• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ドイツのディベロッパーShin'en、Wii U向け第2世代開発エンジンと未発表新作タイトルの存在を明らかに
http://www.inside-games.jp/article/2013/08/16/69526.html
1376695879872

ドイツに拠点をおくディベロッパーで、任天堂タイトルを多く手がけるShin’en MultiMediaが、Wii U向けの第2世代開発エンジンと未発表の新作タイトルを公開予定であることがわかりました。

先日Shin’enが公式ツイッター上に投稿したツイートから明らかになったもので、現在開発中の未発表新作タイトルの公開準備が整い次第、Wii Uの第2世代開発エンジンをお披露目したいと発言しています。




Shin’enは現在同社が開発中の3DSタイトル『Jett Rocket II: The Wrath of Taikai』についてもWii U版に前向きな姿勢を示すなど、積極的な活動が知られています。

(全文はソースにて)












海外から熱烈アプローチ来ちゃってるわ



でも一番怖いのは・・・(;^ω^)リツイート数が10未満てとこ












Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 69

Amazonで詳しく見る

ゼルダの伝説 風のタクト HDゼルダの伝説 風のタクト HD
Nintendo Wii U

任天堂 2013-09-26
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (9) (電撃コミックス)とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (9) (電撃コミックス)
冬川基,鎌池和馬,はいむらきよたか

アスキー・メディアワークス 2013-08-27

Amazonで詳しく見る


コメント(319件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:38▼返信
また、お前か…
2.昭和54年生まれ石崎投稿日:2013年08月17日 08:38▼返信
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかったぞ
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな
分を弁えて欲しいもんだな底辺不細工のカスどもは
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:39▼返信
>Wii Uの第2世代開発エンジンをお披露目したい

今更使い道あるのか??w
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:40▼返信
今度はどんな悲報が待ってるんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:40▼返信
ついに来ちゃったか…第2世代開発エンジン
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:40▼返信
ドイツ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:40▼返信
>>3
あるよ
ここ、任天堂にしか出さないから…
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:41▼返信
どんなに頑張ってもハードがクソじゃ底は見えてる
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:41▼返信
GK乙
なんだか聞いたことのないドイツのサードもエンジン開発するほど魅力的なハードだというのに!
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:41▼返信
どんな判断や!金をドブに捨てる気か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:41▼返信
第2世代開発エンジン・・・こりゃ統一ハードの時代くるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:41▼返信
マジかよゆうちゃんいつの間にか第一世代終わってた
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:41▼返信
とうとう神の領域である第2世代開発エンジンにたどりついてしまったか・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:42▼返信
まぁ頑張って
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:42▼返信
>リツイート数が10未満

なにそれ怖い
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:42▼返信
ついに完成したか
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:42▼返信
ここサードで唯一wiiUを褒めてくれるいつものとこじゃないですかw
任天堂の子会社目指してるのか?とりあえずビジネスとしちゃやっていけないだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:42▼返信
サードはガン無視の独自路線がんばれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:43▼返信
Wii Uの第2世代開発エンジンをお披露目したい
 
nintendo web frameworks 2.0
みたいな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:43▼返信
タブコンが邪魔すぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:43▼返信
安定の任サイド
そして第二世代って何ぞwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:43▼返信
これが完成すればEA辺り土下座してソフト出そうとすんだろうけど、もう遅いわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:44▼返信
任サイドかと思ったらやっぱり任サイドだった
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:44▼返信
さすが任天堂、とうとうタイムマシンで過去に遡ったか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:44▼返信
サードが頭下げにくるね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:44▼返信
>ドイツに拠点をおくディベロッパーで、

