エアロスミスのボーカルらしいんやけど にせものやんな~?? 本物やったやドンキにひとりでこないよね?? しかも十三。笑 pic.twitter.com/zIYI5dbtz0
— かちゃん♡ (@kachan4269) August 14, 2013

直前にライブがあったのね
スーパースターがドンキに一人で来るとか何やってんだwwwww
Music from Another Dimension
Aerosmith
Sony
売り上げランキング : 5398
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人(11) (講談社コミックス)
諫山 創
講談社
Amazonで詳しく見る
いいなぁ..久しぶりにアルマゲドンの主題歌聴きたくなってきた!
亡くなるまでに一度生で見ときたいなあ。
しかも「らしい」ってなんだよ
しかも十三。
オバハンのソックリさんじゃないの?
しかしこの姉ちゃんの度胸すげえな
写真どころか話しかけるのも躊躇してしまうよ
ところで最後の十三ってどゆ意味?(´・ω・`)
この子は全く知らないからファンではないw
エアロスミスに会えるなんてうらやましい
底辺高校卒のオレでもわかるのにwww
・・・(エアロスミスって人の名前じゃなかったんだw)
昔は北新宿もだったが…
タクシーで「ジューソー、ドン・キホーテ、ゴー、プリーズ」ってか?
梅田のホテルから歩いてきた、阪急で適当に乗ったら着いた、のどっちかだろうが。
でも誰かスタッフ付いていけよ。w
隣国をKとか馬鹿にできるレベルでない
アングラなフィールドなら世界にも通用するが
いっててびっくりした。今の認識はそうなのか
あそこなんもねーぞ。
阪急のハブ駅で淀川花火会場の最寄駅。
あの曲はエアロスミスの曲ではない
これ豆な
10代っぽいけどよくわかったなw
行ったことないけど龍5で蒼天掘の人が言ってた
エアロスミスが歌ってる以上エアロスミスの曲だろ
案外店員さんがシャッター押してくれたもしんないけど
まぎれもなくエアロスミスの曲だろ、作詞作曲してないと違うとでも?
カバーとかじゃあるまいし
まあエアロのために作った曲だからエアロの曲とも言えるかもしれん
だが権利的な問題でエアロの音ゲーにこの曲は入ってないw
みんなこの曲やりたいだけだろうにw
良く途中下車して食ったわ
こいつは本人の写真を見たこと無くて、エアロスミスってバンドが存在することは知ってるぐらいだよな
どういう流れでこの写真を撮るに至ったのかが知りたい
お忍びで日本に来てるってミュージックライフに書いてあった
はちまは頭悪いの?病気?
マジかよ…
音ゲーでdontmissasingなんかやりたいやつあんまいねえんじゃないか?
eattherichとかwalkthiswayのが定番でやりたいやつ多いと思うわ
巨大な日本国旗をバックにステージ演奏をしてくれて感動したよ
って大阪のライブ真っ最中やんけwwwwwwww
ドンキなんか行ってる場合じゃねぇwwwwwwwwwww
梅田から北西の方の川を超えた処にある
載せてもバッシング
しないんですかねはちまさん?(ゲス顔)
こんな大人になりたいわ。
フレデリクセンはもうメンバーみたいなもんだろ、面白みに欠ける曲作りではあるけど
エアロってバンドを大衆的にとらえて効果的な曲をかいてる
fly away from hereなんか抜群よね
こんなアホみたいな奴いるから他府県の奴に勘違いされんだよきめぇわ
お前のそのレス見て「ああ、やっぱ大阪人は民度低いな」と再確認
まあ本人も熱狂的なファンだとうっとおしいだろうけどさ
ドンキにスティーブン、洋楽オタっぽい兄ちゃんが気付く。
↓
兄ちゃん、スティーブンと親交。写真撮影。
↓
なんだなんだと知らん奴らがいなごのように集まってくる
↓
写真の女ども「誰かよー知らんけど有名人らしいけ写真とってもらおーな
↓
ぱしゃり
お前ら相手が女だからって馬鹿にしすぎじゃね
内容で決めろよ
橋下市長の母校の北野高校の近くの駅やで。
ちなみに、スティーブン セガールも近くに住んでたとか。
しかも十三w
そういうことか
なんで知らないのに写真撮ってるのかと思ったわ
巷では[小合衆国]と言われてるそうな。
まあ、中東系大阪人とか、欧州系大阪人とか、南米系大阪人とか
いろんな国からの人が何故か大阪に多い。
あほばっかww
これに対しての返答が↓
@hattoriex
使っていただいても構いませんが記事の使用料はどの様な形でお支払いただけますか?できれば分かりやすい方法でお願いします♪
はちまも金払えよ?
捏造すんなクソ
てか本物かわからんのに頼んだのか
俺の友達アメ横で話しかけてサインもらったわ。
20年近く前の話だけどさ。
確かデッドオアアライブで、ちなみに俺はJadedが好き
アルマゲドンみたらことの重大さに気づきそうだわw
稲葉さんとスティーブンさんのシャウト同時に聴けるなんて幸せ過ぎた
もうツアーは終わったのかな?日本を満喫してほしいものだね