マック跡地にモスが進出「値段より価値で勝負」と開発責任者
http://www.news-postseven.com/archives/20130820_205537.html
一部抜粋
一方で苦戦を強いられているのが、これまで低価格を売りにしてきたファストフード業界。中でも“デフレの王者”といわれたハンバーガーチェーンである。最大手のマクドナルドは単価の高い期間限定バーガーや黒トリュフを使った「1000円バーガー」などを発売して盛り返しを狙うが、2期連続の減収減益も避けられない情勢となっている。
業界トップの失速を後目に、にわかに攻勢をかけているのが、モスバーガーを展開する業界2位のモスフードサービスである。もともと1972年の創業以来、具材の高品質を貫いて度重なる業界の価格競争にも乗ってこなかった同社。
「価値あるものは必ず認められると絶対の自信を持ってきた」と話すのは、取締役執行役員で商品本部長・商品開発部長を兼任する後藤幸一氏だ。値段に関係なく品質へのこだわりが再評価される時代。モスバーガーの変わらぬ戦略と今後の生き残り策を聞いた。
――主力商品の『モスバーガー』や『テリヤキバーガー』は、景気に左右されず300円を超える値段で売ってきた。
「モスはこれまでも値段が高いというイメージがありましたが、それだけ自信を持った商売をしてきたからできたこと。フランチャイズ方式による店舗展開でも、野菜のカットや仕込みは店でやり、パティ(肉)は注文をもらってから焼くスタイルを貫いてきました」
(略)
――2014年3月期は前期比の倍となる85店を出店予定。小型店を次々と閉めているマックの跡地にも出店するなど、いよいよ攻勢を強めている。
「今まで消費者から『モスが食べたいけど近くにない』という不満の声が多かった。拠点はずっと増やそうとやってきて、ようやく1400店を超えましたが、まだまだニーズのあるところには出て行きたいと思っています。過去に一度閉店した場所でも消費者の支持が根強いところには再び出店しています。
マクドナルドさんの撤退した場所は、立地条件も良く、明らかにハンバーガーを食べるニーズがあるので、すぐにお客さんが集まりやすいのです」
(全文はソースにて)
マックはテキサスバーガーのような売れまくった限定商品をレギュラー化すればいいと思うんだ
いい商品出てきてもレギュラー商品が変わらないとさすがに飽きるんじゃない?
ポケットモンスター X
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター Y
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
もちろん、マックほど酷くないけど。
モスよりフレッシュネス派です
安い=チープに取られる危険性が大きいことも分からんとは
手広くはじめると失速するパターンもあるからほどほどにしてほしい
>>4
最近また牛100%に戻してなかったっけ?
ついでに同時期に変更して不評だったソースも変えてたような
更に静かになって落ち着けるスペースになってた
マックには悪いけど、モスのが好き
自身に合わないことをやり始めるとか、最近の任天堂ともかぶるな
今や高くて不味いだけになったからなぁ
それには同意だがどっちもモスより店舗数が少ないんだよなぁw
どんな教育受けてきたんだろ
あれほど不味いナンは食べた事が無い
フレッシュネス美味いよね。素材の差かな。
モスは景気に左右されることなく品質で自分の道を切り開いてきた。これからも揺らぐ事はないだろう。
なんでそんなにマックを目の敵にしてんの?