ドイツでは3ヶ月で1万台も売れてないのにwwwwwwwwww
こいつらの作ったゲームプレイしてるの数百人しか居ないだろwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:44▼返信
ほんと壊滅的だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:45▼返信
第二世代も、フンいらねか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:45▼返信
ドイツといえばスターストライクぱくったところかな?
あそこくらいしかWiiU褒めてるところ知らないし
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:45▼返信
GKあまりの恐怖に慄いてるね!
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:45▼返信
>>Shin’en
はい解散。ナノアサルトHDも十分な糞だったろ
ようやく少しはマシなHD環境になるだけじゃねえかヴァーカ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:45▼返信
おいおい、最近信憑性に欠ける情報垂れ流してるけど
大丈夫なのかインサイド・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:45▼返信
ゴキ息してる?wwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:45▼返信
ポンコツエンジンw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:46▼返信
ぶーちゃん「だが買わぬ!!」
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:46▼返信
ドイツの開発会社と聞いてshin'en余裕でした
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:48▼返信
無限のメモリー
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:48▼返信
>>33
WiiUがゴミ過ぎて空気が美味い^^
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:48▼返信
グハッ!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:48▼返信
こんな訳のわからん会社のエンジンなんか他の会社が使ってくれないだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:48▼返信
これでPS4を5回ぐらい殺せるんじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:48▼返信
もう何しても駄目だよ。日本の360の扱いを世界でうけてる?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:49▼返信
このメーカーのツイッターのフォロワー990人しかいない・・・
ちょっとしたニコ生主でもそんくらいいるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:49▼返信
ゴキどうすんの?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:49▼返信
ドイツの開発会社と聞いてどうせまたシンエンだろ?って思ったらシンエンだった
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:49▼返信
ハイ、ブーメランごっこ解除!!w
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:49▼返信
無駄無駄w 何しても売れないってw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:49▼返信
すごい技術が採用されたから第2世代って言ってるわけだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:50▼返信
さすが周回遅れハード ラードふけよ豚
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:50▼返信
これでGTA5出んの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:50▼返信
快進撃きちゃああああああああああああああああああ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:51▼返信
無理無理無理です!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:51▼返信
無駄なもの作っちゃったね☆
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:51▼返信
またお前かよ、HD開発wiiUから始めた産廃が出すゲームエンジンとか誰が使うのよ

55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:52▼返信
だが開発するソフトメーカーがいない!
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:52▼返信
これはやばい、地球を七日で滅ぼせるレベル(迫真)
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:52▼返信
もうまもなく次世代が登場し、PS3も箱○も豊富な開発環境が揃ってる今。
圧倒的低性能WiiUにどんな環境が乗ろうと変わらぬ最下位独走が止まるわきゃない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:52▼返信
うわ、言葉騙しー?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:52▼返信
ぶーちゃん大勝利やったねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:53▼返信
新型エンジンとか言わずに第二世代エンジンとは…
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:53▼返信
>>48 ならば本体作り替えた方が全然いいぞw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:53▼返信
にしくんやったね!
この第二世代エンジンで性能が十倍にアップするんだよ★


…信じちゃった?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:53▼返信
任天堂「こ、これでちょっとは作りやすくなる・・・・・??」
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:53▼返信
ニシくんどう?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:54▼返信
イワ○チ「エンジン?それって何?必要なの?…役に立つの?儲かるの?」

こう考えそうな予感
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:54▼返信
WiiUは逆ざやな上ソフトが出ない
これ、任天堂も売れてほしくないと思うよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:55▼返信
WiiUの第二世代ってところが悲しいねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:55▼返信
ついに…言葉騙しが出ました!!w
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:55▼返信
ここ数日任天堂の朗報多いな。これで少しは任天堂の営業利益伸びればいいのだけど
でもこれだけ朗報聞いてもイマイチ伸びる気がしないのは何でだろうね…
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:55▼返信
>>63
サード「作りやすくても・・・」
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:56▼返信
WiiUの朗報が多すぎてつれーわー(白目)
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:56▼返信
エンジン!?www
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:57▼返信
WiiU は 2世代くらいじゃどうにもならんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:57▼返信
>>69
これで朗報が多いとか・・・
朗報のハードルまで下がっちゃった?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:58▼返信
そうか開発費の無駄遣いがしたいのかw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:58▼返信
マイナー開発会社を引っ張り出してマスコミ使って盛り上げようと必死ですなぁ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:58▼返信
●サードクラッシャー・・・・(破壊)
●サードジェノサイダー・・・(虐殺)
●サードアニヒレーション・・「全滅,絶滅,壊滅,消滅;無効(にすること)」←どれがいい?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:58▼返信
そもそもここはWiiU向けはナノアサルトHDだけ。その他HD機での開発経験は無し
あとは3DS等の任天堂向け携帯機で糞&パクりゲーしか作ってない
そんな会社に何を期待しろと?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:58▼返信
にしくん体だけは大人なのに、体も頭も大人な人達にからかわれちゃってるよ?

どんな気持ちなの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:58▼返信

きたー(棒)
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:58▼返信
> Shin’en

前もこの名前見たような。あっ・・・(察し)
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:59▼返信
またこのゴミディベロッパー
ここしか任天堂向けつくってくれんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:59▼返信
ナノアサルトのとこじゃん



