• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






スペインで体長4メートルの「怪獣」発見?!
http://japanese.china.org.cn/environment/txt/2013-08/23/content_29805096.htm
400x300

英紙『デイリー・メール』22日付の報道によると、先般、体長4メートルの四角い頭を持つ、まるで「怪獣」にような海底生物がスペインの海洋生物学者らを困惑させているという。奇妙な体躯を持つ、この海底生物は初めて発見されたものである。浜辺に打ち上げられた死体は腐敗し始めているため、既に埋められたという。

以下略


0019b91ecbef138113360d


0019b91ecbef1381134c0e


0019b91ecbef1381135b0f



















小さなナバルデウスみたいな深海魚だな・・・

monster_big_33




リュウグウノツカイかと思ったら違うみたいだし、深海は謎がいっぱいですわ













関連記事

【ダイオウイカ復活!NHK『シリーズ 深海の巨大生物』が7月に2夜連続放送決定!!】

【寿司にしか見えない深海生物がスゴイ! 見た目もスゴイが次世代エネルギーになる可能性もあるとかスゴすぎるwww】

【【リアルエイリアン】 アメリカの遠征隊が南極の深海で未知のクリーチャーを発見! 怖すぎワロタ・・・】

名称未設定-1









コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:31▼返信
どう進化を遂げてこうなったんだろうな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:31▼返信
きもw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:32▼返信
腐って原型を留めてないとかじゃないのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:32▼返信
竜宮の何某じゃないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:32▼返信
スゲェ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:32▼返信
よくわからん時は、ウバザメって言っとけばいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:32▼返信
ゴミだろ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:33▼返信
まぁわけわからん生き物はまだいっぱいいるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:33▼返信
パシフィック・リムの宣伝www
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:34▼返信
深海っておもしろいよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:34▼返信
リヴァイアサン、まさかこんな姿で
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:34▼返信
謎の生物なら埋めるなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:34▼返信
埋めたのかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:34▼返信
こういうのは大抵クジラ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:34▼返信
>>9
全く同じこと思ったwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:35▼返信
持ち帰らんの??
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:35▼返信
可愛い
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:37▼返信
第四使徒だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:38▼返信
新種かもしれんし適当に名前つけとけばいい。
クサレゴミウオとか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:44▼返信
宇宙よりも深海の方が怖い
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:44▼返信
名付けるとしたらギャラドラース
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:45▼返信
いや埋めんなよ
偽物か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:45▼返信
クサレゴミウオ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:46▼返信
ケツアルコアトル?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:46▼返信
リュウグウノパシリだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:48▼返信
なにこれ。 チカくん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:49▼返信
怪獣が懐柔されちまったのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:52▼返信
なんか小さい前脚みたいなの付いてるよ
お空を飛ぶ竜だよ きっとでもなんで調べずに埋めちゃったのかな
骨だけでも調べられないんかなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:52▼返信
新鮮でピチピチでもクサレゴミウオって呼ばれちゃうだろ……。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:54▼返信
どうみてもナバルデウスの幼生
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:55▼返信
これ昔見たことあるな
なんかの魚類だったはず
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:56▼返信
え?埋められた????????

普通博物館に保存だろ?

何考えているんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:57▼返信
人類は怪獣が来るなら宇宙からと思っていた。けど、まさか、宇宙ではなく深海の割れ目から来るだなんて!
byパシフィック・リム
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:58▼返信
学者「おいやめろ埋めるな」
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:59▼返信
学者が急行するまでに腐って捨てられてしまうのはよくあること
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 15:59▼返信
深海って宇宙くらい謎なままなんだよな
むしろ人間が知ってる生物より未確認生物の方が多かったりしてw
って考えるとワクワクしてくる
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:00▼返信
早くGTA5の潜水艇で深海探索したいな!
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:01▼返信
こういうのだいたい腐敗した水棲哺乳類の脊椎部分だけなんじゃないの
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:01▼返信
ダイオオイカみたいにデカい怪物で可能性があるとしたらクラゲとかかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:02▼返信
ただの水死した牛。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:04▼返信
何か汚れた雑巾みたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:05▼返信
水圧で圧縮されもうした
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:05▼返信
>>40
4mもあるのかよ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:10▼返信
いいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:12▼返信
安徳様お許しを~。・゚・(ノД`)・゚・。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:13▼返信
背骨以外ほとんどはがれちゃっただけだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:13▼返信
>>6 同意
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:13▼返信
いやまぁ深海魚は全ての種類解明されたわけじゃないし
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:20▼返信
発見されていない深海生物なんて山ほどいるでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:24▼返信
深海は未知。もしかすると日本よりも大きい生き物もいるかもしれない
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:28▼返信
幽霊や宇宙人と違って夢がある
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:29▼返信
ナバルデウスかっこいいよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:31▼返信
写真とったあと食べて骨だけうめたんじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:31▼返信
ハサミみたいな足があるから一瞬レガリスかと・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:33▼返信
これ、リュウグウノツカイじゃねーの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:33▼返信
ヴォーコエー
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:36▼返信
めぐみちゃんみたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:37▼返信
大体、この手の生命体はクジラはイカらしいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:48▼返信
腐敗してようが埋めずに調べるもんなんじゃないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:48▼返信
じゃ、イルカはタコか
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:49▼返信
どう見てもアレだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:54▼返信
なんで埋めるんだ???
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:56▼返信
モンハンに出てきそうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:57▼返信
一瞬マンダかと思った
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 16:59▼返信
実はニシくんも正体は深海生物
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:13▼返信
例の裂け目がとうとう開いたか・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:14▼返信
>奇妙な体躯を持つ、この海底生物は初めて発見されたものである。
へー、初発見か
>既に埋められたという。
何でだよwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:14▼返信
あああああああああああああ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:18▼返信
イェーガーつれてこい
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:20▼返信
宇宙人とか幽霊とかのオカルトは信じられないが
新種の深海魚なら信じられる
71.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月23日 17:27▼返信
当然応援しましょう
確かに協力しましょう
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:30▼返信
これは!海溝の裂け目から怪獣が出現する可能性が微レ存
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:36▼返信
埋めるなよ
回収して調べろよ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:37▼返信
くさそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:41▼返信
ウミウシが膨張した感じ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:42▼返信
回転寿司のアナゴってこんな感じの生き物だった気がする
77.ネロ投稿日:2013年08月23日 17:44▼返信
チョウチンアンコウが進化したんちゃう?