なんか下品だよ
日本マクドナルド 任天堂
モス SCE・PS
ウェンディーズ MS・箱
吉野家380円時代は渋々すき家通いだったが今は吉野家、モス、時々すき家のローテーションしてる
マックもあるけどマック行くなら吉野家行くわマジで。
あれさえなんとかなれば買うわ
任天堂はドムドムだろ。ダイエー(任天堂ハード)という閉ざされた世界でのみ活躍できると言う意味でそっくりだろ
リンゴ信者のにおいがする
真面目に作ればハンバーガーは美味い。
けど真面目に作ったハンバーガーで商売になるかはまた別問題w
ましてやチェーン店を展開とかなると・・・まあ味か値段のどちらかは諦めるしかないな
今のとびきり系以外のパティは牛100%
テリヤキソースとミートソースを濃い目に変えてる
繁盛店の場合、昼はパティを注文受けてから焼いてる所は結構少なかったりする
そうなんだよねハンバーガー食うのに15分は待てんわ
むしろ朝にレギュラーメニュー置いてないのが最悪
朝マックなんて食いたく無いんじゃボケが
バンズに具材挟んで自分で作ったやつの方が相当美味しい。
モス=ソニー
こうだな。
モスはライバル機の性能に左右されず自分の道を突き進んでいくソニーと被る。
持ち金少なく時間が無ければマック、持ち金多く時間があればモスだろ
方向性が真逆なんだから住み分けできてたやん
いままではだけどな
マックが早い高い不味いを目指したら最悪やん
元々ハンバーガーって、素材をサンドしてるだけのチープな料理なんだから、安い以外の価値は無いと思うけど。
モスで1000円払って美味しいバーガーを食いたいと思ってしまう程度には差がある
モスが凄いというよりはマックがすごい勢いで落ちてってるせいでそれ位差を感じるようになったんだけど
あれは確実に減収に繋がってる
安心しなさい。マックもブラックですよ
お。そうなの?情報㌧
あの変更以降バーガー食ってないから、今度食ってみるわ。
昔はビッグマックをボリュームとソースの味に騙されて時々食べてたんだけどなあ…
今の味がアレより落ちていたらまあ間違っても食べたくはないな
モスは知らんけどマックはかなりブラックだよ
社員は朝から夜まで当たり前、バイトでも余裕で数時間残業頼んでくる(当然タイムカードは切らせる)
マックに500円払うくらいだったら、モス行くわ
食用油を食べているのと変わらんぞ…味は大手チェーンの中では最低
いつもできたてのバーガーに揚げたてのポテトだからモスに行くよ
ロッテリアは昔のモスの味って感じがする。俺がそう思うだけかもしれないけど。他の人はどうだろう。
モスは味変わっちゃったからなぁ。
1000円ありゃー結構いいもん食えるぜ
マックは安くないんだけどな
なぜかイメージでそうなってるが
美味しゅう御座いました
モスの豚増量とほぼ同じくして近所にSUBWAYが開店したからもっぱらそっちになってしまった。
野菜たっぷりな上ボリュームも満点なんで満足度も高い。
冷たくても美味いし、温かいのも美味い。
いまのところいい線いってる。
勝手にマックが自滅しただけだと思うわ
メニューなくしたり
3分で用意できなきゃハンバーガー無料と謳っておいて
肝心の食品をぐちゃぐちゃの状態で客に提供したり
そこからの値上げ、いきなり高級バーガー路線
ここまで悪いことが重なって潰れないのは逆にすごいよ。
って少し前にカンブリア宮殿で社長が言ってたな。
それがモスなんだろうなぁ。
フーン....でこれ、マリオより売れるの?
SUBWAYか、、、、あそこは量の割りに値段が、高すぎる。
しかも野菜を切って乗せてるだけであの値段。そこが割り切れないなぁ。
見た目がチープであの値段というのがどうにも。だからいつも入り口で引き返すんだよな。
親戚のおばさん、メニュー排除に激怒して店員に文句行った挙句二度といかなくなったw
それまでマックグッズとか集めてたのに、すっかり無くなってたw
これに尽きる
近場にモスできてくれー
味を落としているだけなのに、なんで気付かないんだろう
アイスコーヒーとチキンクリスプで200円だからコンビニでパンと缶コーヒーを買うより安くつくぜ
自分でトッピング工夫できるってのは良いよね
その日の気分で変えられる
ガキやキラキラネーム連れの親子がきて店内が騒がしくなるからなw
韓国人観光客を誘致した結果日本人観光客がいなくなるのに似てるw
そこにみんなが文句あったら『モスバーガー』不人気になるでしょ。
そこにみんなが文句あったら『モスバーガー』不人気になるでしょ。
わかっていないな
じゃあレタスやトマトもレンジでチンしてホカホカにしろってか
それより月見とチキンタツタをレギュラー化しろ
いやお前w
本当に両方食った事あるか??ww
明らかにモスの方がこってりしてて体に悪いよw
駅前に二店舗あったのに両方なくなったからね・・・
マックやモスは高い!って言ってるヤツが
平然とコンビニで買い物してたりするんだよね
お前の金銭感覚はどうなのかと問いただしたいw
自分でトッピングを工夫って、そりゃ、耳障りのいいセリフかもしれないけど、それはプロが自分で組み合わせを考えてないってことで、料理としてはどうなの?と・・・・。ふつー料理ってのはそういう組み合わせをプロが考えるものじゃないかなぁと。
サブウェイは一度いったことあるけど、自分で何でもかんでも選ばせて、クソマズを食わされて二度といってないわ。
店員さんのおすすめで~
で出てくるメニューって本当に店員さんのおすすめなのかなw
同じの出てくると嫌だから一回目以降の注文してないw
一回目、アボカドシュリンプ出てきてちょっとがっかりしたのもあるけどw
時間潰したい時や、図書館帰りに小休憩がてら食べたい時に利用してる
個人経営の落ち着いた喫茶店とかほとんど無いから、代わりに利用する様になったわ
混雑してなけりゃ今の時期、1時間位涼むのにいいし
ハードロックカフェとか行ったら目ん玉飛び出るな
普通に名前のついた完成メニューありますが?
