3DS「DQM2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」
新たな機能「倍速モード」を搭載! スピーディーなバトルを実現!!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130815_610657.html
スクウェア・エニックスは、現在開発中のニンテンドー3DS用RPG「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」(以下、DQM2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵)の新情報を公開した。
公開された新情報は、2人の主人公や世界観、バトルシステムや登場モンスターについて。さらに通信要素として、友達や全国のライバルたちとの対戦プレイを楽しめる、ローカル対戦やすれちがい対戦などの機能が搭載されることが明らかにされた。通信要素の詳細については、後日改めて発表される。
(略)
ルカたちの旅する異世界には多彩な敵モンスターが出現する。敵モンスターとは、最大4体の仲間モンスターでパーティーを組んで戦う。
さらに本作では、バトルの進行速度を早送りしてプレイすることができる機能「倍速」モードが搭載されているため、これまでよりスピーディーに敵モンスターと戦うことができる。
以下略
倍速モード、戦闘以外でも使えたらいいのに
こういう機能はRPG全部に搭載してくれると嬉しい
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 312
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
もはやエミュじゃん
あれは全て倍速だったからマジで良かった
相変わらず日本人が使ったゲームは放射能にしか見えないな
ブレブリがそうだったのよ
最初から付けて欲しいけどな
一度見たらそのエフェクトなんかどうでもいいしよ
誇れることでもないし、これからは当たり前なんじゃねえの?
グラフィックwww
最近はついてるの普通になってきたな。
ってかこれも年内なのか?
だとしたら3DS今年強すぎないかw
来年一気に落ち込みそうで怖いな
ジャイロゼッター・アルバロスの翼にも採用したのはこのテストも兼ねてだったのか
まじスカウトシステム考えた奴は罪を認識しろ
ゴキブリがイライラしているようで心地いいなw
今日もぐっすり眠れそうだ
VITAはゲームのフリしたポルノばっかり
何でこんなに差があるのだろう
便利になるんだろうけどあんまりそういうの搭載してほしくないな
お前がGKだから3DSでソフト出して欲しくないと思ってるだけ
ジョーカー系列は配合のツリーがアホみたいに長い+限定モンスター使い過ぎで
あんまり好きになれないんだよなあ
てかこれ搭載したら終わりだと思う。
戦闘はマンネリですって認めてるようなものだからな。
[PSP]モンスターハンターポータブル3rd 5024pt
[3DS]モンスターハンター4 – 2335ptpt
モンハン4オワタ\(^o^)/
オリジナルのGB版DQM2もハード末期に出て思いっきりワゴン爆死した前例があるし
二重の意味でこれが売れるとはとても思えんのだけど
本物って何?画質ばっか上がって展開の変わらないマリオのこと?
人気の出た既存IPのこと?
Vitaがポルノって・・・まるでぶーちゃんがポルノゲーしかウォッチしてない
みたいじゃないですか。この変態!
エミュとかPCとかで実行速度いじってる人ならわかるだろうけど
これやりだすとガチでゲームがつまらなくなるぞ
確かに、前作のスラ忍水増しはひどかったしな
いやいちおうフォローしとくとゴミデスは
年数的にはまだ全然末期ではないはず・・・
多分まだ発売から三年も経ってないと思う
なのでその見立てはいくらなんでも
便器にぶち込んどけ
というかなにこの…ほんとドラクエは終わったな
ゴキざまぁwwwwwwwwwwwwwww
ところで、背景、ステータス画面といい、テリワンの使いまわしだろ。。。予想どおり手抜きリメイク。
テンポ悪いと思ってんなら戦闘そのものを改善しろやボケw
前作のテリワンも、モンスターがなめらかに動いてたよ。
ポケモンのパクリが売れるか?
ドラクエはやんねーが、倍速じゃダメ。
DAIVA見習えって
本当の一瞬で双方の攻撃が終わるんだぞ
あれがよい。
ペルソナの戦闘が至高
グラは、綺麗な2Dでも良かった。PS1版は好みだったな。
アニメーションによる味方と敵のバトルシーンは時間はかかるな。
せっかくDQを金で買ったのに爆死させたWiiUさんは何のために存在してるの?
