• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






小学生プレイヤーにもわかりやすく
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/192521/
1377248057936

子供が使ってる別アカウントが、停止になりました。 理由は ”はぐメタコインの持ち寄りの約束を果たさなかった”との事で、子供に理由を聞いたところ”持ち寄り=持ってるから集まって”と解釈していたみたいです。 他のプレイヤーさんには迷惑をかけて申し訳ありません。

しかしながら、”持ち寄り”の意味をきちんと知っている方がどのくらいいるのでしょうか?
実際、プレイをして知った方も多いと思われます。(私もその一人です)
そこで、提案です。ゲーム中に用語を知る方法を提供して頂けませんか?

・各町に用語の解説できるキャラを配置する。
・各町に用語登録の掲示板を設ける。
・MAPが変わる時に用語の表示をする。
・コマンド画面から検索できるようにする。
もっといい方法もあるかもしれませんが、検討の程 よろしくお願いいたします。




















「はぐメタコイン持ち寄り」は、はぐれメタルに会えるアイテムをパーティー4人で使うという意味

ドラクエ10・・・ありがとうがあふれるネトゲのはずなのに












ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
スクウェア・エニックス (2013-09-26)
売り上げランキング: 17

コメント(1509件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:12▼返信
初心者にやさしいんじゃないんですか
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:13▼返信
ググレカス
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:13▼返信
Wii U 100万
Vita 170万

どうすんだよWii U、産廃すぎだろ

持ってる奴マジで見たことねえよ

新作ソフトも無いし、サードソフトもミリオンすら行かないんだぜ

値下げしても爆死確定だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:13▼返信
FF14やるんで
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:13▼返信
かわいそうに。 こんな糞ゲーやってからに。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:13▼返信
いやいやいや
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:13▼返信
この手の用語は普段ゲームしてる人間でも分からんことあるからなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:14▼返信
なんというかネトゲって面倒だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:14▼返信
これくらいで垢停止なの?
厳しいぃぃぃぃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:14▼返信
ゆとりくさ
分からなきゃその場で聞け
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:14▼返信
小学生には10年早い
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:14▼返信
何かの専門用語かと思いきや、普通の日本語じゃん。
それもわからない子供にオンラインやらすなよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
元記事もはちまも日本語がおかしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
これ専門用語なの?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
おっさんだけど持ち寄りじゃいまひとつピンと来ない言い回しだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
「持ち寄り」の意味もわからない子どもにネトゲさせんなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
お父さんお母さん!いますぐネット解約して!
お子さんが不幸になっちゃう!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
>通報する
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
いたいけな小学生が廃人に貶され、精神に傷を負って止めるゲーム

それがドラクエ10なんだよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
説教部屋でGMに聞けばええねん。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
持ち寄りってゲーム用語だったのかwww


DQNはゲームより勉強しような(親も
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
ネトゲやるなら最低限の知識を覚えてからやるのは常識なんだけどなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
よく知らんが垢停止って酷いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
それで何で垢停止になるのか意味がわからない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
終わったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:15▼返信
持ち寄り?
日本語が理解できれば想像つくでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
聞いたら教えて貰えるんじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信





ありがとうが飛び交う世界とはなんだったのか




29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
用語の意味が分からないのはともかく、何でアカウント停止されるんだ?
プレイヤーが他のプレイヤーのアカウントを停止できるのかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
親とスクエニが悪いでFA
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
意味は置いといてさ、そんなレベルのことでBANされるの?
キチガイ王国極まったなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
ドラクエ10やばいなw
いや、色々とw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
>”はぐメタコインの持ち寄りの約束を果たさなかった”

誰との約束なんだ?他のプレイヤー?
これを破ったとして垢停止にまでなるものなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
はぐれメタルから奪ったコインをみんなで持ち寄って新規事業を立ち上げよう
って話じゃないのか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
もちよ・る 0 3 【持(ち)寄る】
(動ラ五[四])

各自が持って、寄り集まる。
「材料を―・って料理する」
[可能] もちよれる

36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
ACの略語群よりはわかりやすいと思うぞ。あれは一見さんからしたら異次元の言語だし
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
そしてはちまのコメの低能さwww
持ち寄りはゲーム用語じゃねぇよ在チョン
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
キッズタイムとかあって子供にさせんなよとか言われてもな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
こんなんでアカウント停止になるのかw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
>>29
みんなが通報でもしたんじゃねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
持ち寄るってオンゲ用語だったのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:16▼返信
他のプレイヤーに通報されちゃったのかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
んなの分かるかw
持ち寄りっつったら普通に使われる言葉なんだからそんなもんを用語にすんな
その上それでアカ停止って、もうわけわからんぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
ありがとうの  世 界!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
そもそも消防にMMOやらせんなよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
ニシは年齢問わず
この程度の知能
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
>子供が使ってる別アカウントが、停止になりました。
>理由は ”はぐメタコインの持ち寄りの約束を果たさなかった”との事

すまんわからん
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
子供向けにつくってんだからその辺も徹底したほうがいいんじゃない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
なんか読んでてかわいそうになったw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信


こんな中国の業者が集う課金MMOで小学生を遊ばせるなよ




51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
とりあえず、お餅食べたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
ん?キックじゃなくて停止になったんか、この程度で
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
改めて思うが10の冠はつけるべきじゃなかったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
なんか色々とツッコミどころがあるけどコレが今最新のドラクエなんだよなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
これ垢停止になったてことは、わからなかったってだけで通報されたってことだよな
通報が飛び交うオンラインってマジだったか
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:17▼返信
>>35
>子供に理由を聞いたところ”持ち寄り=持ってるから集まって”と解釈していたみたいです。

ん?この解釈でいんじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
絶対これ
小学生じゃねーだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
約束を破るような悪い子には天罰ってか?

好きに遊ばせてやれよ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
>「はぐメタコイン持ち寄り」は、はぐれメタルに会えるアイテムをパーティー4人で使うという意味

そしてはちまのこの知恵遅れっぷり、流石である
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
ガキがルール破って周りの奴が通報したってことか
その場で教えてやれば良いのにな
61.管理人投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
コメント欄 廃止します
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
さしあたって、現実で「持ち寄りましょう」って聞いたら、
「奢りますよ」って意味には取らんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
持ち寄りなんて日本語生まれて始めて聞いた
さすがオタクの巣窟だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
なんかよくわからん記事だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
そういや通報が飛び交う世界になったんだったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
>>35
それをガキがわかるかどうかだな
あくまでガキがターゲットのゲームなわけだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
それでアカウント停止になるのか?
MMOとか糞だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
こういうのが面倒だからMMOは嫌い。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
「持ち寄り」ってのは
持っている人が集まって何かをすること だろ。

食材を持ち寄ってBBQとか そういうふうに使う言葉だろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
こんなことで「詐欺だ!」って垢BANされるんだDQ10
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
なんとも珍天市場らしいそしてショボクソ10らしいほのぼのニュースですなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
そんなことで垢停止されるのか・・・
さすがありがとうが溢れる世界・・・おそろしい・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
さすが国民的RPGですね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
多分書き込んでる方も停止になったとか何か勘違いしてるんじゃないかと思うが…
まぁ気軽に通報出来るドラクエ10だしなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
持ち寄りは用語じゃないね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:18▼返信
「順使用できるひと」で集めればいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:19▼返信
ゴキブリイライラしてるなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:19▼返信
>>63
さすがにもう釣れんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:19▼返信
このとおりならば垢停止なんて100%ならない
どうせ暴言やら吐いたんだろこのガキが
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:19▼返信
ガキにネトゲなんぞやらせんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:19▼返信
やったね垢停止
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:19▼返信
「明日鍋パーティするので材料を持ち寄ってくださいね」

アホ「材料を持って来るとか知らなかった!専門用語を使う方が悪い!!!」
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:19▼返信
ありがとうが飛び交う世界とは良く言ったものだ。実際は通報が飛び交う世界だったというね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:19▼返信
ひでえネトゲがあったもんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:19▼返信
子供にさせんなよと言うなら
まずwiiに出してキッズタイムとか付けてることが問題だろ
子供需要も見込んでいたからそれらやってんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:19▼返信
ありがとう任天堂
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:19▼返信
ドラクエ好きの淡路恵子さんがこのゲームに激怒していたのもなんとなく分かった
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
<ありがとう>という優しさを持ち寄ることも許されない国民的RPG()
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
勉強になったであろう
あり任あり任
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
こんなので垢停止とかDQは凄いな…
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
このガキもアホだが
こんなんで垢停止になるDQ10もヤバイw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
それは運営じゃなくて学校に言うべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
親がこれじゃあ、子供が知らないのも頷ける
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信

6時なのに
すいてる
すいてる
すいてる
すいてる
すいてる
すいてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
「持ち寄る」言葉自体はゲーム用語でもないけど
小学生がわからないってのはまあいいよ
でもこれ親?が私もゲームをやって知った~とかはさすがに世間知らずを疑う

にしても垢停止されるってなんだ、通報でもされまくったのか、こわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
アカバンじゃなくて
サーバメンテで入れなくなっただけじゃねーの?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
どうせ来年にはもうラビッツランドになってるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
垢停止とかwwワロタw
まあクソゲーらしい対応じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
もうこれ豚もどうでもいい感じ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
大人でも意味分かんないよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
運営が介入する程でもないと思うけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:20▼返信
それだけでID停止???

ドラクエってくそだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
新アカでやり直せるんだからありがとうって思え!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
なんでそれでアカウント停止になるの?
他のメンバーが通報ボタン押したの?

どちらにしてもひっでぇMMOだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
いや、ちょっとまって
こんなもんでアカウント停止されちゃうの?

どんな運営だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
垢停止って相当重いペナルティだろ。

怖い世界なんだな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
ん~?

なんでこれで垢BANなんだ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
なんで垢停止くらうの???

ドラクエ10は初心者おことわりか

やるのやーめた
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
はぐメタコイン持ち寄りとやらをググって調べたが
約束履行しなかったら運営通報されても仕方ないレベル
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信




許したれよ、糞運営w



111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
各自持参ってほうがわかりやすい
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
うわドラクエ運営きめ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
子供相手のゲームは大変ですね
勉強になります
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
>>82
この親はバカだが、さすがに7~12歳の奴がわかるとも思えん
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
ドラクソ10の運営はほんとクソ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
>>33
垢停止はわからんけど、ダイス詐欺は早めに対処されるらしいから

ダイス詐欺と同じ処分されたんじゃないの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:21▼返信
うわ運営糞すぎわろたwwwwwwwwww

ドラクエ10おわってるなー
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
詐欺とみなされたってことなんだろうか
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
さすがクソゲー、運営も当たり前のように糞
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
親が理解してないもんを子供にやらすな
下手すりゃ金銭がらみのトラブルになるのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
小学生のハードで発売したネトゲなら
全部の漢字に振り仮名ふったり過剰なほど分かりやすくしとかないとダメだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
初心者お断りげーか
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
こんなのでアク禁なるならエクストリームVSのプレイヤーのほとんどはPSネットワーク永久追放だぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
>>63
え?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
>>56
ちげーよw
持ち寄りは”持ってる人集まって”だ
乞食おkの意味じゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
寄生すると罰せられる、って物凄くイイ世界じゃ無いか。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
このレベルが沢山居るネトゲ…
考えただけでもw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
子供が分からないってのは良いとして
専門用語じゃないし
これでアカ停止されるってのも意味分からんし
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
コレ絶対垢停止理由てコレだけじゃないだろw
何かしらハラスメントなりしてるんじゃないかね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
なんかよく分からんがアイテム持って行かなかっただけでBANされるの?
MMOいくつかやってたけどこんなのでBANとか初めて聞いたぞw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
俺の予想

「はぐメタコイン持ち寄り」関連でおっさんが言葉をわからずにトラブル
暴れて垢バン
垢バンされたおっさんが別垢で
垢バンされたのは小学生だと嘘をついて訴える

132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
ドラクエ10ひどすぎwwwwwwwwwwwww

こんなゲームやってられっかよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
こうやってゲーム離れが進むんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
個人間の問題に運営が介入するとも思えないし通報数が一定に達したら自動垢停止でも設定してるのかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:22▼返信
糞ゲーから卒業できていいじゃねえかw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
相変わらずプレイヤーも運営も屑のようで安心しました(笑)
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
無知が悪い
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
ゲーム用語じゃないじゃないか・・・
もう小学生は小学生用のおこちゃまサーバー作ってもらえよ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
ニシ「はぐメタコイン持ってこいて言っただろ!バカガキがぁ!通報だ通報!」
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
>>35
普通はこっちだよなあ
何で子供を叩く流れにしたがってる奴がいるのか

・・・アッ(察し
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
なんでこれでアカウント停止くらうの???

ドラクエ10糞すぎだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
DQこえー
ネトゲはただでさえ嫌いだがますますやる気なくなったわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信

気に入らん奴はBANするというキチガイが運営してますから

144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
アカ停止になる理由がわからん
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
幼児向けは地獄だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
え?口約束破っただけでアカウント停止処置くらうの?
それがすでに衝撃なんだけど
だとしたらMHFとか誰もいなくなるんじゃねーの
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
そろそろセルフブヒッチ入れろカス
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
課金ゲーでこれで垢停止とかwwwwwwwwwww

まじでごみやんwwwwwwwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
子供だから、「持ち寄って~する」の経験・知識がなくて不思議じゃないけど、
専門用語だから云々ってな、母親の主張も良くわからん

似た者親子っちゃ、似た者親子なんだろうが…
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
小学生にネトゲMMOなんかやらすなって
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
これの何がBAN対象なの?
ドラクエやってる人解説よろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:23▼返信
おおかたその流れで暴れて垢BANされたんじゃねえの、そんなん自己責任だわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
子供でもできるように敷居下げたんだからそれくらいやりなよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
記事の書き方が劣悪すぎるわこれw
ドラクエはゲーム内での詐欺行為はBAN対象になるという規約がある
持ち寄り前提の集まりに意図しなかったとはいえ、
用語が分からず結果的にタダで乗っかることになった小学生が
詐欺行為として認識され通報されてBANされたってだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
ごめん、よく分からない。
はぐれメタルコインを持ち寄って経験値やお金を稼ぎまくるって方法は規約違反になるの?
ボーナスアイテム(だよね?)を利用してのキャラ育成を禁ずるとか運営はバカなのかな。
バグ利用でもないのにアカBANとか意味不明すぎる。

156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
ドラクエ10の寿命を自らの手で縮めてゆくニシ君の図
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
齋藤Pって明らかに精神病んでるよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
>>114
いや、普通小学生にもなれば言葉には意味があるって事くらい理解できるはずだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
通報されたんやな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
こどもの別アカかどうかなんてのは一切関係なく(本当なのかどうかもわからない)
それなりのレアなアイテムを一人ひとつずつ使う約束でパーティ組んだのに
一人だけ使わず他の方の分でおいしい思いしたわけでしょ?
そりゃ他のメンバーは怒るよ
もし子供だからいいじゃんとかいう理由がまかり通ってしまうなら
この手の詐欺まがいの行為が横行するだろうね

161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
RMTは一向に減らないのに

こういう初心者はどんどん切り捨てていくの??

ドラクエ10おわってんなー
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
>>”持ち寄り”の意味をきちんと知っている方がどのくらいいるのでしょうか?

普通の人なら知ってるよね…
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
なんでこれでアカウント停止に?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
こんなんで通報されてBANされてしまうのか
ありがとう任天堂
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信

魔女狩りみたいなシステム?
嫌いなやつがいたら
みんなで「つうほう」して垢バンできる仕様なのか?

こえーよ

166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
>>131
その可能性も十分あるからなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
>>151
それは大正解。
アホもキチガイもいるからね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
専門用語というかそもそも日本語がおかしい
持ち寄りもそうだけど「持ち寄りの約束を果たさなかった」ってどういう日本語だよ
ドラクソスタッフって頭わるいのな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
っつーかアカウント停止されるような事じゃねぇだろコレ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:24▼返信
>>31
今回は無意識だけど
わざとやってる奴が大半だからな

ルールを守らん奴は消さんと
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信

ソフトラインナップとかハード性能とか考えても
任天ハードやってるのって
もう子供が大半だろ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信
>>121
チャットにるび振りは無理だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信
でなんでそれで垢停止なんだよ
そこ記事にしないと
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信

「持ち寄ってパーティーで使用」って書けやクズエニw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信
無知なチビッ子はすべからく垢BANだ!ありがとうクズエニ

やはりMMOは子供がやるべきではないと思う。効率厨や出会い厨、不正といった悪意に触れるにはまだ早い
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信
アカ停に文句言ってるのがいるけど
はぐメタコインの相場ググってから言おうな?

晒されて二度とPT組めなくなるレベルよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信
>>140
普通はこうだからそれをわからないガキが馬鹿なんだろw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信
密告、通報が飛び交う世界
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信
え?ドラクエって通報されたら良く調べられずにBANされんの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信
チャットできればその場で指摘して解決する問題じゃないか
荒らしやハラスメントから逃げてチャットしにくい仕様にしたのが悪い
最初からPCだけで出しときゃよかったものを
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:25▼返信
これ、仲いい奴が10人ぐらいで連めば
誰でもアカバン出来るんじゃね?

ありがとうの飛び交う世界こえー
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:26▼返信
いいからさっさとWiiUでドラクエ11作れよ
3DSとかいう産廃ハードで出してもいいけど その時はもう「作品としての完成度」は一切求めてない物と判断するからな
WiiUで、ドラクエ8みたいなカンジの神ゲーを作ってくれ
ほんとに頼むぞスクエニ
今んとこお前らのゲームで楽しみと思えるのはFF13LRとFF15とKH3と 全部任天堂ハード以外なんだからな 買いたくても買えないんだよこちとら
支えたいと思うこっちの身にもなってくれよ本当に
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:26▼返信
詐欺行為とかでアカBAN?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:26▼返信
なんつーか、すげーレベルが低いなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:26▼返信
解らない事は誰かに聞くか、調べるって早めに教えておかないとプライドだけ高いバカができあがっちまうぞ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:26▼返信
持ち寄りって、普通はそれぞれが持って集まるって意味だろ
基本的な日本語能力が足りないんだから仕方ない
小学生って判別する方法ないしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:26▼返信
クズエニ「だってさぁ、キッズタイムにしかやらないガキはお客様じゃないしwww」
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:26▼返信
>>176
オンゲこえー
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:26▼返信
通報が飛び交ってますな~
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:26▼返信
垢停止にするようなことなのかこれは
他に理由があったんじゃなくて?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:26▼返信
>>155
ちげえよはぐれコインを一個持ってる人が四人集まれば四回できるじゃんってので糞ガキは持ってなかった
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:27▼返信
払いこんだ来月分の通信費は還ってくるのかな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:27▼返信
ライト向けだの初心者に優しいだもなんだかんだ言ってるけどドラクエもガチの余裕のない廃人多いからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:27▼返信
ヘイト、バフ、デバフみたいな用語解説はあってもいいかもな。
持ち寄りってどちらかというと日本語の問題だとおもうが。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:27▼返信

斉藤とか言う詐欺師は死ね

196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:27▼返信
もちよる[持(ち)寄(る)]・・・[変化を持たせたり比べたりするために]各人がそれぞれ所有のものを持って寄り集まる。

辞書に載ってる立派な日本語です。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:27▼返信
「はぐメタコイン持ち寄り」でググったら頭痛くなった
キチガイのやるゲームですわこれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:27▼返信
通報ボタンが火を噴いたな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:27▼返信
>>182
なんで買えないの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:27▼返信
それってプレイヤー間の約束じゃないの?
そんなことでアカウント停止になるのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:27▼返信
こんなのがぞろぞろいるんだろ
今更PC版を出したって売れるとは思えん
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:28▼返信
え?
そんな事で垢停止になるの?
糞過ぎるだろこれww
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:28▼返信
こんなのと一緒にプレイしろって言われたら頭痛くなりそうだなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:28▼返信
つーか、どういう流れでアカ停止なのか全くわからん
「みんなでコイン持って集まろうぜ」の中に
よく分からないままコイン無しの小学生が参加してきたとして、
普通その場で「君、コインは?」って話にならねーのかな
「持ってないならバイバイ」っで終わるだろこんなもん
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:28▼返信
俺が以前やってたMMOじゃ詐欺行為はRPとして通ってたけどなー
(もちろんそんな奴とは少しも関係を持ちたくないんだけどさ

RMTやチートじゃなきゃほっといていいんじゃねーの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:28▼返信
持ち寄るはゲーム用語ではないがそこから「使う」って連想子供だと出来なくね
というかban基準が緩そうなのが……
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:28▼返信
>>154
なるほどw(155だけど、理由がわかった)
貴重なボーナスアイテムを使った稼ぎプレイなのに、タダ乗り詐欺すんな!って通報されたワケね。
それでもアカBANはキツイなw
ジェイルで詐欺の確認は行わず、ログだけみて判断(もしくは通報確認だけで判断)ってことか。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:28▼返信
これに関しては専門用語って言うか日本語わかってないだけだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:28▼返信
>>182
なんでやねんwwwならPS4買えよwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:28▼返信
そういう低年齢な方がこの手のゲームをプレイしているというのは、少し怖いな。酷い奴は意味もなく暴言吐いたりするのに。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:28▼返信

は?
意味が分からん。
何で停止?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:28▼返信
持ち寄りってゲーム用語じゃないから・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:29▼返信
これだけの事でアカウント停止になるのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:29▼返信
>>176
こんなんはドラクエでやるべきもんじゃないな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:29▼返信
持ち寄るの意味も分からない子がネトゲやってんの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:29▼返信
結論









「 や っ ぱ ネ ト ゲ っ て め ん ど く せ ぇ な 」
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:29▼返信
「コイン持参で」じゃ駄目なの?
「コイン持ち寄り」ねぇ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:29▼返信
「持ち寄り」は別に用語でもなんでもないですよ、お母さん?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:29▼返信
>>204
そこで親御さんの出番です
口論になりましたとさ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:29▼返信
約束を破ったらアカウント停止
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:29▼返信
ドラクエをネトゲにした弊害かw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:29▼返信



ネトゲやめれて良かったやんw 小学生からこんなもんにハマったらアカンでw
俺は明日からFF14で廃人やるけどw


223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
なんでいちプレイヤー同士のいざこざで垢停止食らうんでしょうねぇ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
PSO2よりよっぽど質が悪いわwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
>>204
それで
「きみコインは?」
「ないよ」
「BANね^^」
って流れになったんじゃないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
>>211
詐欺行為でアカ停止
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
これは親のレベルもたかが知れてるな
例えば、バーベキューやるから材料持ち寄りとか子供会でクリスマスパーティやるから料理持ち寄りとか普通に使うだろ
なんでこの程度の日本語をMMOで知るんだよ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
持ち寄りってゲーム用語じゃないだろ
こんな簡単な日本語もわからない奴はオンゲーやるべきではない
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
はぐメタコインを持ってパーティーに参加したけど、自分のコインを供出する番になって
拒否したってことか
悪質すぎるやろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
詐欺はイカンよ
その逆切れで運営のせいにしようとか無茶だろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
ガキ涙目w
ってガキのくせに別アカとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
持ち寄りというか持ち寄るって単語なら普通の日本人なら通じるだろ。
で、キックならともかく垢BANならたかだかこれくらいでBANしてたら商売にならないから何かしら問題起こしたけどそこは伏せてるか子どもが話してないだけ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
垢バンってジャッジが正当か否かはさておき、
「持ち寄る」って言葉の意味についちゃ、親が教えするなりするのが相当でないかな

厳しすぎると非難したいがあまり、弁護が斜め上になっちゃってる気がする
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
ローカルルール無視しただけでアカ停止?
なんか通報する→You Ban HAHAHAじゃあるまいな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
オンゲの暗黙の了解とかマジ面倒くさそうだよな
これが嫌だからオンゲはほとんどやらない
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
ありがとうの約束を果たさなかったからBAN
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:30▼返信
こんな簡単な言葉の意味がわからないのが沢山いるのかねぇ…ドラクエ10
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
>>217
別にどっちでも通るだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
>>55
ちゃうちゃう
はぐれメタルを確実に出現させるアイテムを4人で使って効率よくレベル上げするっていう
パーティ募集なんだよ

ただこのアイテムが高いからみんなで割り勘しようってこと
割り勘って約束でみんなで飲んでたのにいざとなったら金がないって言ったら怒るだろ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
そもそも、こんな小学生までこのゴミMMOに呼び込んだのは他ならぬクズエニなんだから、きっちり面倒見るのが筋ってもんじゃねーのかよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
子供をカスクソ10に誘い込んでおいてフォローなし
それどころか無知ゆえにローカルルール違反なんかした
ガキは見せしめでつるしあげる、さすがですな
誘い込むとこまでが目的だからまあわからんでもないけどさ
でもすごいよねやり方が、考えたやつ黒いわあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
あたった人も大人げないというかガキで
気に入らないからってみんなで通報したんじゃね
違うなら普段からこんな感じで幼なすぎて日本語理解できずに周りに迷惑をかけてたか

