• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





諏訪湖花火大会 見物客足止め
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130815/k10013807481000.html
名称未設定 10


例年、およそ50万人もの見物客が訪れる諏訪湖の花火大会は、ことしも午後7時から始まりましたが、雨や雷が激しくなり、午後7時半すぎに中止が決まりました。

大雨の影響で長野県内では諏訪湖周辺を含むJR中央線の一部区間の運転が見合わされているほか、長野自動車道と中央自動車道も諏訪湖周辺を含む区間で通行止めになっています。

このため花火大会の見物客が移動できずに足止めとなり、帰宅できなくなっているということです。

これを受けて、諏訪市は市役所や総合福祉センター、それに諏訪市文化センターなど合わせて15の施設や駐車場を受け入れ場所として用意するなど対応に当たっています。


以下略

































花火中止になった上、ずぶ濡れで帰れないって踏んだり蹴ったりですな

しかし悪天候が続くなぁ・・・








ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation ねんどろいど 苗木誠 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation ねんどろいど 苗木誠 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-12-31
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(オリジナルコスチューム「ピーチバケイション」ダウンロードコード) 同梱)
PlayStation Vita

ガスト 2013-11-21
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:20▼返信
だから花火は家でTVで見ろってあれほど言っただろうにw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:20▼返信
ある意味コミケだなww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:20▼返信


私はドS姫

兵士を蹴ってドラゴンみたいな怪物を倒せ!

キモオヤジ大興奮
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:20▼返信
【拡散希望】ホテルやコンビニの人は花火の見物客に無償で泊まる場所や食べるものを提供してください!
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:21▼返信
今年の夏は出歩かないのが最強説
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:22▼返信
なお、近隣のホテルが満室になった模様
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:22▼返信
近くのラブホテルに行けよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:22▼返信
ひゃっほう!
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:22▼返信
BSで放送してたな。
OPと最初の方打ち上げてたけど雨も降り始めて雷鳴ってて稲光めっちゃしてたw
結局大雨降って中断→中止になったのかwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:22▼返信

ブスばっかだなぁ

11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:22▼返信
これも異常気象?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:22▼返信
天気予報は雨だと言ってなかったのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:22▼返信
隅田川の雷雨、さっきの京都の爆発、この上諏訪の雷雨
今年の花火大会踏んだり蹴ったりwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:23▼返信
JRの運転スケジュールのモロさは異常
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:23▼返信
パーナのパクリ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:23▼返信


パーナさん?w

17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:24▼返信
あー飯がうまい
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:24▼返信
パーナさん逃げてーっ!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:24▼返信
自転車で走ってる時に遠くでやってる花火大会を眺めてるだけで十分だと思ったね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:24▼返信
そしてラプホでXXだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:25▼返信
また花火大会のトラブルかよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:25▼返信
>>7
そんなもんねぇよwwwwww
諏訪をなんだと思ってんだ
ファミレスだってないぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:26▼返信
近くのラブホ満室だな、こりゃ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:26▼返信
市の対応にパーナさんが怒ってますwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:26▼返信
雨降ってるから行かないって選択肢はないのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:27▼返信
>>11
例年より暑くなってる影響で夕立が夜にシフトしてるんだろうさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:27▼返信
今年は花火大会の中止多すぎwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:29▼返信
今年の花火大会は呪われてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:29▼返信
ワロタ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:29▼返信
きちんと晴れてる夜もあるんだから、これは運営の判断ミスでしょ?
気象系企業が儲かるなぁ…。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:30▼返信
飯が美味いwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:31▼返信
行ったことあるけど温泉地とはいえこのキャパは無理だろうなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:31▼返信
不幸男の俺が行かなかったのに、これはどういうことだ!?
(隅田川の花火は行った)
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:31▼返信
なぜ天気予報を見なかった?
予報出てたろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:32▼返信
ざまぁwww
たまには多めに不幸を満喫しろよ
クソカップルども
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:32▼返信
引きこもりのゴキブリ大勝利か
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:33▼返信
こういうの見るとリア充じゃなくて良かったと思うw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:33▼返信
>>34
花火の設営管理もそうだけど、露店や交通整理の人員などあわせれば
おいそれと日時の変更は利かないんだよこれが。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:34▼返信
やったぜ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:34▼返信
リア充ざまぁw