PCにDQ10を持っていく言い訳作りのために存在してたの?w
GKとの戦いを早送りできる新種の豚
移動も倍速をFF12でやってた気がするん。
完全に前作のテリワンの使いまわしだな。
今すぐ これをやりたいと思うのかな。かったるくねーかw
アストロンかけて4個しもふり与えればほぼ仲間になったけどな
スカウトに関しては肉やりとはどっちもどっちだとは思う
個人的に一番のマイナスは武闘家や戦士等の優良スキルが通信使わないとレアすぎる所
wifi環境はあるけどなんかモヤモヤするんだよね
もういいだろ。こういうネタは。。。ドラクエ9で飽きたから。
地域限定の配信とかもやめろ。そもそも通信しなくても、ローカルでもコンプリートできる仕様にしろ。
ドラクエはデフォルメキャラだからこんなもんでいいんだよ
モンハンのようなリアルなモンスターモデリングにしろとでも?
携帯機なのにwwwwwwwwww
え?序盤、金がない中でやくそう買うか
肉買うかで迷ったり、
それで肉買ってやっと仲間になるのが
楽しいんじゃん
スカウト仲間になっても嬉しくないし
作業感がある
たいていのゲームは内部的に持ってるよ。(たぶん)
でもフレームすっ飛ばした時にGC(ガベコレ)が追いつかなくて
メモリ不足でレアバグが出たり、全ての機能を倍速でテストする必要が
出たりで金かかりすぎるから封印するのよね。
スクエニにはまだ余裕があるってことだわ
負け仕様だな。ゲーム失格。
絶対買う
もう飽きた。。。今作で5回目だぞ。旧作の戦闘終了後、運任せで仲間になった方が面白い。
<過去作品>
ジョーカー1 (DS)
ジョーカ2 (DS)
ジョーカー2PRO (DS)
テリワン (3DS)
今作のイルルカ (3DS)
そうなると、味気ない作業ゲーになりそうだな。
3DSって新規が売れないらしいね
将来性ないんじゃない?
このシステムで毎年新作を出したいって言ってたから来年はキャラバンハートリメイクだろう
単なるカモだよお前らは
食われるだけの家畜
キャラバンも、スカウトになるのはマジで勘弁だよ。。。キャラバンは個人的には面白かった。
あれが改悪により糞になるのはやめてほしい。スクエニのことだから、マジやりそうで怖いわ。
要らない演出ってことを作り手が認めてどうするの
とかの贈呈魔王も出るんだろうな。まあリメイクだから、そこは忠実にしてくれ。
PS2版のドラクエ5みたいなのがいい。
それか、3DS版のドラクエ7みたいのでもいい。
アクションに限界があった前時代の戦闘をドラマティックにする苦肉の策やったんやからいーかげをきりすてーや
日本のくそげーむめーかーどもは
一回全クリが条件だったけど
決して綺麗でもないが。
PSPで続編あったみたいだけど、あれにも倍速戦闘あったのか?
まあモンスターズみたいに作業が多いゲームだから搭載できたんだろうが。普通のRPGだと寿命縮めるだけだしな
どんなモンスター作っても次の上位位階に繋ぐ為の道具なるんじゃなくて、各系統それぞれの頂点のモンスターを用意してほしい
同じような戦闘を延々くり返すのは時代に合ってない
単調なレベル上げは短縮して配合とか売りを楽しむ時間を増やすべき
下画面のホイミスライムまじでこれでアリだと思ってんの??
それだけで購入意欲が下がる
ヘルゴラゴ2枠は妥当だよな、ラザマナスは1枠でも2枠でもどっちでもいい感じだと思う。
ないとは思うが、オリハルゴン1枠だけはやめてくれよ、まあ3枠か2枠だとは思うけど。
どうせ次の街行くんだし戦闘とか面倒なのはぶいて街と街繋げればいい
どうせクリアするんだし最初からEDでいい
倍速したくなるほど退屈なシステムなら楽しくなるように改良したらどうなの?
作業プレイでも楽しめる作品はあるし
作業プレイにならないようにバランス考えてる作品もたくさんある
単調になるから早送りじゃ芸が無い
サイズはいずれ廃止してほしいよな、ただし廃止するにしても大きさはある程度考えて欲しい。
枠がなかったころのジョーカーみたいに、デブソーンとそのへんの雑魚モンスターが同じくらいの大きさで並んでるのは違和感がある。
お前ゲームボーイカラーのイルルカをディスってんの?
