• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





セガなどゲーム15社、スマホ向けで連合 グリーなど経由せず
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58740000R20C13A8TJ0000/
1377036182849

セガなどゲームソフト15社はスマートフォン(スマホ)向けゲームの顧客開拓で連携する。ゲーム画面から相互に顧客を誘導しあったり、共通の窓口となるサイトを設けたりして利用者を囲い込む。参加企業は年内に約30社に増え、利用者数は延べ4000万人超に膨らむ見通し。各社からソフトを集めて配信するグリーなどに頼らない仕組みを構築し、急成長するスマホゲーム市場を攻略する。

(詳細はソースにて)




















まぁそりゃ「物を作ってる」方が力関係強いわな


配信してる方に手数料取られて儲け減るくらいなら自分で配信管理できる大手ゲーム会社は頼らない仕組みを作るに決まってる











コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:12▼返信
暑っちい
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:13▼返信
だがもしもしには頼ります か。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:13▼返信
反撃はいいけどその収益をコンシューマに充てるかどうかで話は変わる
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:15▼返信
バンナム×モバゲーの合弁会社も毎年赤字出してるし
もうグリモバはお荷物でしかないからな。そらそうなる
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:16▼返信
どのみちメイン課金だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:17▼返信
スマホじゃわざわざグリー経由するメリットよりデメリットの方が大きいからな
パズドラなんて単独やもん
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:17▼返信
出会い系SNSは廃れた 
これに尽きる
8.旧SEGAの親衛隊アテナ投稿日:2013年08月21日 07:18▼返信
さすがセガ!!がんばれーセガがんばれー!!GREEとかを倒しちまえ(←こういう時だけ現セガを応援する旧SEGAの親衛隊の俺であった。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:19▼返信
いや、CSで盛り返せよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:21▼返信
モバゲーはどうしたw
メーカーさんに本気出されたら勝てるわけない罠。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:21▼返信
セガの不思議な安定感
昔は駄目な子扱いだったのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:21▼返信
出た元親衛隊とか言ってるキチガイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:22▼返信
もう来年、廃業だろたぶん運営も今年で終了で版権も回収w
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:22▼返信
パズドラもソーシャルゲーじゃないもんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:24▼返信
嫌な予感しかしないんだぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:25▼返信
田中ざまあああああああああああww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:25▼返信
モバグリは4割利益吸い上げられるしな

これが流行ったらモバグリ完全死亡だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:25▼返信
ロイヤリティ高すぎだし自然な流れだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:26▼返信
グリーの倒し方知らないでしょ
…え、知ってる?すみませんでした
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:26▼返信
買い切りのゲームが増えるんならいいと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:27▼返信
成功しようが失敗しようがどうでもいい ただグリーに打撃を与えるのはイイね
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:27▼返信
サムネのミクちゃんパンツ見えてるw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:28▼返信
今回は小学生が担当か?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:30▼返信
同じ理由でCSからもさようならですよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:30▼返信
ネトゲ運営してるとこなら楽勝でできそうだし
してなくてもなんかできそうだしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:30▼返信
モバグリの中間搾取がなくなるならゲームの質も上がるかな
なんにしても良いことだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:30▼返信
世界に恥を晒した日本の振り込め詐欺ゲームだもんなぁ、どこまで落ちるやらwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:31▼返信
任天堂の倒し方知ってるし(震え声
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:33▼返信
グリーはちゃんと任天堂倒してから潰れろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:33▼返信
セーガー♪
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:33▼返信
サードにどんどん逃げられる任天堂みたいだな
任天堂の場合自社ソフトにブランド資産があるからいいけど、そうじゃないモバグリはそのうち詰みそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:33▼返信





もしもしゲーはゲームの天敵だから絶対にやらないよ。


33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:34▼返信
これ今日の株価にモロ影響するよなww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:35▼返信
PSO2のスマホ版出すのに時間かかってたが
モバグリがちょっかいでも出してたのかな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:36▼返信
そろそろソーシャルゲーバブルも終わりだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:36▼返信
CMもかなり減った気がするしな
終了も近いだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:36▼返信
もしもしウッザ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:39▼返信
まずグリーモバゲーを潰そう
話はそれからだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:40▼返信
一方コナミとスクエニとバンナムはハブられる模様
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:40▼返信
任天堂は倒さなくても勝手に死ぬ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:42▼返信
スパムメールが送られてくるだけだもんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:44▼返信
>>39
その3社は既に単体で運営してる物があるんだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:46▼返信
朝鮮堂にゲームをクソにされない為の仕組みもがんばってw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 07:50▼返信
ガチャ1回数百円のゴミシステムはそのまま。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:02▼返信
モバグリも、そしてこいつらも潰れろ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:03▼返信
あとiPhoneやAndroidはコントローラー対応するように徹底して欲しい