まあけが人とか出なきゃいいけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:34▼返信
リア充ざまぁ!!www………こんな感じでいいんでしたっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:35▼返信
どこのコミケ会場だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:35▼返信
>>35
いやいや。花火より重要な最大イベント、ホテルでチョメチョメがあるでしょ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:36▼返信
今年の花火大会はタイミング悪いね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:36▼返信
そして臭い
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:36▼返信
コミケかよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:37▼返信



はちまで普段ゲハ論争に勤しむ連中が


どういうやつらなのかよく分かる記事だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:37▼返信
ビジネスホテルや観光ホテルはあるがラブホなんかねぇよ
あとあの辺りの人間性根が腐ってるからいっそこのまま水没しちまえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:37▼返信
ええぞ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:38▼返信
えーっと、その、なんだ、あれだ……ざまぁw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:39▼返信

確かに昔も混んでいたが、のんびり、ゆっくり鑑賞できんもんかな
ホテルから見るか

52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:39▼返信
ゴキちゃん・・いくらリア充叩いても君等のみじめな人生は1ミリ足りとも前進しないんだよ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:39▼返信
花火とか調子こいてるから
こういう事になる
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:40▼返信
リア充ざまぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:40▼返信
爆発したりズブ濡れ中止で帰宅不能だったり散々だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:40▼返信
これはざまあだなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:40▼返信
金払って行って何も見物できずに帰る、金の無駄だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:41▼返信
長野原人は天気予報を知らないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:42▼返信
酷暑といいゲリラ豪雨で花火中止といい
お決まりの帰省Uターン大渋滞といい…
何の為の夏休みだ…
暑すぎて海で日向にもいられない…
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:42▼返信
諏訪大社でゆっくりしてけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:42▼返信
お前らざまぁとか言ってて悲しくならんの?

誰か俺に愛を下さい

62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:43▼返信
踏んだり蹴ったりのきわみだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:43▼返信
地元や
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:44▼返信
はちまキモい
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:46▼返信
イナゴの呪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:48▼返信
家の55インチTVで花火見るぜヒャッハァー!!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:48▼返信
日本人なら日本語喋れよ馬鹿、アンポンタンwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:48▼返信
諏訪湖花火大会ってさ、昼間から激混みな上に道も狭くて渋滞に嵌ると逃げ道もなくて地獄なんだよ。
交通整理も機能してないし、大量に車を収容できる駐車場もない。
御柱祭といい、花火大会といい、諏訪を含め中南信の奴らの考えることは理解できないね。

東北信で良かった


69.諏訪人投稿日:2013年08月16日 00:49▼返信
HANABIは有償じゃ

70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:51▼返信
花火なんぞ見に行くから。

ざまぁwww m9(^д^)
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:51▼返信
>>22
横だが、諏訪にも下諏訪にも岡谷にもガストくらいあるぞw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:53▼返信
【地獄絵図】はどう考えても福知山の方だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:54▼返信
田舎で交通手段が限られるから天気が良くても帰りは凄まじい混雑だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:54▼返信
ざまあああああああああああああああwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:55▼返信
やばいレ◯プ車くるでーwwwwww
パーナさんにげてーwwwwwwwwwwwww
76.イトねずみ投稿日:2013年08月16日 00:55▼返信
実際に行ってたけど、雷で避難の時は死ぬかと思った。しかし、税金を含めた4万発の花火が、無駄に終わった責任を市長はどう取るか。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:57▼返信
京都の花火といい花火中止でリア充どもめしうまwww