じゃなきゃこの程度であか停にならんわな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
BAN BAN心引かーれーてーく♪
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
アカウント停止はやりすぎだわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
どうせ集まってた奴らが運営にあることないこと吹聴したんだろ。ニシ君のやりそうなことだ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
せめてGMがこの子供と直接会話をしてやりゃよかったのに
まがりなりにもドラクエなんだから複数人監視してんでしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
ちょっとググったがゲーム内通貨で買うものなのだろ?
結構ゲームやるほうだかその程度で目くじらたてるのはどうかと思うレベル
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
この親は友達いないのか?高校 大学とかで鍋パーティーとかやらんかったのか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
>>217
別に持参でもいいでしょ
もちろん持ち寄りでも問題があるとは思えないけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
持ち寄るは用語じゃないやん


各自5000円持ち寄ってバーベキューパーティやろうぜー!
って言って金持たずに食うだけ食って持ち寄るの意味知らんし。って言われてもそれはw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
「持ち寄り」の意味すらわからないバカ親子はゲームやんな
国語のドリルやってろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
DPS…PT内の最大アタッカー
みたいなよくわからん用語使うのもアレだなとは思うが。
壁、火力、支援みたいな呼び方じゃいかんのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:31▼返信
DQ用語でもなんでもないだろw
単なる国語の問題じゃねーか
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
>>200
詐欺は即BANの規約が出来るまでは約束反故にして詐欺しまくる常習犯が普通にいたからな
今は詐欺として通報される奴の大半はもともっと詐欺する気が無かった奴だろうけど
それまでは詐欺する気満々の奴で溢れかえってたし
子供プレイヤーの間では詐欺しても罪に問われないので詐欺しても問題ないとすら思ってるのもいた
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
この程度でアカBANされるのか
dqxこえーな
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
「どらくえは ねとげになつて つまらない あうと」
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
持ち寄りという一般的な日本語すら知らぬ親が
子供にゲームを(あまつさえオンライン)買い与えるか……
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
>>234
詐欺行為はアカBAN対象らしいよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
ガキだらけのハードで出すからこうなるんだよ・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
ユーザー同士のこれくらいのトラブルでアカウント停止するんだ
昔はアイテム詐欺とかしてもユーザー同士のトラブルには介入せずって運営多かったけどな
だまされる方が悪いという世界では無くなったのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
この親が言ってるのは「2chの造語を公式で解説して表示しろ」って言ってるようなもんだぞ
マジで馬鹿親が増えてるんだなあと実感するわ

しかしこりゃ言葉の意味がわかってもルールを事前に知っとかなきゃどうしようもないわ
韋駄天モンハンレベルで吐き気がするようなプレイだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
声を掛けたリーダーが、コインとやらをち持ってるか確認をすれば防げていたのでは?
その時持ってなくても、後で渡すとか、そういう対処をすれば許してもらえたのでは?
勝手に誤解して文句を言うのはな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
言葉の意味の問題ではない。
なんで、プレイヤー間のローカルルールで運営が介入してアカウント停止になんだよwおかしいだろw他に問題あんだろw
ずばり、「投稿者は、ウソ、隠蔽、偏向の情報を書き込んでいる」ことが問題なり。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
ベータテスト版でびっくりしたんですけど、
よくオンラインゲームにあるシチュエーションで、
1匹のはぐれメタルを、多人数のパーティで取り合いになってしまう場合があるんです。
でも『X』の世界では「通報する」という機能を使って、
先にはぐれメタルを取った人を、持ち寄れなかったほうのパーティが通報するんです。
それで、おたがい気持ちよくくさっていくんですね。
歩いているだけであちこちで「ゲーム中に用語を知る方法を提供して!」って言葉が飛び交っているんです。
実際に人が入ってくるまでどんな雰囲気の世界になるかわからなかったんですけど、
「通報する」が飛び交う世界だったと気づいたとき、
「これはすごいことが起きているなぁ」と感じました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
はぐメタコインwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
そう思う     133票
どちらでも   41票
そう思わない 877票

のオチまでつけろよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信

こんなんで通報されて安易に停止されるのか?
はい?何だよこのゲーム。
密告社会の疑わしきは罰するかよ!
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
>>235
だね。
加えて、DQ好きの俺は、他ブレーヤーがDQの空気崩す発言する恐怖で絶対に手を出さない。
オンなしでも遊べると言われても絶対に嫌だ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
垢停止というより通報する奴がはびこってるってことが問題だな
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
これが今まで通りの一人でやるドラクエならこんな不快な思いするガキもいなかったろうに
スクエニマジ無能
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:32▼返信
>>240
そういう層も狙ってるんだから
当然こういうまだ頭の足りない子供もくること想定しなきゃいけないわな
その責任もある
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:33▼返信
持ち寄りの意味もわからない奴も異常だしこの程度でアカ停止する運営も異常
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:33▼返信
持ち寄りの意味もわからない奴って小学生以下か?
コメ欄にも何人もいるようだが、意味を知らないのは恥だよ?なんでそんな自信満々なのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:33▼返信
>>257
知らないのは子供だろ・・・捏造すんな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:33▼返信
持ち寄り云々はともかく即垢停止ってすげーな
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:33▼返信
アカウントを停止しました
理由:はぐメタコインの持ち寄りの約束を果たさなかったため
運営からこんなメールが来るとか、さすがにないだろ・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:33▼返信
この詐欺とかを簡単に生み出せるコインシステムが癌
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:33▼返信
子どもにMMOなんて無理
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:33▼返信
>>158
言葉には意味があるってことは理解しても
その言葉の意味を間違って認識してたら意味ないじゃん?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:33▼返信
コイン詐欺は通報されたら普通にBAN
約束とかローカルルールではない
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:33▼返信
>>274
よく読め低脳
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
くそげー
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
いちいち普通の日本語全部解説しないといけないのかよ
辞書片手にゲームやれ
持ち寄り=各自が持って寄り集まる

持ち寄りに持ってるから集まってって意味はない
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
やってないからなんでそれで垢停止なのかわからん
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
>>273
小学生なら知らない奴多そうだけどな
つか親に相談するレベルって明らかに小学生だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
>>250
まさにこれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
ガキも相当多いだろうからくだらん理由で通報しまくってるのはいっぱいいるんだろうな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
>>しかしながら、”持ち寄り”の意味をきちんと知っている方がどのくらいいるのでしょうか?
  実際、プレイをして知った方も多いと思われます。(私もその一人です)

もうこのバカ親しねばいいのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
>>252
何の話をしてんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
そもそもMMOなんて子供にやらせるようなもんじゃない
子供向けに作った時点でDQ10はおかしいんだよ
その上こんなのでBANだもんな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
これくらいの日本語親が教えるなりして何とかしろよと思うけど、
たったこれくらいで垢BANくらうの?
その時のパーティーメンバーが教えてやるなりしてやればよかったろうに。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
>>262
そうだよな、最初トレード欄でも開いて各人が持ってるかどうかを見たら済む話だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
子供には情報量が多すぎなんよネトゲは
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
>>273
BANされたのがまさにその小学生以下なわけだけども
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
>>263
確かに投稿者の言い分をそのまま受け取るのは危険だね
そもそも小学生じゃない可能性もあるし
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
PC版来月発売だっけ?
ハハッ買いませんw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
子供が約束不履行で他のプレイヤーに怒られるというのは理解できるし
頭に血が上った奴が通報・晒し行為に走るのも理解できる(共感はできないが)

しかし運営がその通報を見て即垢BANってのはいくらなんでもありえんだろ
子供が「もうDQやらない」ってスネたのを親が垢BANと勘違いしただけじゃねーの
もしもガチの垢BANならDQ運営がガチで頭おかしいとしか思えない
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:34▼返信
>>241
ローカルルールじゃねーよw
持ち寄りって条件で募集かけていざ自分がコイン投入の番になってコイン持ってませんでしたじゃ詐欺だw

あとこれ全部親の言い分だからな
多分、というか絶対子供ははぐメタコイン持ち寄りのルール知ってて詐欺行為やった
持ち寄りの意味を知らなかったとかまさにガキの言い訳だろうがwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:35▼返信
糞ゲーには糞な話題しか集まらんなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:35▼返信
なんでこれぐらいでアカウント停止なの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:35▼返信
本来子供向けであるドラクエをネトゲにしちゃいけないという例ですね
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:35▼返信
一般的には割り勘とかか?
子供にはさらに分からないか
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:35▼返信
説明してPTキックすればいいだけなのに通報したのか
しかも1回の通報でBANとか
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:35▼返信
子供にネトゲやらせて平気でいる親の存在が一番こえーわw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:35▼返信
>>252
別にそう言ってもいいし、全然問題ないよ
でもMMOってのはそういう共通の専門用語が当たり前のジャンルだからなぁ
他人に使うなってのは無理だろうね
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:35▼返信
ギスギスオンライン
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:35▼返信
アイテムがなくちゃ






はぐれメタルにも会えないドスコイオンラインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:35▼返信
まあ運営がクズなのはいまに始まった事じゃないよな
どうせ
運営(めんどくさいからBAN)
ってことだろうな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:35▼返信
※欄読んでやっと意味が分かった

くっそ貴重な経験値獲得アイテム(時間制?)を一人一つ使って狩りをするという条件で野良パーティーを募集した結果

子どもが意味わからぬまま参加してしまい、他の三人が通報して子供のアカがBANされたって事ね
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
この話は簡単だよ
MMOってどう考えても子供には早い遊び、それを大人の商業的な事情だけで子供が主に遊ぶ
ドラクエブランドを使ったこの企画そのものが大きな問題、その程度の配慮も自重も無いのが今のスクエニ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
なにより それを持ってこなかったくらいで
アカウント停止になるのが驚きだわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
しかし自分がちょっと勘違いしたら今までのデータがすべてパーになると考えたら怖いなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
ドラクエがクソなんじゃなくてドラクエ10がクソなの。
もっと言えばドラクエ10の運営がクソなの。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
ゲームにオンラインは不要ですと、そろそろ原点回帰しようよ。

スクエニが先導すれば、なんくるないさ~
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
>>252
そういう意味なんかDPSって・・・・
Damage Per Secondだと思ってたで
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
>>219
それほんとか?ソース見たい

>>225
つまり集まった時点で全員のコインを確認するシステムじゃなかったって事か
なんか雑だなあ
見知らぬ他人同士のやり取りなんて揉めて当然なんだから
前もってシステム側で出来る限りのフォローしとかんとな

親叩きも散見されるけど、別に「うちの子は悪くない!アカ復活させろ!」じゃなくて
「用語確認できるようにして」なら真っ当な提案のような
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
ゲーム用語でもなんでもなくただの日本語じゃねーか
ガキが知らんのはともかく、親が始めて知ったってただの恥だろ
てかまずガキにネトゲやらせんな
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
ありがとう
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
こんな珍事きいたことねぇw
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
>>282
DQXの持ち寄るは使うって意味まで含まれんだよww
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
つうほうがとびかうどらくえ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:36▼返信
ガキに複アカ買ってやるような親だ


察しろwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
RMTerがBAN喰らった時に良く使う言い訳集
・弟(妹や息子・娘など類似パターンあり)が自分のいない間に勝手に・・・
・遠隔操作で・・・
・他の人もやってるのになぜオレだけ・・・
・ユダヤの陰謀!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
幼い子供にもやらせるようなMMOをつくったのがあかんかったな
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
>>301
それをドラクエ10だけの
ローカルルールと呼ぶんだと思うけど・・・

330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
いや、日本語として持ち寄りと言われた場合
「各自で用意する」と捉えるのが普通ではないかと…
国語力ないのを棚に上げてクレームとかモンペですか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
DQXプレイヤーって他のMMOやった事ないの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
ワロタw
こんな訳の分からんクレームにまで対応しなくちゃいけないのか
運営も「勘弁してくれ…知るかよそんなもん…」
って感じだろうなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
子供が~
子供が~
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
>>252
間違ってるぞ。Damage Per Secondで、1秒間辺りのダメージ数だ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
注:「持ち寄り」は一般的な日本語です
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
>>285
高額アイテムを4人で持ち寄って遊ぶ募集に
実際にはアイテムを持ってないのに参加してきて
自分がアイテムを使う番になったら逃亡する行為が一時問題になった

そういう行為は”詐欺行為”として運営が厳しく対処するようになった
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
親もバカだと思うがユーザーの通報で一発BANってのもバカらしいな
っていうか詐欺行為くらいMMOじゃ昔からあるし、ユーザーもそれを防げるシステムになってんだろ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
>>312
他の三人も年長者なんだし、そこまで怒らんでも…とは思うがな
その意味じゃ、お話に出てきてる大人が全員、どっかズレてる気はするw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:37▼返信
>>319
時間あたりのダメージであってるよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
このコインって課金なの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
これがありがとうと通報と業者の飛び交う理想の世界
桃源郷だよ
ゴキブリはFF14を捨ててDQ10に来い
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
>>320
造語なんてどんどんできるんだからwikiでも見てろって話じゃないか
そもそも持ち寄りは辞書引きゃわかる言葉だ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信



はぁ?お前メタスラ俺に譲らないと通報しちゃうよ?wいいの?w


344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
分からない言葉くらい辞書で調べろよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
日本語の意味いちいち説明してたら説明書がくっそ厚くなるな
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
とりあえず岩田のせいってことでいいかな
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
>>319
それで合ってるな、まあアタッカーにとっては重要だけどあまりにDPSにこだわるやつはちょっとおかしいとも思う
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
どうやら持ち寄りの意味を理解してるだけではダメらしい

調べてみたが決まったやり方があるみたい
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
>>319
それであってるよ
ただそれが転じて海外じゃアタッカーの意味になってしまってるの
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
説明してキックしたところで他の人の使ったコインは返ってこない
しかも結構高いアイテム
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
>>338
オンじゃ相手が
大人か子供か男か女かもわからんよ・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
よくよく考えたらはぐれメタルに会うのになんでアイテムが必要なの?


クソゲーだな
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
ネトゲ怖い
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:38▼返信
どうでもいいけどオワクエってPC版もこんな糞グラで売るつもりなのか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
そもそもネトゲを小学生にやらせるものじゃない、人生に悪い影響与えるぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
ここにくる者の大多数はクソクエなんかやってなから意味分かんねぇよなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
>>155
なんか調べたら4人で集まってそれぞれが1周ごとにそのコインを順番に使用してみんなで稼ぐものらしい。
つまり、全員が1枚ずつ消費することで4回その恩恵に預かれる状態なんだけど、この件では持ってない奴が1人紛れ込んだことで、他の3人はコインを1枚ずつ消費してその1人だけは何も消費せずに他の3人のコインの分の恩恵だけ受けてただ乗りした状態になったって事らしい。
そしてそのコインの相場がクソ高いからぶちきれて通報って事だろう。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
>>319
それであってる
が、それを主目的とした役割の事も同様にDPSと呼ぶ。要するにアタッカー=DPS
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
グラも音楽も快適どもすべクソなドラクエなんて選ばないで普通にはぐれメタルに会えよw
他のドラクエでw
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
通報まじ有能だな
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
>>312
こんなんでアカBANできるのか・・・運営が立ち入ることなのかコレ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
子供以外のプレイヤーって全員業者じゃね
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
ガキにMMOなんてやらせんな
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
ぐぐれ
っつっても勘違いしてたらもともこもないわな
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
やっぱFF14にしとこう・・・
グラ綺麗だしな
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
そもそもなんでそんな高額アイテムを使わざるを得ないの?
面倒くさいゲームだな
367.337投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
>>337を書き込んですぐ上の>>336読んで理解した

仕様の時点でゴミじゃねーか
368.やんねぇから別にいいけどw投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
~方法を提供して頂けませんか?

「対策案」

もっといい方法もあるかもしれませんが、検討の程 よろしくお願いいたします。

       ↓

見出し「ゲーム中に用語を知る方法を提供して!」

クレーマー爆誕!
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
最後の一人になるまで通報し続けます!
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:39▼返信
>>334
俺もそう思ってたんだ。
でもFF14の公式動画みたら昨今のMMOではPT内の最大アタッカーを指すらしい。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:40▼返信
>>348
kwsk
それぞれが持って集まるってことじゃないのか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:40▼返信
>>300
だから詐欺行為だっつーの1枚7万G相当のアイテム
1人1枚で1週10万exp相当
4人なら40万exp

このガキのせいで他3人が7万損こいて合計21万G詐取されたようなもん
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:40▼返信
はぐれメタルに会えるアイテムを4人で持ち寄って攻略する「持ち寄り」が流行った。
※アイテムは1回に1つしか使えないが、パーティ全員に効果があるので全員4回会える事になる
→3人がアイテムを使った後、トンズラする奴が出てきた
→他プレイヤーは泣き寝入りするしかなかった
→詐欺は問答無用でBANする規約を策定
→無知な小学生がアイテムを持ってこないで参加、つまりトンズラされたのと同じ
→BAN
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:40▼返信
精神年齢が子供って意味じゃね?プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:40▼返信
おまえら何小学生相手にむきになってんの?wwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:40▼返信
大人は判っても子供にはわかりづらいね。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:40▼返信
>>125
持ってるから集まったんだろ?
タンスにいれてきたからアウト、ってことか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:40▼返信
用語なのかこれ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:40▼返信
持ち寄り = 持ってるから集まって

どういう思考回路なんだ
てかホントかよw
これ嘘ついてんだろ間違いなくw
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:40▼返信
ドラクエとかゴキブリを発狂させる為のコンテンツ
本命はラブライブWiiUVUTAマルチをニンダイで発表位だわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
つか一緒した3人が通報したぐらいでBANになるかなぁ
3人の所属するチームぐるみで一斉に通報してるきがするw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
>>358
初耳だったわ
まぁMMOは一切やらないのでわからんのもあるだろうが
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
>>368
違うなこの場合は


ゲーム中に日本語を知る方法を提供して!


勉強しよう、な?
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
>>336
なんでアイテム持ってない奴は参加できない仕様にしないんだろうな
運営の怠慢だと思うのは俺だけか?
せめて事前に確認できるようにはするべきだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
はぐれメタルに会うのに必要なんじゃなくて
使ったら必ずはぐれメタルに会えるってだけ
この程度の日本語の差が分からないならこの子供と同じだからドラクエはやらない方がいいな
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
>>336
そんなもん参加できないようにしろよ・・・
ひでーなこのオンラインは・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
ありがとうが飛びかってるようでなにより
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
>>373
世紀末すぎるwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
ガキが嘘ついてるでFAだろ…
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
福岡県バカッター
またアイスケースに入る馬鹿が現れる。今度は警察官か
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
>>375
記事よめ

話題になってるのはその親のアホな提案()だ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
聞けばいいだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:41▼返信
>>361
運営つーか
ドラクエ10にはユーザーが「通報」できるシステムがある
一定数「通報」されたユーザーはバンなんだろう

つまりそこがドラクエ10のだめな所
MMOに子供を誘致したはいいが
「アホな子供」、「中国の業者」、「悪質なプレイヤー」
見分けがつかないからとにかく「通報」
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
>>372
煽りじゃなしに、やってない人間にはその辺が良くわからん
せめてトレカみたいに、現実の通貨になおして、いくらいくらですって話なら、
まだしも理解しやすいんだが…
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
これFPSのオンラインマルチとかで例えるなら
ハンドガンオンリーとかの独自ルール部屋に間違ってガキとかが入って
ルールわからず立ち回って
鯖缶にキックされて部屋から追い出される、程度のことでしょ?
それがどうしてアカウントまでどうにかされるとかになるわけ?
珍天市場こわすぎw
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
小学生の日本語理解能力の高低はいったん置いといて、ユーザー間のトラブルに運営が介入して一方をいきなりアカウント停止処分にまでするってやりすぎなんじゃないの。
GMがきちんと話を聞いていればこの小学生に言葉の意味とゲーム内の慣行についてアドバイスしてあげるだけで済んだ話だろうに。
つーか、可能なかぎりズルできないシステム組むのが運営の仕事で、規約に違反しない、システム上可能なことに対して運営がいちいち対処するってのは良くないよ。きりがないじゃん。本来保護されるべき層のユーザーが保護されてねえし。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
純粋に国語力だが、小学生低学年だとちゃんと理解できない可能性ある
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
もう日本語を勉強するMMOにでもすればいいんじゃねーのw
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
は?こんなんでアカ停止!?

いや、この子も今回の件で懲りてMMOから一切手を引いた方が良い
簡単に通報されてアカ停止になる世界やぞ?
この先続けても別の件で嫌な思いたくさんするやろ
もう少し大きくなるまで控えるべき
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
どう考えても自分の子供が悪いのに
なぜか運営が悪い、運営の怠慢みたいに思ってるっぽいのが凄いな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
つーかなんでこの程度でアカ停止に…?
相手が分かってるかどうか聞いてみなかったのかその3人て。
それすら確認せずにアカBANはちょっと短絡的だなあ運営も。
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
>>384
それは無理というものだ
フレのレベルを引き上げてやるために無償で使ってやる奴もいるだろうしね
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
そもそもコンシューマーゲームにネット機能は、付けたら駄目だったんですよ。

無理して、世界と繋げるからおかしくなる
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
>>372
詐欺になるのかねぇ…
持ち寄るってだけなら使うかどうかまでは指定されないわけだし
コレ暗黙の了解に含まれちゃう気がするなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
月額ゲーも年齢層低けりゃダメだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
暗黙のローカルルールに運営まで乗っかってBAN制裁か。痛い痛いwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
>>373
運営の選んだ解決方法がBANなのかw
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
専門用語でアカウント停止じゃないやん。

子供があつかましかっただけですやん。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
かわいそうにこの子トラウマになってMMOなんてやらなくなるぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
パーティーのアイテムぐらい覗ければいいのに
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
>>372
そんな糞システムにしてる運営が悪いんじゃね?
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:42▼返信
FF14なんかでもbuff、debuff、DoT、HoT、DPS、CC、AEなんかは使う人がいたりするからな
初MMOの人は最初???だろうな
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
間違いにしても、その程度のことでBANされちゃうの?
寝落ちなんかした日にゃ、永久追放されそうだな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
>>274
頼むからお前みたいなのはネットやらんでくれ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
>>377
おまえバーベキューの肉持ち寄りで
肉を冷蔵庫に入れたままきて肉食ってかえって許されると思ってるの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
ソボロよし逃げはBANされなかったよな?
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
勘違いだけでBANされる世界
通報とありがとうの飛び交う夢の世界
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
ゴミのようなオンラインゲー辞めれるんだし親は喜ぶべき
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
もちよりってのはさぁ。
料理に例えれば、1人だけ食材を持ってこないのに、
皆で作った料理を食ってしまったようなもの。

これはもうあれだな。社会勉強になったと思って諦めるしかないわ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
>>357
それでも通報一発アカ停止とかあり得んわw
アカウントいくつあっても足りないわw
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
他のMMOなら他のメンバーから罵倒された後ブラックリスト入りで終了するレベルの話なのになんで詐欺だのBANだのに発展するんだよ
民度低すぎだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
>”持ち寄り=持ってるから集まって”と解釈していたみたいです。
普通の日本語じゃね?
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
>>402
普通そういうのって設定できないの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
>>372
自分が使ったから、他の人も使わなきゃイヤイヤ、ってことか?
自分が使いたかったんじゃないのかよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
持ち寄りの意味がこのスレをみてもわからん
>「はぐメタコイン持ち寄り」は、はぐれメタルに会えるアイテムをパーティー4人で使うという意味
どういう意味なんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
持ち寄って狩るってのはまあゲーム特有の意味と言えるだろうけど
持ち寄り=持ってるから集まってはねーだろ
親も初めて知ったって…
ゆとり世代やべぇ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
通報が飛び交うオンライン
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:43▼返信
>>396
いやいやいやw
それで騙された側が収まりつくと思ってるの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信
またモンペか
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信
約束を果たさなかった、でアカウント停止って意味不明なんだけどなんなん
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信
ハタチのわしでも始めて聞いたわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信
「俺が考案した略語を定着させたい」ってガキが多いから略語が無駄に使われる
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信
>>404
ただの詭弁だろ
各々材料持ち寄ってバーベキューって言われて、材料持ってきたけど、俺のは使わせねえよとか現実でも村八分くらうだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信
通報されたんかな?つかわからなかったらその場で聞けよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信
え?これで運営批判してる奴って頭沸いてるの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信


