スペインの超高層ビル建設、エレベーターを忘れる(追記あり)
http://www.gizmodo.jp/2013/08/post_12948.html
この画像で周りのビルの倍くらいの高さにそびえ立っているのは、スペインのリゾート街ベニドルムに建設中の超高層ビル、In Tempoです。In Tempoは希望と富の象徴として、ベニドルムがスペインの経済危機の中でも健在だってことを示すべく建設されました。
ただ困ったことに、もう9割方完成して、部屋の3分の1に買い手が付いた今になって、設計士がエレベーターの存在を途中で忘れちゃったことが発覚したんです。
大人の事情から、最初は20階建てだった建設計画が、EU圏最高となる47階建てに巨大化していったんです。戸数は269戸になります。
でもビルを高くするってことは、エレベーターを動かす機械もその高さに耐えるものにしなきゃいけなくて、最上部にはそれなりに大きなスペースを確保する必要があります。
このプロジェクトの設計士は辞任し、建設業者がこの問題をどう解決するかはまだわからないままです。階段…かなあ。
(全文はソースにて)
大人の事情が絡んだからか、設計時から大きくされてこうなったと・・・
なんともおマヌケなことになってますな・・・
ソーサレス (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
アルファマックス 2014-02-28
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター X
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
追記
外付けでガンバれ
5日くらい前に見たわ
するならすぐ記事にしろよ
追記ありはギズモードの追記だろw
しかもその追記も見たわ
すべて速報扱いだというのに
ペルソナ4 ザ・ゴールデン233,523,
討鬼伝 207,745
初音ミクプロジェクトディーヴァ204,603
SOUL SACRIFISE 184,391
みんなのGOLF6 157,433
どうすんだよVita、マジでソフト売れなさ過ぎだろ。当然ミリオンはない、ハーフもない、あり得ないことにクォーターすらない。日本市場は携帯機が主役なのにだ。どんづまりのオワタ式とはまさにこのことだよな
責任は設計士
ネタ切れだからって限度あるぞ
そこまでしてアクセス数を稼ぎたいの?
どんだけボンクラなんです?
ずいぶん前にはちまで見たし
記事の内容間違ったまんまだし
>>28
間違いではあるがガセでもない
正確には、機関部が20階建て仕様のまま47階に上げたので、この階数だとまともに稼動しないという話
階段くらい登れよ
JINで見たかはちまで見たか忘れたけど
ないわwww
まぁ、なんにせよ
建設途中で気づかないものなのかな?
確かに協力しましょう
しかも誤報
死ね
百点です!!
いまさらどうにもできんわってことで
でも偉い人にはそれがわからんかったんだろうなあ
はちまはどうしようもない程粗末なサイトだけど、まがりなりにも情報を発信しているんだからそこらへんはきっちりしろ
8月14日16時55分に初出掲載の部分だけ転載するって馬鹿じゃないのバイト
甘ったれんな
2つか3つ作って乗り換えればいいんじゃねーの
男は黙って階段を使え。足腰鍛えるトレーニングだと思えば
その苦労もやがて喜びへと変わるであろう
20階までだったらエレベーターはつけれたんでしょ
推測だけど、
エレベーター用の縦×横のスペースはそのままで大丈夫だと
勝手に思い込んで47階まで立ててしまう。
→建て終わった後で47階用のエレベーターをつけるためには
縦×横のスペースを拡大しなければならないことに気付く。
→スペース確保しようにも建物の支柱などがあって出来ない。
→\(^o^)/
って所なんじゃないかな
推測してる所悪いけど、この記事はガセでちゃんと47階までエレベーターがある事が判明してるよ
そんなアホは階段で行け。階段で
まぁ降りるときは消防署にあるようなポールで十分だろww
何億の損失だよ・・・
これは設計士の人生張った抗議ですねわかります
毎日暑いって言ってりゃニュースになるテレビとは違うんだから何とかしろよ。
計画変更の過程で忘れられたって書いてるのに
何で最初から無かったことになるの?
追記の追記で21階以降やっぱりエレベーターないらしいよ
増やすならば、エレベータを含む構造の再設計が必要だ
そして、全ても網羅出来ないなら、無謀な建築だという事