んなもん、第一エンジンはWii用
だからWiiU用は第二エンジンってことだろ


朝からどうでもいい記事書くなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:59▼返信
このドイツの開発会社
PS4や箱1でゲームを開発したら、どう思うんだろう…w
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:59▼返信
GC(第一世代)→Wii(第二世代)→WiiU(第三世代)
いわばGC3のWiiUに、どこぞのメーカーが第二世代の開発環境載せたところで、なにも起きない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:59▼返信
>>86
作れる開発力がないんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:59▼返信
ここの開発っていつもの所じゃんwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:00▼返信
インサイドもよく気付いたな。俺ならこのツイートから2ヶ月ぐらいは気が付かないわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:01▼返信
>>88
ニンテンゾーンはソフトメーカーの開発能力さえも奪っていくのか…w
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:01▼返信
あ、いつもの持ち上げ担当shin'enさんじゃないですかww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:01▼返信
またニンサイドウか
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:01▼返信
こういうエンジンは任天堂自身で作るべきじゃないですかねえ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:01▼返信
ジワ売れでしょ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:02▼返信
>>74
だって基本悲報だらけだったからね…
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:02▼返信
>>90
豚サイドは数少ないwiiU朗報を血眼になって探してるからなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:02▼返信
>>94
ヒント:任天堂のHD開発能力は全ソフト会社の中でも最低ランク
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:03▼返信
にしくんどんな気持ち?
ねえねえどんな気持ちなの?
にしくんの気持ちが知りたいなぁあw
100.旧SEGAの親衛隊ギース投稿日:2013年08月17日 09:03▼返信
宮本「そんなもんがなくてもマリオは作れるワイ」
イワタ「よく言った!!宮本さん!!わが社にはそんな得体のしれないエンジンなんてのは必要ない!!」
任天堂ユーザー「いや…エンジンを提供してもらったほうが…」
イワタ「おまえ何様だ!!」こういうやり取りが目に見える
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:04▼返信
>>94
数人がテキトーにプログラム組んで原型作ってる任天堂の開発現場で、エンジンなんて大層なもんがあるわけないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:04▼返信
いわっち「開発えんじんって何?」
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:05▼返信
>>101
昭和の臭いがしますねえw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:05▼返信
wiiuは加美
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:06▼返信
ゴキ悔しそうw
WiiUのソフトがどんどん充実してくるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:06▼返信
岩田「NINTENDO FLAMEWORK (HTML5+JAVA)を無償で提供します!(ドヤドヤァ」
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:07▼返信
外付けHDに 外付け第2世代開発エンジン()笑 ですかw そうですかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:08▼返信
PS360で3世代くらい進んだ気がするけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:08▼返信
豚君…これソフトじゃないぞw
111.旧SEGAの親衛隊ギース投稿日:2013年08月17日 09:08▼返信
ドリキャス、PC-FX、ネオジオCD「………で?お前にソフトが集まるとでも?」
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:09▼返信
ネタはともかく
任天堂にPEクラスのエンジンでさえ開発できる能力はないんじゃね?
もっといえば、UE1すら開発できなさそう…
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:10▼返信
>>105
本当にこれでWiiUのソフトが充実すればいいんだけどねぇ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:11▼返信
任天堂ってライブラリすらろくに無いんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:12▼返信
第2世代ってファミコンの頃だっけ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:12▼返信
だって現行機用のエンジンだと動かないし
低性能糞グラ用のエンジンは自分たちで作るしかないだろ!(激おこ)
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:13▼返信
任天堂が使いこなせなきゃ
マリオしか売れないんだもんよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:13▼返信
スペックを最大限に引き出すためのプログラムきたな
あとはランナー次第だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:13▼返信
もうPS4終わりだな
これでWiiUはハイエンドPC並の性能になるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:14▼返信
で、マリオより売れんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:15▼返信
いくらエンジン頑張っても次世代機の足元にも及ばないっていうwww
エンジン開発者は辛くないのかね、わざわざロークオリティのものを作るって
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:15▼返信
WiiUでFF14フラグだな
このエンジンで高解像モードでも余裕で動くようになるだろうし
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:16▼返信
で…この外付け第2世代開発エンジン()はどこに付けるのかね?w 最早周辺機器だらけだなw やたらと高いしよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:16▼返信
おまえら遊び過ぎだろw
真面目に答えるとこれでWiiUの真の能力が開放されてサードインパクトが起こる
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:16▼返信
※105 ハッピーそうでなにより^^