結論

MMOに子供を誘致したスクエニがクソ



437.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信
一発アウトでそこまで行くまい
常習犯だったんじゃないのか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信
>>79
なら他のプレーヤーに不適切な発言でアカウント停止で良くなくね
アイテムの仕様を理解していなかったためにアカウント停止と違わなくね
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信
それでもBANっておかしくない?
ワザと詐欺みたいにした常習犯ならわかるけどさ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:44▼返信
MMOのゲーム内アイテムで損失が出たからってBANされるゲームは初めて見たな
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
しかしガキばっかのネトゲはダメだな
人のこととか全然考えないしな
ガキを煽るのは楽しいけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
>>419
持ち寄りってのは「食材を持って行く」までの意味で
使用するのかどうかはちゃんと明記しないと駄目じゃね?
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
>>402
各種アイテム持ってる人制限でパーティを作るっていう設定を作ればいいんじゃない?
そうすればその設定をしなければフレのレベ上げもできる
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
まぁ本当に子供がやって親が言ったのかも怪しいがな
詐欺の言い訳かもしれねーw
案外前科があって何度もしてるからBANされて急にこんなこと言い出したとかw
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
つーか参加する時点で確認しなかったの他の人?
ドラクエは子供も多いんだからプレイヤー側がもっと気を遣わないと。
始める前に確認しなかった時点で残り3人もアレだ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
で、結論的に、DQXのどこに「ありがとう」が溢れてるわけ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
はぐれメタルに会えるアイテムってのがそもそもどうよ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
自分のはぐメタコインを温存させるために逃げたのかよ
汚いやつはBANだな
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
凍結が正しい処置がわからないけど大手まとめブログにのりましたね、スクエニさん見てますー?
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
>>430
詐欺を働いたってこと。商品だけ貰ってお金を払わなかった的なアレ。
どうしようもないわ・・。擁護できないわ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
>>415
肉は等分されるが、これは別に効果が等分されるわけじゃないじゃん?
一人でも、四人でも、一回しか効果ないんだろ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
まあこれ垢BANなりに対処しないと詐欺し放題のゲームになるからな
ガキ専用のMMOなんて作った時点で詰んでんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
FF11だったら
「はぐメタコイン持ちの方3名募集」
だな
持ち寄りの意味はわかるが変な言い回しだとは思う
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:45▼返信
>>384
確かにそれくらいは簡単にできるはず
パーティーの組み方知らないけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:46▼返信
よくわかんないけどアイテム先払いにすれば防げたのでは?
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:46▼返信
>>439
でもワザとかどうか
子供なのか
悪質プレイヤーなのかなんて
みんなわからない
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:46▼返信
>>415
だから肉焼く前に、各自が持ってきた材料を確認できる仕組みにすればいいじゃん?
それをやるのは運営の仕事だと思う
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:46▼返信
>>250
まさにこれだね

>>ドラクエ10・・・ありがとうがあふれるネトゲのはずなのに

なんかDQ10が悪いように書いてるけど、日本語のできないアホがやらかして自滅してるだけだからね
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:46▼返信
DQ10って業者は放置だけど一般ユーザーには厳しいんだよなw
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:46▼返信
もう、こういう殺伐感がDQに合ってないって
制作陣は気付いてないの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:46▼返信
騙されてぶちぎれてる人がいるのに
なんらかのペナルティをかさなければ
示しがつかんだろ
じゃなけりゃ、騙したもん勝ちになる
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
あの日交わした約束を果たすRPG
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
子供にネトゲなんかやらせるべきじゃないな
ネトゲ廃人とかゲハ民に負けず劣らずのクズだし
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
なんでこの程度ってコメが多いのに驚いたがおまえらやってないんだな
・はぐメタコインはゲーム中でけっこうな高額アイテム
・それを組んだ4人それぞれが持ち寄るのが「持ち寄り」
・持ち寄りPTに乗るということは上記に同意とみなされる
・いざ「君がコイン使う番だよ」というときに「持ってないよ」は詐欺行為に値する
・↑これは、持ち寄り詐欺を狙ってやる輩が多かったため、少し前に厳罰化された
・PT参加者が件のユーザーを「通報」
・運営はその通報に対し、各種ログで裏付けたうえでBAN

この程度は把握してから語ってくれ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
>>384
事前に確認する方法はあるにはあるが
それでも使わないで逃亡されたらアウトで泣き寝入り同然だった

怠慢ってのはそのとおりだな
結局、仕様(プログラム)で対処する方ではなく
「詐欺行為は処罰します」と謳うことでプレイヤーに自制させる方向を選んだ
まぁかなりの効果があったのは事実だけどね
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
>>421
そうだよな。
もし、勘違いでミスやって停止とかあり得んわ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
持ち寄り自体はゲーム用語ってわけでも無くない?てか分からないまま参加せず
周りのひとに聞けばいいのに、無言でくっついていくだけだったんかな?
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
DQ10って何をするにも金金金金なゲームなんだってなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
>>442
そんな屁理屈が通るんだったら「この問題をとけ」で、紙に書かずに頭の仲で解いたっていう屁理屈でも通用しそうだな。
まぁだからさ、「問題をとけ」っていうことは「紙に書け」ってことだし、「持ち寄れ」ってことは「みんなで使う」ってことだぞ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
>>442
そうだね
契約社会ならそうかもね
ただ少なくとも日本に置いてそんな真似したれハブられることは確定だよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
>>394
適当にググったけどRMT相場で大体1枚500円
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
>>458
だから
子供はわからないだろ・・
つまり子供を誘致したドラクエ10がクソなんだろうが

473.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
持ち寄りしなかっただけでアカウントも止められるのか、恐ろしいな
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
通報が飛び交うギスギスオンラインだろw
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
オンラインでいっしょにやってる相手が子どもとか未成年とか女とか
分かるの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:47▼返信
クソ仕様にガキユーザー、更に運営様のクソ判断
ありがとう、ありがとう
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:48▼返信
レベル上げと金稼ぎしかすることがなく、そのレベル上げも金で買える
それだけの話だ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:48▼返信
>>395
消費アイテム絡みだからそれとはちょっと違うっぽい。
まあ、そもそも一人が消費してパーティー全員にメリットがあるアイテムってのが問題なんだろう。
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:48▼返信
持ち寄りって…ネトゲ用語?普通の日本語では。
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:48▼返信
つーかはぐれメタルに会えるコインなんてあるのかよwwwwww
どういう世界観なんだwwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:48▼返信
>>461
騙されるようなシステムでやってることがそもそもダメだよ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:48▼返信
>>464
だからその程度でBANされるMMOを見た事がないから驚いてるんだよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:48▼返信
>>415
なんで食べるまで気づかねえんだよ・・・他のやつは焼く前に気づくだろ・・・
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:48▼返信
なんていうか仕様自体がしょうもないな
こんなん詐欺横行するってちょっと考えればわかるレベル
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:48▼返信
なんでこれでBANされんの?w
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:48▼返信
クソガキとネトゲーなんか絶対したくねえ
PS4値段上げていいぞw
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:48▼返信
つか運営なら稼いだレベル戻してアイテム返してやって、厳重注意で済む話だろうに
なんで垢バン?
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
ドラクソ10って最初は1G=一円じゃなかったっけ?wもうこのときから何かが狂ってたよなw
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
>>450
MMORPGで詐欺行為を働いてBANになるってかなりレアケースだと思うんだけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
社会勉強ができるネトゲ。
無知は罪、いい勉強になっただろう。
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
>>457
ゲームのシステムがどうなってるかわからんが、
各人、場にコインを開示するようなアクションがあれば良かったのかもね

それでも4人目が逃げていく可能性ってのは否定できないし、
そうなりゃ、先払いするくらいしかなさげだが
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
まともなドラクエのナンバリングタイトルを出してやれ
その方がこっちも気が楽になるというものだ…
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
>>464
どう読んでも暗黙の了解じゃん…
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
>>456
子どもがやったんです
で、許されちゃ秩序が崩壊するわな
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
>>457
そこまで運営の仕事にするなよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
>通報する
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
なんで垢BANになったのかが謎だな
だいたい普通は集まったらそこで募集主やらが取引システムを使って、コインを持っているか確認するはずだが

ま、ソロでぼっちな俺にとってコインなんて換金アイテムだが
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
通報即BAN&RMTが飛び交う世界か
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
>>464
こんなゴミゲーやってるほうが頭おかしいと思うな
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
魔法の迷宮って所のスタート地点に像があって、そこにコインを供える(一人一枚まで)と特殊なボスと戦えたり、はぐメタとかは隠し階に出現するようになる。
ちなみにはぐメタコインの相場は一番安くてもバザーで7万くらいかな?

これを利用してみんなでコインを持ち寄って簡単にレベ上げしようとするPTに、持ち寄りの意味が分かっていないこの小学生がコインを持たずに参加。
途中で気づいて他プレイヤーに謝罪して許してもらったみたいだけど、何故か垢停止って経緯みたいだね。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
>>483
お前さんに分かりやすく説明してやってるんだから・・。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
てか何でこんなんで
垢停止されんの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:49▼返信
こんなのが日常なのがドラクエ10かぁ…
俺がやりたかったドラクエはこんなんじゃねぇw
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:50▼返信
ほんとドラクエ10買わなくてよかった…
Wii版をamazonの購入確定まで進めたところでキャンセルしたw
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:50▼返信
応援するじゃなくて通報する、ばっかりなんだよなw
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:50▼返信
>>481
まあ、そうなんだがw
でもまあ事実としてそう言うシステムなんだからそれを言っても仕方無くね?
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:50▼返信
最後の説明も間違ってんじゃん

はぐれメタルの出るアイテム(コイン)を
一人1枚自力で用意してパーティー組んで 4人で順番に4枚使用するからねって事だよ

持っていかないと他3人から詐欺行為扱いで通報される

持って来ないで やり逃げってのが頻繁に横行したから
今は厳しくなってる
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:50▼返信
詐欺が横行してるってのも他のMMOと比べて異質
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:50▼返信
>>487
そんな面倒なことよりBANの方が毅然として態度に見えて廃人連中には受けがいいからです
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:50▼返信
各街に、そのアイテムがあると光るオブジェクトを作ればいいんだよ
そんなの簡単に追加できるでしょ
まあガキだと、持ってても使わないで逃げるんだろうけどwそいつはBANすればいいしw
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:50▼返信
>>502
個別の対応してたらきりがないから
一括BAN
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:50▼返信
はぐメタコインはバザーで買えるんだから損失分を金で払えばいい
垢停止までいったのは悪質な常習犯だったんじゃないの
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:50▼返信
>>458
そんな事言っても、小学生はわからんだろ。
一般常識な言葉ではあるけども。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信






おめでとう!!
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
>>464
それはお前らガチ勢の言い分であって
そもそも一般人は
ゲーム内の金=リアルマネーじゃねーからなw

遊びだから

516.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
ネトゲってそういうもんだから
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
>>455
PSO2だと消費アイテム使って限定のクエを先払い方式で
PTプレーできるけれどINしたあとPTリーダーが気に入らないプレーヤーをキックした件があったので
どっちの仕様がいいかは難しい
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
なんか詐欺やったガキの言い分が全部正しいのが前提で話進んでるのがテラワロス
知らない人多いと思うから説明しとくけど
持ち寄り詐欺が横行した、という過去があってこの手の詐欺は厳罰化されました

このガキが持ち寄りの意味を知らないってのはまず無い
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
これが国産の最高RPGだったドラクエの成れの果てか・・・
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
8年前MMOやってたころは、盗みや詐欺するプレイヤー結構居て自分の甘さを痛感したもんだけど、
今はちゃんと運営に訴えたら処罰されんだね。日本の運営だからかな。
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
聞けば聞くほどRMT業者が稼ぎやすそうなシステムのMMOだなって思う
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
高い金だしてパッケージ買わされて毎月課金して垢バン食らうとか・・・良い勉強になったな
クズエニには関わるんじゃないぞ、ぼうず
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
詐欺が簡単にできる仕様にも問題あるだろ
ただですらガキばっかのクソゲーなんだから少しは考えろよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
これもBANにしてくれるんだから神運営でしょ
4周目突入時にコイン持ってませんなんて言われたら糞過ぎるだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
知ってる人はすぐにわかるけど
知らないと意味不明ってパターンだこれは
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
持ち寄り=持ってるから集まって→持ってるからおごってやるよ
こう解釈しちゃったのね。まぁ小学生なら分からなくてもしょうがないかもな。

キッズタイム導入してるスクエニは何かしらフォローするべきだと思う。
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:51▼返信
詐欺ろうとしたわけじゃないのにBANはやり過ぎだろ
つーかたとえ詐欺だとしてもそういうのも含めてMMOの醍醐味じゃないの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
>>482
常習ならBANあるんじゃ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
そもそもシステム的におかしいよな
アカウント停止するほどの重大なことなら
システム的に詐欺しにくいように改良すりゃええやん
それをいつまでもユーザー同士の口約束にまかせとくて・・・
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
クズエニはちゃんと子供にわかるように作れよ
本当に無能だな
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
これがアイテムだったら総取りで済む話なんだけど
参加者全員が経験値得るタイプだから詐欺が流行るんだろうな
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
まぁガチ勢がドラクエをありがとうから通報しかない世界に変えてしまったんやw
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
>>464
いや、おかしい。
よほど常習犯ならわかるが、勘違い一発アカ停止とかアホかと言いたい。
他のゲームならブラックリストに入れれば済む事をこのゲーム運営が過剰反応してる風に見える。
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
こういうトラブルが発生するからガキにMMOやらせるなって散々叩かれてきてんのに、
いざ事が起きたら「ガキが悪い」とかアホだろw

商業的理由で利用しておきながら何らフォローする姿勢が無いスクエニは屑以外の何者でもねーよw
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
実際にできるかどうかは知らんけどさ
例えば

コイン持ちで募集かける→集まった奴らがその場で全員コインを【共通貯金箱】みたいなのに投入
→持ってない奴はそこで弾かれる→集まったコイン使い切るまで、他人の途中参加不可→使い切ったら解散

とかどう?運営の仕事が貯金箱の部分
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
『通報する』の飛び交う世界
胸熱だわ……
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
ガキがオンラインでゲームするもんじゃない
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
>>500
罰則は例外なくやらないと…箇々の案件ごとに一々判別してたらさすがにきりがない
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:52▼返信
>>471
ども、サンクス

ゲーム内で入手する苦労ってのもあるんだろうけど、額的にはなぁ…って思いも
一応、他の三人も経験値みたいなのは獲得してるんだろうし
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:53▼返信
小学生のガキにオンゲやらすなボケ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:53▼返信
まぁしかしあれだよ。これは稀有な例で、
実際は、持ち寄りって言って持ってこない人がいても参加者が泣き寝入りするだけだよ。
詐欺をする人に優しい世界^^;

何十件か似たような事例があっても、実際にBANになったのはこの一件くらいなんじゃないかな。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:53▼返信
>>518
ガキがアホだって言ってるやつだらけな気がするんだが…
擁護してるようなやついなくね
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:53▼返信
ドラクエやってる大人は精神的に子供だからなぁ…
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:53▼返信
持ち寄り詐欺が横行する程の民度って事ですかw
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:53▼返信
これやったことないが一言「今メダル持ってます?」「アイテム袋にメダル入ってます?」って聞けば良かったのにな
こんだけ殺伐として詐欺が横行してるならそれくらいの労力使ってもいいだろうにw
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:53▼返信
その程度って
詐欺行為は普通BANされるでしょ
それを意図してやったのかどうかはわからないけどね
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:53▼返信
>>447
効率厨は思った通りの流れにならないとキレるからな
こんなアイテムは無い方がいい
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:54▼返信
>>464
長い!
要はクソゲーってことか
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:54▼返信
高価なアイテムならそれ持ってないと参加出来ないとか相応のシステムが必要なんだが
そんな事がMMO作りたくないPとクソハードのWiiを合わせたネトゲで出来るはずもなかった
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:54▼返信
>>252
ばっかおめぇ! DPSつったら「電撃プレイステーション」の略語に決まってんじゃねーかヨ!
え? だめーじぱーせこんど? あぁ、1秒あたりのダメージ効率のこと。主にアタッカーを指すのね。だったら最初からそういえよ!
・タンク、壁、盾
・アタッカー、DPS、ダメージディーラー、火力
・ヒーラー、支援
ゲームや時期によって呼び方が違うから、ネトゲ初心者は先ず分からないよね。

551.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:54▼返信
ドラクエやってる大きい友達(笑)は子供にすらマジになる
恥ずかしい奴等だ
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:54▼返信
くだらねー、こんな事でBANなんだな
ドラクエはやってないが常習犯だったんじゃないの?w
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:54▼返信
>>520
それが世界観として取り入れられてるMMOならいいんじゃね?
よく知らないけど、CMやってるアーキエイジとかは盗めること押し出してんじゃん?
悪人のロールプレイが出来るかで許容それるかどうかが決まると思うよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:54▼返信
なんか勘違いしてる人がいるけど
こういうガキにまで間口を広げたのがdqxだから
そういう奴らがMMOの常識なんか知るわけ無いだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:54▼返信
はちまの文言もぜんぜんちげー
「はぐメタコイン持ち寄り」は、はぐれメタルに会えるアイテムをパーティー4人で使うという意味
って、やってないやつにはわかんねえよ
経験値をたくさんくれるはぐれメタル
狙って遭うことはできないが、それを可能にするのが「はぐメタコイン」
使用すると特定のダンジョンに必ずはぐれメタルが出現する
このコインはバザーで高額取引されていて、それを持ち寄った4人がPTを組み
ダンジョンの中で交代でコインを使いはぐれメタルを倒すのが「はぐメタ持ち寄り」だ
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:54▼返信
>>421
そういう行為をやる輩が増えて問題が大きくなったから
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:54▼返信
説明もないわけのわかんない用語が飛び交う
初心者お断り が 最初の町にたむろしてる
不文律を強制し、それに従わないと晒す

MMORPGなんてやるもんじゃないよ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:55▼返信
子供向けに作ってるんだから子供にわかるようにするのが当然
全面的にスクエニが悪い
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:55▼返信
>>464
これシステムに一番問題があるな
対人ゲームに信用要素入れちゃダメだろ

それ目的のPT募集は持ってる人しか参加出来ず、使うと全員分一気に消費される(継続時間が×人数分になる)とか対策は幾らでもあるだろうに
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:55▼返信
>>528
横レスだけどゲーム内で詐欺行為を働いたからってBANにするような運営はここが初耳
トレードにせよ特殊効果の付いたアイテムを使うにせよ、ユーザー間同士の問題で済ますのが普通

他の人も書いてるけど、そんなに重要なアイテムならシステム側で縛るべき
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:55▼返信
てか
はぐれメタルに遭遇しやすいアイテムがあるのが
おかしいんじゃないのか

そんな詐欺行為横行してんなら無くなせば良いのに
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:55▼返信
ガキが悪質な詐欺をしたから
通報→垢BANになっただけ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:55▼返信
>>535
あんま理解してないだろ

4週したいから1人1個で4人集めてるの
4人集めて1人弾いたんじゃ3週しか出来ないから意味ねーよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:55▼返信
>>552
そもそも子供かどうかなんて分からんしなぁ

でもま、要するにクソゲーってことだよなw
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:55▼返信
認識誤ってる奴が結構いるけど
持ち寄りに間違って参加したというだけではBANにはならんよ
その場で自身の過ちを認めて然るべき対価とかを支払うなりして謝罪すれば
通報されること自体がまずないし通報されても言い分が立つのでBANにはまずならない

持ち寄りに参加して、自分だけ使わず、謝罪も弁償もなしで済ませようとしたから
運営は一プレイヤーによる詐欺行為と認識してBANしたんだと思う
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:55▼返信
そうやって言葉とか社会のルールは覚えていくもんだろうが。
痛い目を見ずに大人になった者がいるか?!馬鹿者が!
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:55▼返信
クソゲーから卒業できて良かったじゃん
ありがとうって言えよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:56▼返信
>>555
この問題はMMOの常識関係ねーだろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:56▼返信
>>557
すごく単純に言えば「そんなドラクエ嫌だ」だな。
詐欺行為働く奴が蔓延だの、業者が・・・だの。
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:56▼返信
>>550
ほぼ全部が今でも通じるんじゃね
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:56▼返信
アカウント停止になったことと関係あるのか?
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:56▼返信
ゴミしか残ってないFF11かレイープ大好きFF14か通報ギスギスオンラインのDQ10かwクズエニオワタw
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:56▼返信
>>357
それならそいつの順番になった時「コイン無いなら用意してきて」って言えば済んだ話だよなぁ
「無いです」→「詐欺だから通報ね」っておかしいような気がするわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:56▼返信
片手に辞書を持ってプレイしろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:56▼返信
うむ、安定して通報が飛び交うオンゲーになっとるな
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:57▼返信
>>464
「持ち寄り」について公式でちゃんとアナウンスされてるのか?
それならまあ仕方ないけどプレイヤー同士のスラングにしか読めないのだが
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:57▼返信
俺が好きなドラクエってこんなのじゃ無かった…
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:57▼返信
>>556
「はぐメタコイン持ち寄り」は、はぐれメタルに会えるアイテムをパーティー4人で使うという意味
あ~それで用語とかいってんのか
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:57▼返信
小学生通報して垢BANが飛び交う
岩田社長もお勧めのMMO
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:57▼返信
これはどう考えてもシステムが悪いと思うが…
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:57▼返信
ねえ誰か>>451に答えてくれ
肉を持ってこないやつが食うと、一人当たりの量は少なくなる
でもチケットは一人の時に使っても、4人の時に使っても、効果は同じじゃん?
人数がいるとその分経験値が等分されるの?
だから自分だけ使わないのはズルい って話?
でも人数が多いってことはそれだけ倒せる確率が高くなるってことじゃん?
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:57▼返信
でもまぁあれだな。ガキの頃、こういうトラブルよくあったなぁとか思った。

道徳の時間で、こういうケースのビデオって見せられなかった?
例えば、プレゼント交換でプレゼントを1人だけ持ってこないで、プレゼントだけ貰って帰る人が居るの。
足りないから貰えない人も出るんだけど^^;

良い社会勉強じゃないか。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:57▼返信
>>561
だから以前はBANしてなかった
詐欺が横行して問題が大きくなったから最近BANするようになった
多分問題のガキは詐欺常習犯
親のDQNっぷりからして何が悪いのかすら理解してない池沼だと思われる
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:57▼返信
ドラクエやってる大人は子供もやってることを自覚してやるべきだろ
できないんならやるな
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:57▼返信
小学生はポケモンやってろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信





ストレスを買うゲーム
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
規約に同意しないとアカウント作れないんだし
通報がウリのMMOだから通報者を叩くのは無理があるわな
キッズタイムがあっても実際は複垢複キャラで課金してくれるほうが上客だし
詐欺する小学生なんか優先度は中華業者以下なのは仕方のないこと
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信


MMOの世界も曖昧だよな〜
運営はRMT禁止なんだろ?
じゃあ、ゲーム内の金を奪われても
それは奪われたヤツがマヌケであって
詐欺でも何でもないじゃん
それがゲームじゃん

590.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
>>577
持ち寄りは一般常識的な言葉だろ。
小学生にそれがわかるかどうかはわからんけど。
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
>>561
詐欺行為したら垢BANはどこでもあるでしょ
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
>その場で自身の過ちを認めて然るべき対価とかを支払うなりして謝罪すれば

おっかねーなMMOてwww 架空のゲームの中でそれかよw
FPSとかのファンでほんと良かったw
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
元の提案消えてんじゃん
あまりに否定票が多く入って投稿者が消したか運営が消したか・・・
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
オンゲやってりゃ自分の無知からBANされることだってあるだろ
勉強だよ勉強
一つ賢くなったと思えばいい
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
>>564
お前が分かってない

最初からコイン持ってないのに参加しようとする奴が弾かれるだけ
持ってる奴が4人集まって、貯金箱にコイン4枚入れれば4周できるだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
相手にとっては持ってくるべきアイテムを持たずに手ぶらで美味しい思いをしようとした、と思われるからね。子供にやらせるべきじゃないよ本当に。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
>>586
ポケモンもおっさん(任豚)が支配してます
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
パーティー一人のレアアイテム消費で全員がアイテムの効果を享受できる
ってシステムがそもそも駄目だろw

とっとと完全オフのドラクエ新作作ってくれよ。
堀井は才能枯れたのか?
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
>>582
つまりあれだよ。4人で一回分ずつもちよって「4回」使うんだろう。
そんでこいつの番になったときに初めて発覚したわけだ。
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
>「はぐメタコイン持ち寄り」は、はぐれメタルに会えるアイテムをパーティー4人で使うという意味

これ小学生の解釈の方が正しいだろ?
これを言うなら、「はぐメタコイン共有」「はぐメタコイン使い回し」とかだろ
ネトゲじゃまともな知識はつかんというこったな。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
野良に多くを求めるな、出発前に確認だ
でもアカ停止って凄いなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:58▼返信
子供が楽しく遊べないで何がゲームだ
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:59▼返信
俺の弟もMMORPGやってるわ
PSO2だけどな
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:59▼返信
専門用語じゃない
親が教えろ
以上
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:59▼返信
子供の夢を壊す
それが今のドラクエ、今の任天堂なんだよね
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:59▼返信
>>582
4人で4個使うと1人で1個使う場合の4倍稼げるだろ
算数すら出来ないなら黙ってろよ
やったことないんだけどね
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:59▼返信
>>566
謝罪も弁償も小学生には分からんだろうな。
何で自分が他人から叩かれてるのかも解らずに、怖くなってその場を去った可能性も大いにある。

610.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:59▼返信
>>584
DQXにはGMに強制呼び出し食らうお仕置き部屋みたいなのないのけ?
普通はBANの前にワンクッション挟むと思うんだよね
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:59▼返信
正直ガキは知っててやってねぇかコレ?
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:59▼返信
>>550
DPSはアタッカーのことじゃなくて
アタッカーの能力を指す言葉だよ

エンジンと言う言葉と排気量は違うだろ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 18:59▼返信
システムの穴つかれて詐欺横行
■「めんどくせーから故意でも事故でもBANな!」
子供「ふええ意味わからなかったよぉ」
■「問答無用!」
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:00▼返信
別アカ使ってるからアカ停止されたんじゃないの?違うの?
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:00▼返信
>>546
詐欺ねぇ・・・
リアルマネーかけてるわけじゃなくて、ゲーム内の1回の勘違い程度でBANっていう殺伐な状況が
末期のMMOって感じなんですけどね
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:00▼返信
持ち寄りって…国語のお勉強の範囲なんじゃないかな?
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:00▼返信
>>584
オンゲーにゃ嬉々として悪事働く消防いるよな
ゲームだしと罪の意識も何も無いんだろう
一度持ち寄りにうっかり参加して味をしめたのかもな
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:00▼返信







|に金を使わなかった幸福
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:00▼返信
>>464+「一人が消費してパーティー全員にメリットがあるアイテム」でやっと把握できた。
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:01▼返信
持ち寄ってならわかったんじゃないか?
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:01▼返信
>>604
PSO2はMOじゃね
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:01▼返信
未成年にネトゲやらすなよアホか
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:01▼返信




モンハンを奪ってしまって本当にスマンな



624.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:01▼返信
バカにインターネットを使わせてしまったいい例ですね
親もバカだし子供もバカ
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:01▼返信
>>600
持ち寄りはゲーム用語じゃありませんよ?
国語勉強しましょうね^^
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:01▼返信
MMOってちょっとブランクあるともう知らない言葉が常識のように飛び交ってるからな
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:01▼返信
ほんと毎回毎回、カプコンは学ばねえなあ・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:02▼返信
PC版解放で業者がどんどん来るから完全に終わるねw
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:02▼返信
小学生にMMOなんてやらす親が悪い
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:02▼返信
>>600
えーと昔の日本では参加者が少しずつ食材を持ち寄って鍋をしたりとかそういうことが多かったので
持ち寄りって言葉自体はかなり古い言葉だと思うよ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:02▼返信
年齢制限付けろ
出来ればMMOは18歳未満禁止にしたほうがいい
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:02▼返信
>>627
カプンコ関係ないだろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:02▼返信
>>614
親と子が別のアカウントってことだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:02▼返信
>>612
検索することをググるって言うようになった感じで
DPSも今じゃアタッカーって意味ができてる
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:02▼返信
>>622
キッズタイム「・・・せやな」
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:02▼返信
ガキは何処かに保管してもってるんでしょ?
持参してないとわかったら取って来てもらって使ってもらえばよかったんじゃない?
文句言われていきなりログアウトしたとか本当は持ってなかったとか想像できるけど
まあシステムと運営は糞だね
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:02▼返信
>>607
普通は経験値も獲得ゴールドも参加人数で割るだろこういうのって
やってないからしらんけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:03▼返信
>>625
「持ち寄る」だけじゃ使うって意味にはならないよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:03▼返信
持ち寄り(自分は持ってない)

くっそワロwww未来の豚か、頭わりーなww
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:03▼返信
4枚使って1回戦闘
経験値も4倍
修正するならこんな感じか
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:03▼返信
>>603
全くだ、これだからオンゲは嫌いなんだ…
こんな妙な空気に紛れるぐらいだったらDQモンスターズをやらせた方がまだイイだろう
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:03▼返信
>>584
例え詐欺常習犯だろうと普通のMMOじゃBANにはならんのよ
システムの穴を突いたものなら修正すればいいだけ

>>591
RMTや不正行為でもしない限り無くね?
普通の運営ならユーザー間のトラブルには関与しないのが普通
ユーザー間の言い合いにいちいち運営が関与するようになったら人件費がいくらあっても足りない
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:03▼返信
>>515
たしかにガチ勢の習慣かもしれんが残念ながらこれが今のDQ10では常識
キッズもやってることだ
それに運営が持ち寄り詐欺もはっきり詐欺行為と認識し、厳しく対処すると明言してる
ついでだがリアルマネーの話なんかしてないんだが?

