gamescom 13: 『ゼルダの伝説 風のタクトHD』では上級者向けの新モード“Hero Mode”を収録
http://www.gamespark.jp/article/2013/08/23/42963.html
(前文略)
上級者向けの高難易度モード“Hero Mode”が追加される事が明らかとなりました。
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』のクリア後のアンロックとして存在していた「辛口モード (海外版では“Hero Mode”)」と同様に、全ての敵の攻撃力が2倍に上昇、更にゲーム中ハートのドロップが一切無くなるという、かなりのテクニックが要求されるハードな世界。
(略)
ゲームキューブ版をやり込んだユーザーは初見で挑戦してみるのも良いかもしれません。
(全文はソースにて)
敵の攻撃力がアップすることよりも
>ゲーム中ハートのドロップが一切無くなる
これが一番つらいところ、任天堂ファンボーイにはぜひクリアしてもらいたいモードですね
アクション部分をイジるだけでいい
HD化とか馬鹿かよ
発売はひと月先だからな。
まだあわてるような時間じゃない。
器取ったときの回復だけで十分いけるだろ、基本攻撃なんてくらわないし
ボスはみんな三発だしw
WiiUも持ってないカスは黙ってろや
時オカの裏モードみたいに高難易度のダンジョン追加とかは無いわけ?
まだWiiU持ってないし、このくらいの要素しかないなら買おうと思えないんだけど
協力な自社IPがあって資産も一兆円ある任天堂がちょっと傾いただけでテタイテタイ
一方これと言ったIPもなく資産どころか借金まみれのSCEが傾いたときはギャクテンギャクテン
現実的に考えればヤバいのはSCEなのにそれも解らんほどアホになってもうたか。
すこし知能があるのでWiiUは買わない
このコメ欄では誰も撤退なんて言ってないぞwどうしたw
ドラクエ龍が如くは失敗したしこれも無理なら終わりだろ
GC版と変わらないなら買わない
資産とかの問題じゃねーよ
ユーザーの選択の問題だわ
WiiUは失敗して事実上の撤退状態に追い込まれてる
一方、PS3は堅調だしPS4も評判が悪くない
それが現実
今更ゲーマー向けっぽいの追加したって何も変わらないよ
はちまなんか見てる俺らが馬鹿じゃないわけないだろw
2年で半分強減らしていまは0.47%に資産は減ってしまいました
このぶんだと来年にはなくなってるかも
まあ倒産しか未来がないよね任天堂は
ミーバースで皆に自慢するんじゃない?
WiiUが撤退寸前まで追い込まれてるのも間違いない
自社製・そこそこ幅広い年代にウケそうな絵・ゼルダという昔からある有名IP
……確かにこれで初週10万超えないともうだめかもな。超久々のHDリマスタ(GC→U)なのに売れなかったらこれから先何したってダメそう。
ゲームズコムでは任天堂は完全に空気だし、PS4は日本のカンファ開催など朗報が続いているから面白くないのか?
んも最後はクリアできなくて投げるw
不満はストちゃんに言って下さい
リマスターなのに高すぎ
ソースは?
あのボタン光るの消せばよくね?
SCEは既に倒産してるはずなのに!
どうしてミリオン確定って説明してよ
ゲーマーは豚かそうでないかの区別しかない
それは豚自身が区分けしたことで
任天堂に批判意見を言うか言わないかだ
敵のステータスとアイテムドロップいじっただけってどんだけ古臭い難易度調整してんだよ
最も難易度が高いのは、WiiUを買うことだというのに!!
後半の航海による文字通りの「水増し」は
しっかり詰め直してんだろーな?
ロビンソン一家的な意味での
heroモードなら勘弁だぜ?
確かにw
ろくでもないソフト行きか
哀しいね
ろくでもないソフトではあるけどね
ほんと酷い出来だよなWiiU
ソニーはその反対か
最近のゼルダの売れなさっぷりから判断すると任天堂ファンボーイって実はゼルダ嫌いみたいなので買う事すらないよ。
いいから、さっさと巻き返してみろよw
だったら小学生でもクリア出来るじゃん。
ほんと任天堂のゲームはぬるい物ばかりだな。
そういうのないんですかね
GCの風のタクトにはそういう時のオカリナがついてきましたよ
てか何で作るの?ボランティアじゃないんだから自分の身を削ってまで続ける価値はないんじゃない?
裏ゼルダみたいにガッツリいじれよ
>ボランティアじゃないんだから自分の身を削ってまで続ける価値はないんじゃない?
アンバサダーの事ですねわかります
価値を決めるのはお前じゃないよw
そこはもうどうしようも無いんだよね
まあご自慢の資産一兆円()とやらで決死覚悟のアンタバカーを決行
1万9800円くらいにしたらいくらクソでもなんとかなるかもだが
巻き返すと言うて事は負けてる事自覚してんじゃん
敵は攻撃力アップか。スピードアップじゃなくてよかったw
現実:任天堂には死産がありすぎるw
超絶低スペックなのに利益を上げることも出来ないWiiUと、
特許侵害かつ、糞画質でプレイヤーの目を傷める事に特化し、
劣悪な操作性とレスポンスを持つ3DSなんてこの時代に出してんじゃねぇよ。
ソフトはそこそこいい物を作るだけに残念だ。
てか何で作るの?ボランティアじゃないんだから自分の身を削ってまで続ける価値はないんじゃない?