普通に名前のついた完成メニューありますが?
あと、低価格メニューでは価格差あるけどぶっちゃけそれ以外のメニューは大した価格差ないので必然的にモス行く
トラボの調子悪くてミス連投何度かやらかしてる・・・
マクドナルドって油がどうたらとか以前に、食ってて舌がピリピリしたりして、おかしくないか?
毎日、朝マック食ってたら体に異常をきたしたので、いかなくなったよ。いけなくなったと言い換えたほうがいいかも。
安いメンチ食ったあとみたいな
ゲップ出る
マックなら近所に2店舗あるしさ
プロがあらゆる組み合わせを考えた上で、それらの組み合わせを利用者に選んでもらえるシステムなだけじゃねえ?
>>84
アボカドうめえじゃん!!
体に無害なもんまでイメージで体調壊すのは病気だぞ
化調ヒステリーがよく陥る。
さっきから、マクドナルドの店員がウザイ・・・。
明らかにマクドナルドのハンバーガーは体に悪いだろ。
ググって見ろ。あれを食わせる親はいない。
さっきからサブウェイ信者のステマがウザイ。スレ違いだし。叩くと怒り出すし。
マック:ニンテンドーゾーンあり
モス :ニンテンドーゾーンなし
任天堂の力で、マック大勝利!!
マックで同じ量食べても物足りない感がすげーんだよな
まずくはなかったけど大してうまくもなかったしなw
フレッシュネスは行ったことないから比較できんが
これはゲームだって同じ
ソシャゲとか流行ってるけど、右往左往せずいいもの作り続ければ絶対認められるし
それがまたビジネスとして成功する日が来るさ
電気泥棒は黙ってろや
まるて任天堂を叩きまくるゴキのようだ
ごめん、ボロボロの屑レタスだから無理だった
確かにSUBWAYの名前出したの俺だけど、こんなに後からついてくると思ってなくてびっくりだよw
>>106
SUBWAYの注文の仕方は初めての人にはキツイよな…。
俺は未だによく分からん
あれのおかげで携帯やゲーム機は助かってる
日本は近所にマックとモスしか無い人が大半だから
もっと選択肢があれば分散するよ
貧乏人は微笑ましい(^_^;)
俺には無理だな。下品すぎる(^_^;)
俺はいつも大理石食ってる(^_^;)
限定だから売れた商品
案の定不味かったよ。
モスは食べてる内にあの汁気の多いソースが垂れてきて、手がベタベタになるのを通り越して服に付きそうになる。
この点を改善すれば更に良くなるのになぁ・・・といつも思う。
「ケンタのチキンに勝つ! 高級志向でモスの消費者層を狙う!」とか一過性のブームでは儲かるだろうけど、
自らの消費者層を維持できてねえ(笑
さすがキモヲタド低脳ニート!頭がマヌケだなwww
人気が出てきてもう一店舗増やしたけど、無理しないでこのまま続けて欲しい。
マックもこの間のハバネロトマトはよく買ってたけど、今まであまり展開してなかったってことは
辛めの素材って売れ行きよくないのかな
パイナップルやらトリュフやら灰汁が強くて一部にしか受けない上、価格やサービスもぶれてるし
それに比べてモスは一貫したやり方で値段は高めでも、そこに高品質やサービスと相手を考えてくれている感じがする
マックが成金オヤジだとすると、モスは伝統工芸一筋の昔気質の職人って感じ
性格を挙げるとマックは内弁慶でモスは寡黙だけど芯が通っているって感じかな
あんな屑加工されてたら国産と書いても説得力無いが
アホが社長になると落ちぶれるの早い
ガストのハンバーガーが最高だ、もう無いけど。
どうせ食べるんならモスやフレッシュネスだな
モス3つ買うだろ
いまさらねえ
ゴミを高く売るか、ゴミを凄く高く売るかの違い
後アメリカンシリーズなんか旨かった気がするが忘れた
そういうイメージしかないわ
モスにはそんな雑なイメージがない