>>533
1発BANがおかしいのは同意
だから実は常習(累積BAN)じゃねえかって話になってる
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:03▼返信
>>629
キッズタイム「・・・せやな」
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:03▼返信
業者を肥え太らせる為だけに存在してるオンラインゲーム。それがドラクエ10
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:03▼返信
FF 14の未来

647.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
これが本当なら何かしら対応してやればいいのに・・・
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信

つーか
リアフレとだけやってればいいのに
騙された方がアホなんじゃね?
それなのに垢バンとかねーだろう
例えばCoDでこの場所を守ってろよ!
って取り決めて守らずに攻めたら垢バンされるか?


649.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
>>541
最近はDQXの詐欺関係はそれなりにBANあるよ。
通報するっていう便利でお寒いコマンドがあるからな。
ガチ勢なら、コイン関係は野良ではやらないのが常識。
野良の時点でガチではないよ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
普通集まった時に持ってるかどうか確認しないか?
というかユーザー同士のトラブルを受けて公式にアカ停止とかあるの?
もちろん悪どいユーザーはいるだろうけど、そんなの事前に確認しろで終了だろ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
持ち寄りって書かずに
モチヨリとか餅寄りとか書いてたんじゃね?
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
ガキにはいい勉強になったろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
>>631
キッズタイム「・・・せやな」
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
>>611
俺も詐欺行為やったガキは知っててやったと思う、というか常習犯だろ
バカ親の言い分を全部肯定してるのが多くてびっくりだわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
DPSを叩き出せるクラスって意味になってるみたいね、ff14のオープンで知ったわ
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
残念だがゲーム内では年齢による上下はない
だから年齢が上だから横柄な態度が許されることもないし子供だから許されるってことも無い
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
>>609
だから、怖くなって逃げました、じゃ通用しないんだってば
結果的に詐欺と言われても仕方ない行為をしてるんだから自己責任
犯罪犯しておいて、法律違反だとは知りませんでした、でお咎めなしなら犯罪が横行するだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
>>574
魔法の迷宮ってところに入ってすぐのところでコイン使うんだけど
コイン使う前ならやりようもあるけど他の3人がコイン使ったあとではどうしようもなくなるのさ
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
>>629
キッズタイムとかで子供にやらせる気まんまんのスクエニが悪だろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:04▼返信
>>638
いやだからさ、こう使うんだよ
>友達宅で鍋パーティーをする予定です。一品持ち寄りなんですが、何を作ろうか迷ってい ます。

ふつーは、使うっていう意味になるんだよ。というか一般常識だよ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:05▼返信
クソガキとネトゲーなんか絶対したくねえ






PS4値段上げていいぞw
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:05▼返信
>>574
そのやり取りはあったと思うよ
損したくないしね
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:05▼返信
>>640
4枚づつ持ち寄って4戦やりましょう!
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:05▼返信
>>591
課金アイテムやリアルマネーに直結しないかぎり、MMOで詐欺にあうのは自業自得だよ
むしろこんな古臭いシステムで王道とか言ってるから、アホらしい詐欺が横行する
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:05▼返信
>>638
それ屁理屈って言うんだよ
持ち寄りって言葉には共用して使うって意味が含まれている
社会経験があればわかるし、こどもでも子供会とかあれば知ってて当然
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:06▼返信
>>660
子供に一般常識だから~は通じないって話だろ^^;
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:06▼返信
ベータやってんだが、昼間は他プレイヤーがぜんぜんいねぇw
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:06▼返信
小学生の解釈で俺も歩を進めるところだ
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:06▼返信
Wiiみたいな情弱ハードに
MMOをDQ素材で出す方が悪い
お子様同士で簡単なデータ交換できる程度で良かったんだよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:06▼返信
DQ10は子供が楽しく遊べない詐欺ゲーじゃねえかwパッケ代返せw
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:06▼返信
>>660
問題は使うか使わないかじゃねーだろw
この餓鬼は持ち寄り、って言われて持って行かなかったんだよww
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:07▼返信
>>600
「持ち寄り」
なんだから、とりあえず集まる奴は持ってないといけないって事くらいは分かりそうだが
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:07▼返信
>>665
どう見ても3行目のほうが屁理屈だなぁ
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:07▼返信
>>663
ワロタw
ならCT24時間でもつければいい
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:07▼返信
>>641
チートを小学生でもやってるDQMか?
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:07▼返信
まあガキが知ってたかしらないか、本当にガキなのかは別にして

ぼく持ってない→他のメンバー激おこ→他メンバー罵詈雑言→ぼくそんなの知らないから反省しない→埒明かないから通報→運営めんどくせーからBAN

とかこんなんじゃないの
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:08▼返信
>>642
だから今回のもこういう行為はBANされるって運営から言われてるんだからゲーム上の不正行為でしょ
知らなかったじゃ済まないんだよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:08▼返信
>>671
持ってなかったかどうかはどこにも書いて無くね?
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:08▼返信
故意かどうかなんてその本人以外にはわかりようがないからね
客観的事実だけみればやってることは詐欺行為
トラブルになった時の対応もまずかったんだろうね
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:08▼返信
>>673
こういう糞キチガイが増えてるから何事も規制規制ってなるんだろうな
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:08▼返信
国語1勢極まってんな
日本語の意味もいちいち辞書引かないとわからないならゲームなんてやらないで勉強してろよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:08▼返信
>>665
暗黙の了解なw
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:09▼返信
専門用語でもゲーム用語でもなくて造語の類だね。
わからない言葉はちゃんと意味を確認しましょう、という
リアルでも必要な事ですな。
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:09▼返信
まぁDQ10なんか買ったほうが悪いんだよねwほんまパッケ代返せw
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:09▼返信
持ってるから集まったなら、その場でコミュニケーションとれば約束果たせたのでは?
こいつが悪いんじゃねーの?
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:09▼返信
MMOで良い噂聞かない
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:09▼返信
これはwikiとか見ないとわからんだろうな
ネトゲとかはこういうの多すぎるから子供向けじゃない
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:09▼返信
>>665
お前が子ども会で何やったかなんて知らねーよ・・・何言ってんだ
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:09▼返信
>>638
鍋の材料を持ち寄り鍋パーティーしましょう
でも持ち寄ったけど材料は使いません

ありえないだろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:09▼返信
>>681
(お、ウメスレ民か)
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:09▼返信
>>642
普通のMMOwwwwwたとえば何?www
「普通のMMOなら」はいいけど例を出してね
MMOによって規約が違うのが普通だろ、まして会社が違えば尚更
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:09▼返信
>>678
ドラクエやってりゃ耳に入る話なんでな
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:09▼返信
>>650
10は前から詐欺行為をやるクズがいて、この前規約が改正された
詐欺行為への処罰を厳しくするというもの
当然公式TOPにものってるし、ゲーム起動時にも毎回うざいくらいでてくる

自称子供の言い分には全く同情できる余地が無い
ログ解析して問題があったんでしょ
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:10▼返信
ゲーム内での詐欺行為は不正行為として処罰されるってゲーム内でちゃんと告知されてるからな?
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:10▼返信
>>682
暗黙の了解と言えばそうだが、バーベキューで材料持ち寄りで、持ち寄った材料使うかどうかなんて考えれば誰でも分かるぞ
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:10▼返信
ログインするときに詐欺行為は厳重に対処しますって表示されるしね
ガキは自業自得
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:10▼返信
>>686
いい出来事なんて他人に話さないしな
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:11▼返信
>>685
持ってるから来た!使うとは聞いてない!失敬!ドヒューン
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:11▼返信
結局、運営の頑張り次第でどうとでもなる案件じゃねーのこれ
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:11▼返信
>>574
途中で出られない場所なんだよね
詐欺も横行していた
君が運営ならどうするって事だ
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:11▼返信
持ち寄るって言葉がわからないから対応してみたいな話がイラッとするな
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:11▼返信
>>694
普通は利用規約に書いてあるよな
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:11▼返信
>>687
もちよる【持ち寄る・持寄る】
( 動ラ五[四] )
各自が持って,寄り集まる。 「材料を-・って料理する」

ゲーム用語でもなんでもない。
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:11▼返信
それだけでBANされるって結構シビアなんだな…
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:11▼返信
これが通ったら、意味がわからなかったで全部無罪になるぞw
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:11▼返信
DQ10でいい噂なんてマジで聞いたことないwパッケ代返せw
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:11▼返信
普通のMMOなら~って言ってる奴はただのアホ
普通の国なら道端にゴミ捨てた程度では犯罪にならなくても
シンガポールでは罰金刑に処されるだろ
それと同じで、他のMMOと違ってドラクエにはそういったルールが存在するんだから
ルールを守れなかった奴が処罰された、っていうだけ
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:12▼返信
DQNが国語の勉強する機会が増えてよかったじゃんwwww
DQN親も一緒にこくご()の勉強しとけよwwww


で終わりじゃね?
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:12▼返信
はぐメタコインは非常に『高額』(普通のダイス詐欺とか何十回分)
あと当たり前だが運営だってログ確認してる
コイン使う段階で無いとわかり他の人から当然文句とか出ただろうけど、
言われてそうだったんだと気づいて謝罪して落ちてたり抜けたりしたら恩恵うけれないし詐欺に当たると判断されなかっただろ
詐欺に当たると判断されたならその場で文句を受けつつ居座ったとか暴言はいたとか悪質な可能性が高い
それを考えたら一発BANは残当
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:12▼返信
>>695
少なくとも小学生には通用しないな
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:12▼返信
持ち寄り、じゃなくて
持ち、のやつが寄り(集まる)って意味ってとらえたのか?
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:12▼返信
一般常識とか社会通念とかそういう便利な概念を使いたければ、最初から子供を排除しておかなくてはいけなかったんだよ
最低でも、刑法が適用される14才以上を対象にするべきだった
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:12▼返信
う~ん
バンされた方が人生的に正解だったんでは?
教訓にもなり 廃人に為らずに済んだんだし

親はスクエニに感謝せなアカンよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:12▼返信
>>685
クソガキはキーボードでしゃべらないのかもw
それか他が効率厨でコミュニケーションなんかの時間かけたくないとか
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:12▼返信
詐欺のもとになるシステムが悪いわ
はぐメタコインなんぞやめてまえ
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:13▼返信
なんか国語電柱のDQN多いな…
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:13▼返信
>>683
造語でもなんでもないよ
普通の会話でも使われる言葉
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:13▼返信
コメ欄でゲハの煽り合いしてるのかと思ったら
いつの間にか国語のお勉強が始まっていた

ゴキくんなんでや・・・
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:13▼返信
アカ停までの過程のどこかに逆ギレがあった事が想像できる
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:13▼返信
詐欺が簡単に起こるようなシステムになってるのが問題なんじゃないの?
「アイテム公開」みたいなコマンドつければこんなの簡単に解決できるだろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:13▼返信



ドラクエ10は遊びじゃねーから



722.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:13▼返信
>>710
いまの小学生ってそんなに愚かなの?
低学年の頃には理解してたよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:13▼返信
つーかPSO2もそうだけど、こういう人同士の揉め事に運営って本来関与しちゃだめだろ?
言い分なんて人それぞれなんだから。
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:13▼返信
次のドラクエ11はスマホなんだっけ?
基本無料のアイテム課金になるんだろうなw
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:13▼返信
>>710
じゃあBANくらってりゃいいじゃんw
馬鹿が減って利用者にしたら有難い話だろw
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:14▼返信
クズエニ工作員多すぎだろw
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:14▼返信
>>711
持ち寄り=持ちの人がいるから持ってない人集まってという解釈したと主張してる
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:14▼返信
>>718
勉強しないといけないのは豚の親子だけどな
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:14▼返信
>>683
夏休みの宿題終わったか?
読書感想文はしっかりやれよ
じゃないとネタ元のDQNみたいになるぞ
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:14▼返信
>>711
「俺持ってるから来いよ、奢ってやるわ」じゃないかなあ
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:14▼返信
こういう詐欺行為にあわないため
心配な人は取引で全員分のコイン確認したりもするよ

持ってるのに使わない奴がいたらどうしようもないけどw
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:15▼返信
本来の意味からしても持ってるから集まってって解釈は頭悪すぎ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:15▼返信
持ち寄り約束を果さないことって詐欺?
詐欺????
いや詐欺ってそういう使い方じゃないだろwwwwwwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:15▼返信
そしてBANを受けたすえ悟りを開た小学生は誰からも迫害を受けない艦これをやり始めるのか…
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:15▼返信
エラー
掲示板が存在しません。


おっと?
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:15▼返信
>>723
1対1ならな
これ一人が多人数に詐欺働いた話なんで
FF11でもBANされるよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:15▼返信
>>722
全部自分の主観なんだな・・・大学だとそれきっついよ?
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:15▼返信
アホなガキが遊べるようにしてる癖に、システムが甘いよな
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:16▼返信
何度も何度も悪質過ぎたからbanきたんだよ

持ってるー集まるー持ってるから使えるー持ち寄りをこなせる◯

持ってるー集まるー持ってるけど使いたくないー寄生ー逃げるー持ち寄りはたせない×

持ってないー集まるー寄生ー逃げるー持ち寄り果たせない×
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:16▼返信
隠蔽はじまったな
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:16▼返信
FF11、リネ1.2、RO、UOじゃ詐欺やってもBANにはならんだろ
これ運営サイドがシステムの不備を放置してるだけじゃねーか
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:16▼返信
>>727
どんだけ奉仕の心がある募集なんだよ
普通に考えたらレアアイテム使うなら、参加費とるかフレに使ってやるかだろ
ただで恩恵受けられると思ったガキが頭おかしいだけじゃないか
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:16▼返信
さすがに”持ち寄り”と言われただけじゃ意味を勘違いする奴が出て来てもおかしくない、子供なら特にな
ネトゲ初心者に敷居の低さを謳っておきながらこれでBAN扱いとか酷すぎる
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:16▼返信
>>739
そこだな
Wiiで発売してるくせに小学生に厳しい世界って
スクエニはハードの選択とターゲット層を間違えたとしか思えないわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:16▼返信
>>707
ふえぇ・・・集計不能が当たり前のラビッツランド民が現れたよぅ・・・
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:16▼返信
>>703
持ち寄り 正しくは、持って集まる
ドラクエでは、使える人集まれ
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:17▼返信
>>734
持ってるふうを装って参加して持ってませんで逃げるのは詐欺でしょ
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:17▼返信
今の小学生って言うより

任天堂ハードで遊んでる馬鹿子豚だったってこったろ

豚は馬鹿だから仕方がないよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:17▼返信
>>721



  こ  れ  だ  !


751.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:17▼返信
わかりづらすぎる。
説明されても、日本語としてとんと伝わらない
はちまのバイトの解説がまちがってんの?
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:17▼返信
ここのコメ欄にすら持ち寄るの意味を知らないのが湧いててびっくりだわ…
夏だからか?
宿題しっかりやらないと持ち寄るの意味すらしらないDQNになるぞ
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:17▼返信
つーかそもそも小学生がこんなもんやるか?
どうせおっさんのなりすましだろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:17▼返信
>>740
>何度も何度も悪質過ぎたからbanきたんだよ

推測じゃなくて事実?なんで知ってんだ?
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:17▼返信
まぁパッケ代ぶんどったらキッズは洋ナシ以下の生ごみだからなwそりゃすぐBANするわw
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:18▼返信
小学生にネトゲをさせるなよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:18▼返信
持ってないのに参加できるシステムて・・・
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:18▼返信
プレイヤー同士の揉め事なのかな?
こういうのに関してはBANしちゃいかんだろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:18▼返信
まじで低次元すぎる
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:18▼返信
「はぐメタコイン持ち」・・・コイン持ってます
「はぐメタコイン持ちより」・・・コイン持ってる者からの連絡、持ってる者から参加
「はぐメタコイン待ち」・・・コイン持ってる人を待ってます
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:18▼返信
子供に厳しくニコ厨にはやさしい
それがドラクエ10運営やで
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:18▼返信
>>698
何故か中国人が思い浮かんだ
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:19▼返信
>>758
そこだよなw
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:19▼返信
何でこんなんでアカ停なんだ?
通報されたん?
ネトゲ初心者向けで初心者をくだらん理由でアカ停とかクソ運営すぎる
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:19▼返信




10


びじゃねーから
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:20▼返信
>>738
主観言うけど、おまえ慣習法って知ってるか?
共通の認識があればそれは法に近しい物で、判例があれば確実に法と認識される
知らないからってのは通用しない
社会的な常識を知らないことを恥じずに文句つけるとか日本で生きてちゃダメなレベルだぞ
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:20▼返信
>>758
これに尽きる
BANするぞーの前にやることあるだろスクエニ
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:20▼返信
ドラクエは小学生はやるなってか
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:20▼返信
あ~いやだいやだ・・・

こんな閉鎖的な環境で子供育てても全くプラスになんてならんよ
辞めてよかった
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:20▼返信
>>726
工作員なのか?
詐欺が多くてBAN強化したゲームなんだから子供はやるなって書き込みが多いけど
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:20▼返信
つか高価なキーアイテム使って経験値得るってどんだけコンテンツ無いのこのクソゲ
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:20▼返信
「持ち寄り」で俺がイメージしたものと全く違ったわ
それぞれのメンバーがそのコインを持って集まって何かするのかと思った
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:20▼返信
>>765
初めに使用したら次以降は持ってない事になるんですが?
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:20▼返信
知らないなら己でググれよ、何のためのインターネットなんだか
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:21▼返信
>>758
システムではないな。
はぐれメタルを倒すために協力するだけの話だし。
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:21▼返信
キッズ推奨のネトゲでこんなシステムの欠陥対応でBANには触れずに
国語の授業で草生えますよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:22▼返信
ドスコイできねえ豚はただの豚だあ
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:22▼返信
CERO Aで垢BANなんてシステムがある時点でおかしいわ
システム側で完璧にしとけよとしか言いようがないわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:22▼返信
ほんとに小学生ならまじで話通じないのはあると思う
または小学生って図々しいところあるから知っててやった可能性も否定出来ない
だから子供なんかにMMOなんぞやらせるなって言いたい

そういうのをドラクエだからって招いたスクエニに一番の問題がある
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:22▼返信
>>764
>他のプレイヤーからアイテムやゴールドを奪い取ったりしないでください

今回のケースだと、別に他の3人は損しちゃいないんだよな
ガキのぶん経験値が減ったとか無いし
強いて言うならガキのコインで儲かるはずだった1周が無くなったくらいか
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:23▼返信
ってかお前ら、同じことをされた「だけ」でいきなりBANするか?
絶対他にもなんかやってるだろ

とは思う
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:23▼返信
>>625
>>630
"持ちより"がゲーム造語だとは言うとらんけどね?
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:23▼返信
>>778
そもそも一緒に使うって約束してないんじゃね?
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:23▼返信
ガキがネトゲやるなとか見当違いも良いとこだな
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:23▼返信
レベルを上げるだけのRPGなんてそこらへんにごろごろあるじゃん
フルプライスで買って月に1000円払ってまでやるようなゲームか?
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:23▼返信
よく知らんけどPSO2のadクエみたいな仕様にすれば解決する話じゃないの?
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:23▼返信
開始前に良く見たテンプレみたいな事が起こったわけだ。
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:24▼返信
なんでドラクエをネトゲなんぞにしようとしたのか…

ドラクエやる層でネトゲやらない人は少なくないだろう?
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:24▼返信
>>783
損だろう
本来ならコイン1枚分の出費で4枚分の経験値が得られてたんだから
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:24▼返信
こんなんで垢停止とかアホなの
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:24▼返信
変な解釈をした=親の教育が悪い でいいか
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:24▼返信
刹那コピペをおもいだした
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:25▼返信
>>732
利用規約9条にはアカウント規約違反は駄目
アカウント規約11条には運営認定の迷惑行為駄目
迷惑行為の通報方法として「詐欺」の区分を設けてる
トップから行けるの禁止行為の中に
・約束を破ったり、だましたりすることで、他のプレイヤーからアイテムやゴールドを奪い取ったりしないでください
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:25▼返信
・ソボロなどをいっしょに取ると約束して、自分の分だけ取ったら立ち去る
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:25▼返信
>>778
これちょっとアバウトに見えるなー「約束」ってどうなん
最近雷雨多いけどそのせいで停電、約束を反故せざるをえなくなったらもうアウト?