せっかくAppleがコントローラー用のAPI用意してくれたんだから

各社コントローラーに関しては仕様を厳格化してくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:05▼返信
またiPhone信者が湧いたか
携帯電話でゲームなんか流行らねーよ他行け氏ね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:07▼返信
でももう長くは続かないと言われてから久しいのにしぶとく粘りやがったな
ここ10年の日本のゲーム業界は完全な暗黒時代だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:13▼返信
最近のセガは割と普通に有能な感じかしてネタ的な煽りがし辛い
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:14▼返信
もしもしゲーは総じてゴミ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:14▼返信
ソーシャルなんて中間摂取の重ね掛け
モバゲーもグリーも全く何もしないで売り上げ4割は取りすぎだよ、どう考えても
それで末端のイラストレーターには1枚1万だ2万だという格安価格で作らせようとする
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:15▼返信
グリーざまぁwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:17▼返信
スマホでゲームはしたいと思わなくなったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:17▼返信
まあセガのアプリは力入れてるのが多いしな
ソーシャルやもしもしが美少女+カードなんてものから脱却するには、
きちんとアプリを作れるところが連携して1つのマーケットを
つくったほうがいいわな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:17▼返信
モバグリに独占されるよりは良い流れだね。
グリーは良い踏み台になってくれたようだ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:17▼返信
そろそろソーシャルゲーのバブルがはじけそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:19▼返信
ソシャゲーで稼いだ金がゲーム制作に使われるなら良い事だ
モバグリは客からだけでなく開発からも金吸い取るから作る側が育たない
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:20▼返信
バブルがはじけたとき、それまで何をやってきたか
問われる会社が多そうだなー
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:20▼返信
>>56
モバグリが成長させた市場をゲーム会社が奪えればもうちょっと長引くな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:26▼返信
もしもしオンリーで無双できた時代は終わった
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:28▼返信
スマホでゲームするなら、まずバッテリーの問題を解決しないと
ケイブのシューティングしてたらバッテリーがマッハで減っていく
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:30▼返信
まあそれでゲーム会社が元気になってソフトを据え置き・携帯機に出してくれるならいいよ
もしもしにだけ注力するようになったら見限るけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:33▼返信
あーあ、セガさん気がついちゃった。
俺がグリーかモバゲー社員なら退職金が発生する今のうちに辞めるね。

ま、そもそもこんな会社に就職するほど無能ではないが
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:35▼返信
スマホゲーの儲けをCSにって言ってる奴いるけど、
こういう会社だとCSの方が断然メモリも操作性も表現能力も自由度が大きいから、当然スマホゲーとCSゲーの連携してくるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:36▼返信
はちまのバイトって社会経験なさそうなコメントばっかしてんな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:37▼返信
だがもしもしか
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:40▼返信
バンナムが入っているかそれが問題だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:41▼返信
これまでが異常だったんだよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:41▼返信
今日明日は社長が「こんなことでは影響しないから大丈夫」とか社員に訓示垂れるんだろうか?
これやってくれたら死亡フラグなんだがw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:43▼返信
こういう記事みるとアップルの偉大さが分かる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:44▼返信
いいぞもっとやれ!!モバグリなんか殺してしまえ!!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:47▼返信
グリーやモバゲーはガラケー時代は意味があったけど
スマホはグリーのAPIなんかつかわなくてもOSベンダーが用意してるからね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:47▼返信
スマホのネイティブアプリ配信するならグリーには金取られないけど、
アップルとかグーグルには取られるじゃん?
そっちは別にいいのか?
77.ドスジャギィさん投稿日:2013年08月21日 08:47▼返信

バーチャファイターがカードコレクションになる予感
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:49▼返信
ANC前提に作れるのがスマホの魅力だよね