ソニーもこんな部門は早く切って楽になりなよ。
資産?
任天堂の10倍以上の14兆くらいあるけど?
>ボランティアじゃないんだから自分の身を削ってまで続ける価値はないんじゃない?
逆ザヤWiiUの悪口はそこまでだ
さっきから必死すぎw
豚は資産が無いからwiiuが買えないんだね
コアゲーマーの概念ってこういうことか?
いや、任天堂は最初からコアゲーマー欲しがってたろ
コアゲーマーから相手にされてないだけで
“資産”の意味がわかってない馬鹿なんだってことはわかったよww
ってか
アイテムを減らし、敵の火力を上げ、配置と行動パターンまでいじって合格だろ
ましてやただのHD焼き直しなのに
元から言ってることとやってることが噛み合わなくて馬鹿にされてたと思うんだけど
これも噛み合わない馬鹿にされる要因だな
タクトとWiiUを同時購入する人はかなりたくさんいそうだね
洞窟やダンジョン削って、海で移動ばかりさせる
手抜きゲーだったな
相当マゾくないと楽しめないぞ
宝箱サルベージしたら宝の地図発見、開けたらまた宝の地図で
またサルベージさせ宝箱引き上げたら出てくるのはハートの欠片だけという
クソ要素だったな
それより敵の攻撃モーションが早くなるとか、賢くなるとか、そういう調整して欲しいわ
WiiUの売り方って無理ゲー出したら白熱するんじゃない?
HDリマスターなのに高いなとか思ったら元が¥ 7,140なのかゼルダって高いんだな
というかミーバースなんていう軽い簡単な交流の場があるUこそ、そういうの必要だと思うんだけどなぁ
それどころかVCでも他のタイトルより1.5倍の値段やで
それが任天堂最大の弾だとかwww
↑これ某所で指摘されてたが、本当にSCE社長が接待したブロガー達が一斉に使い出したな
打ち合わせでもあんの?足並み揃い過ぎてて気持ち悪いわw
金の亡者任天堂w
GCのゲーム自体が馬鹿みたいに高かった
ほとんどがそれと同じ値段だたよ
任天堂らしくないだろ。
昔の任天堂なら難易度上げるなら、
追加ダンジョンとか、新ストーリーとか付けただろうに。
どうしちまったんだ、任天堂…
そんなの知ってたり気にしてる方が気持ち悪い
なら誰もやらんだろわざわざ、こんな高難度モード
ユーザーの望みそうなゼルダを用意するべきなんじゃないかと・・・
あとはボリュームさえあれば良さげなんだけど、まあ売れないわな
なんで任天堂はリメイクゲームばっか出すの?
ゲーム業界の衰退が、任天堂の目的なの???
そうなのか
FFでスクエニボッタクリとか思ってたけど任天堂もひでえな
>>127
昔はそれでも一応売れてたんだな
今の任天堂で7000円したら売り上げ激減だろうな
イラネ
あんな手疲れるゲーム2周もやりたくねぇよ。1周もできずに売ったけど
だってWii Uはあれだよ、
遺物アップコンバート専用機だよ。
売りの剣振るのが楽しくなかった。
1.New スーパーマリオブラザーズ U
2.モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.
3.ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
4.バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
5.New スーパールイージ U
6.ピクミン3
7.龍が如く1&2 HD for Wii U
8.ゼルダの伝説 風のタクト HD
9.Wii Fit U
あっ元からかwwwwwwwwwwwwww
手抜きしないと時間と経費が。
開発能力が一昔前だから。
同期任天堂の自己資本1,227,389百万円、自己資本比率84.8%
ソニーは1,182,610百万円の有利子負債を抱えているが、任天堂は無借金
どっちの財務体質が優良か、一目瞭然なんだが
ちなみにソースはヤフーファイナンスな
来月発売。
完全にクソ仕様だったトライフォース集めはそのままなんすかね?
HD版は魅力だが、そこまでの購入動機には成り得ない…いくらゼルダ好きのオレでも
GCコントローラーで無印やれば?っていうひとがいるが、トラプリ・スカイウォードで
棒振りに慣れた身としては、今さらアレで操作する気にはならんのでスマン
当時のゲーム性や雰囲気を損なわないようにとか言いたいんだろうけど、手抜きじゃん。
むしろ罠の方が危険だわ禁断の森とか
だって、時のオカリナが3DSに出たから、風タクも3DSに出ると普通に思うでしょw
WiiU持っていないから残念だわ。
くそつまらんタライホース集め全部削って、当時入れられなかったダンジョン入れろよ
「本当に上手い奴」はノーダメージクリアを自主的に目指すからこんなモード用意しても全く意味がない
むしろ普通にクリアするだけならヌルいがノーダメを目指すと急にやりごたえが出るというバランスに調整するべき
それが出来ないから、こういう安易な手段に逃げたのはわかってるけどさ
追加ダンジョンねえなら時オカ裏みたいに中身変えるくらいしろよ
一応予約してるし楽しみ!
安易なハードモードを入れまくって
歯ごたえとか言って騙すからな~
本当にそんな物が任天堂の言うところのゲーム上級者が望んでる事なのか?
うん
どのゲームもそうだね 煽る所がみつからないからってそれはちょっとつらいよね