京都の被害にあったょぅじょの安否だけが気になる;;
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 00:59▼返信
休日無駄にしたねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:02▼返信
歩いて帰れよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:03▼返信
京都のガスボンベ爆発といい盆休み最終日についてないな… 自宅でおとなしく寝ておくのが一番いい
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:05▼返信
怒り狂って駅員や警備員を怒鳴り散らしてるやついそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:07▼返信
これ外国だったらテロの格好の標的だぞ
JAPはガヤガヤ高密度が好きらしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:07▼返信
ミシャクジ様の祟りか
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:10▼返信
リア充ざまぁwwwメシウマですわww
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:10▼返信
雨で中止になるの見越して準備しなかったのも悪い。てか、大雨予報でてたのだから行くなwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:17▼返信
ウェーイwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:23▼返信
リア充ざまああああああああああ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:25▼返信
諏訪湖花火大会から帰宅。花火が上がった瞬間から大雨落雷、まさに地獄絵図。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:26▼返信
花火大会行ってる奴みんな不幸になってんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:26▼返信
糞の始末が大変そうだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:28▼返信
タクシーで帰るって知恵がない猿の集団か
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:31▼返信
今年の花火大会は散々だなw
けど天気予報どうだったんだ?
予報で雨の可能性高いなら俺はパスするけどなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:31▼返信
うまい具合にコンボつながったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:34▼返信
地元民だけど子供の頃から何回も見てるし
雨が降っていたので行かなかった。
結構酷い状況になってたんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:35▼返信
リア充ざまぁとか言ってる連中も経験してみるか?
こちとら松本で予備校の帰りに煽り思いっきり喰らったんだからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:36▼返信
中央道インター沿いにラブホ腐るほどあるから捗るな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:37▼返信
ラジオで聴いたけど倒木で塩尻方面への道全面通行止め、高速も使えないらしいじゃん
大変だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:39▼返信
KATSUFUMI☆無能☆YAMADA




99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:40▼返信
花火大会に行くなんて人混みが好きみたいだから良かったじゃん。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:41▼返信
30度を超える熱帯夜にでもなればいいのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:42▼返信
ツイートなんかして余裕そうじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:45▼返信
長岡の花火大会に行った俺、勝ち組やな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:46▼返信
アハハハハハハ!アーッハハハハハハハハハ!ックハハハハ!ハハハハ!フハハハハハハハハ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:49▼返信
まあしかし全国ほとんど雨降ってないのにピンポイントで豪雨とかww
お通夜ムードで避難所でセックルでもしてくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:54▼返信
ちょっとしたイベント感覚で楽しんでみたらどうだい?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:55▼返信
花火大会なんて無駄なもんに金使わんで、世界中の恵まれない人らに寄付したれや
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:56▼返信
大変だね、気をつけて帰りなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:59▼返信
今年って狙った様に花火大会当日雨降るよなー
ウチのとこも開始時間間際に大雨で中止になってた
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 01:59▼返信
>>4
そんな乞食いたのか?
グーパンしたいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:03▼返信
2013年の諏訪湖上花火大会,お楽しみ戴けたでしょうか!
わずか30分でしたが,悪天候の為中止とさせていただきました!
諏訪人は自分達の土地を駐車場として客に貸すことで利益を得ています。
今年は更に大会の混乱で余所者の悲痛を眺めることができとても満足しているようです!

毎年花火にしか来ない余所者の為に道を広くしてやる程、諏訪人は優しくないですよ!


これが諏訪人の心意気!!(笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:03▼返信
おまえら打ち上げる側のほうを考えたことあるか
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:06▼返信
おれは諏訪湖ちかくで仕事してるけど今年は悲惨だなーてか毎年15日は雨がふるわー(´・ω・`)今年は特別機だから長野にまた来てくれよ♪
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:11▼返信
なんと嫉妬に満ち溢れたコメww
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:13▼返信
一言で言うとだね・・・ざまあwww(´∀`)アヒャヒャヒャヒャww
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:15▼返信
どうせ半分以上東方厨だろwざまあww
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:18▼返信
これって、国内最大級の花火大会だからな?一度いったことあるが凄かったぞ。
県外からたくさん見に来るので大惨事になったわけだな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:20▼返信
諏訪湖のラブホが潤う→たくさん妊娠する→日本の経済活性化

良かったじゃん
雨降って児がかたまる
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:25▼返信
>だから花火は家でTVで見ろってあれほど言っただろうにw

というか、花火って、生で見るのと、撮影したものは全然違うんだが。
写真って、光るものは、ちゃんと撮影できないよね。写真自体が光を放ってないからな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:27▼返信
隅田川は予知してたけどこれはキツイな

帰れないってキツイ

あまり仲良くない人となら、友情を深めるか決裂するかのどっちかになりそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:27▼返信
メシが美味いぞおおおおおおおおおおおおお!