79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:53▼返信
VITA向けに作るよりはスマホだろ

ロイヤリティもAppleの方が妥当だ

80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 08:57▼返信
>>76
家庭用ゲーム機だってハードメーカーに金払うだろ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:00▼返信
モバグリオワタやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:00▼返信
ぶっちゃけると

グリーも死ぬし

モバゲーも死ぬし

3DSもVitaも死ぬ

サードがますますスマホに逃げていくだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:01▼返信
珍天もしもしみたいな手抜きゲームを安く作って宣伝でたくさん売るなんて
商売がもう通用する時代じゃない、ネットで情報集められるからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:06▼返信
ぐりーw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:18▼返信
グリーは嫌いだけど、セガ直営なら契約するかも
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:20▼返信
>>82
それはない
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:26▼返信
有名メーカーなんて、さんざんモバグリから優遇されてきたくせによくいうよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:26▼返信
四の五の言わず Google Play と Apple App Store 使いたまえよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:38▼返信
ぽちぽちゲー出すならやらない
CS並のゲームをスマホで出すっていうならやる
ただそれだけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:40▼返信
なんで大して利益のでない超ハイリスクの家庭用に金回さんといかんのだよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:42▼返信
これ アイマスに逃げられたらモバグリ死ぬんじゃないか
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:48▼返信
GREEは任天堂倒してから潰れろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:49▼返信
>>91
ハッキリ言ってバンナム単体でも運営できるだろ…モバマス
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:49▼返信
完全に踏み台扱いやな
96.トヨタ派投稿日:2013年08月21日 09:53▼返信
宣言:私が100を取った時ホンダ自動車は滅亡へ向かうでしょう。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 09:54▼返信
ぶっちゃけるとスマホゲーは死ぬ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:06▼返信
グリーはやばいけどモバゲはそうでもない
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:07▼返信
最近は各社もしもしゲー作ってるもんな
それを間にグリーが入ってたらそりゃ利率も悪かろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:08▼返信
実際スマホアプリは不足しとるからがんばれば天下取れるかもよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:10▼返信



セガってハード以外は有能だよなw




102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:10▼返信
iOS7はゲームコントローラー対応だし、良質なゲームに期待
103.トヨタ派投稿日:2013年08月21日 10:11▼返信
>>100
バカ野郎!もういい違う所で100取ってやる。さらばだ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:13▼返信
いや、SEGAの事だからきっとどでかい花火を打ち上げるに違いない
そうに違いない
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:17▼返信
グーグルとか経由→仲介に3割
モバグリ→仲介に4割

そらメーカーもグーグル経由したくなるわな
むしろ自分んとこで配信した方が美味しいんじゃねーか?流石にそれは難しいのかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:20▼返信
むしろなぜ今までそうしなかったのかと
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:21▼返信
グリモバさっさと倒産しろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:28▼返信
ラブライブとか太鼓の達人のアプリ落としてみたけど普通に遊べるよなぁ
特に太鼓は曲数もコンシューマーよりあるし人気どころの曲も揃ってるし凄いと思った

後は艦これが公式に出来るよーになって、何か一つパズドラ級のアプリが来たら本格的にのめりこみそうだわw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:41▼返信
コンシューマーに力入れて欲しい
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:52▼返信
あーあ、セガさん気がついちゃった。
俺がグリーかモバゲー社員なら退職金が発生する今のうちに辞めるね。