ちなみにバーガーキング・フレッシュネス・ファーストキッチンは一店舗も・・・
だから比較されて当然なのに
いかにも白人に躾けられた言い方だね
ガストのって500円とかしただけでくそまずかったやつか
マックはマクドナルド公式だろ
メニューにマクドポテト、ビッグマクド、マクドシェイクとかあるか?って話
シェイクも少し高いけどモスのが好き
120円ってなんだよ中途半端すぎだろ
安さによってくる連中も美味さによってくる連中も居なくなる
ガーリックモンスターうめえ
またどっかでやらないかな。
600円程度で済み水もつく
割高な飲み物よりバーガー2個喰える方がいい
それが頼めるなら行ってもいいけどなぁ。
他のとこでもやってるし、頼めばやってくれるんじゃね?
クルー次第っていうあやふやなもんだけど
おけ。じゃぁ今から行ってくるよ。ダメって言われたら帰ろう^^;
これがマクド教団信者か
ポテトLセットください
モス持ち上げてる奴は、ハンバーガーの味なんかどうでもよくて、ようは原田を叩ければ何でもいいという。
モスのライスバーガーが至高
その15分先のモスバーガーへいくまでMのマークのぺちゃんこバーガー店を3軒通過
それでもやっぱりモスバーガー行きたい
てりやきチキン大好き
あれは傑作だわ
モスよ、誰かみたいにあまり調子にのらないで初心だぜ
もうマックは価格も安くないしな
レギュラーメニューにしたら売れんよ。
やけにフワフワしてるし、挽き具合が細かすぎて肉食ってる気が全然しねー
期待して行くとガッカリするレベル
原田?誰だそりゃ?
粗びきバーガー希望って投書するしかねえなw
何でも任天堂だのソニーだのに見える病気ですよそれ
俺はモス率が上がってしまってるぜ
(糞田舎住まいだから、以前は21時までしか営業してなかった・・・^^;)
ただ、別に値段高い訳でもないのに客層がすんげーハイソで、連れがいないとろくに入れない
やっぱ庶民には気軽に入れるってとこが大事だわ…
マックは気軽すぎて精神病棟になってるけど
まぁ一番の問題は美味しくないってことだよなw
モスくらい美味しく作れないの??
正直多店舗展開よりも品質維持を維持しながら少しずつ展開していってほしい
材料を調達するにしても一気に増えると作り手側が品質維持できずにいい物を出荷できんからね(農家的思考)
何れにしても頑張って欲しいし応援してるからうまくやって欲しい
結果ばかり求める経営陣とかに保だやされることなくうまく成長してくれ
糞不味いバーガーに高級食材足して千円にしても
モスの350円バーガーとは根本が違う
同意
サブウェイもいいがドトールのミラノサンドも好き・・・ってあそこはコーヒーメインか
ミラノサンドは好きだけど
あの喫煙所の雰囲気で作られたものって考えるとね…
モスに行って店員に頼んだら4分割に切ってくれたよ。食べやすかった。
店の雰囲気も、ふつーの喫茶店みたいな感じでファーストフードっぽくなかった。
こりゃ確かに、人気出るわな・・。
改悪に告ぐ改悪でハンバーグ系のバーガーは食う気が起きん
あと匠味チーズの復活も頼むわ
なんでゴーレムがこんなところにいるの
メインを貧乏人に売ってるんだからしゃーないお
モスはハンバーグレストランだからうまいのは当たり前
ただマックよりモスのが割安という異常事態が起きてる
あと、出てくるの遅いとか言うやついるけど、
モスバーガーはファストフードじゃないからな
品が出るのも遅いし、ちょっと不味くてもマックいくは
今じゃ高い遅い不味いで良い所全部死んでるからな
でも、どーしても俺は食べたいからモスバーガーはマクドナルドでも発売するべきなんだよ。
近所の住人は全員そう思ってるから、さっさと出せよ!