うちとしてはサイズいらんし大きさも揃えてもらって結構。
大画面で、綺麗なグラでやりたかった。(Wii版のモンスタロードみたいなグラでもいい)
ネット対戦とかも盛り上がると思うな。
そう。おそらくユーザーは、最初から倍速モードを使う。
本来の戦闘の楽しみを味わうことができないという
皮肉な結果になりそうだね。
新しいテイストのグラにしろよ。飽きたぞ、この画面の雰囲気は。
あとSFC版(Wii)のドラクエ1、2、3も、3DSへ移植してくれ。寝っ転がりながら、気楽にやりたいわ。
現実は発売すらされてない最新作だった…
序盤しか遊んでないよね
これのおかげでだいぶバランスとれてるよ
DQMは堀井があまり熱いれて監修してないのがよくわかる
GBテリーの感覚でやるとがっかリメイクだけど
DQMJテリーとしてはいい出来
まあジョーカーシリーズ遊んだことないけど
尤も4~7のリメイクがDS、3DSだから8も3DSだろうけど…
無理だろうけどね
スクエ二ってこうとこでお金儲(最低でもハーフ売れ上げて)けて
そのお金をFFにつぎ込んでユーザーFF批評が悪いんだよね
負のスパイラル
ドラクエが会社支えてる感じだしブランド無くなったらこの会社終わるんじゃない
安っぽいわ気色悪いわ
キャラバンハート辺りからもう見限ってたわ…
DQ8のもっさり戦闘で3Dドラクエの戦闘凝り固まりすぎなんだよ
その点7はわりとさくさくでいい感じだった
いらんこともするピザだが戦闘のさくさくさでは素晴らしいわ
テリワンでガッカリしたから買わないけどグラ、テリワンより落ちてるよねこれ
スカウトアタックとか終わってんじゃんマジで…。いらねぇよ。
ポケモンは昔から普通にあったし
どんだけゆとり仕様なんだよ・・・
そもそも豚は任天堂ハードのゲーム一本たりとも買ってないだろ?
ドラクエ「クソツマンネー戦闘を飛ばせるようにしたったお(^q^)」
もうこの時点で内容がどうであれ買わないな
2Dがモンスターズの良さだったのになぁ
今回もジョーカーの続編か
マジで名作潰しだな
だから一緒にオリジナルやろうぜ
何が国民的RPGだ。
モンスターズって、ずっとあの曲だよね。飽きないか。。。
何をそんなカリカリしてるの?
綺麗な2Dでいいという意見なのに
何故例に出したのが両方ポリゴンのやつ?
だよな、頑なにあの曲使い続ける理由ってなんだろうか?世界観を維持するため?
それともすぎやまの作曲料が高いから、コスト削減のため?そんな名曲でもないんだからさすがにもう変えて欲しい。
まあ今回はリメイクだからどうせまたあの曲なんだろうけど、その次の作品では頼む。
対戦はスラもりのBGMのままでもいいけどな。
今の時代かなりの時代遅れのグラ
J2Pからリメイク版テリーの間にやってクリアしたけど
システムは個人的に旧とJ系のどっちでもいいかなって感じ
放射能を見ることが出来るならお前は病院に行った方がいい
旧やっててもJ系受け入れてる人だけなんだから
リメイクだろうが今更旧システム採用するわけなくて今後もJ系だよ
システムに好き嫌いあるのは分かるけども今更Jシステムにガッカリすんなよ
J系ダメなら我慢して受け入れるか卒業するしかない
PS2をもう5年くらい見てないからわかりにくいが
クソゲーだけはやめましょう。
ソフトはスクエニだろ。
このグラでリメイクしてよ。正直、モンスターズより、やりたいわ。
ハァイハイ
目がキツかったが
問題は同じことの繰り返しというところだ
これじゃテリワン3Dやった奴はアホしかやらないぞ
それを、倍速させてしまうというものは
戦闘時間が無駄に長いことを宣言しているようなものだろ。
テンポよい戦闘シーンに改善して欲しい。3DS版のドラクエ7の戦闘はテンポは良かったけどな。
機能にしてほしいわ。
レベル上げを努力ではなく、作業だと自ら提示してしまったw
時代のニーズに合わせたと勘違いしてるな、
どんどんバカなメーカーになっていくな。
3DSテリー発売した時はテンションあがって買ったけど、もういいや これは買わない。
死ぬほど戦闘して死ぬほどモンスター仲間にしてって作業をえんえんと繰り返すゲームだからな。
時間がない現代人にはあって当然のシステムだな。