外には出るなよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:16▼返信
で…この外付け第2世代開発エンジン()はどこに付けるのかね?w 最早周辺機器だらけだなw やたらと高いしよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:17▼返信
サードにインパクトか。
ゲーム業界の終焉だな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:17▼返信
>>122
エンジン変えてFF14作り直せと?そんな無茶な…
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:17▼返信
リツイート10ってほぼ関係者のみじゃねーの・・・
131.旧SEGAの親衛隊ギース投稿日:2013年08月17日 09:17▼返信
よくニシ君はゲームハードがいちばん最初に出来たのは任天堂だ。って言い張るけど実際はマグナボックスが出したオデッセイこそが一番最初のゲーム機なんだぜ。そのくらい俺の彼女も知ってる知識なんだがね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:18▼返信
任サイドWiiU情報はこのインディーズメーカーにおんぶに抱っこ
まともなソフト会社に相手にしてもらえんからこんな情報さえありがたいんだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:18▼返信
ニシ君は車のエンジンみたいに考えてそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:18▼返信
選び抜かれた猿人同士を掛け合わせて作った第二世代猿人
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:18▼返信
任サイドか・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:19▼返信
三ヶ月で1万も本体が売れないドイツでわざわざエンジン作るとかボランティア精神溢れ過ぎだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:21▼返信
そりゃ誰も期待してないからなw
おそらく関係者で回した自演リツイートのみだろうw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:21▼返信
そもそも本体がどうしようも無いゴミだから本体からやり直せと いつか豚君が言ってたWiiZでいいじゃんw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:21▼返信
>>122
10年前の?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:21▼返信
「このエンジンは私が考えて、私が開発しました キリッ」
「こういうエンジンって私が最初に考えたのですよ…」

こういう発言が出てきそうw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:22▼返信
またShin'enかよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:22▼返信
充実してるのはソフトじゃなく、ニンサイドの気持ち悪い持上げ記事だけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:23▼返信
にしくんが手のひらの上でブヒブヒと戯れよるw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:23▼返信
プレステ1のころ、ナムコパイロットっていう技術があった
直接GPUを叩くので、技術のないメーカーが成長してから解放された。
(最初に投入されたのはR4)

まだ発売1年未満のハードにそういうのは早すぎだと思うんだが…
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:23▼返信
>>136
ただ働きです
147.140投稿日:2013年08月17日 09:23▼返信
ずれた>>119にね
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:24▼返信
エンジン作ってもゲームを作ろうとするサードがいないじゃん
国内も龍すら惨殺だぜ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:24▼返信
どれだけエンジン開発に腐心しようとガワがポンコツなんだから徒労に終わりそうだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:24▼返信
WiiUは確かに次世代機とは言えないけどゼルダあたりで良いものを作ってくれるんなら買ってもよいかなと思っている PS4も買うけどね
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:25▼返信
wiiu大勝利キター
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:25▼返信
リツイート10未満って世界中でこの話題に注目してるの日本のゲハブログだけって可能性あるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:26▼返信
※148 豚は買わないからいいんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:27▼返信
・・・ナノアサルトのトコじゃねーか
誰も信じないレベルの話だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:27▼返信
>>152
こんなのキターとかやるの日本クソバカチカニシくらいだしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:28▼返信
ぶ~ちゃんてWiiUアプデしたら

メモリ2G ⇒ メモリ8G

に変わるとか本気で思ってるんだよね?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:28▼返信
テムレイがひそかに作ってたアレみたいな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:30▼返信
どうせナノアサルトネオのとこなんだろうな・・・
と思ったらやっぱりそうだった
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:30▼返信
※157 とうさん…
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:30▼返信
>>157
復活を急いだ巨神兵
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:33▼返信
また、パクリのショボゲーメーカー
真円さんと任サイドのタッグか

そんな誰も使わないものでっち上げても
業界が使うメジャーなエンジンからハブられてんだから
なんの意味もないよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:35▼返信
マジレスするとニシだってwiiuがどうにかなるなんて思っちゃいないんだよ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:36▼返信
>>161
コメント欄こわい
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:36▼返信
他の会社が次世代機に向けて新しい挑戦やら新技術を開発してるときに他より劣る上に特に需要もないものを頑張って作るってどんな気持ちなのかね
仕事とはいえ気の毒だわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:36▼返信
>>161
なんかいやされたわw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:38▼返信
>>100
そんなまともなこと言う任天堂ユーザーはそう居ない。
任天堂「黙って聞きなさい」
任天堂ユーザー「ハイ!」
任天堂「WiiUは次世代機」
任天堂ユーザー「そのとおり!」
こんな奴ばっかりじゃんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:38▼返信
ゴキびびってやがるwww
ほんとゴキは口だけの小心者だな

PS4発売前にWiiUに朗報が増えてきたな
新規IPの大ヒット作が出る前は、
いつもこんな感じだよな

170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:40▼返信
自演リツイートきちゃったわwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:41▼返信
新規IPヒット作?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:41▼返信
※169 コメントする間隔がバイトそのものだな。 哀れに思うよ。。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:42▼返信
誰も興味なかったんだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:42▼返信
レンガの開封の儀あまりにも恥さらしすぎて笑えるwww てかドイツに高性能のレンガなんて作れるの?(笑)
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:43▼返信
>>169
ソフト出たら買ってやんなよw



その前にお前はWiiU本体を買ってやれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:44▼返信
>>174
マイセンのレンガとか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:46▼返信
カルチャーブレーンがWiiUの開発エンジン作ったよ~
レベルの話しだろ?
それ、朗報か?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:46▼返信
WiiU国内は洋ゲー売れない致命欠陥抱えてる