ここで言われてる今回の子供の「常習」ってのも推測の域を出てないし
・・・まあGMにそれを明らかにしろとは言えないし明らかになるとも思えんけど
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:25▼返信
>>794
親自身が理解してないんだから妥当な意見だな
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:25▼返信
>>786
議論は置いといて持ち寄るってのがゲーム内で使うって約束でしょ
小学生は勘違いして持っていなかった(使わなかった)
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:25▼返信
垢BANになるくらいだったら、最初はちゃんと持ってきた風を装って、
いざ自分の番になったら「持ってきてねーよwwwプゲラッチョwww」とか言って逃げたくらいのレベルだろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:25▼返信
>>797
俺はもう許した
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:25▼返信
だから貯金箱システム実装しろって
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:26▼返信
学校に友達いないんだね・・・友達の家でお菓子持ち寄りとかやらなかったんだね…
親も子供もコミュ症とか終わってんな…
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:26▼返信
>>788
周りよりレベルが高い・強いってのが心地よい人がいるんですよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:26▼返信




10


びじゃねーから
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:26▼返信
はぐメタコインというのはドラクエのゲーム内でもかなりの高額アイテムなんだよ
現在のバザーの相場で74000Gくらいするね(高額ランキングでベスト5に入るくらい)
ライトなユーザなら1日に10000G稼ぐのもきついだろう。
下手したら、1ケ月くらい頑張らないと買えないような、高額アイテムなんだよ
それを各自で持ち寄って順番に使い、はぐメタと戦ってすごい経験値を稼ぐっていうのが
はぐメタ持ち寄りパーティなのさ。(普通は一部の金持ちユーザしか行けないよ)

他人に先にコイン使わせておいて、いざ自分の番になってからコイン無いなんてなれば
これは詐欺の扱いをうけてもしかたがない。
そして、この手はドラクエ内での詐欺行為の常套手段でもある。
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:26▼返信
>>783
いや損してるんだよはぐめたコイン一個分
減ったんだよ経験値
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:27▼返信
>>778
ドンピシャだな
ここまではっきりかかれてたらBANされて当然だわ

つってもこういうの、システムで対応できんのかね
コインをPT全員で最初に使わせる、PT人数に応じて効果は変わる、仮に途中キックされたらそのメンバー分はロールバック(使ったコインも獲得経験値も開始前に戻る)
ぐらいは出来そうな気がするが
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:27▼返信
>>630
思うよ、じゃなく文献やらに載ってないの?
>>774 。ふつうはコレだよね。

811.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:27▼返信
「火竜の紅玉出たので抜けますね^^」→BAN
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:27▼返信
PSOに負けずこっちもなかなか酷いな
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:27▼返信
>>800
勘違いでBANされる世界なのか・・・
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:27▼返信
ネトゲは遊びじゃねえんだよ!という廃人の言葉を思い出すなw
まあ、詐欺は永久停止ってゲーム開始画面で明記してるから実行しないと運営の責務放棄になるよね
だから対価を払って和解できなきゃ当然BANだよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:27▼返信
なんでそんなんで停止されちゃうわけ?
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:27▼返信
>>798
落雷で強制終了食らったので
後日ログを元にGで弁償すると少なくとも詐欺ではないよな
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:28▼返信
>>766
同様の詐欺が横行して問題になったから厳罰化した

はぐメタコインが理解できて自分の番まで黙って参加できる時点で初心者じゃねーよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:28▼返信
>>807
スゲークソゲーなのはヒシヒシと伝わったw
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:28▼返信
ネトゲらしくてほほえましいです
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:28▼返信
>>809
こういうのシステム面で制限し始めたらあれもこれもってならない?
フレンドとかで持ってない人に無償で使ってあげるってのができなくなるし
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:28▼返信
これ途中で回線落ちしてなかなか復帰できなかったらBAN?
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:28▼返信
略語文化が云々()
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:29▼返信
10のはぐれメタルってアイテム使わないと会えないの?

というか持ち寄らないと垢BANされるって相当悪質だったって事??

意味不
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:29▼返信
>>815
双方の言い分は置いといて結果だけを見れば詐欺行為に当たるから、だろうね
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:29▼返信
ドラクエでMMOなんざやるのが悪いんだよ
キャラの見た目からして小学校低学年向けって感じだし、小学生専用ハードwiiだし、小学生が増えるのは当たり前
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:29▼返信
>>798
他人のはぐメタコインの恩恵を受けてるからアウトー
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:29▼返信
>>792
>>808

>強いて言うならガキのコインで儲かるはずだった1周が無くなったくらいか
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:29▼返信
>>815
通報が飛び交う世界だから
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:29▼返信
「経験値コイン1個分損した。許せん。BANだ」
ってなる遊びってどうなの?
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:30▼返信
普通はレアアイテムがでるんじゃないの?
経験値て…
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:30▼返信
もう9年くらいマトモなドラクエやってない
正確には出ていないと言った方がいいのか
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:30▼返信
一般人「ニシくんって何?」
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:30▼返信
はぐメタコイン持ち寄りPT中に自分の番前に家が火事になったから落ちた→BAN
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:31▼返信
みんな言ってる通りどうせこのガキ常習犯なんだろうね
最低でも高校生なるまでネットやらせるな
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:31▼返信
>>813
そこら辺はログを見て運営が判断するんだから
小学生の書き込みが酷かったのかもしれないよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:31▼返信
ドラクエ10やった事ないからよく分からないけど…
はぐれメタルに会えるアイテムとやらを皆で順番に持って共有しようとしてたトコロ
その小学生がアイテム渡された時「貰った」と勘違いして持ち逃げした形になっちゃって
通報されたって事なのか…?
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:31▼返信
一ヶ月金策して、その金で経験値稼ぐのかよwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:31▼返信
>>820
あれもこれもを追加できるのがオンゲのいいところじゃね?
キリがないのは確かだけど、運営が「知るか仕様だ」って突っぱねてばっかりでトラブルだらけになるよりはよっぽどいいと思うんだけど
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:31▼返信
理解できないガキがネトゲなんてするな
典型的なモンペやな
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:31▼返信
意味わかりません、しかもそれでアカBAN?
さすが初心者向きMMOは違いますね!
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:31▼返信
>>820
>フレンドとかで持ってない人に無償で使ってあげるってのができなくなるし

それこそシステムでどうとでもなりそうだけどな
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:32▼返信
はぁ?
垢停止はちと酷いっす。
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:32▼返信
つまり任天堂ユーザーの25%が
●「持ち寄る」の意味がわからない低学歴
●親がキチガイクレーマー

というわけだね!怖い怖い
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:32▼返信
完全にレベル上ゲーだな
プレイヤーは全員ドM?
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:32▼返信
>>836
全然違う
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:33▼返信
>>823
かなり強いお供と一緒なら1時間に1匹ぐらいなら会えるかもな
途中で強い雑魚と連戦した上でね
コインは、はぐメタ単体と強制的に戦闘が開始できるので価値がある
サブ職のレベル上げに使えるという意味でな
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:33▼返信
なんか通報即BANとか言ってる奴いるけどそんなわけねーだろ
ログ確認して結果真っ黒ならBAN
DQ10に限った話でなくこれはどんなMMOでも正常な運営ならやってる事
実際BANになったって事はログ見たら悪質だったんだろ
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:33▼返信
何より突っ込むべきは「持ち寄り」をゲーム用語と言い張る連中。小学生ならともかくさ…。
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:33▼返信
キッズタイム設ける程のガキ向けオンラインとかそもそもモラルも糞も無いよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:33▼返信
>>837
それ岩感感じるよなぁ
金で経験値を買うっていうのが
強い装備とか買うんじゃないんか?
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:33▼返信
>>834
CERO Aやでコレ…
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:33▼返信




10


びじゃねーから
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:34▼返信
>>847
それ全部推測やん
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:34▼返信
さすが子供向けのゆるいMMOだな
世の中にはゲーム内詐欺とかがオフィシャルに認められてるゲームもあるだろうに
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:34▼返信
>>789
ADクエもEXもチケ消費だけれどもアレはアレで
他人のプレーヤーに自腹できる選択肢があって
EXだとチケ自腹で払い代わりにメセタを受け渡してもらって
擬似的に交換ができるので詐欺のおそれがあってキケン
※EXクエはプレーヤーが一日一枚しかもらえず
EXクエを沢山こなしたい廃プレーヤーは
ゲーム内の通貨にてEXチケの買い取りを希望
販売したい他のプレーヤーとPTをくんで
EXチケを奢ってもらい代わりにゲーム内通貨で交換という口約束を行える
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:34▼返信
>>847
DQXの運営は正常といえるレベルになったのか?
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:34▼返信
>>811
その例えだとレウス1匹狩るのにコインが1枚必要(70000G以上)
一人一枚で4週するPTに入って他の3人に使わせて自分の番になったら逃げるかんじ
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:34▼返信
>>827
そっちじゃない、損じゃないよ
詐取
問題のガキは3人からはぐメタコインを1枚づつ詐取したのと同じ
だから詐欺行為

ログ出せないだろうからあれだけど
本当に知らなかったならBANまでは行かんと思うよ
運営がログも漁ってアウトだったからBANしたんだろ
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:34▼返信


小学生はやるなって事だよ

860.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:34▼返信
悪質なドラクエオンラインはやるな

861.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:35▼返信
持ちよりって、全然専門用語じゃない件…。
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:35▼返信
小学生は普通に読めない漢字とかバンバン使われるし
この場合隣にいてきちんと監督してあげてなかった親の責任でしょ
相手の顔も声も見えないネットゲームにおいて
プレイしていたのは小学生だからなんて何の免罪符にもならない
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:35▼返信
ランダム締め付けの三重苦ってところか マジマゾいよ 上の方はね
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:35▼返信
これ以前にもこの子が悪質行為・違反行為をしてた可能性もあるな
こういうアホなこと言うのが親だからありえない話ではない
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:35▼返信
アカウント停止って・・・。トラウマゲーかよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:35▼返信
ガキにオンゲやらせるとこういうことが起こる
任天堂の罪は重い
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:36▼返信
>>862
CERO Aだからね…
つうかゲームやるのに親が隣にいたことなんてねえよ…
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:36▼返信
別にガキにBANしたことを叩いてるんじゃねーよ
BANの前にもっとシステムでやれることあるだろって言ってるだけで
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:36▼返信
>>855
はぐメタコインの相場だと
>※EXクエはプレーヤーが一日一枚しかもらえず
これが一週間に一枚ぐらいかな人によってはもっと
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:36▼返信
金さえあれば経験値も装備も何でも買えるのさ
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:36▼返信
特殊OPの付いたアイテムを所持した状態でPTを組む際はシステム側で通知
もしくは条件付きのパーティ作成方法を実装・・・とか出来ないもんかね
FF12のガンビットみたいにさ
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:36▼返信
全然初心者向けちゃいますやん
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:36▼返信
>>853
推測でなく通報後ログを確認してってのは運営が明言してる
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:36▼返信
子供にMMOさせる時点で正気じゃない。
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:37▼返信
いかにCEROが外側しか見てない無能組織かって事がこれでわかっただろ?
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:37▼返信
ドラクエ10はさチャットがヘボだから説明するのもめんどうなんだよな
コミュ前提のゲームなのにコミュなしでできますという運営の詐欺が生んだ悲劇だろ
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:37▼返信
勘違いしてアイテム持ってないのに参加してた
→誰かが「迷惑なプレイヤーがいる」と通報した
→運営がBAN

こういうこと?運営のBAN方針がおかしい
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:38▼返信
まぁ結論を言うとシステムが悪いな
どう考えても予測できる事態だし横行してた詐欺手段に対して罰則を厳しくするって何の解決にもなってない件
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:38▼返信
>>851
CERO Xだな
一般人は足を踏み入れては行けないという意味で
ついでに運営が管理的な仕事をしないという悪意も込めてな
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:38▼返信
>>845
ちょっと調べてみた!
アイテム持ってないのに持ってるふりをして一緒にレベル上げした詐欺師として通報されたって事かな?
本人は親切な人がボランティアでレベル上げに参加させてくれると思って…とか?
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:38▼返信
ガキがネトゲすんな死ね
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:38▼返信
>>854
それは世界観の問題だろ
悪人ロールプレイありのPKありのゲームだってあるんだし
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:38▼返信
>>848
ネタだろ?スルー安定
まさかいい歳になってまで持ち寄りの意味を知らない奴が居るわけないじゃないかHAHAHA
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:39▼返信
幼児ゲーなりのシステムにすべきだったな
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:39▼返信
>>868
「バランスはプレイヤーの皆さんが取ってください」ってスタンスだからしょうがないよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:39▼返信
それで詐欺扱いになってアカ停止くらうのかw

888.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:39▼返信
こんな糞MMO
マジになっちゃってどーしーたーの?(´・ω・`)
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:39▼返信
MMOをやったことない人にも~とか言ってなかったっけ・・・
つかCERO Aでガキ許容してるのは自分らのくせにシステムがずさんすぎるだろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:39▼返信
>>880
大体合ってる
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:39▼返信
はぐメタコインの持ち寄りの約束を果たさなかった
って意味はともかくなんでそれでアカウント停止になるんだ?
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:40▼返信
もちより 【持(ち)寄り】
持ち寄ること。

もちよ・る 【持(ち)寄る】

各自が持って、寄り集まる。

ううむ・・・
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:40▼返信
滅びろ
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:40▼返信
キッズタイム付きのお子様ゲーに大人がムキになってどうする
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:40▼返信
日常会話ぐらい家庭で教えろよ
焼き肉パーティに手ぶらで行く馬鹿いないだろ
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:40▼返信
小学生だしネトゲ卒業出来たと思えばいいんじゃないかな
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:40▼返信
日本語をちゃんと理解していないと思われる小学生が詐欺行為してタダ乗り

詐欺を通報され、小学生のアカBAN

アカBANされた親がキレて運営に苦情

詐欺行為が日常化しているdqxでは、詐欺行為は厳罰処分となっている。
今回は運営側が悪質と判断してBANした。
小学生が詐欺行為をしたのが日本語を知らないためなのか故意なのか、外野である我々には不明。
そういうコトね。
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:40▼返信
ドラクエ卒業おめでとうございます
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:40▼返信
まぁ結果的に見たら詐欺行為なのはしょうがないね。この親もBAN自体には納得してるみたいじゃん。

ただスクエニは小学生にも分かる用語解説を導入する義務があるね。
キッズタイムに「お子様に気軽にプレイしていただけるよう~」って書いてあるしな。
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:41▼返信
垢BANは運営のさじ加減なんだからな
ある日突然理由もつげないでBANされることもある
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:41▼返信
子どもが遊べないようなゲームにドラクエの名前付けるなよ
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:41▼返信
持ち寄るって専門用語なの??
そのままの意味じゃん
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:42▼返信
せめて高額レアアイテム消費コンテンツぐらい、システムで詐欺対策しとけよw
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:42▼返信
そもそも詐欺行為が日常化ってのが問題アリだろ。。
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:42▼返信
スクエニの理想
ボランティアでレベル上げさせてあげる

ありがとう

現実
詐欺でアカバンね
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:42▼返信
子供向けのゲームだからこそのCERO Aだろ・・・何やってんだよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:42▼返信
自前で月額払えるようになるまでネトゲに手を出すな、出させるな
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:42▼返信
堀井がぼっちでプレイしてMMOがおもしろいとおもって作ったのがそもそも間違いなんだよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:42▼返信
怖い消されてる
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:43▼返信
>>906
ボランティアでやるにしてもフレ優先するだろ
他からは参加費取ればいいし
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:43▼返信
>>883
「しかしながら、”持ち寄り”の意味をきちんと知っている方がどのくらいいるのでしょうか?
実際、プレイをして知った方も多いと思われます。(私もその一人です)」

いやあ手の込んだネタだなHAHAHA…はぁ…。
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:43▼返信
>>903
少なくともこの場では言葉以上の意味合いがあるな
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:43▼返信
はぐメタコインを持ってないと入れないフィールドorダンジョンを作る
またそこからはコインを使い切らないと出れない
回線落ちの場合はロールバック&コイン廃棄
コインを所持していないメンバーと共に行きたい場合はその他のメンバーの同意が必要

これでいいんじゃないの?穴がある?
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:43▼返信
>>898
>アカBANされた親がキレて運営に苦情

お前の主観入りすぎだろ
親の要望は「用語が分かる仕組みを」だけじゃね?
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:43▼返信
持ち寄りはオンゲ用語でも何でもなく普通の日本語だろ
子供が知らないのはともかく、親も意味を知らないって…
ゲームするヒマがあったら少しは勉強でもしろよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:44▼返信
「持ち寄る」はDQ用語でもなんでもないだろ
アホすぎ
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:44▼返信
ユーザー同士のトラブルに運営が出てきてアカ停とか聞いたことないんだけどw
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:44▼返信
>>891
>>778
コイン詐欺があまりに多いので規約にある
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:44▼返信
>>891
少し上の※読もうな
その手の詐欺が横行して結構な問題になった過去があって厳罰化した
以前なら垢停にならなかったろうが今は違うってだけ

ガキの言い分全部信用してる人結構多いってのがウケる
こんな言い訳普通ねーよwww
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:44▼返信
>>912
DQXの中では持ち寄りの意味が普通と違うんだよ(´・ω・`)
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:45▼返信
一般常識がわからない小学豚

その豚の援護にまわる馬鹿親


豚っておつむ弱いんだね
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:45▼返信
持ち寄りは普通の日本語だろ
持ってるから寄って来いってか、なんだその解釈
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:45▼返信
ありがとう!






クソゲーから卒業させてくれて!
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:45▼返信
>>920
詐欺が横行したのが問題なのにその対策がただの厳罰化って時点で・・・
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:45▼返信
普通に持ち寄るの意味で使ってるし、専門用語でもなんでも無いようなぁ・・・
食材を持ち寄るとか言うだろ普通
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:46▼返信
>>896
親が日本語を理解できない残念な感じだから無理だろうな…
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:46▼返信
>>891
大方「プギャー騙されてやんのwwwww経験値ごちそうさまですwwwwwww」
とか言ったんじゃないの
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:46▼返信
>>915
対象の書き込み、運営に消されたよw
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:47▼返信
コイン詐欺多発
詐欺の出来ないシステムにしよう ×
規約でアカバンにしようずw ○
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:47▼返信
詐欺を防ぐシステム作るのが運営の仕事ちゃいますのん?
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:47▼返信
何だこのクソゲーww
子供の間違いはこんなゴミに手を出した事だなw
親もそれをよく教えてやれ
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:47▼返信
こんなもん最初からシステマチックに処理すりゃトラブル起きないのに
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:47▼返信
ドラクエ10にはクエ回しとか定番のレベル上げをテンプレで説明する文化がないのかな?
大航海時代とか小学生けっこういるがジェノヴァスクールは少なくとも理解するぞ
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:48▼返信
MMOなのにこんなショートカット的なアイテムが存在していることがおかしいんだよなぁ・・・
はぐメタに必ず会えるアイテムなんて、歴代のナンバリングにあったか?
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:48▼返信
>>921
そういうことならわかるように解説してくれないか?
批判減ると思うぞ
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:48▼返信
用語は勝手にユーザーが作り出したもんだしなぁ
てか本当に知らなかったのか故意やったのかなんて判別出来ないからしょうがないだろうね
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:48▼返信
>ゲーム中に用語を知る方法を提供して頂けませんか?
>もっといい方法もあるかもしれませんが、検討の程 よろしくお願いいたします。

→ 回答
エラー
掲示板が存在しません。
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:49▼返信
>>893
日本語は時と場合によっては難しいよな…子供側に悪意などなく間違いであるなら許されるべき
こんなゲーム内の誤ち一つで逐一ゲームをプレイする権利を止められては可愛そうだろ
…以前のプレイヤーが金を奪い去って行く件は論外だがな
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:49▼返信
>>935
DQMにはあったな
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:49▼返信
安易な気持ちでMMOやらない方がいいな
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:49▼返信
たぶん運営的にはPTにも効果があるって仕様はありがとうが飛び交う仕様のつもりだったんだろうな
でも実際はそれを悪用するヤツの方が遙かに多かった
初心者にもわかりやすいMMOを目指すならもっと重視すべき所があったんじゃないかね
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:49▼返信
>>891
75000Gの消耗アイテム一人1こ消費してはぐれメタル3回倒して、
パーティーの4人は経験値をレベルの割りに大量に獲得した。
次おまえの番ね
「持ち寄るは持ってるから集まってきての意味だと思った」
「持ってない」
こういう風に最後の奴がアイテム使わない詐欺が横行していたのでスクエニは厳罰化した。
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:49▼返信
>>936
とりあえず調べももせずに批判してるような奴らにわざわざ説明する義理はねーよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:49▼返信
チャットが糞すぎるのも問題悪化させてる気がするね
ドラクエ10はネトゲのくせにコミュニケーションとりにくいし

もうとっくに辞めたので、チャット改善されてたのならすまん
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:50▼返信
>>929
相変わらずだな
新生FF14も酷かったが
せめてロックして書き込み禁止ぐらいしとけよ
消したら炎上しやすくなるのに
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:50▼返信
いかにもMMOを良く知らない人が作った穴だらけのゲームって感じですね・・・
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:50▼返信
>>943
普通厳罰化じゃなくてその詐欺を出来なくするべきだろ
コレは運営が悪いわ。何の解決にもならんしこれからも続くでしょ
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:51▼返信
>>944
結局逃げるクズなんだな
俺が調べた限りでは普通に使う場合と齟齬はなかったそ
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:51▼返信
MMOってのは…初心者には訓練された先生が必要だ。
フレンドに親切な方がいないと敷居が高すぎるわ…。
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:51▼返信
小学生なんだから、ネットでもため口だし、プギャーしたいだろw






いっしょにパーティーは勘弁してくださいw
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:51▼返信
>>945
チャット使いづらいのは分かるけどコミュニケーションは普通にとれるだろ
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:52▼返信
ゲハクズの集まるこのコメ欄でも流石に
持ち寄りの意味もわかんねー奴が何言ってんの的なレスが多くて
なんかゲハのなけなしの良識を感じたわ
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:52▼返信
>>931
そんなガチガチに制限したら、
ゲームとしての面白みがなくなるんじゃない。
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:52▼返信
小学生だからとは言わないが
ゲームのマニュアルは誰が見ても分かりやすいものであるべき
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:52▼返信
>>938
消したのか、消されたのか知らんが、
どうしようもない話だな
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:53▼返信
>>949
なら「はぐメタコイン持ち寄り」の説明と「持ち寄り」の説明よろしく
人に言っといて自分もやりませんはナシな^^それと逃げるのもね?
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:53▼返信
>>943
ありがとうどころかギスギスさせるためのイベントにしか見えないのだが

イベントなのかどうかも知らんけど
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:53▼返信
国語辞典を買ってやれよ
持ち寄るの意味が載ってるから
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:53▼返信
>>938
都合の悪いことは隠滅
相変わらずの糞運営だな
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:53▼返信
>>952
DQN親の書き込み見る限りではコミュニケーションを普通に取れるとは思えません
会話のキャッチボールが出来る人と出来ない人がいてな…
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:54▼返信
何を心配してるんだよ。
やめさせるいい機会じゃん。親なら好機ととれよ。
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:54▼返信
興味ないけど耳にたんこぶが出来るくらい淡路恵子が糞ゲー糞ゲーってTVで言ってるよね。興味ないけど。
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:54▼返信
>>952
この手のやり取りをあらかじめ確認するのがめんどくさい程度には使いづらいよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:54▼返信
>>953
俺も含めてGKは人間的にはクズだったりするけど、一般常識は知ってるし、知識水準で云えば高めなヤツが多いしな
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:54▼返信
>>921
消費するものを「持ち寄る」って言われればその消費まで含めて「持ち寄り」でしょうに
「材料持ち寄って闇鍋するぞー」って集まって材料持ってくるだけ持ってきてそのまま大切に持ち帰る奴がいるか?
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:54▼返信
そりゃお前
国語の勉強をゲーム中でも出来るようにしろとか無茶振りすぎんだろ
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:55▼返信
>>938
多分ここで紹介されたからだろうなぁ・・・www
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:55▼返信
子供だから持ち寄りの意味分かんなかったとしても、PT組んだ人たちを結果的に
だました(詐欺した)んだから、ちゃんと分からなかったって旨を伝えて謝ればなんとかなったはず

こいつは糾弾されてバックレたんだろ、じゃなきゃBANまではいかない
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:55▼返信
持ち寄りなんて言葉、とっくに風化してんだろwwww
ネトゲオタか老害くらいだろ、使ってるのは

そもそもそれなりにプレイしないとはぐメタ狩りとか参加すら出来ないだろうし、
知らなかったとかいうガキの言い分を信用するアホが多いのが笑えるwww
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:55▼返信
「(今まで)ありがとう」が飛び交う世界
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:55▼返信
>>952
PCのβ版でキーボードありませんアイコンやってるやつが以上に多いから
コミュとる文化がドラクエ10には存在しない
MMOの意味あるのか?
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:56▼返信
持ち寄りもの意味も知らない親って・・・
これが今の日本なのかorz
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:56▼返信
>>966
>>921はネタで言ってるだろ顔文字的に考えてw
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:56▼返信
>>966
持ち寄って「闇鍋する」←だからこの部分が必要なんだろ・・・
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:56▼返信
>>957
やってもいいけど、先に言い出した方が先にやる必要があるだろ
先に間違ってると言い出した方に証明責任があるわけだが?
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:56▼返信
いまだに「持ち寄り」の意味でケンカしてるバカなんなの?
そういう問題じゃねーっての
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:57▼返信
バカはやるな
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:57▼返信
アイテム消費で参加資格取得、参加資格のない者がグループに居た場合、戦闘前に確認。有資格者人数によって、mobの数を調整
これぐらい出来んのかw
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:57▼返信
こんなことでアカウント停止にする運営もどうなんだよ。
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:57▼返信
>>978
ドラクエ10に関して言えば、むしろバカ以外はやらない方がいいww
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:57▼返信
メタスラのコインですら参加しておいてあとから「持ってません・・・・」とかいうやつがいたな^^
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:58▼返信
>>970
そうだな
友達のいないぼっちか本を読まないDQNは知らないだろうな
持ち寄るなんてぼっちには縁遠いしDQNは乞食精神全開だろうし
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:58▼返信
>>925
MMOやったことあるか?
運営の対応なんてそんなもんだぞ、これでも対応してるだけマシなほう
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:58▼返信
吉田がつくってれば良かった
藤澤しねよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:58▼返信
>>958
イベントというかエンドコンテンツな
ネトゲのエンドだからギスギスするのはDQXでも避けられなかった
コイン使って戦闘報酬がすごい特別な敵と戦える
やることないよっていう廃人向け
ガチ小学生ならやることはかなりの運がいる
だからはぐれメタルはともかく他の敵は闘ったことすら無い人が相当いるよ
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:58▼返信
>>969
MMOの世界に謝って許すプレイヤーなんて微塵もいないがな
結局ログが公開でもされない限り運営がちゃんと仕事したのかどうかすらわからんわ
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:58▼返信
持ち寄りじゃ基本的に迷宮突入前に主催者がメンバーにちゃんと
コイン持ってるかどうか取引で確認するのがセオリーなんだが、
それを怠ったゆえのドラブルか?
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:58▼返信
コイン持ち寄りで募集して、他の3人に払わせて、
自分は使わないで逃げるという詐欺行為が多発したせいで、
パーティを募るという行為がめちゃくちゃリスキーだった時代がある