ハフハフッッッ!ファッキン!
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:29▼返信
リア充共に天罰である
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:29▼返信
すさまじいね
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:31▼返信
帰れない
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:34▼返信
おもいっきり大雨注意報出てたのになんで行くんだよ(´・ω・`)
みんな元気だなぁ~
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:38▼返信
地球の気候が本格的に壊れかけてるな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:47▼返信
悪天候が予想されるのに観に行ったんだから自業自得
大雨で服の着替えの無い中で、人で溢れかえる避難所とも言えないような避難所で
いつ動くとも分からない電車と道路の規制解除を待つとか
ちょっとした罰ゲームですな

ま、無事に帰れるといいですな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:47▼返信
>>4
無償は都合良すぎるだろ
アホかと
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:50▼返信
お前らが二酸化炭素を吐きまくった結果がこの異常気象だよ
もっと深刻に二酸化炭素の排出削減に取り組まないと
更なる高温、豪雨、冬の大雪は毎年のように繰り返されるだろうな

二酸化炭素の排出権を金で売買しても何の解決にも成ってないことを知れ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:55▼返信
こんな大失態を起こしても、市職員は誰も責任を取りません
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 02:59▼返信
>>118
諏訪湖のラブホが潤う→たくさん妊娠する→金が無く将来不安なので降ろす→医者大儲け
 

が正解だろ(笑)
132.ネロ投稿日:2013年08月16日 03:00▼返信
花火はうるさいだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 03:02▼返信
リア充ざまぁwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 03:05▼返信
名古屋から諏訪花火行ってたが、
五時頃に豪雨が一旦収まったのが罠。
そのときは晴れ間も出てたし。
上諏訪から車を停めてた岡谷駅まで
二時間半歩いたまさに地獄絵図だった
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 03:22▼返信
あの辺一体はすぐ冠水するから大変だよ
金ある奴は最初から温泉宿取ってそこから見てたりするけど
そうじゃないやつにとっては災難だな
ちなみにラブホも言うほどないので…ははは
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 03:37▼返信
いまだになうって使ってる人いるんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 03:46▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 04:03▼返信
しっと団の力!思い知ったか!
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 04:59▼返信
その時間の天気図見たけど、物凄い悪意を感じるwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 05:50▼返信
枡席買った奴涙目だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 05:51▼返信
天気予報最高だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 05:59▼返信
>>130
大失態も何も悪天候だからな。誰にも責任なんて無いだろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 06:31▼返信
こういうときはもう
ヤケクソでもなんでも
花火打ち上げてやれば
いいと思うわ
何発もやれば
少しぐらい成功するだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 06:51▼返信
花火を見に行く友達もいない非リア充どもがメシウマする場所はここですか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 07:10▼返信
当日の宿は3ヶ月前に見た時点で予約終了してたから。

行きたくても行けなかったんだが正解だったなぁ・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 07:37▼返信
隅田川んとき一回同じ状況見たわ
もう二度と行かねえ
そもそもが引きこもりなのに珍しく外になんか出たのが悪かったんや
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 07:48▼返信
残念です
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 08:09▼返信
自然のことだから誰に文句も言えんて
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 08:28▼返信
リアル充ざまあああああああ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 08:31▼返信
暇なやつら…
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 08:35▼返信
去年行ったけど通常車で10分で行ける距離に3時間以上かかったな…
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 08:41▼返信
雨はかなり強くても問題ないが(見えるかどうかは別)
風と雷は危ないから中止