ポケモンとかいうクソゲーみたいにな 笑
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 17:57▼返信
とりあえずDNAだけもらっとけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:05▼返信
子供の頃、星を見るのが好きだった。その先に宇宙人がいやしないかと空想していたからだ。
だが俺は間違っていた。

奴らは、海の底からやってきた。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:07▼返信
安定のウバザメ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
商品リンクそこはモンハンじゃないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
あたりまえだろ深海はいまだ秘境だよ
マリアナ海溝の底にたどり着いた人間の数は月に降り立った人間より少ない
海は何がいるのか未だにまじわからん世界
深海は水圧考えたらまず海面に出て来れないレベルだからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
人類は地球外のもの調べるよりまず地球のことをもっと調べた方が良いと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信
やっぱみんなパシフィックリム見に行ったんだwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
ナバルデウスとか知らん。モンハン3と3Gは認めてないから
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
ラブカっぽく見える
あいつら生きてる姿も恐竜っぽいしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
まぁ深海なんて未だに見つかってない新種がゴロゴロいるからな
何が出てきても不思議じゃない
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
え、リュウグウノツカイじゃね?これ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:59▼返信
海の中怖い。この世で一番怖い。
何がいるかわかったもんじゃねぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:00▼返信
キメラアントの一部…
カイトォォォォォォォォォォォォ!!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:17▼返信
こいつはカテゴリー1のカイジューで間違いない
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:18▼返信
命名「バナルデウス」
グラビモスとバアルモスから
MH3Gのナバルデウスを合わせた
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:19▼返信
何がいてもふしぎじゃないけどどうせまた
「クジラですね」とか識者が決めるんでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:22▼返信
ナバルデウスはエラ呼吸してないんだろうな
じゃあ肺呼吸もしてない という事は
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:05▼返信
竜宮の使いじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:08▼返信
なにこれ可愛いゴミ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:28▼返信
リュウグウノツカイじゃないのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:48▼返信
生物学者を名乗ってんなら、どんなに腐敗してようがその場に埋めるなんぞ言語道断だわ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:55▼返信
なぜ埋めた
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:32▼返信
なんで埋めるんだ
そこはホルマリン漬けじゃないのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:35▼返信
海怖い
103.ネロ投稿日:2013年08月23日 22:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:37▼返信
アルトバイエルン
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:06▼返信
か、海底人っ!?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:33▼返信
シンか
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:58▼返信
なんだこれ。どうなってるのかさっぱりわからない
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:11▼返信
なんで頭部を撮影しないの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:23▼返信
リュウグウノツカイの切れ端でFA
くだらん
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:11▼返信
これ俺じゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 05:33▼返信
何故深海魚と断言してるんだろ、打ち上げられてただけだし魚と判別出来る口も映ってない。
やり直し
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 08:09▼返信
パシフィックリムで見た
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:03▼返信
深海の連中はどうせ誰も見てないからって好き勝手な姿してやがるからな、面白い
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:29▼返信
煮付けにしたらうまそうだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:47▼返信
腐っててようわからんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 22:09▼返信
打ち上げられた謎の生物は詳細に調べられることなく、決まってすぐ埋められる
だから胡散臭いことこの上ない

直近のコメント数ランキング

traq