これ大弱点だと思うけど誰も言わねえよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:46▼返信
こんなエンジンが開発されるとか
おごり高ぶった人類への警告だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:47▼返信
またShin’enかw
ここ何作ってるの?パクリシューティング以外で
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:48▼返信
>>122
理解してなさすぎ・・・・・
これ別にPEみたいなファーストが提供するエンジンでもないし、UE4やHavokのような商用エンジンでもないし、単にこのナノアサルトの会社が自分とこのソフトを開発するのに使う内製エンジンだわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:48▼返信
>>161
発信してる子もアレだが、米がさらに異常でふいたw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:48▼返信

日本で言えば、ポイソフトとか同人が
WiiUの第2世代エンジン()とソフト発表します
って言ってるようなもんだからな
リツイートなんてつくわけがない
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:50▼返信
発売されたばっかなのに世代交代したのかよWiiU
第一世代何処行ったんだよwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:51▼返信


第二エンジンかー
wiiuのgpgpuと32mgのesramの実力もわかるかもしれない

今までのサードメーカーはマルチ展開だからメモリメモリ(1G)で開発して32mgのesram使っていなかったと思う
このエンジン上手いこと行けば箱1にも使えるんだよ
箱1の場合5Gメモリと32mgのesram

187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:52▼返信
WiiU?スペック低いけど何年前のゲーム機?
スペック的にPS360と同じくらいに出たのかな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:52▼返信
GPGPUと家庭内クラウドを100%活かせるエンジンが出来ちゃったか
WiiUの隠された機能が開放されるときが来たな
こりゃ出る前にPS4終わったな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:53▼返信
>>161
※欄、ニシ君荒れてるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:53▼返信
>>122
PS3における、ガストになれるかどうかって程度の話だぞ?
でもオマエラ「TVCMで流れる任天堂ソフト」しか買わないんだし
俺たちにとってもどうでも良いメーカーなので
これっぽっちもWiiU好転要因になるニュースじゃないよ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:53▼返信
>>163
マテマテ!
メジャーエンジンならCryENGINE 3がWiiUに対応してるじゃないか!
しかもDX10.1までフルサポート!!!!



まぁWiiU向けにソフトは1本も作ってないけどwwwwwwwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:53▼返信
wiiuでゴルフシミュレータと外野フライキャッチ、いつになったらできんの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:53▼返信
WiiUで出すメリットがないじゃんそれ
マルチなら尚更
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:57▼返信
そもそもサードがHD据置機に個別に専用のエンジン作る意味が無い
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:57▼返信
WiiU自体需要がないのに
諦めが悪い任天堂だ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:57▼返信
>>188
任天堂が使えないものをこんなしょぼいソフトメーカーが使ってくるのかwwww
任天堂ってナノアサロウトの会社よりしょぼいんだねwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:59▼返信
タブコンがある限りどうしようもない
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:00▼返信


まーたゴキブ李発狂記事かw



チョニー直営のゴキブリブログなんだから
さっさとバイトクビにした方がいいなw

199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:01▼返信
ダブコンが小さくなってる コストダウン成功か 値段もかなりでごろになりそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:02▼返信
>>161
第二の落合の息子、福嗣くんかw
メンタル強いわー
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:02▼返信
仮にこのエンジンが公開されたとして、これを使って開発されたゲームが出るのは1年以上先だぜ?

今でさえ5周くらい周回遅れなのにこれで喜んでてどうすんのよ。
2年先には周回遅れどころかノーコンテスト扱いになるぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:03▼返信
このエンジンをWiiUのソフト開発に使え。
すごぞ、WiiUのグラが数倍に跳ね上がる!!
持って行け。
そしてすぐに試すんだ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:03▼返信
タブコン自体需要がないから100%オワコンになっちまうよ!
そもそもタブコン欲しいって書き込みが一件も見たことない

誰か見たことあるか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:05▼返信
まあニッチを狙うという生存戦略はあるからな・・・
既に生物の住めない環境になってる場合もあるが・・・・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:05▼返信
第一世代・・・DirectX9
第二世代・・・DirectX10
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:05▼返信
>>201
そもそも出来上がるソフトはナノアサルトみたいなゴミだよ・・・w
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:06▼返信
3DSにモンハン4の続編が出たとしても数年後にあの糞グラを見せられる
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:06▼返信