コインは1人ずつ順番に使うしかないというシステム的な欠陥のせい

詐欺があまりにもひどかったので、
パーティに参加してコインを使わずに逃げた(クラ落ちなど含む)は、
一発垢バンになった
という経緯がある
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:58▼返信
ドラクエ10は糞ゲー
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 19:59▼返信
>>984
さすがに子供を許容してるMMOと一般のMMOを比べてもなぁ
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:00▼返信
>>988
※嫁
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:01▼返信
>>969騙した分補償しますって言えばどうにかなるだろ
フレンドになれば逃げることもできんし
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:01▼返信
1000ならwiiU大勝利
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:01▼返信
運営「コインの効果をパーティ全員得られるお
これでコイン持ってる一人が他三人に経験値あげられるお
これがありがとう飛び交う世界だお」
詐欺「はぐメタ経験値×3おいしいれす^^サイナラ^^」
運営「おこだお!BANだお!」

運営がアホ。
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:01▼返信
そもそもドラクエ世界の住人を演じてるという前提は完全無視だな
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:02▼返信
>>976
同じく逃げるんだな^^;
お前が言い出したことだよな?
説明してくださいって「先に」言い出したのはお前だが?
わざわざ突っかかって来といて何言ってんだ?
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:02▼返信
言葉もできない餓鬼にオンやらせんな阿呆!
死ねとしか言い様がない。死ね。
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:02▼返信
>>993
高額アイテムだから無理だろうな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:02▼返信
>>993はミス
>>987あてね
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:02▼返信
「ゲーム中に用語を知る方法を提供して!」
昔、ググれカス!という偉大な言葉がありますた。
小学生でもPC(ネット)くらい使えると思うので、自分で調べましょう!と。

PS4、Vita、バツイチはゲーム中でもマルチタスクでネット閲覧できるけど、任天堂だと右往左往しそうだな。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:02▼返信
>>988
ガキの言い分を全部信用するなよw特に詐欺でBANされたDQNの言い分なんかをw
実際はコイン持ってて取引で確認までしたのに
いざ自分の番になったらトンズラこいたって可能性もあるんだぞw

で、親が遊ぼうとしたらBAN食らってて問い詰めたらこんな面白言い訳が出てきましたとか
過去に詐欺横行して問題になったのに持ち寄りのルール知らないとかねーよ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:04▼返信
通報と垢BANが飛び交う世界
それがドラクエ10なんだよねw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:05▼返信
>>974
ネタかどうか迷ってマジレスした。俺が馬鹿だった。

>>975
MMOの募集告知ならどうあがいたって持ち寄って「はぐメタ呼ぶ」ってのが前提になるじゃないの。消費アイテム持って来いってのは「そこで使う」って意味も含むでしょ。

>>977
問題は問題点が一つじゃないところ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:05▼返信
何でこれでBANになるのか
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:05▼返信
ユーザーを喧嘩させるシステムの導入は得意なスクエニ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:05▼返信
>>998
裁判も知らないのか?
先におまえらの認識が間違ってると言ったのはおまえで、それを証明する責任はおまえにあるんだよ知恵遅れ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:05▼返信
自分の子供がググレカス!とか言い出したらゲーム機取り上げるわ…
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:05▼返信
ガキの言い分は嘘に決まっとる!ってのもただの思い込み
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:05▼返信
>>1005
おっと詐欺が足りないな
詐欺と通報とBANが飛び交う世界
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:05▼返信
>>980
管理能力に事欠くヤツらが多いという事だ…
他人のアイテムの効果を間違えて会得しただけの事でいままでのプレイ時間やゲームに落とした全て金を無かった事にできる…
1プレイヤーの身にもなれないこんな運営が長く続くはとても思えん
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:06▼返信
提供しなくていい 現実で使われたら…
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:06▼返信
コイン持ち寄りは基本3週ワンセットなんで一周目にコイン
使わなかった時点で残り3人から問い詰められる

なんでこの子供は知らないふりしてた常習犯
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:06▼返信
ユーザーにガキと低能しかいないMMOそれがDQ10
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:06▼返信
もうなんか面倒だからソニーが悪いってことでOK?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:06▼返信
>>1011
だから「可能性もある」って書いたのが見えないのかなー?^^
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:07▼返信
月額払ってやることがスライム狩りってよくわかんないれす^^
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:08▼返信
FF11でも100万G使わないと出現しないモンスターがいて、
それがクエストクリアに必要なアイテムを4つドロップする
(ちなみにひとり一個しかもてないアイテムで、クエストクリアは一個あればいい)というのがあったな。

まぁうん。このイベント、何が怖いかって、お手伝いに参加した人がアイテムにロットインしたらおじゃんだってことだな。そういう人いなかったけど^^;
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:08▼返信
そりゃ過疎るわけだ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:08▼返信
>>1015
だから1周目で問い詰められてBANだろ?
そこで常習かどうかの判断なんてできんだろ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:08▼返信
>>980
でも正直放置する運営よりは多少マシに感じるけど
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:09▼返信
要するにDQ10は今までどおりクソゲーのままってこと
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:09▼返信
そもそも邪魔だからガキはオンやるな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:09▼返信
どういう理由でBANになったんだよこれ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:10▼返信
子供すら見捨てたか
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:10▼返信
>>1018
可能性を元に「持ち寄りのルール知らないとかねーよ」と自分で結論付けてるだろボケ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:10▼返信
>>1020
マスター収集にしとけよw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:10▼返信
え?これを勘違いして垢停止?斬新なネトゲですね
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:11▼返信
ドラクエ10やってねーけど、少なくとも持ち寄り=持ってるから集まってだとはおもわねーよw流石がき
ってかFFもこんなん集まると思うとげっそりですね
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:11▼返信
意味がわからん
何で停止になるの
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:11▼返信
>>どういう理由でBANになったんだよこれ

イベントに必要なアイテムをもたずにイベントに参加して
経験値だけゲットして帰ったのでトラブルになった。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:11▼返信
ガキがネトゲーやるなよ。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:11▼返信
ドラクエ10やってないからわからんけど、このはぐれメタルコイン持ち寄りって
はぐれメタルコインってアイテムを持って集まるって事でしょ?
専門用語じゃないじゃん。ただの日本語
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:12▼返信
なんでこれで垢停止になるんだ?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:13▼返信
なんかネトゲで苦痛を感じている人間をみると、片腹痛くなってくるwww
被害者の方は同情するし、応援したくなる。
どっちかっていうと、遊びだと思ってないガチの方。そうとうキモイっすwww.

実生活じゃ成功できなかった人たちも多いんでしょうね
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:13▼返信
ドラクエ10は何をするにも金、金、金の世界だからな
金が全てのシステムだから詐欺なんかしたら一発でBANされちゃう変な世界なんだよ
こんな世界観にした運営が全て悪い
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:13▼返信
全年齢対象のくせに用語が分からないだけで規制されるとかどんなクソゲーだよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:13▼返信
>>1035
一応、各々3枚とか会心装備とか細かな条件はあるみたいだが、基本的には持って集まって使うってのは共通の認識だよな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:14▼返信
>>1026どういう理由でBANになったんだよこれ
>>1032意味がわからん何で停止になるの
>>1036なんでこれで垢停止になるんだ?

ちょっとは読もうぜ・・。トラブルを起こしたガキと一緒だぜ。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:14▼返信
持ち寄りが分からなかったんじゃね?

子供は持つ、寄る、て単語で覚えてたりするし
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:14▼返信
はぐメタだけがでる「はぐメタ広場」みたいなのがあって
そこへの入場料がコイン1枚でいいんじゃねえの
んで中でPT募集するシステムとか簡単にできそう
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:14▼返信
子供向けのMMOじゃなかったのこれ?
全然優しくないじゃん
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:14▼返信
>>1030
んにゃ、勘違いだったと子供が言ってると、DQN親がわめいてるだけ
実際は詐欺常習犯だろ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:15▼返信
この程度で垢停止とか通報する方はその場で説明できないコミュ症
運営は流れ作業て適当に通報の文章を鵜呑みにして調査せず垢BAN
流石はMMOが大嫌いな人が作ってるだけはありますね~
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:15▼返信
リトルニシ君は持ち寄るもわからないのか
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:16▼返信
CERO A でキッズタイム導入してるネトゲでギスギスオンラインってのはどうなんだろうね
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:16▼返信
殆どのネトゲで18歳未満禁止にしてるのはこういうことも鑑みて
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:16▼返信
「おはようございます。
「ゆうべは 持ち寄りでしたね。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:16▼返信
これコイン未使用わざとじゃね?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:16▼返信
まともな社会人プレイヤーが1日で稼げる金は多めに見積もって3,4万
はぐメタコイン1枚7万を3人から騙し取ったら被害額21万な

一時BANされて当然、クソガキを甘やかすな
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:16▼返信
詐欺ってなんだよ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:16▼返信
>>1048
そりゃ友達いないと持ち寄るなんて言葉使わないですしお寿司
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:17▼返信
クソゲー
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:17▼返信
>>1044
スクエニ側は、「ユーザーが遊び方を提案」して欲しかったんじゃないかと。
皆でアイテムを持ち寄ってやったほうが経験値をたくさんゲットできるじゃん!じゃあ集まろうぜ!
みたいな感じで。

それをシステム側で「みんなで持ち寄ったアイテムをセットすればクエストが始まります」ってのはしたくなかったんだろう。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:17▼返信
>>1013
被害者の方が圧倒的に多いけどな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:17▼返信
この程度でアカ停止?
恐怖政治だな
本当に呆れた運営
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:17▼返信
>>1051
お前センスあるな!
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:18▼返信
密告オンライン
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:18▼返信
>まともな社会人プレイヤーが1日で稼げる金は多めに見積もって3,4万
>はぐメタコイン1枚7万

いや、この時点で疑問を持てよネトゲ脳。。。
これでPCサービスイン控えてるってんだからもうドラクエの世界観は戻ってこないな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:18▼返信
>>1057
詐欺プレイの幅が広がったというオチ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:20▼返信
>>1062
いや実際、高価なアイテムじゃなかったら「持ち寄り」なんてしないじゃん。

結局、ソロでなんとかなるなら、誰も協力プレイなんてしないわけで。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:22▼返信
したくなかったじゃなくて出来なかっただろw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:22▼返信
豚イラMAXww
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:22▼返信
>>1063
子供って大人が思ってるように、純粋じゃないからねぇ。
分別がついて悪いことしなくなるのって、大人になってからだよね。チョーセンジン以外は。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:22▼返信
正直、詐欺よりクソゲー過ぎて笑ったw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:22▼返信
>>1042
常習ならともかく、これで停止とかないわ。
もしこのゲーム内で常識というならもはや異常事態と言うしかない。
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:23▼返信
たぶん常習犯か暴言はきまくりだったんだろ
掲示板に書いてあることがすべてじゃないし
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:23▼返信
「ありがとうが飛び交う世界」とか「僕は通報システムいれたくなかったんですよ」とか、
開発のトップが脳みそお花畑なのが一番の問題

詐欺やRMTのおきにくいゲームデザイン・UIを設計するというところをすっ飛ばして
垢バンとかで「運営がんばってますよ」のポーズだけ

この状況でチート・BOTしほうだいのPC版を出すってんだから恐れ入るわ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:23▼返信
ソニーPS だったら 死ね バカ アホ 消えろ お前〇〇かひどい発言しても 停止ならないけど
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:24▼返信
ソロじゃ厳しいから誰か手伝ってー的な遊びじゃないのか

例えばサムドラの試練の広間、あれ持ち回りなんて文化はないけど
ギスギスはしてないよな
やっぱユーザー層の差かしら?
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:24▼返信
>>1069
規約に書かれてるんで
というか詐欺やらかした餓鬼の言い分鵜呑みにするとか正気ですか?
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:24▼返信
なにもこの程度のことでBANせんでも…と思ったが、ググってみたらアレだなw
持ち寄るがワカランとか馬鹿も大概にしろって感じだなw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:24▼返信
これCERO Aじゃん
全年齢にするなら小学生でも解る様にしとけや
流石クソエニ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:24▼返信
>>1064
えっ?協力プレイの面白さ全否定?
協力プレイしてもらうためにソロじゃなんとかならない敵を入れてんの?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:24▼返信
元記事消えてんじゃんw
まああの程度で垢BANとか普通無いわな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:26▼返信
これ、子どもが持ち寄りという言葉の意味を勘違いして、
誤った行動をしてしまったがためにアカウント停止にされたっていう話じゃなくて・・・

子どもが持ち寄り詐欺を(当然わざと)やってて他の人から通報されてアカウント停止にされたんだけど、
その説明を受けた母親が、
「?持ち寄り?なんなのそれ?それをやるとなんでアカウント停止になるの?
子どもは持ち寄りの意味を勘違いしてしまったんじゃないの?きっとそうなのね?子どもにわかる言葉使ってほしい!」
って、母親が最後まで話の内容を理解できなかったっていうことだと思われますw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:26▼返信
>>1065
まぁFF11に比べれば緩いもんね。FF11ではもっとシステムがガチガチで、トラブルがおき難いように
なってたからね。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:26▼返信
>>1078
元記事が嘘だったって事?
運営が消したんじゃなくて?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:27▼返信
>>1069
常習じゃなくても、これを1回でもやって通報されたら、垢傷なしの状態から一発バンなんだぜ
RMTより重たい処分

知らなかったじゃ済まされない。故意であるかどうかも関係ない(クラ落ちとか停電とかね)
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:27▼返信
>>1073
はぐれメタルは弱いけどすぐ逃げる経験値を沢山持ってるモンスターです
ソロじゃ厳しいって何のゲームの話?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:27▼返信
詐欺は厳罰化する一方、BOT通報には完全無視を決め込む運営w
BOTでカンストした奴が何食わぬ顔で偉そうにチームリーダとかやってるからな
PC版出たら完全終了するだろうからβやって買おうか悩んでる奴はヤメトキナ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:27▼返信
スクエニは人気タイトルを使ってMMO開発する事に当たり前と勘違いして
人気ブランド大切する気持ちは全く無く金儲けの為にユーザーの気持ちは完全無視
特に国民的タイトルのドラクエをMMOしたのが大きな間違えに気づけよ
クソ運営
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:27▼返信
>>1062
それはネトゲにしたスクエニを恨めとしか
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:27▼返信
>>1078
炎上したから消しただけだろ
いつもの対応
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:28▼返信
>>1079
専門用語解説NPCはいても良いと思うぞ
小学生にググれと言ってもな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:28▼返信
>>1072
なんで片言なんですか?
あっちの国の方ですか
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:28▼返信
持ち寄りの意味を変な風に変換してることに気づかないユーザーも相当な馬鹿だろ。
持ち寄るってのは本当にもって集まるという意味。そこで使用するとかそういう意味じゃない。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:29▼返信
>たぶん
>おそらく
>思われます

憶測が多いねw

1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:29▼返信
>>1080
ガチガチにしたらライト層寄り付かんからね
まあ、オンゲーにライト層なんて必要ない気もするけどw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:29▼返信
>>1088
持ち寄りは専門用語じゃないですが…
国語の勉強までは流石にやらんだろwww
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:30▼返信
>>1079
そう思われる根拠は
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:30▼返信
>>1077
だからさぁ。そういうきれいごとじゃなくて、
ある程度、高価なアイテムだから、持ち寄ってみんなでやりましょうってなるわけで、
安かったらやらないでしょ?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:30▼返信
ユーザー間のトラブルで片方が垢停止されるの?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:30▼返信
>>1078
提案門広場と言う言葉を知らんのかい?

運営に都合の悪いことは、深夜でも5分で消される掲示板だぞ、あそこは

「そう思う」が2000件以上ついていようが黙って削除して、痕跡すら残さない
なぜ削除したか理由の提示もない

1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:30▼返信
そういうことが故意じゃなくても起きえる状況作っておいて
事故でも一発BAN?
怖いわあ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:30▼返信
>>1090
まあ、普通は使うよね
自慢しあって帰るなんて時間の無駄だしw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:31▼返信
>>1082
知らなかったのか 停止してない
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:31▼返信
別に用語ってほどじゃねぇだろ。普通に「持ち寄る」って単語が理解できれば意味はある程度とれるはず。
1102.旧SEGAの親衛隊アテナ投稿日:2013年08月23日 20:31▼返信
オンゲにしてしまったが故の責任。スクエニは謝らんといかんな。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:31▼返信
>>1095
きれいごと?もう意味が分からん
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:32▼返信
>>1091
実際のログ無いからな
しかも信用できないBANされた側の言い分しかない
この事案の全てを説明することは不可能だろ?
過去の実際あった事案との比較で憶測が多くもなっても当然だな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:33▼返信
もういいよBANで
持ち寄るの意味すら知らんDQNならこの先続けててなんか問題起こしてBAN食らってたろうよ
遅いか早いかの違いだわ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:33▼返信
アカウントの意味だれか教えてー
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:34▼返信
ドラクエもクソゲーになったな
そういやPC版売ってテコ入れするみたいだけど誰が買うんだか...
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:34▼返信
>>1106
いわっち乙
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:34▼返信
>>1071
詐欺やRMTのおきにくいゲームデザイン所か推奨してるんじゃないかと思えてくる
ようなゲームデザインだからなw
ドラゴンクエストじゃなくてカネゴンクエストだよ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:34▼返信
ユーザー間の「トラブル」という民事事件じゃない

これは小学生PCが、他のパーティメンバーに対して行った「詐欺」という刑事事件
これがドラクエでは犯罪であることは、とっくに告知済み
だから、運営が処罰してる

ドラクエには少年法とかない
あったら、キチガイどもが「俺ら小学生なんでwwww」と悪用するだけだろうしね

1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:35▼返信
>>1108
その返し・・・お前只者じゃないな?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:35▼返信
>>1109
予想より過疎ってるなDQ10
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:35▼返信
過疎ドラ10 本領発揮
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:36▼返信
>>1103
意味が分からないといわれてもなぁ。じゃあ丁寧に説明するけど
・アイテムがしょぼい → 経験値も少ししか貰えないモンスターしか召還できない → イベントを呼びかけても誰も集まらない
・アイテムが高価 → 経験値がたくさんもらえるモンスターが召還できる → イベントを呼びかけると、人が集まる。

おおざっぱにいえば、こんな感じで。他にも同種類のアイテムがあるのかもしれないけど、結局、そういうのだと人が集まらないから。「安ければ良い」というわけでもない。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:36▼返信
>>1114
ソジャゲもいれようぜ!
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:37▼返信
>>1090
君日本人じゃないよね?
日本語では説明不要な場合、省略することが多々ある
主語ですら省略する場合があるんだ
「はぐメタコイン持ち寄り」=「はぐメタコイン持ち寄って、それを使ってはぐメタ狩りに行きます」ってことだよ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:37▼返信
一番最初に思うのは自分の子の語学力のなさを嘆くべきなんじゃ
持ち寄りを持ってるからきてってどんなだよw
それこそゲーム用語になっちゃうよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:37▼返信
>>1095
ソロでなんとかなる難易度のモンハンがあれだけ協力プレイで盛り上がったのは
単にクエ回しが早く済むからだけではないだろ?
協力プレイはそれ自体が楽しいんだよ
ドラクエ10ではそうじゃないって言うならそりゃドラクエ10に問題がある
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:37▼返信
専門用語でも何でもなかったw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:38▼返信
このヤローが飛び交う世界?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:38▼返信
こんな くそげーに まじに なっちゃって どうするの
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:38▼返信
>>1120
モンハンは、1人で討伐できないから、みんなで集まるっていうタイプじゃないっけ?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:39▼返信
わからなかったら素直に聞けばいいだけだ
はずかしいことなんてないわけだが?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:39▼返信
>>1114
パスドラ vs 過疎ドラ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:39▼返信
>>1116
それ、共闘自体の面白さが無いコマンド戦闘に問題があるんじゃないのか
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:40▼返信
所詮・・・
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:41▼返信
>>1124
お前がモンハンやってないのは分かった
ソロで狩れないモンスター居ねえよ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:42▼返信
>>1127
あ、それは言わない方向でお願いします
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:42▼返信
>>1127
困ったなぁ。マジで説明してもわからんらしい。

例えばさ、おまえさんが友達を誘うとき「一人では倒せないから二人でやろうぜ」っていえば、のってくる可能性が高いわけよ。相手は、おまえさんとやりたくなくても「おいしいアイテムが手に入るならやろう」って気になるだろ?

そういう感覚は分からないかな?
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:42▼返信
4人集まって3人がハグメタコイン使った後に持ってないことが分かったんだろ
使ったら取り戻せないからな
で3人に通報されて垢停止と
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:42▼返信
赤盤って酷いな…
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:42▼返信
>>1124
仲間うちで樽爆仕掛け合ったり吹っ飛ばし合ったりしたことない?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:42▼返信
ありがとう
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:42▼返信
運営「ありがとうが飛び交うMMOです^^」

ユーザー「詐欺だ!泥棒!!通報した!!!ぶっ殺す!!!」
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:43▼返信
>>1134
モンハンやったことないんで、分からないわ。すまん。あれ嫌いなんだよ。裏切りのカプコンだから。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:43▼返信
>>1131
>相手は、おまえさんとやりたくなくても

ブワワッ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:44▼返信
末期だな・・・・このネトゲ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:44▼返信
>>1138
揚げ足とって楽しいかな?お前とはやりたくないわ。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:45▼返信
まあMMO嫌いに作らせるとこんなマヌケなシステムになるっていい実例になったろ
もうセンスねーからやめちまえよ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:45▼返信
ご近所の奥様方と持ち寄りパーティーを開催しました。
私は”持ち寄り=持ってるから集まって”と解釈して
毎回何も持たずにごちそうになっていました。
それを何度か繰り返すうちにパーティー参加を断られるようになり
奥様方から無視されるようになってしまいました。
しかしながら、”持ち寄り”の意味をきちんと知っている方がどのくらいいるのでしょうか?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:45▼返信
末期クエストw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:45▼返信

辞書で調べる習慣出来て良いじゃん

1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:46▼返信
末期ハードだから仕方ない
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:47▼返信
専門用語どこに書いてあるんだよw

1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:47▼返信
そうか! コインなしで行けるようにすればいいんだ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:47▼返信
専門用語じゃないだろw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:47▼返信
>>1143
>ご近所の奥様方と持ち寄りパーティーを開催しました。
>私は”持ち寄り=持ってるから集まって”と解釈して

ここまでは合ってる

>毎回何も持たずにごちそうになっていました。
>それを何度か繰り返すうちにパーティー参加を断られるようになり
>奥様方から無視されるようになってしまいました。

ここは間違い
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:47▼返信
>>1145
困ったものだな。何故0と1でしか見ないんだろう。しかも相手のいうことを全否定だし。
何がわかりあえるだ?相手のいうことを頭ごなしに否定して、「わかりあえる」とか無いわ。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:48▼返信
でも、業者や自動狩りはBANしないんでしょ?ここのくそ運営

みたいなことを広場にかきこむとクソ運営にBANされそうなんでここに書いておくwwww

こんなゲーム早々にサービス終了してオフのドラクエ11作れやクズエニwwwww
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:48▼返信
マリオカートWiiしない?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:50▼返信
>>1127
75000Gもするコイン使ってまで、はぐれメタル倒す理由は経験値だけ。
はぐれメタルってのはHP低くて逃げるけど弱く経験値が多い。
僧侶70魔法使い70戦士70盗賊70賢者20その他色々というキャラがいた場合、
何度も転職できるので賢者20の職になってレベル上げをするのに便利。
コイン1枚でそのパーティーが戦闘できるようになるため、
コインの効果はパーティー全体に恩恵がある。
1156.1155投稿日:2013年08月23日 20:50▼返信
>>1127
そこで、例えば1人1枚持ち寄って順番に使っていこうという募集をする。
1人で倒した場合コイン1枚だと1回しかできないけど、
はぐれメタルと闘える自分の機会と他人の機会を等価交換するような募集すると4回できる。
それでわざわざ高価なコイン買ってまでそういう募集したり募集に参加したりする人がいて、
それだけの価値があったという中で詐欺が起きた。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:51▼返信
CoDとかチーム組んで共闘が大盛り上がりだが
あれは高価なアイテムの為なのかな?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:52▼返信
>>1155-1156
いや、そんな経緯は知ってるんだけどどうした?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:52▼返信
とびだせどうぶつの森しようよ。
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:52▼返信
>>1145
残念だけど、オンラインゲームだとそういう発想では通用しないんだよ。
もしも1人でやるよりも効率が悪いイベントを主催したら

