• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『パシフィック・リム』の「ドリフト」が現実に? 2人のパイロットが宇宙船を脳波で動かす技術が開発中
http://www.kotaku.jp/2013/08/the_drift_could_become_reality_in_simulated_spacecraft.html
1376993190003

現在絶賛公開中のロボットvs怪獣映画『パシフィック・リム』。その劇中に、2人のパイロットが神経を同調させるロボットの操縦法「ドリフト」が登場しますが、そのドリフトのように、2人のパイロットが宇宙船を操作する技術を、イギリスのエセックス大学やNASAのジェット推進研究所などが共同で開発中だそうです。
 
科学ニュースサイトScience Omegaの記事によると、現在開発中のその技術は、脳波マウス(脳波を読み取って操作を行うインターフェース)を使って2人のパイロットの脳波を読み取り、その脳波だけでバーチャル上の宇宙船を操作しようとするもの。

なぜ1人ではなく2人必要なのかというと、脳波だけで操作するのは、長時間にわたって集中力を要する難しい作業であり、パイロットが一瞬たりとも気を抜けない状態になるので、もう1人のパイロットが同じように操作していると、集中力が切れた一瞬で事故が起こることを防げるからなんだとか。

(全文はソースにて)

















しかも脳波コントロールできる

SFチックでなにそれカッコイイ 














あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)
アニプレックス (2013-08-21)
売り上げランキング: 49



コメント(38件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:07▼返信
[3DS]モンスターハンター4 – 2523pt(+20)
[3DS]ポケットモンスターX – 414pt(+10)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 402pt(+5)
[3DS]ポケットモンスターY – 398pt(+9)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 105pt(+4)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 104pt(+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 78pt(+1)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 72pt(+1)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:07▼返信


モンスターハンター4って電子レンジでチンすると美味しいんだよ

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:09▼返信
■MS欧州カンファまとめ
「Fable:Legends」発表
「The Division」タブレット連携
「fighter within」 kinectゲー one独占(遅延しまくり)
「Cobalt」Mojang新作 360one向け
「CoDゴースト」One専用サーバー 新ゲームモードblitz発表
「CoDゴースト」同梱プレミアム版
「FIFA14」予約者限定無料同梱
この記事書いてやれよw
4.キャラメルやくざ投稿日:2013年08月20日 19:09▼返信
これからの時代、ひとつのことをやる時代じゃありませ ん。二兎を追うものは一兎をも得ずじゃなく、二兎でも三 兎でも追ってリスクヘッジをかけなきゃダメです。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:10▼返信
パシフィックリムつまらんかったなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:15▼返信
パシフィック・リム最高だった
ロボット物とか特撮もの好きなら絶対見るべき
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:18▼返信
米国はイェーガーを開発してる可能性が微レ存?
9.超高校級のアスラ投稿日:2013年08月20日 19:18▼返信
パシフィック・リムたまらんかったなあ。
男のロマン満載。
言うなればアスラズラースみたいな映画だった。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:20▼返信
Xbox公式がYouTubeに色々動画あげてんぞw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:23▼返信
人間の脳を宇宙船に埋め込むのがSF
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:24▼返信
チェルノアルファが一番かっこいいけど
RING of REDの対甲脚AFW思い出す
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:25▼返信
アクエリオンなら3人だぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:28▼返信
>>3
ソースロンダリングでもいいからある程度裏のとれるリンクつけとけw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:31▼返信
>>13
クリムゾンタイフーンも3人だぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:33▼返信
脳波もいいけどせっかく手足があるんだからそっち使った方がよくね?
せいぜい補助くらいにしとくべき
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:34▼返信
>>15
あれ三本目の腕の位置何とかならんかったのかwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:37▼返信
日本いつになったらMSとかMA作るん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:37▼返信
YF-21なら1人で操作できるというのに…
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:39▼返信
>>17
本当は4つ子にして4本腕にしようとしたんだが、4つ子の役者がいなかったらしくてな
仕方なく3本にしたらああなったらしい・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:45▼返信
>>21
oh... 
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:49▼返信
>>12
同志よ
チェルノ燃えるよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:53▼返信
ステマけ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:53▼返信
マクロスゼロとガンダムをリアルでやるつもりかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 19:54▼返信
どっちかというとドラグナーを連想する。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 20:05▼返信
もうSF世界近いんだよな、
普通に暮らしてちゃ何にも気づかないけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 20:22▼返信
正直いまいちだった
怪獣がエイリアンみたいだし暗いしカメラ寄り過ぎだし戦闘も何してるのか良くわからなかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 20:30▼返信
なんで2人なんだよと思ったら一応それっぽい理由があんのね
飛行機の機長と副機長みたいなもんか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 20:48▼返信
で、この映画面白かったの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 20:56▼返信
>>30
微妙に駄作寄り
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 21:07▼返信
>30

おもしろかった!最高だった!
わざわざIMAX を見に行ったかいがあった!
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 21:10▼返信
>>30
まぁよくできたB級
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 22:00▼返信
>>30
全体的に駆け足すぎてロボットが弱く感じるのは仕方ないにしても世界観が分かりづらい
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 22:48▼返信
>>31
>>32
>>33
>>34
レス感謝、参考になった
36.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月21日 01:10▼返信
当然アーケードゲームに採用して欲しい
無論家庭用ゲームにも利用して欲しい
確かに携帯ゲームにも使用して欲しい
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 01:39▼返信
一蓮托生技術wwww
38.ネロ投稿日:2013年08月21日 03:22▼返信
明日、炒飯2袋食ってまおかな

…いや、ドライカレー1kgはさすがにキツいな

直近のコメント数ランキング

traq