本体が糞だから何やっても無駄
いまどきGCから使ってるCPU3コアをカスタムしただけってw
Direct10.1とか終わってるだろw

209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:07▼返信
聞いたことないデペロッパーだなぁと思ったらまた任サイドだった
WiiUの朗報に見えるものだったらどんな小さいものでも拾ってくるのね
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:07▼返信
はちまの豚叩きが加速してるww
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:07▼返信
第二世代とわざわざ銘打つって事は今までのとは全然違うという事!
GKよ震えるがいい!!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:07▼返信
>>198
数少ない朗報なんだから素直に喜べよw
それとも口ばっかりでWiiU持ってないからこんなの知ったこっちゃありませんってか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:08▼返信
たけのこ次郎「飽きが早いんだよ!wiiu」
素直な良い子w
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:10▼返信
豚はただのサンドバッグだしね
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:10▼返信
GamesComとTGS前に詳細を出さないと失笑されるだけやで。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:10▼返信
WiiUでGPGPU?
無理無理ですw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:12▼返信
あくびが出たわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:13▼返信
>>186
ESRAM を重さで語るとか斬新だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:13▼返信
で、結局デモに使う動画は他機種なんでしょw

詐欺スクショ専門ハードwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:13▼返信
>ドイツに拠点をおくディベロッパーで、任天堂タイトルを多く手がけるShin’en MultiMediaが、Wii U向けの第2世代開発エンジンと未発表の新作タイトルを公開予定であることがわかりました。

解散
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:14▼返信
>>211
臭いから消えろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:14▼返信
>>205
あとこれってDirectXはmsだぞ、ms以外のゲーム関連はOpenGLもう少しきちんと書こうぜ!

186だが修正さしてもらう
wiiuのgpgpuと32mgのesramって書いたが32mgのedramです

レントゲン情報ソースでは(確定ではないが)だけだが32mgのedram+4mgも積んでるんだよね
ここを使ったソフトってまだ出ていないと思う
それと箱1中心で開発してるメーカーはwiiu開発しやすいと思う(方向性一緒だしね)

223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:14▼返信




なんだ、商業用じゃなくて内製エンジンか
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:15▼返信
>32mg
ミリグラム?
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:16▼返信
子供ですら飽きてるのに今更こんなエンジンいるのかw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:17▼返信
フォロワー数1301←ここ重要
リツイート数8←ここ重要
お気に入り数3←ここ重要
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:19▼返信
ええい、ミドルウェアも新作1本にカウントだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:19▼返信
Shin'enとかガチ任豚企業じゃんwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:19▼返信
マリオマリオ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:21▼返信
wiiUってぁ、

ゲハでは「大勝利!」なんだけどなぁwwwww

あそこの住人は、いったいどこの異次元世界の人たちなんだろうかなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:22▼返信
日頃何もないからただの情報が朗報になるなんて羨ましいわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:22▼返信
このドイツの会社もこれで見納めだな
任天堂ありがと~
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:26▼返信
GTA4とファークライ3買うならどっちがオススメ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:26▼返信
>>186
eSRAMってけっこう重いんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:28▼返信
>>222
だからなんで重さなんだよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:28▼返信
>>222
だからなんで重さなんだよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:31▼返信
>>222
無知豚がにわか知識を披露しても恥かくだけだぞw
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:31▼返信
どうせあのシンエンだかシンネンだかって会社だろって思ったらあってた
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:32▼返信
これでCoDをしのぐ世界最強のマリオFPSが出来るな
スカイリムを超えるオープンワールドRPGのゼルダとか
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:34▼返信
糞ゴミハードWii U
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:36▼返信
>>239
妄想楽しい?ねえ妄想楽しいの?ねえってば
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:36▼返信
>>9
GK乙
ナノアサルトのあの会社で通用するくらい、ある意味有名な会社だというのにw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:37▼返信
>>239
え?w
任天堂がシンエンにゼルダとかマリオを委託するの?w
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:37▼返信
>>233
ジャンル違うのに比べろといわれても・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:43▼返信
>>238
もうドイツってだけでわかるよなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:43▼返信
ゴミだめからゴミを拾って来るなんてやっちゃいかんよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:44▼返信
>>211

任天堂がまたドイツのサードをブッ殺すと思うとワクワクで震えが止まらんわwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:48▼返信
どうせシンエンだろうと思ったらやっぱりそうだった
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:56▼返信
>>222
恥さらしの無知豚ちゃん逃げたの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:59▼返信
>>192
それができると何か凄いのか?手裏剣と何が違うの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:05▼返信
>>244
細かい事は気にせずざっくり適当に各々のいい所上げていただければそれでオーケーだったんだけどね