ついでに、モンハンもVITAでだせよ。
マックで、モスを食べながらVITAでモンハンを遊ぶってのは日本国民の総意なんだからさ。
モスとカプコンはそれくらいの、企業努力をしろっ!!
> モスも豚入れて増量してから味落ちたよ。
> もちろん、マックほど酷くないけど。
最近牛100%になったよ!
マックで今安いのは3~4品くらいしか無いからな
しかも全然美味しくないやつ
一時はずいぶん波動波動言ってた気がする。
しかもマックがハンバーガーの元祖みたいなもんなのにモスってパクリじゃん、モスはマックに対して敬意をもって値段を下げるべきだよ、あんなまずいハンバーガーをマックの約1.5倍くらいの値段を付けて売るなんてほんとに商売する気あんのかな?こういう風に調子に乗ったのはお前らがモスを擁護するようになったからなんだよね、本当に最悪
何かのコピペかな?
モスって、アメリカの企業に対抗しようとして和製ハンバーガーってことで売り出したことって知ってる?
最初にテリヤキバーガー(醤油バーガー)ってのを作ったのはモス。
マクドナルドはそれを真似してメニューに入れてるけど^^;
他にもライスバーガーなど和製バーガーがたくさんあるのがモス。
価格が高いからか明らかに見ても客がマクドナルドの頃より少ないな。
ただマクドナルドの時は、近所の若いガキ連れの主婦グループやら携帯ゲーム機持った小中学生が入り浸って長い時間居座っていたから客の回転率は悪かったと思う。
そういう連中の姿が消えたという意味ではモスになってくれて良かったかもしれない。
あとモスのパティって本当にビーフ100%か?もう二度と食べないって決めたわ
マックはシラン
店内も静かで落ち着くしバーガーも美味しい。
値段も高い言っても大してマックと変わらん。
他にもポークも当時中国で死骸が捨てて流されたって話が出てる時にキャンペーンしてたし
完全にモス優勢
味は良いと思うのだけどタバコが気になって行けない
タバコ嫌いなので個人的には無理だが、まあ最近はタバコ飲みの肩身が狭いだろうから
そういう店があっても良いとは思うけどね
あれレギュラーにしてくれないかな
朝マックしか利用しない人種だっているんですよ?!
今日、買いに行こうかな…
国産野菜を使ってるから輸入品ほど検査されてない
時々酷い味の野菜がある
玉ねぎは特に当たり外れがある
農場の肥料の味がする玉ねぎとかくそまずいぜ
それでも美味しいけど昔はもっと美味しかったと思う。
モスは普通に美味い
余計モスのほうが大人気になって弾みをつけたんだよな、あほなマック
そういうすぐわかるうそついて楽しい?
ラーメン屋のラーメンより、カップ麺の方が好きな人間だし
高いとどうしても、○○なら○個食えるなとか考えちまうわ
別に金に困ってるわけじゃないんだが
上手いせいかマックと違ってやっていけるんだけど
ポテトにチリソースとチーズかける奴うまかったなぁ~
撤退して跡地がコメダ珈琲になっちゃったけど(泣)
マックから安さを取ったら何も残らないのに
社長がバカだから仕方ないね
マックで普通に食う値段で
定食が食える
モスでもセットが食える
あのポテトだけでマックは充分まだ
信頼できる。
全品90円↑とかありえないだろ
いなくなる可能性があるから変えられないのが実状
まず人間が食べる物ではないよね
モス=美味いなんて脳内補正してんじゃねーぞ。
ケーキ屋はしごしてる私も「うっうめぇ!」ってなった。