「クソ主催」として晒されるだけ。

そういう世界なんだよ・・としか言いようが無いわ。これで分かってもらえるかな?共闘の楽しさがどうたらって話じゃないんだよ。
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:53▼返信
くっだらねえゲームだなマジで
どうせ儲かってないんだから諦めればいいのに
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:53▼返信
ドラクエのコンセプトって小中学生でも分かりやすくのはずが、ニート廃人仕様に
スクエニがもうオワコン、早くつぶれろ糞会社。
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:53▼返信
食材を持ち寄って下準備が終わったころに
ひとりの人が食材を持ってきておらず持ち寄りの意味を勘違いされていることが判明しました
だな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:54▼返信
要するに、寄生して通報されてBANされたってことか。んで、最悪なことにそのイベントがエンドコンテンツだったことだな。
そんなに高価なアイテムだったら持ってないとできないイベントにすりゃいいものを・・・。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:54▼返信
>>1157
横からだけど、共闘自体の楽しさがあればもちろんそうするだろうけど、
それがないなら、相手を利益でつるか、等価交換するしかないわけだろうね
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:54▼返信
広場で都合の悪いことは消しまくってる運営に期待しても無駄だよねー
早くつぶれろ!!ドラクエ10
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:55▼返信
持ち寄り 持ち寄る って標準的な日常会話で使う日本語だと思っていたんだけどドラクエ専門用語だったのかよ凄いなドラクエ戦前からあるのかよ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:57▼返信
クソ廃人どもとプレイしてもろくなことがないから、ドラクエ10なんてはやくやめたほうがいいよー
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:58▼返信
>>1168
もうオンラインゲーム自体やめたほうがいいよ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:58▼返信
>>1164
フレとかだと奢るって要素もあるからな、奢るも奢られるも両方経験あるよ。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:58▼返信
>>1163
材料持ち寄った時点で、各自の持ち寄った食材を確認するシステムにすりゃ解決なのにな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 20:59▼返信
>>1160
MMOにおけるのんびり、まったりはアテにならんからなw
縛りの少ない募集かけてる人でもその中での最大効率は常に考えてやってるのが普通だし
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:00▼返信
>>1171
とんずらしたら意味ないだろう
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:00▼返信
>”持ち寄り”の意味をきちんと知っている方がどのくらいいるのでしょうか?
>実際、プレイをして知った方も多いと思われます。(私もその一人です)

「絵画教室の受講生たちが自分たちの作品を持ち寄り、展覧会を開きました」
ニュース番組でも普通に使う日本語だろ・・・。
この親子は自分達の知識の無さを棚に上げて恥ずかしい人たちだ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:01▼返信
>>1155
要するに、DQ10の戦闘はただの経験値稼ぎの手段であって
それ自体に共闘の面白さは望めないってことか

って、やっぱコマンド戦闘が悪いような気ががが
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:01▼返信
子供にもやりやすいように作ったはずなのに完全にクズ専用になったようだな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:01▼返信
こんなんで停止にする運営が糞過ぎる
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:01▼返信
>>1173
できないシステム作れって事だよ
言わせんな恥ずかしい
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:02▼返信
そもそも何でこれで垢停止になるんだ?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:02▼返信
どうせ知ってて乞食行為しとったんやろ
よほどじゃないと垢banされるわけねーだろw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:03▼返信
しらないしらない僕は何もしらない叱られたあとの優しさも………
さあ、何でしょう?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:03▼返信
子供相手にムキになる恥ずかしい大人ばかりのようだねドラクエ10は
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:04▼返信
ドラクエ10っていい噂聞かないな・・・
1184.1173投稿日:2013年08月23日 21:04▼返信
具体的に言えば、ちゃんとメンバーが食材持ち寄ったの確認したら
いっせいに鍋に食材を放り込む
後出しとかできないようにな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:04▼返信
プレーヤーからすると、コインは手に入るときは1回4枚で
入るときも計4枚の提供が確認できないとそのエリアに入れないという
仕組み作れば解決だとは思ってたけど。
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:04▼返信
>>1169
やってねーよばーかwwwww

1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:04▼返信
ユーザー間で言われて広まった用語を運営にどうしろっていうんだw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:05▼返信
持ち寄りはただの日本語でも同義だろ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:05▼返信
ゲーム内で用語をする方法はちゃんとある
チャットで聞けよ

とはいえこのケースはメダルの所持を確認された時は持ってると答えて
いざ自分の番になった時にログアウトして逃げたんだろうなと思う
何度か繰り返してたら「そいつこの前もやってた!」とかいう話になって通報されたんでね?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:05▼返信
やったことないけど
そんなので垢停止になるんか?
どんだけクソゲーなんだよ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:06▼返信
>>1186
お前に言ってねえよ
勘違いすんな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:06▼返信
ガキもやってること自覚してやれよDQ10やってる奴は
元々ガキ向けなんだし
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:06▼返信
>>1178
作れたらこんな事になってないよ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:07▼返信
>>1179
詐欺行為として、通報されたから
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:07▼返信
多少ルール違反があったからって
いちいち発狂するのはゲームが全ての廃人だけだろ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:08▼返信
>>1193
そこを作るのが運営の責任だと思うんよ
ネトゲ初心者やガキを積極的に呼び込んでる以上は
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:09▼返信
ユーザー間トラブルで垢停止ってよっぽどのことじゃないと普通ならないのに・・・
DQ10の運営大丈夫か?
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:10▼返信
>>1196
でも難しいと思うよ
本来MMOはプレイヤーの自治権がある程度ないと面白くならないしな
規制規制にすると、ただのレールプレイングゲームと同じになる
同じどころかろくなストーリーないからより薄味で時間だけかかる最低の物になる
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:11▼返信
これで停止は流石に嘘だろw
本当だったらただのキチガイ運営か産業廃棄物じゃん
ないない
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:11▼返信
初MMOで訳も分からずアカ停止とかトラウマもんだろw
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:12▼返信
>>1196
よく分からんが、物理的に回線引っこ抜いたら
どんなシステムでも無理じゃない
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:13▼返信
アカ停止が適切かどうかは知らないが、親子共に言葉の勉強ができてよかったね
幼いうちに学べた子供は幸せ者だよ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:14▼返信
はぐメタ持ち寄りは完全に廃人仕様
はぐれメタルにであえるコインというアイテムをみんなで持ち寄ってLvをあげる行為

ちなみにはぐれメタルコインは7万~8万ゴールドします
元気玉という経験値が2倍になるアイテムを使って経験値を稼ぎます
はぐメタコインは7枚ぐらい一人で使うので50万ゴールド使って、30分で経験値を70万~100万近く稼ぎます

通常のおいしい狩場というのは4人PTでいって精々15万かせげるかって所
つまり、金さえあればLvあげはあっというまにできる、世の中金がすべてのカネトルティア
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:15▼返信

 一般のMMO、

  「IDダンジョン@3名募集、チケットは、各自、持参でお願いします!」

 これで、普通トラブらないし、垢禁には、簡単は、ならんよ。


 
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:16▼返信
持ち寄りは持ち寄りだろ
間違ってはない
アスペ的にはな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:16▼返信
なんでもかんでも運営に押し付けてもな
人間同士のトラブルはMMOの宿命だからいい意味で諦めてるってFF14のディレクターも言ってるだろ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:16▼返信
コーラばっか飲んでる廃豚は気性が荒いんだよ
そんな豚のウワマエはねるようなことやらかしたらタダで済むわけないだろ?
運営だって廃豚なんかと関わってもロクなことないから言われるがままBANするんだよ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:16▼返信
じぶんも肉入りのいみが最初わからんかったなあ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:17▼返信
>>1197
他のネトゲと比較して子供が多すぎて、
人が一番集まる場所に来て詐欺の勧誘をする人の言葉で、ログが流れる時期があった。
その人達がどうにもならないので、通報するってコマンドまで設置した。
結論的にはネトゲにCEROAという設定自体無謀でした。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:17▼返信
日本人じゃないなら日本のネトゲするなや
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:17▼返信
>>1204
IDってff14の専門用語やで
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:17▼返信
>>1204
マビだとチケット腐らせるの勿体ないしおめーら行くぞ、となる
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:17▼返信
ガキ向けなんだから言葉を知らんガキにも配慮しろってことだよ
できないんなら初めからそういう触れ込みすんなってこと
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:19▼返信
ガキにMMOやらせようとしたクズエニの責任
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:19▼返信
>>1201
そう?
4人のコイン消費し終わるまで経験値入らない仕様にするだけで
途中抜けは無効化できると思うけど
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:19▼返信
そもそもはぐメタコイン自体がオフゲの発想だろこれ、オフゲならこのままの効果でも問題ない
が、MMOの場合ブースト系アイテムは使用した本人のみの効果にすべきなんだよなあ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:19▼返信
>>1212
なんでインスタンスダンジョンがFF14専門用語なんだ?大昔から使われてるでしょ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:21▼返信
持ち寄りは一般用語だけどさ小学生が理解できるかといったらどうなのよ?
1年から6年までいるんだぜ?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:24▼返信
1枚コイン消費→はぐメタ討伐→経験値GET→1枚コイン消費→はぐメタ討伐→経験値GET→……

これを

1枚コイン消費→はぐメタ討伐→1枚コイン消費→はぐメタ討伐→……→経験値GET×討伐数

こうしたらあかんのか?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:25▼返信
>>1219
つっても小学生がいるかもしれないから平仮名で会話する仕様になったりしてら、絶対人離れるぞ
わからないことを質問する子ならある程度年齢把握出来てレベル落とすことも出来るけど、わかったふりするガキには対応自体無理だろ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:25▼返信
ここまでの責任転嫁が許されるなら
マクドナルドも毎日食うと太るよって注意書き書かなきゃいけない国になるな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:25▼返信


任豚が持ち上げたただの糞ゲー

1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:25▼返信
つーか、はちまは何故アカウント停止処分になるのか書いとけよ。

ドラクエ10やってないやつだと、これが立派な詐欺になる事がわからないから「このくらいの事で停止」とか言うやつが出てくる。

1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:25▼返信
ガキんちょは、友達と遊んだほうがいいよね。
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:26▼返信
>>1216
たしかにその通りだけど
回線切断が故意的じゃなかった場合、
救済とかもしないといけないから
運営側に負担掛かるし、絶対しないだろうな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:29▼返信
>>1226
現在の仕様でも、はぐメタ回しで自分の番が来る前に
不慮の事故(停電とか)で回線オチても一発垢BANだろ?
救済とか考えてないだろ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:29▼返信
こんなのより
ニコ生主がチーム荒らしやった奴の方が
一般人は引くぞw

めちゃめちゃ動画消してるしなw

まぁもう糞ドラクエ10やってないから
廃人が子供に詐欺られる方がメシウマw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:30▼返信
>>1227
それは酷いな・・・
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:32▼返信
>>1163

昔、中学の遠足でキャンプ場でカレーつくった時、食材持ち寄りでカレー粉忘れたときのことを思い出したわw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:32▼返信
まぁ、システム上、トラブルがおきにくいシステムにするのは大事だよな。
昔のPSOは(いまのも?)アイテムが床にポロッと落ちてるようなシステムだったので、
誰のものか?っていう所有権が明確になってなくて、トラブルの元だったわ。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:33▼返信
「子供が~」「用語が~」「知らないんだから運営が教えてくれよ~」

まだ規約内容すら解釈できないような子供をネトゲで遊ばせる親
規約上、15歳未満の利用は保護者の同意が必要なのに、その子供の行動を監視できない親
子供の代わりに恥を忍んで他のプレイヤーやサポートに聞かず、トラブルの責任を運営・他人に押しつける親

いちいちこんな馬鹿を相手にする運営も大変だなw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:34▼返信
>>1230
それは辛いな
ただの肉入りスープになる
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:34▼返信
よっぽどの事が無いとBANしないPSN垢もたまにどうかと思うが、これでBANされるのもどうかと
まあ、DQXやった事無いから判らんが部屋とかあるなら明記、判らんなら訊くのは大事だな
GEBで良くアドパやるが※無し部屋とか入りたくないし
言葉が足らん奴はまず間違いなく、頭もマナーも足らん
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:34▼返信
ほんとに垢停止されたなら、運営はログを確認してこれをきちんと詐欺と断定した。
(ただ通報されただけでBANなんてことはありえない)
垢停止されたのが小学生で、持ち寄りの意味を知らなかったなんてのはたぶん適当に言い訳してるだけ。

1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:35▼返信
>>1227
まさにこの前俺がそうなったが
野良でもPT組んだ人を遡れるからフレンド申請して説明してことなきを得たわ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:36▼返信
いや、持ち寄るは普通の日本語だろ
まあ小学生だと分からない子もいるかもしらんが、その場合は親に聞くなりググれよと
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:37▼返信
コメを見て違和感があるんだけど、はぐメタコインって四人同時に使わないの?
それとも一周で一枚ずつ使うのが主流なのか?
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:38▼返信
ガキはネトゲやるのやめといたほうがいいと思う。いろんな意味で
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:39▼返信
昔のPSOの「床にアイテムにおける」っていうシステムは一見分かりやすくて良いシステムなんだけど
実際にこれでアイテムのトレードとかをやろうとするとアイテムの代金に1Gだけ床においてトンズラするやつとかいてさ(拾うまで100Gでも1Gでも区別がつかない)
いろいろ問題になったな。FF11だとトレードウィンドウが出て、双方がアイテムを提示して、OKボタンを押さないとトレードが終了しないようなシステムになってたので、詐欺がおきにくかった。詐欺がおきないシステムは大事。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:42▼返信
>>1238
1個使うだけでパーティ全員に効果がある。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:42▼返信
>>1235
俺もこれだと思う。
ガチの詐欺行為にしたって一発BANする運営なんて見たことないよ。
回線切断とか停電とか普通に起こるんだから、常習性が認められたんだろう。
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:43▼返信
>>1238
主流はやっぱ全員で使うだろう、全滅用のVロンベリアル使うなら3人だろうけど
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:43▼返信
そもそもガキや初心者をネトゲに呼び込もうって考えがおかしかったんだ
やるならちゃんとそいつら用のシステム完成させてなきゃ
つか初心者用を謳ってもネトゲ廃人の流入を避けられない時点でありがとうの世界とか無理
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:45▼返信
こっからPC版が発売されて
業者BOT祭り開催とか酷過ぎる
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:45▼返信
>>1238
昔は何枚同時に使っても効果が1枚分しか出なかったけど
今は4枚使えばシンボルが4体出現する(1シンボルでランダムで複数匹出現する)



1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:46▼返信
>>1238
4人「同時」は無い
4人「持ち回り」で都合4周だね
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:46▼返信
>>1245
安心しろ、すでに業者BOTであふれてる
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:46▼返信
持ち寄りってなんですか?の一言が言えない人は、MMOに向いてないと思う。
分からなければ聞けば良かった。それだけの事。
他人とかシステムのせいにすんな。
1250.1247投稿日:2013年08月23日 21:47▼返信
>>1246
あ、そうなんだ
しったかゴメン
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:47▼返信
こいつの装備見てる限り中身子供じゃないだろう
仮に子供だったとしても親の監督不行き届き
つか、親なのに謝罪が第一声じゃないのがまずおかしい
自分の子供が人様に迷惑かけたのならまずはごめんなさいでしょう
運営を批判するのはそれからだよ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:48▼返信
4人同時だよ
4周するならそれぞれ4枚ずつの計16枚
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:48▼返信
>>1179
詐欺行為は立派な規約違反かつ法に抵触する行為で、現時点では即BANを含めて処罰の対象。
被害を受けたプレイヤーに対して「子供だから」と主張したところで簡単に許せるはずがない。
1254.ネロ投稿日:2013年08月23日 21:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:50▼返信
ゲーム専門用語ならまだしも持ち寄りってただの日本語じゃねーか辞書引け小学生
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:51▼返信
いや、これホームページとか見て回ったけど、
このくらいのことは小学生でも分かるような気がする。

そんなに難しくないよ。そもそもはぐメタコインを使って美味しく稼ぎましょうってやつだし。
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:52▼返信
>>1244
子供なのでルールは読めません。読めても理解できません。未熟で将来あるので責任も取れません。
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:53▼返信
簡単にアカウント停止されるのね
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:57▼返信
それだけでーって言ってるやつ、他の3人はRMT換算すると2000円分詐欺られたようなもんだからな。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 21:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:01▼返信
>>1249
当人の主張を見る限りわからなかったのではなく解釈を間違えていたようだが。
とはいえ特に難しい用語でもなし、被害者側はまさか意味が通じていないとは思わなかっただろうな。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:02▼返信
いやまぁなんというか、説明なくても分かるだろこの程度
そこまで頭悪い小学生にオンラインのゲームさせるな たぶん最低限の勉強が先
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:02▼返信
ドラクエ10ってネガティブな話題しか上がってこないなwwww
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:02▼返信
やったことないから良くわからないんだけど
クランはずされたとかじゃなく、アカ停なの?
なんでゲーム内の目標未達成程度でアカ停されるわけ?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:04▼返信
これ親が子供の言うこと鵜呑みにしただけで
実際はすっとぼけて繰り返してたとかじゃないの?w
一発停止は無さそうな気がするけど。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:04▼返信
「はじめる」
とか出すからゲームやる子供がバカになるんだよ
please incert coinからやり直せ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:05▼返信
>>1264
運営も馬鹿じゃないのでログをみて確認してかなり悪質だということが確認されたんだと思う
運営は不正は許さないっていきまいてるので処置も厳しい
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:06▼返信
>>1264

1000超もあって大変かもしれないが、※欄読めよ。
運営が厳罰処分としている違反行為を行ったからBAN。
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:07▼返信
ゲーム内の専門用語でもなんでもない、ごく一般的な日本語だろうが
このバカ親に驚きだわ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:07▼返信
>>1265
やっぱりBANされたってことは常習犯だったんだろうね。
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:08▼返信
厳しくすべき

このゲーム、ガキ多すぎ
ワガママで頭おかしい
昼間に魔法の迷宮(ランダムにパーティー組まれるダンジョン)入れば高確率で
ガキと組まされる。奇声書き込んで着いてもこないやつまでいる。

徒党組んで人気狩場を占領してるガキとか
ものすごくカンジ悪い

こないだは40G貸してとか話しかけてくるガキイチまでいたし
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:09▼返信
>>1271
triも散々だったし、そもそも珍天ハードでオンゲは無理なんだよな
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:10▼返信
ガチで意味分からんかった
なんでこんなんでアカ停止くらうのかも意味分からん
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:11▼返信
小学生がオンラインゲームやる時代まで来たか……わかんなかったらググレ!
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:15▼返信
やはりドラクエのオンライン化など百害あって一利なし
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:19▼返信
>>1273
オンラインゲームやったことないなら、しょうがないんじゃない?
人がいる世界で詐欺を働いたらどうなるか?って話だから。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:19▼返信
そういえば、詐欺行為は一発BANになったんだっけか
持ち寄りの言葉知らないかどうかは別として、募集かけた奴は空取引をして所持してるかをちゃんと確認するべきだと思うから、今回の件は募集かけた奴も悪いな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:21▼返信
レストランで飯食ったら金かかるって知らなかったが通るならこれも許していいんじゃないかな?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:24▼返信
ハードがゴミだとゲームもゴミ
ゲームがゴミだとユーザーもゴミ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:25▼返信
まああれだよな

そんな子供に月額MMOやらせんなよ。って話で終わりだよな
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:27▼返信
実際小学生とかがオンラインゲームを通して
人を騙す行為を習得してしまうケースは珍しくない
もちろん自分自身が騙されるという経験を経てね

経緯としてはメイプルストーリーを筆頭とする
基本プレイ無料でアカウント作り放題のオンラインゲームが事の発端
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:29▼返信
>>1165
だいぶ前の書き込みだけど、えーと、オンラインゲームのリーダーは「楽しさ」だけじゃなくて「稼ぎ」も要求されるんだよ。リーダーがネットで美味しい狩場を調べてPTメンバーの編成も考えて、そしてPTメンバーの面倒をみつつ、面白い話題を振ったりして、場を盛り上げるわけ。

「楽しさ」だけだとダメなんだよな。稼ぎが悪いと、目に見えてPTメンバーが不機嫌になっていくから。主催してて辛いし。下手したらクソ主催者とかいって裏で愚痴られたりするし。
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:29▼返信
この広場の子供・友達・知り合いってほぼその投稿者の事だからねw
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:29▼返信
”はぐメタコインの持ち寄りの約束を果たさなかった”
ごめん意味分かんない
もっとわかりやすく
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:35▼返信
3人に通報されただけで垢BAN?
そんな糞ゲー怖くてやれるかよ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:38▼返信
アカウント停止ってことは運営が止めたって事だよな?
意味が分からないんだけど

1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:40▼返信
持ち寄り()
何言ってんだこいつら
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:41▼返信
>>1285
いややらないから簡潔に教えて欲しいんだが…
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:42▼返信
>>1282
クssssssssッソ面倒臭ええええええええ
ネトゲなんてやらんほうがええね
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:43▼返信
>しかしながら、”持ち寄り”の意味をきちんと知っている方がどのくらいいるのでしょうか?
>実際、プレイをして知った方も多いと思われます。(私もその一人です)
子供はともかく大人は知ってて当然だろwwww
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
FF14ちゃんのおかげでドラクエ人いねーぞ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:51▼返信
>>1282
あほくさ・・・生きてて楽しい??
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:52▼返信
>>1289
みんなで同じ負担を分け合ってより効率よく経験値稼ごうって集まりなのに一人だけ負担はせずに経験値だけ持って行った。
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:55▼返信
KIDSはターゲットじゃないってことだろ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:57▼返信
>>1272
任天堂ユーザーは民度が低い。
任天堂ハードで対人を経験する誰もが感じていることだね。
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:57▼返信
飛び森のオン島もそうなんだが常識やマナーが分からないうちはオンゲにくるな
どうしてもオンで遊ばせたかったら親監視の元やって欲しいし無理ならLAN引っこ抜いとけ
そこに触れないで放置してる運営も同罪だが
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 22:59▼返信
え?ていうかその程度の理由でBANになるの?
糞ワロタwwwww
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:02▼返信
>>1290
ネトゲでは、リーダーは全責任を負うから大変なんだぜ^^;
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:03▼返信
分からなかったらggるなり聞くなりしろよw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:03▼返信
ありがとうドラクエ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:05▼返信
用語なんてユーザーが勝手に作るものなんだから運営がフォローするのは限界あるだろ
しかし通報されて即垢停止?最初は警告とかじゃないのか
実は常習犯なんじゃねぇの?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:08▼返信
そんな用語わかんねーよw

いつからドラクエはプレイするのがこんなに苦労するゲームになってしまったんだ。。
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:08▼返信
てかやたらと覚えることが多くて複雑なMMOを低年齢に勧めること自体が間違ってるような
かといってあまり低年齢に寄った作りにするとゲーマーが寄り付かんだろうしなぁ

ドラクエはネトゲにするには素材が悪かったんじゃなかろうか
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:10▼返信
結局こうなる
夢も希望もねーよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:11▼返信
コアな任天堂ユーザーって性格悪いからなw
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:12▼返信
こんなクソケーキの保冷剤なんて遊んでるなよ。
CDIのゼルダでもやっとけ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:16▼返信
いっぽうそのころ
FF14廃人さまは・・・
chocobo鯖★ AION発祥FC【SHIMAMURA】 では現在メンバーを募集しています
FC加入試験があります、内容は新キャラを作っていただき72時間(もちろんログアウト中の時間も含まれます)、
3日でLv50にして頂きます。睡眠時間が3時間以上の方は入団をお断りさせて頂くことがあります
活動内容:すべてにおいて頂点を目指す。サブキャラを作り大手の内偵、記事に出来そうなものはブログで記事に
活動時間:睡眠時間はこちらで管理しますのでそれに従いプレイしてください。
1日20時間程度プレイできる方なら合格点です
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:18▼返信
お前ら小学生相手にやたら厳しいな。
ググレカスとか言う前に、教えてやろうとか思わねぇの?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:21▼返信
あやふやな日本語を使うのは任天堂が日本企業じゃないからだろ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:22▼返信
持ち寄りって日本語ですよ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:28▼返信
こんなんでアカウント停止になるの?
ネトゲって怖いな
運営が
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:31▼返信
通報があってからIDで全ログ漁って確認してるって運営だよりで言ってたはずだがどうなんかね?
小学生っても6年くらいにもなれば、悪知恵働く奴や悪い中坊とつるんでる奴は、詐欺や恐喝はリアルでやってるからな。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:32▼返信
>>1308
そんな条件で応募してくるやつっているのかな?1人もいないと思うけど。
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:32▼返信
経験値乞食だと思われて垢BANされたって解釈でいいのかね
まあ不特定多数の人間と共有する時間だしこういうこともあるよな
見えにくいルールは守るの難しいけど世の中にはたくさんあることだからな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:34▼返信
普通に考えたらわざわざ持ち寄りとか条件指定して募集かけてるPtに
意味もわからず入るとは思えないけど、
MHP3でアドパやってた時上位鯖のフレ限定って部屋に
下位の奴が無言で入ってきて無言でクエ貼っていったことあったからなぁ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:35▼返信
>>1309
何でこっちの時間潰してまで糞ガキの相手せにゃならんのだ
ガキはマジで邪魔なんだよ
稀に使える小中学生とかも居るけど、本当に極稀
基本的にお荷物か基地外を伴った雑魚だからな
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:35▼返信
>>1315
ウソをついた。約束を破った。そういうことだろう。
経験値乞食っていっても、双方が納得してればいいんだけど、ウソをついてたのがマズイ。
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:35▼返信
「はぐメタコイン持ち寄り」はゲーム中の用語だろうけど
「持ち寄り」は小学生はまだしも保護者が分からんような単語じゃないだろ…
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:41▼返信
>>1309
なんかそういう言い方だと小学生に悪意がないように聞こえるけど
わからないことを教えて欲しいとかそういうレベルじゃなくて、