とりあえず安い方を買ってきます
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:05▼返信
WiiUが現状どれだけeDRAMをうまく使いこなしてるのか…
ぜひゼンジーに解説して欲しいナリ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:05▼返信
32㍉㌘かぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:16▼返信
開発者側から見るとWiiUは素性がものすごく良いんだよね
XBOX360の工場使ったんじゃないかと思われるくらいアーキテクチャが似通ってる
パワーPCx3とかAMDのグラフィックデバイスとか共用メモリとかそっくりそのまま
だから360の開発をしてたメーカーならすぐにでもWiiUの開発が可能
さらに今どきのOSらしくJavaやHTML5などの言語も問題なく動作する
逆にゴキステ4のように3から全くアーキテクチャが変わってしまうと開発環境を
一から構築しなければならなくなる
MSのようにソフト開発に長けた技術力があるわけでもないから実際に発売された後
ゴキステ4の開発を行うメーカーは地獄を味わう羽目になる
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:21▼返信
>>254
ニシ君、意味理解してないんじゃない?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:22▼返信
後2回、バージョンアップするから、フリーザみたいに・・・w
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:24▼返信
ドイツ・・・あのメーカーだろどうせ
スターストライク丸パクリのソフト出したとこ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:25▼返信
>>254
360がいつパワーPCで作られたんだよ
むしろWiiUが一番異端なんだよな、CPUもGPUも
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:25▼返信
>>254
コピペでしょwww
一つも理解してないとみた
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:28▼返信
や…やべえ。ついに第2世代来ちゃったよ。やべえよ。PS4もバツイチも発売前に市場駆逐されちゃうよ…
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:32▼返信
>>260
任天堂がゲーム市場を破壊しまくってることについては同意だが
自分の居場所までなくしてるからなぁ任天堂
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:37▼返信
少しずつではあるがWiiUに反撃の駒が着々と揃ってきたな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:38▼返信
>>254
メモリ帯域が360の半分しかないから…
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:40▼返信
まあどう頑張ってもマリオってつけないと売れないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:42▼返信
そもそも本体が低性能欠陥ハードな時点でもうねw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:42▼返信
>>262
反撃ってのは攻撃されたらするものだ
自滅に対して自分に向かって追い打ちかけるのか?w
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:42▼返信
おおドイツか
ストロングホールドは面白かったな
ああいうのが沢山出るならWiiU買ってやっても良くてよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:45▼返信
ここの会社もう後には引けないんだろうか…
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:46▼返信
珍サイドって任天堂以外の記事は本当に申し訳程度だよな
最近見るようになった「昨日の記事まとめ」のタイトルとか見るに任天堂の広報部門にしか見えん
なんでわざわざ任天堂インサイドから名前変えたの?ってレベル
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:47▼返信
>>267
それアメリカじゃね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:48▼返信
ついに豚の切り札の家庭内クラウドが実装されるのかw
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:55▼返信
ドイツで有名なソフトってある?
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:01▼返信
>>272
Crytekがドイツに本社があるメーカーだから・・・・FarCryとかCrysisは一応ドイツ生まれってことでもいいんじゃね?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:02▼返信
日本国内では大手サードのタイトルもダメなのに、海外は頑張るねー(笑
でも逆に大手がいないからこそ脚光を浴びる良いチャンスでもある。
任天堂ゲームサイトのおかげで日本まで情報が届いたよ。おめでとう!
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:02▼返信
>>262
シンエンなんて毎回任天堂でDLソフト出してる小粒なとこだしなんの影響も与えないかとw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:04▼返信
>>274
海外が頑張ってるわけでもなく、毎度出てくるナノアサルトのシンエンだよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:07▼返信
>>254
君は知らないかもしれないけどmsは箱出した時に失敗して任天堂GCを手本に360を出したのは有名な話だぞ
任天堂の場合1T-SRAMでmsはその代わりに10mb eDRAMほか方向性が一緒

今回の場合も情報では箱1はwiiuの価格含め豪華版・上位ハードみたいな感じだしね
記事の情報では(不確定部分あり)wiiuは32mb eDRAMでメモリDDR3 1G(ゲーム)
記事の情報では(不確定部分あり)箱1は32mb eDRAMでメモリDDR3 5G(ゲーム)
cpuの方向性が違うくらいかな?シングルよりかマルチよりかの方向性で(今のゲームはシングル)


278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:22▼返信
>>277
箱1はeSRAMだけど?
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:23▼返信
>>277
有名だと言うならソースplz
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:25▼返信
このエンジンでPS360の性能に追いつけるといいね
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:26▼返信
ミリグラムはどーなった?w
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:29▼返信
シンエン?のサイト逝ってみ。 DSレベルのソフトばかり。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:29▼返信
>>279
ソース出したらきちんと謝るのか?
GC msとかGC 360とか検索したら出てくるよ