2009年長岡フェニックスは雷雨の中凄かったけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 08:41▼返信
結局「あの時はひどい目にあったよねーw」
っていい思い出にしてしまうから
お前らのざまぁwも空しく響くよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 08:54▼返信
この日のホテル糞高いwww
あー楽しい
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 08:54▼返信
朝の時点での天気予報は
晴れ、夕方少雨(5mm以下)、降水確率50%(15日信濃毎日新聞朝刊より)
で結局雨が降ったのは夕方の1時間半くらいとこの大会の1時間のみ
(21時以降の諏訪の降水量は微量。そして花火大会開始時にいったん少雨になってるのがミソか)
典型的なゲリラです……
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 08:56▼返信
「数万人以上」という表現はどうなんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 09:21▼返信
今日もメシが旨い
158.はちまき名無し投稿日:2013年08月16日 09:29▼返信
今年の悲惨花火大会話題はそろそろ終わりになってほしい所
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 09:29▼返信
いやぁ、マジで死ぬかと思った。
道路は冠水、突風でテントが飛んでくる、雨が刺さるように痛いし雷はすぐ近くに何度も落ちるし。

近くに避難場所もなくて、近隣住民の家に助け求めて何とか低体温避けられた。
でもその家のあたりも避難するかしないかギリギリの感じで、生きた心地しなかったな。

電車もストップ、高速も通行止め、
タクシーなんか拾えたもんじゃないし、拾えても動かない。

本当に地獄だった。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 09:57▼返信
中止にならなくても毎年花火大会終了後の駅前は地獄絵図なんだけど
161.ムスカ投稿日:2013年08月16日 10:11▼返信
浮かれてるバカ共にはいい目眩ましだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 10:33▼返信
しかしJR東日本の客捌きは最低だな
ディズニーランドに行って勉強してこい!
あっ 極左組合が許さないか? こんな糞会社はつぶしてしまえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 11:03▼返信
ざまあああああwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 11:25▼返信
あの一帯に降った雨はぜんぶ諏訪湖に流れてくるんだもの
そりゃ溢れるって
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 11:31▼返信
長野は本当に田舎モンで排他的だ。施設開放したときもかなり嫌がられてただろうなぁ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 12:09▼返信
パーナはこういう状況証拠がないから叩かれたんや…。これはもう乙としか言えんもん…しかしJR脆すぎだな。関東や関西なら単線じゃないからこんなことにはならなかっただろうになあ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 12:19▼返信
なんか呪われてるな、今年の花火は。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 13:01▼返信
長野は大きい自治体でも小さい自治体でも無能なじじいが幅きかせてるからこうなる。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 13:03▼返信
メシウマすぎる^^;
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 13:35▼返信
メシがウマい
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 14:06▼返信
雨久しぶりだったから農家は嬉しいんだが
よりによって花火当日か
残念
172.名無しさん投稿日:2013年08月16日 14:11▼返信
上諏訪の市の職員の対応悪すぎ

毛布も何時間しても配布開始されず低体温症患者が多数でて救急搬送者多数
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 14:12▼返信
ちょwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwww
そのまま、死んでろwwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 14:17▼返信
パーナさんの呪いやなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 15:06▼返信
>>81実際いたww
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 15:19▼返信
メシウマ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 15:35▼返信
嫁と子供とはぐれて大変だったわ(・・;)
通信混み合ってて通話不可能だし、LINEが無かったら連絡手段も無く途方に暮れる所だった…
降り出した時のゲートの混雑はマジで地獄絵図だったな、雷と雨と花火と(避難始めたくらいはまだ打ち上げてた)叫び声でえらい事になったと思ったわ((((;゚Д゚)))))))
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 15:41▼返信
ごはんおいっちぃぃいいいいいいい!!!

むしろミサイルでも落ちてくれれば良いのに、あばばばばばばば、キキキ…コココ…
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 17:35▼返信
今年は花火大会の中止が多いな
クソッタレリア充共ざまぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwww死ねぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 18:10▼返信
諏訪とかwwww長野県のとりあえずの付録www
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 18:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 18:52▼返信
>>179
可哀想だなお前
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 19:34▼返信
諏訪湖って血Cの舞台だよな?

どうでもいいけど‥
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 20:38▼返信
天気予報見てないとかいってるやつ居るが、諏訪の花火は雨天決行な。
避難警報が出ない限りは雨でもやる、今回は避難警報が出るほどのゲリラ豪雨だった

数年前みたいに諏訪湖が溢れなかっただけ幸運だと思うよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 22:26▼返信
いくら盆期間とはいえ平日だろ?
何だコイツら働いてねえの?