ま、そもそもこんな会社に就職するほど無能ではないが
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 10:55▼返信
>>108
にゃんこ大戦争とケリ姫Sおすすめ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 11:01▼返信
CSのようにプラットホームが存在しないなら
開発下で集約して運営はある意味正解かなぁ
失敗した時はどうなるかが判らんけどね
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 11:03▼返信
岩豚さんの反撃。見たい!
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 11:29▼返信
カネのことしか頭にないモバグリを倒せ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 11:30▼返信
ほぼカードゲーオンリーの状況を打開してくれるならいいな
ゲーム性でモバグリと差別化するのを頑張ってくれ、このままの状況だと
スマホゲー市場は没落早そうだし。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 11:36▼返信
モバグリは胡散臭いけど、サード連合なら安心して登録できる?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 11:38▼返信
いや、これは連合に負けフラグのセガがいるから逆にグリーの復活フラグなのでは?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 11:56▼返信
現状グリモバは美少女課金でもってるだけだしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 12:07▼返信
携帯機同士ブーゴキ同盟を組むべし
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 12:49▼返信
アコギな携帯料金上乗せ課金をしないだけでこれはうまくいくだろ
しかし遠からず三十社か、その参加企業が気になるな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 13:01▼返信
セガがシステム開発する以上、システム開発費を取られるだろうからモバゲの代わりにせががなるだけでは?
モバゲよりロイヤリティーが低いだけだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 13:11▼返信
>>122
セガがまとめてるだけで、AStoreやGPlayで配信するなら各会社の独自開発になるんじゃね?
ある意味セガのハード事業復活なんかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 13:33▼返信
Google playにあるセガは
絵だけ変えたパクりゲーしかないのに偉い自信だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 13:45▼返信
セガとかwww

バンナムと甲斐ないの?wwしょっぼい連合だなwww

しかもソシャゲとかwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 13:59▼返信

こういうのありそうで無かったよな
統一ハード出そうぜってのと同じくらいに
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 14:01▼返信
この影響でグリーとDeNA株がズタボロになってるぞ
両社共6~7%急落してるw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 14:19▼返信
グリーが嫌いなんじゃなくてソシャゲ自体がうざいんだが
どこが出そうが変わらんがな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 14:28▼返信
みかじめ払ってるのにガチの893連合来ちゃったのか
まあ仕方ないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 14:38▼返信
グリーとか高給取りしか居ないのに開発力皆無だからな
やっとかよって感じ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 14:46▼返信
GREEみたいな中国人と同じメンタリティのパクリ集団よりは、ゲームメーカーが直接開発・販売してくれる方がいいな
今の時代、もうソーシャルで金稼いでからまともなゲーム作ってもらうしかないわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 15:13▼返信
バンナムが抜けない限りはしばらく安定するだろうけどな
「セガ」等と言うようにスクエニカプコンバンナムコエテク辺りの大手の那珂ではセガだけっぽいし
つってもカプコンとコエテクはアプリゲーでは戦力外っぽいけどw

モバグリもバンナムだけは破格の待遇で優遇しとるだろうなw絶対逃がさない様に
133.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月21日 15:57▼返信
当然応援しましょう
確かに協力しましょう
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 16:14▼返信
当然だわな
何の為にわざわざモバゲーやグリーを中間に挟んで商売しなけりゃならねーんだ?って話になる
ソニーや任天堂のようにハード作ってるわけじゃないんだからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 16:17▼返信
グリーの倒し方を見つけてしまったか
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 16:18▼返信
ゲーム好きとしては当然サード連合の方を応援するわな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 16:20▼返信
>>132
とりあえずお前さんが艦これやってるのはわかった
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 16:26▼返信
>>97
スマホゲーが死ぬことは100%ない
普及台数10億越えているし暇つぶしにゲームをする人けでとんでもない数字になる
(日本でも一本で1800万ユーザーを得たゲームなんて歴代一つもない)
これから先も衰えることはないし
スマホとは対抗するというよりきっちり住み分けをしようとするようにしないと逆に死ぬよ
139.ネロ投稿日:2013年08月21日 17:59▼返信
何にせよ、“ゴミ”

以上
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:08▼返信
所詮、儲けを出すのはガチャ頼みやろ
141.はる投稿日:2013年08月21日 19:16▼返信
艦これの
プレイ動画見たけど
クソにしか見えなかった。あんな戦闘シーンでいいのか…マジで!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 19:19▼返信
>>80
ハードメーカーは単一のハード環境を提供する代わりにロイヤリティをもらうが、
グリモバは名義貸程度で法外なロイヤリティを請求してくる。
スマホでゲームすることが市民権を得た今となっては、グリモバはお払い箱。
CSとスマホはクオリティの違いで共存できるよ、きっと。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 21:55▼返信
スマートフォンも安定期に入りつつあるし、いいね。
公認コントローラーの発売に期待。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月21日 23:57▼返信
まぁGREEは早く消えるべきだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月22日 01:01▼返信
モバグリがしねばゴキゲンよぉ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:49▼返信
GREEの社員だが
セガにGREEは倒せないよ

直近のコメント数ランキング

traq