284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:33▼返信
>>283
安価の者ではないが、それで検索してもそれっぽい記事は出てこなかったよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:33▼返信
>>282
だってここ任天堂ハードでしかソフト出してないっしょw
しかもDLソフトばっかりwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:34▼返信
検索してもそれらしいところに行き当たらんぞ
具体的に何処をソースにしてんのかURL貼れよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:34▼返信
>>262
豆鉄砲で反撃
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:40▼返信
>>161
わろたw
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:46▼返信
沢山のゲーム会社がある中
一社ぐらいは任天堂オンリーの会社があってもいいじゃない
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:47▼返信
脳内妄想で語るゴキ豚がソース求められてトン走wwwwwwwwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:48▼返信
>>289
だれもそれを悪いとは言ってない
この会社のソフトをクレクレする人もいないしw
ただ、この会社の記事を扱うのなら、いつものナノアサルトのあっこが~って見出しにした方がいいかとw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:52▼返信
すげーヤバそうなエンジンだなぁ。腹筋的によぉw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:00▼返信
第2世代開発エンジン…これでWiiUの性能が何倍にも跳ね上がるぞ!

…って、酸素欠乏症の思考回路だねw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:05▼返信
第2世代エンジン:タブコンの液晶は使わずに1画面の描画に徹した
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:09▼返信
強すぎるモンハン
[3DS]モンスターハンター4 – 2445pt(+54)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 384pt(+7)
[3DS]ポケットモンスターX – 360pt(+23)
[3DS]ポケットモンスターY – 347pt(+19)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 100pt(+3)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 98pt(+6)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 70pt(+0)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 69pt(-1)
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:12▼返信
>>295
PSPの半分やねw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:13▼返信
>>294
なにそれ、画期的!
タブコンのみの1画面というのも次世代ハードとしては捨てがたい選択肢だがねw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:27▼返信
シンエンがいつも作ってるDSレベルのソフトをエミュで快適にWiiU上で動かすために、タブコンを下画面、TVを上画面に見立てて開発するエンジンですか?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:39▼返信
なんでwiiu優遇する?頭おかしいだろ
こういう奴らは裏で汚い事してるんだよどうせ金ですね、あー気持ち悪い任天堂ほんと卑怯だわ
相手を蹴落とす事しかかんがえてないんだろうな
みんなPS4で開発したいのになんで邪魔するのか
もう宗教だなカルト的な
相手を貶してばっかしてないで自分を磨く努力しろよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:40▼返信
世界はもう第五世代ぐらいいってるけどね
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:56▼返信
ドイツゲーか・・・何それ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:19▼返信
>>293
Wii Uの性能が数倍跳ね上がったら、VITAに追い付くの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:24▼返信
作りやすくなるのかどうか知らんが、WiiUの糞性能は上がらんし他サードが使う訳でもないしな。
サードが切り捨てた原因は性能の糞さもそうだが、ポンコツレンガの普及台数の壊滅的な少なさもあるからな。
あ、ごめん珍天の普及台数は張子の虎で意味なかったわ、ソフトが他ハードと同等に売れればマルチあったのにな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:29▼返信
デモ公開が今から楽しみだわw
豚もGKもそう思うだろ?
「楽しみ」のベクトルは真逆だと思うけどさwww
305.shi投稿日:2013年08月17日 14:47▼返信
やっとWiiUでPS3初期並のグラフィックゲームがでるのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:33▼返信
強すぎるモンハン
[3DS]モンスターハンター4 – 2445pt(+54)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 384pt(+7)
[3DS]ポケットモンスターX – 360pt(+23)
[3DS]ポケットモンスターY – 347pt(+19)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 100pt(+3)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 98pt(+6)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 70pt(+0)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 69pt(-1)
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:19▼返信
無駄な努力とはこのことだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:34▼返信
…失敗する未来が見える…。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:37▼返信
カプコン「モンハン4は過去最高の、そして前人未到の売上を目指しています。」


[PSP]モンスターハンターポータブル3rd 5024pt

[3DS]モンスターハンター4 – 2335ptpt



モンハン4オワタ\(^o^)/
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 19:25▼返信
任天堂タイトルを多く手がけるディベロッパーの話 + 安定安心の任サイド = 何の価値もない話
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 20:24▼返信
サンプル見せて
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:12▼返信
つか、理解の度合いから>>254と>>277が同一人物に思えるんだが…
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 22:50▼返信
またこのメーカーかよw
インディーズとここしか褒めてねーじゃんw
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 23:21▼返信
まあああああああああああああああた


Shin’en


かよwwwwwwwww
WiiU関連で話題出すのこの会社しかねええええええええええ!!!
つかもう何回目だよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 23:49▼返信
どうあがこうが、ブタコンに未来はないw
あんなの誰得なんだよww
316.ネロ投稿日:2013年08月18日 03:20▼返信
時間の無駄
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 06:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 06:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 18:10▼返信
こんな小さいインディーズみたいな会社でも自社エンジン作れるくらいだから
開発しやすいってのはマジなのかも

直近のコメント数ランキング

traq