【gamescom 2013】切ない雨の中の物語を描く『rain』が北米地域で10月1日にリリース決定、価格は14.99ドルに
http://www.inside-games.jp/article/2013/08/21/69648.html
透明な少女とそれを追う透明な少年の物語を描いたアドベンチャーゲームとして注目を集める『Rain』ですが、新たに海外メディア向けにプレスリリースが発行され、同作が北米地域にて10月1日、欧州地域にて10月2日にリリースされることが発表されました。価格は14.99ドル/12.99ユーロとなっています。
国内では2013年秋予定とされている同作ですが、今回の発表に続き追って情報が伝えられると予想されます。『Rain』はPlayStation 3向けにPSNダウンロードタイトルとして登場予定です。
(全文はソースにて)
めっちゃいい雰囲気のゲーム
日本での配信が楽しみだわ
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)posted with amazlet at 13.08.21バンダイナムコゲームス (2013-08-29)
売り上げランキング: 3
てっきりフルプライスかと思ってた。
日本はどうなってんだよ
SCEらしい
日本は3日でいいだろ
向こうはリハーサル版やったけど???だった
風の旅人が1200ぐらいだろ?
何故か子供向けだった上に超酔う
全く酔わない自分ですら酔う上に真っ暗闇のキャンプみたいな所からフリーズで進めない
実際GK速報とか意味不明な記事書いてるしな
他ハードじゃやらないのに
わざとらしいんだよ
実際にないがしろにしてるからな
E3でもGCでも米と欧州のアナウンスしかしないから
日本をないがしろにしてるとしか言いようがない
E3で米のアナウンス、GCで欧州のアナウンスだけをしてるんなら
日本のアナウンスは日本のイベントでって言い訳がなりたつけどね
この状況だとSCE全体から日本が無視されてるから、
日本独自でイベントをしないといけないというのがわかる
作ってるのは所詮アクワイアだし
まあDL専売ならボリュームはそれほどないだろうけど
ぼくなつで見せてくれた純日本的情緒はどこへやら
こういうところからもクソニーの国内軽視がうかがえる
ピクミンみたいなゲームを作らないクソニーは国内に要らない
訳)うらやましいぶひいいいいいいいいいい
ピクミンの舞台ってどこだっけ?
「RAIN(ピ)」とは恐れいったぜ
そこまで期待スンナよブルブブルRUブル
いかにもSCEらしいww
いいね
情緒的でありセンシティブなマインドをインスパイアされそう
まさにPS
まぁどっちも買うけど
アンフィニッシュドスワンが子供向け?????
酔い止め飲んでやりなおせ
い~な~
3買おうかな…
韓国人に似てるなお前
海外のイベントでは海外向けが当たり前だと思うけどな
特に欧米の人なんてアジアには関心ないし、日本の位置すら知らない人が多いらしいし
仮にTGSで「北米向けゲームです、北米先行です」なんてゲームは発表したら顰蹙ものだろうし
ま、こっちは期待して見ちゃうから不満も出るだろうけど 実際はそういうものだよ
最近新PV(の妄想)が夢に出てきて困ってる
国内軽視って、市場規模の差を考えろよ。会社はボランティアでやってる訳じゃないんだ。ニートには分からないかもしれないが。だからPS4も北米欧州の供給が安定するまで国内発売延期される。来年になるかもな。そのくらい差があるだよ。時期を逃せば大きな機会損失になってしまう。
やらないんじゃなくてやれないんだよ
だってそんなまともな情報がないじゃない
こんなところに俺が
GCでトレーラー発表するってのはやっぱり嘘だったのか・・・
パワフルなPS4の箱庭に最適な大容量メモリで実現される侍道5や忍道3が楽しみ
豚は「ヤッフー」とか叫びながら飛び回る、髭の親父ゲームしか出来なくてかわいそう…
【予約実施期間】 2013年9月19日(木)より9月30日(月)
【3大予約特典】
・アバターアイコン 「雨が映す子供たち」
・ミニサントラ 「小さな雨のメロディ」
・ダイナミックテーマ 「迷子の夜」