定年とか非正規は仕事の心配とかいらねーからいいよなぁw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 22:39▼返信
マジレスするとJRの対応が糞杉だった。
毎年改札までプラスチックの誘導枠を用意してくれてるのになんで今年はなかったのか。
警官も駅員も眺めてるだけで結局なんも出来てなかった。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 23:03▼返信
ざまぁ(笑)
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 00:13▼返信
>185 社畜だけではないのだよチミ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:29▼返信
ウキウキで花火見に行った結果、花火中止&電車STOP
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月17日 13:10▼返信
当然残念だろ
無論がっかりだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:42▼返信
夏休みDQN集まりすることは花火お祭りBBQ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 20:01▼返信
渋滞に疲れてラブホ探したけど、塩尻北IC~安曇野ICまでいっても全部満室・・・
なぜか関東方面ナンバーの車が沢山うろうろしてたわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 20:18▼返信
珍しく車出して一人でボッチ高原行ったら
結果ずぶ濡れになって帰れず車内泊で
アホみたいに虚しかったわ……
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 20:48▼返信
諏訪湖の花火大会は、最初は雨が降って中止だなと思ったけど花火は少ししか打ち上げただけで、ゲリラ豪雨、雷に遭い、大雨の中大勢の方々に足止めされ、靴下から、ズボン、Tシャツ、パンツまでぬれたことは今でも忘れられない。JR中央本線 はゲリラ豪雨、雷、大雨により運転中止になり、オヤジははぐれてしまい、JR中央本線 が運転再開の時に、JR中央本線 の列車に乗る乗客が大勢駅ホームに一斉に行ったとき、おふくろとオレ2人で大勢の人混み、JR中央本線 に乗る大勢の乗客の中、探して見つかり、JR中央本線 の甲府行きに乗り、JR中央本線 の甲府駅で降りて、3人でベンチで一夜を過ごし、朝早く、JR中央本線 に乗り、高尾駅に着いたのは9時前 高尾駅に降りられ無事着いたと思いました。JR中央本線 に乗ることが出来なかった乗客に言い知れない恐怖の中ゲリラ豪雨、雷、大雨により大勢の人混みになって迷惑かけたことは今でも申し訳ないと思う。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 22:59▼返信
リア充どもざまぁぁぁぁぁぁ!wwwwwwwwwww

いやぁぁ飯がうんめっwwwwwワーロワロリンチョッチョwwwwwwwwwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 06:42▼返信
電車運転再開の時に「ちづおさんありがとう!」と叫んでたな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 19:57▼返信
ざまl…いやいや、難儀ですなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 20:27▼返信
初めて死ぬかと思ったわ!!!近くで雷落ちまくってたし
てか中止にすんの遅すぎ・・・あるいみ長野県民凄いわww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 16:46▼返信
ちづおさんありがとう!と言った所は上諏訪駅の駅舎の前だろ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 16:48▼返信
オレ、ちづおさんありがとう!と叫んだわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 19:47▼返信
毎年ザーザー降るもん。雨天決行なんてこれっぽっちも珍しくない。
長野県って山のおかげでひどい雨がふらんのよ、なのに今年は諏訪の上に集中ゲリラとか・・・

どうせお前らただの地方花火大会だと思って、たいした観光地でもないと思ってるんだろ。諏訪大社も東方で知った口だろ?地元民ばかりだと思ってるんだろ?

人口5万人の町に50万人が来てんだぞ。どれだけひどい惨状か分かるな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 19:48▼返信
毎年ザーザー降るもん。雨天決行なんてこれっぽっちも珍しくない。
長野県って山のおかげでひどい雨がふらんのよ、なのに今年は諏訪の上に集中ゲリラとか・・・

どうせお前らただの地方花火大会だと思って、たいした観光地でもないと思ってるんだろ。諏訪大社も東方で知った口だろ?地元民ばかりだと思ってるんだろ?

人口5万人の町に50万人が来てんだぞ。どれだけひどい惨状か分かるな?

直近のコメント数ランキング

traq