ズルしようとウソついてるガキをつまみ出すような感覚だからな・・。
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:45▼返信
「鍋をやるから材料持ち寄り」と同じじゃん
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:46▼返信
実世界の意味と違うのかよw
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:49▼返信
その前になぜドラクエをオンゲーにしたのかだ!
小学生のガキぐらいがやるんだからオンゲーにするなよ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:51▼返信
持ち寄りは一般的な日本語だぞ...
小学生低学年だと怪しいけど
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:53▼返信
そんな事で垢BANされるゲームなの?
他の理由はなんかないの?
プレイヤー同士のやりとりなんて所詮ロールプレイングだと思うんだが。
優しい人がいれば悪人、奇人もいる。
それが全てあってこそロールプレイングゲームなんじゃないの?
詐欺とかはまだ分かるけどな。
まぁあれだ ドカポンからやり直せ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:57▼返信




ゴキブリの悲鳴が心地いい!
今日もぐっすり眠れるわ




1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:04▼返信
俳人を隔離しないから
排他ルールがデフォになるんだよね
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:07▼返信
日本語の問題
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:08▼返信
専門用語じゃないやん。
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:10▼返信
プレイヤーが勝手に作り出したルールを低年齢や新人が知らなかった為に守れなくて
PTの親が通報するのは通報コマンドが実装された時には予測されていたことだけど

運営はチャットのログでも見ればそのルールを知らなかった(故意ではない)ってわかるだろうに
確認もせずアカ停止ってどうなってるんだ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:14▼返信
ありがとう任天堂
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:17▼返信
故意じゃない小学生をBANしたけれど
故意でPC版開発を進めていたのに
その予定はないと言って騙していた糞会社スクエニ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:18▼返信
提案消えてるな
さすがにアレは自己責任とかだろうしわざわざそこまで開発側がする必要は無いだろうね
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:19▼返信
>1331
そういう前例を作れば故意にやって知らなかったフリする輩が沸いて収集つかなくなるからできなんじゃね?
しっかしレベリングの効率一つでここまでギスるとかほんと終わってるな
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:20▼返信
募集にほいほいついていく

あまり主張せず他の人に先に使わせる

自分の番が来たら「ぼくもってないです。」
他プレイヤー「けど持ち寄りって先に断ったよね?」
小学生「ぼくしょうがくせいなのでよくいみわかりませんでした」
他「・・・」←怒るに怒れない
小学生(経験値うめえwまたやろうっとw)
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:22▼返信
でもBOTは収入になるので許します。
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:25▼返信
>>1336
小学生って、こんな感じだよね。
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:26▼返信
持ち寄りは普通の日本語だよね
ゲーム外でも使うし
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:27▼返信
仕組みはよくわからんけど、勝手に敷居が高くなると結局衰退していきそうだな。
まあドラクエは何年もやってないし、終わっても構わないけど。
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:29▼返信
ってかいつの間にかゲーム内詐欺がアカウント停止とか犯罪とかになるようになったよな
UOの頃なんて騙し騙されも含めて楽しんでたのに
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:30▼返信
>>1326
悪いことしたんだから、親がちゃんと怒らないとダメだよ^^;
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:31▼返信
ググるなりその場で聞くなりしてから参加するのが当たり前
知らないから悪くないもんなんて通じる訳ねーだろ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:32▼返信
>>1306
この小学生の場合は持ち寄りに参加したって事は持ってはいるんだよな
ソコでごねたからアカ停止なんだろう
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:32▼返信
>>1341
運営が、ダイス詐欺が横行したときに「悪は許さない宣言」をしちゃったから。

そもそもさ、よく分からないのに参加してるとかないだろう。
爆裂拳とかちゃんと持ってて参加してるんだろうし。ウソついてるに決まってるわ。
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:33▼返信
用語だけきいたら大人でも解らんww
まあドスコイってたら自分で調べるのだけどさ
これ子供には無理じゃねw
アホだろ糞運営・・・
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:34▼返信
持ち寄ってどうするかは「持ち寄り」だけだとわからんだろ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:35▼返信
>>1344
俺も小学生のとき、この手のガキたくさん知ってたから分かるよ。
知らないフリしてとぼけてるだけかと。ガキってウソばっかりつくんだよ。
ガキっていう特権を最大限使う。どんな悪事を働いても泣けば許されると思ってる。
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:36▼返信
垢停止って?普通のプレイヤーが他人のアカウント停止できんのけ?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:37▼返信
持ち寄りってふつうにつかうことばやろ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:37▼返信
>>1346
用語が分からなかったとしよう。しかし「はぐメタコイン」を持ってたら経験値がすっげー稼げるって
のは誰でも知ってる。メタルスライムや、はぐれメタルは超有名モンスターだからな。

そこまできたら、このガキがやろうとしてることはわかると思うが。
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:40▼返信
子供を銃殺したようなもんだ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:42▼返信
用語が分からなくても、「参加すればすっげー稼げる」ってのは知ってただろう。
そんでウソついてもぐりこんだ。そんだけの話かと。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:43▼返信
いい社会勉強になったんじゃないか?
これこそがオンラインゲームの醍醐味でしょ。

>1352
リアルで盗みを働いたガキが銃殺されるよりマシかと。
エヴァンゲリオンの漫画で、そういう描写があったよね。
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:46▼返信
ゆうてかわいそう
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:47▼返信
いやいや言い訳だろw
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:49▼返信
こんなんでアカウント停止になるのって言ってるやついるけど
DQ10は詐欺行為は厳重処罰っていう方針だから
ログイン時にも毎回赤字で出る
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:50▼返信
よくわかんね
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:51▼返信
今は詐欺行為は通報したら即アウトだな
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:52▼返信
>子供に理由を聞いたところ”持ち寄り=持ってるから集まって”と解釈していたみたいです

なんで赤の他人にはぐメタコインおごらにゃならんのだw
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:54▼返信
知らねぇんなら聞けよゴミガキ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:55▼返信
これがゆとり豚なんだよなぁ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:56▼返信
最初に使う順番決めるから完全アウトだなあ
垢停止ならまずGMがログ確認した上で説教部屋で事実確認の上処分通告だから小学生だろうとアウトだよ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:57▼返信
>>1336
だから任天ハードは嫌なんだよ、MHtryは最悪だった
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 00:58▼返信
>>1352
死んでいいよ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:01▼返信
まぁ「みんな持ってきて回しましょう」が「持ち寄り」とか大人でも勘違いするね
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:03▼返信
>>1366
どう勘違いすんだよ
持ってきたら使うってのは「持ち寄り」って言葉だけで理解できるだろ
その先の方法なんかな詳細は説明してもらわないとわからないかもしれないけどな
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:04▼返信
>>1364
tryってwww
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:06▼返信
コイン詐欺なんて垢BAN確実だからむしろウェルカムだわw
よく育ったキャラならなおさらw
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:11▼返信
ホントに詐欺を蔓延させたくないならシステムでできなくすればいいのにな
簡単に詐欺できる温床作っておいて、詐欺したら垢BANしますじゃ誰も得をしない
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:12▼返信
ドラクエでBANってRMTかよっぽど悪質じゃないとされないよね

BANなる前にゲーム内で運営に呼び出されて事情聴取されたりもするし
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:12▼返信
○○しろって約束なのに○○しなかったからアカウント停止とか今はされるんだな…
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:24▼返信
子供は解釈間違ってないよな。
「はぐメタコイン持ち寄り」は、はぐれメタルに会えるアイテムをパーティー4人で使うという意味。
普通に受け止めたらはぐメタコインを持ってる奴の集まりって取るだろ。仮にこのゲーム知らない奴がこれ聞いたら、間違いなくはぐメタコインを持ってるもの同士が集まるって読む。それ以外で読めたらそいつはエスパーかアスペだろwww
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:27▼返信
>>1374
それ糞バイトの説明がおかしいだけだから
調べてみたら各々1~4枚持ち寄って使っていくことを指すらしいから
普通の持ち寄るで解釈は問題ない
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:31▼返信
知らないって理由が本当なら注意か悪くてアカウントの一時停止にしかならないはず

BANされたってことはこのクソガキに問題があるだろう

同じ様な詐欺を繰り返してたとか・・・
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:33▼返信
>>1376
すまん、ちゃんと読んでなかった。子供は「持ってるから集まって」って受けたんだな(汗)垢BANは酷いけど、この子自身にも問題あるわな。これを機に親は辞書でも買ってやるべき。
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 01:39▼返信
どういう事?持ち寄るって普通の日本語じゃないの?ゲームの専門用語なの?
持ち寄るって、各々が必要な物を必要な数だけ持って集まるって意味じゃないの?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:00▼返信
>>1345
そういう運営方針だったら、注意書きを出しても良いような気もするな。
詐欺行為ととられかねない行為を未然に防止するために。
子供だったらほんとに勘違いしてる可能性も…というか、どこが「ありがとう」が飛び交うゲームなんだかw
淡路恵子は正しかったな。最初あの発言を聞いた時はちと保守的すぎないか?と思ったんだが。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:02▼返信
わからないなら相手でも親でもいいから聞けばいい
それすらできないヤツにネトゲなんてさせんなよ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:11▼返信
子供にありがちな、嘘をついての言い訳やろ…。
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:14▼返信
詐欺行為は一発停止だとログイン直後に随分前から警告表示されてる。
プレイヤーでない外野が見当違いのチャチャいれるな。
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:16▼返信
>>1336
まぁこんなもんだよな
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:16▼返信
早めにオンゲから足洗えて良かったじゃないか少年よ・・・
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:26▼返信
>>1336
ものすごい分かりやすいw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:53▼返信
こんな感じか
A:鍋パーティするよー。材料は持ち寄りねー。
B:はーい。
鍋開始…。
A:おい!材料鍋に入れろや!
1389.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 02:53▼返信
今でもやってる奴は本当にキモいわ今まで何やってきたんだよオイwww
レベル70まで上げるつもりか?wwwww
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 03:22▼返信
日本語が判らないとか
日本人辞めたら良いんじゃないかな

親は
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 03:30▼返信
小学生に相手の顔も見えないネトゲなんてやらせるなよ
PSPとかDSでリアルの知り合いと顔合わせながら遊ぶ系だけにしてくれ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 03:34▼返信
子供
高額アイテムを自分だけがださなくていいと思ってる時点でDQN

子供は悪くない、悪いのは専門用語がわかるようしてない運営だ
だから分かるようになんとかしろ

どうみてもモンスターペアレントですね
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 03:35▼返信
社会は理不尽で厳しい、ということを教える場でもあるんだろう。

『ネットってなんか怖い』 ―― そう思わせるのも、悪いことではない。

ネットソーシャルで犯したタブーは、実社会でも大事になるからな。 知らないでは済まされない。
保護者はそのリスクを合意の上で、子供にネットを触れされるか否か、うんぬんかんぬん――
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 03:52▼返信
仮にゲーム内用語集を用意したところで、持ち寄り自体は普通の日本語なんだから載らないわな
判らない言葉がある子供はいるかもしれないが、国語力磨けとしか言えん。
但し、この程度の日本語すら理解できない親は、流石に馬鹿すぎる
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 04:16▼返信
持ち寄りという日本語が理解出来ない奴が子育てしてるのか…
末恐ろしい。


それとま外国人の方なのかな?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 04:53▼返信
中学生以下はイン禁止にしよう まじで
1397.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 05:05▼返信
持ち寄りなんて常用されてる日本語だろうに
そもそも小学生にネトゲをやらせるほうもどうかと思うけど

それよりも>>1387のリンク先のようなことをしてることが驚き。
ネトゲの運営はユーザー間のトラブルに関しては
基本的に不干渉なもんだと思ってたんだけど最近は違うのかな。
1398.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 05:05▼返信
持ち寄りって普通に日常会話で使うよね?
1399.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 05:22▼返信
だから以前からゴミゲーって言われてんじゃんw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 05:33▼返信
日本語理解できないならMMOは控えていただきたいと誰もが思うものだ。
つまり小学生には早いということ。どうしてもさせたければ親同伴でやればいい。忙しくて無理と思うが。
中学生あたりでも難しいかもしれないが、もうそのくらいの歳になれば失敗しながら学べばいい。
1401.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 05:34▼返信
保護者も持ち寄りなんて言葉知らないとかどうなの。。。
1402.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 06:08▼返信
>>1392
親はBANに対しては認めてるし謝ってるじゃん。
1403.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 06:14▼返信
その場で「持ち寄りってなんですか?」って聞けなかった
自分の子供のふがいなさを責めろよ、バカ親は。
1404.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 06:58▼返信
俺も知らねえから垢停止にあるわあ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 07:16▼返信
わざとかどうかは本人にしかわからん
でも低年齢推奨のゲームだから勘違いする人が出る可能性はある
みんなでまわすのもローカルルールみたいなもんだろ?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 07:46▼返信
斉藤Pも過去にツイッターでユーザー煽ってんだから、処分されないといけないよね。
小学生にも厳しい対応したんだからそれくらい当然だよね。
1407.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 08:19▼返信
いい勉強になったんじゃね?
垢停止の前にGMなりちゃんと事情聞くとかするべきだけどw
クソ運営も悪いけど、まあ親の教育の責任でもあるな
1408.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 08:40▼返信
とりあえずこれくらいの普通の日本語すらしらないやつは難しいやつじゃなくていい、
ラノベでいいから文章をよんでくれ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 08:43▼返信
>>1407
その親がゲームではじめてしったくらいだぞ・・
恥の上塗り以外のなにものでもない
1410.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 08:50▼返信
持ち寄るって日本語が理解できない親子がそろってオンゲして
無知を運営のせいにするとかイカレてるな
規約とか絶対読んでないだろ
他にも平気で違反してんじゃね?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1412.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:24▼返信
いやこれゲーム用語じゃないだろ
プレイヤーが勝手に作った略語だしわかんないなら人に聞くか調べるしかないわ

まあ小学生だから無知なのは仕方ないがなんではちまも見当違いな事言ってんだwネトゲやった事ないんかww
1413.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1414.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:29▼返信
なるほど、はぐメタコインってアイテムをみんなで持ち寄って
経験値稼ぎ用パーティーを作るってことなのね
まあ、通報されたのはしょうがないかもだけど、これをアカウント停止にしちゃうんだ・・・
1415.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:41▼返信
持ち寄りは専門用語でもなんでもなく、ただの日本語だと思うが
1416.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:43▼返信
子供はネチケットとネトゲ用語調べてからオンゲーやれよ
マナー悪すぎ、質問しすぎ。
1417.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:47▼返信
オンラインRPGなんて子供にやらせるなよ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 09:54▼返信
ログイン画面に『詐欺行為はいけません』
って注意書きも載ってるからなぁ。

値下がったとはいえ、まだはぐメタコイン高いよ。
一発垢バンというか、ちゃんと調べるから時間かかりますって回答くる時あるし他にもなんかやってたんちゃう?
1419.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:11▼返信
未プレイ大杉だろ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:11▼返信
>>1392
ユーザーが勝手に作った用語を運営がフォローするってのもおかしいしな
1421.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:13▼返信
こんなんで垢停止とか。システム側で面倒見て事前トラブル回避しろよ…
親:[コマンド:持ち寄る]→パーティがアイテム選択→親が確認しておk出すとか
ただでさえオンゲーはトラブル多いんだから過剰なくらい親切かシンプルか穏便やらんと
ほんとにユーザーいなくなるぞ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:20▼返信
お子様・ファミリー等、いままでMMOをやった事のない一般人向けの新しいMMOとはなんだったのか?
1423.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:27▼返信
小学生にネトゲさせんなってのは当然だが

これで垢BANってのも凄い話だな
常習だったんかね?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:45▼返信
子供と一般人はネトゲやるな
世間体と社会性を捨てられる奴だけがネトゲでコミュニケーションを取る事が許されている
1425.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:49▼返信
システムが許容してるのに運営が手を下すって最悪じゃん
ゲーム世界が崩壊してるな
1426.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:56▼返信
完全に詐欺だからアカ停止は仕方ないわ
知らないなら参加するなよ糞ガキ(笑)
1427.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:57▼返信
実際は別の不正行為でアカウント停止されたんだけどね
1428.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:59▼返信
>>1341
そういう事だよな
ロールプレイングではなくMMOレールプレイング…うわぁ宗教だよこれw
そもそも元々ウルティマの外面だけパクってきたのがドラクエだってのを思い出したわ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:59▼返信
まぁ昨今のネトゲなんてこんなもんさ
ガキにやらせるのが間違い、もっといえばプレイする事自体間違いなんだが
1430.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 10:59▼返信
タイトルで検索すれば用語ぐらいでで来るだろ
このガキは将来情弱になるタイプ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 11:07▼返信
普通の日本語だから知らなかったのは勉強不足・検索不足でしかない
がアカ停は行き過ぎじゃね?
それだけ通報されまくったって事か?
たかがゲームにどんだけ全力なんだ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 11:18▼返信
ドラクエは終わり
1433.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 11:19▼返信
この程度の言葉もわからない奴がネトゲやるなよ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 11:41▼返信
>>1411 死ねや
1435.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 11:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1436.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 12:05▼返信
なんでアカウント消した?
1437.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 12:10▼返信
>>1435
豚じゃねぇーしバカや
1438.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 12:26▼返信
詐欺が飛び交い子供に悪影響を及ぼす、それがドラクエ10なんだよね
1439.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 12:32▼返信
ネトゲを小学生向けでやってるDQが悪いだろ
1440.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 12:41▼返信
なんでこんな事でアカウント停止になるのかがわからん
プレイヤー間のいざこざレベルだろうに
1441.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 12:42▼返信
だから年齢層ごとと本人名義のクレカ専用鯖は隔離して分けろってFF11の時からあれほどだな
1442.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 12:48▼返信
どうせ通報されて退出させられたんだろ。
ありがとうを強要するディストピアじゃねえか。
1443.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 12:50▼返信
これ、むしろ親が恥ずかしくてちょっとだけファビョちゃってるパターンだなw
はぐメタコイン持ち寄り、という文章の意味はゲームやって無い人にはちょっと解りづらいけど
「持ち寄り」という単語の意味を親世代で知らないとか中々無いわ

都合の悪い時に「みんなだってそうでしょ?」という言い訳するタイプの親なんだろう
普段周囲が「そうだね~」とか言ってるのは、面倒だから合わせてあげてるだけっすよ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 12:53▼返信
ほんとドラクエ10って こんな感じの話題しかないね
1445.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 13:10▼返信
寄生クズの言い訳だな
中でその辺の話は散々する。繰り返されてる
わからないわけが無いw
1446.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 13:16▼返信
ごめん、なんでこの程度でアカウント停止にするのかがわからんw
1447.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 13:19▼返信
>>1446
そういう規約だから
1448.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 13:19▼返信
「持ち寄り」って親子共に日本語が不自由なカスだっただけかww
1449.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 13:20▼返信
プレイヤー間のお約束で運営がこうも動くものなの?
1450.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 13:42▼返信
利用規約読んでみたけどこれがどう規約に抵触するのかさっぱりわからんのだけど。
他に何かやったんじゃないのか?本当にこれだけで垢停止とかだったらネトゲ随一の統制社会じゃねw
1451.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 13:49▼返信
藤沢が言ってたけどほんと専門用語やローカルルールは害だよなぁ、ここらへんを上手く対処しない限りMMOが定着するってのは無いだろうな
1452.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 13:50▼返信
>>1450
DQ10の利用規約のみではなくもちろんスクエニのアカウント規約も守らなくてはならない
そして、アカウント規約11条の9に
>当社又は他のお客様、その他対象サービスを利用している他のユーザ等とトラブルを起こしたり、
>迷惑行為を行った場合(いわゆる"荒らし"等を含む)、
>他のお客様や対象サービスを利用している他のユーザを含む第三者から当該指摘を受けた場合
>又は当社がそのように認定した場合。

と明記されている
1453.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 13:52▼返信
小学生にネトゲ、しかもMMOをやらせるなよ。
バカじゃねーのか。
1454.1452続き投稿日:2013年08月24日 13:53▼返信
さらに、詐欺行為が頻発したので、禁止行為・迷惑行為としてHP等で警告している
ログイン時にも呼びかけ等されているので、垢BANされて当然
1455.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 14:05▼返信
>>1451
コミュ前提のゲームなんだから専門用語やローカルルールができるのはあたりまえそれがMMOなのに
MMOじゃないMMOをめざすからフランケンができあがる
癌は藤澤だろ!
1456.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 14:41▼返信
ゆとりの自分にも「持ち寄り」わかるぞ。普通に、「料理持ち寄りでパーティー」とか日常にあるだろ。保育園や小学生の親子で集まるときこうだったわ。ゆとり以下乙。むしろ、プレイヤー間の小さな迷惑行為で処罰をきちんとする運営に、好感持てたわ。
1457.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 14:46▼返信
確かに不親切かもな、特に子供向けゲームなら尚更
というかはぐメタコインを持って参加してねとか書いた上で仕様上も持ってないと参加できないようにするのが当然じゃないの?
つーかその程度で垢BANなんだ…どんだけ厳しいんだ
1458.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 14:47▼返信
ローカルルールとは言えない。自分達は語彙が少ない、という恥を自らさらしただけ。
もち‐よ・る【持ち寄る】自五各自が持って寄り集まる。「材料を―・る」 広辞苑 第六版より引用
1459.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 14:54▼返信
「持ち寄り」って何?とかゲーム内ですら聞けない引きこもりにやらせた結果
1460.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 15:00▼返信
どうでもいい
めんどくさいゲームだな
1461.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 15:13▼返信
小学生は勉強しろ こんなもんやるとロクな人間にならん
1462.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 15:23▼返信
ネトゲは遊びじゃないからな
1463.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 15:30▼返信
結局ネトゲは廃人、ニートの育成にしかならんって事だな。
小学生は二度とクズエニのゲームをしないだろう。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 15:31▼返信
MMOなんてやるやつの気が知れん。あんな短調で惰性でやるもんのないがいいんだか。世の中生きてりゃやることなんて腐る程あんのに。
1465.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 15:32▼返信
はぐれメタルって悪でしょ?
なんでそんなコインが存在するのか、世界観がおかしいね
1466.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 16:11▼返信
>>1461
 ↓
>>1462
なるほどww
1467.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 16:24▼返信
実際、プレイをして知った方も多いと思われます。(私もその一人です)

ってw親も意味をいままmでしらんかったのかwwwwwwwww

おやこそろってアホまだけやんけ

持ち寄りなんて姉貴の娘の小学1年生でもしっているにほんごなんだがwwwwwww
1468.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 16:36▼返信
用語についてはさておき
約束無視で垢停止とかなんてシビアなゲーム
他のネトゲでもこんなのないわ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 16:48▼返信
ガキがネトゲなんてやってんじゃねぇよ、用語なんて調べるのが普通だろ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 17:24▼返信
常習だったんじゃねーの?
さすがに一回詐欺に近い行為して停止はないだろ。
1471.ポチ犬投稿日:2013年08月24日 18:32▼返信
気持ち解るなぁ。自分も用語がさっぱり分からないです。分からない=やらないですけど。
1472.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 18:47▼返信
普通はPT追い出されて終わりじゃないの?それだけで垢停止はありえない
恐らく相当キレたんじゃねーかと思われる
運営側も訴えられればログ確認はするはずだから訴えが正当な物か確認もしてるはず
1473.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 21:14▼返信
CEDECで開発者が言っていたけど
「こいつ怪しいぞポイント」的なものがシステム内であって
ゲーム内の行動や通報されたりするとこれが貯まっていって
(通報だけでBANされることは無い)
高くなった奴は運営がログを確認し、クロだと説教部屋に送られたりBANされる仕組み、らしい

常習犯だったんだろうな
1474.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 21:16▼返信
なんという「ゆとり」ネタw
1475.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 21:16▼返信
ggsksなんだけど意味取り違えてたらどうしようもないな…
1476.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 23:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1477.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月24日 23:00▼返信
わからなかったら自分で調べる、もしくは人に聞く
聞くは一時の恥
1478.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 02:17▼返信
詐欺行為くらいでアカBANなるか?とか言ってる ア ホ の多いこと多いこと
ログインしたら最初の飛ばせない画面で「詐欺行為はアカウント停止になります」ってかいてあるからな
ドラクエやってる奴らは全員それに同意してプレイしてるってことだよ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 02:19▼返信
お前らがダイス詐欺の記事であんだけ騒いだから
スクエニが詐欺行為に対して強硬に出てんだよ
ほんとこいつらダブスタもいいとこだなw
1480.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 07:29▼返信
良かったじゃん、こんな糞ゲー卒業できて
1481.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 11:45▼返信
分からなかったら自分で調べるって言ってる人いるけど、
錯誤したんだからしょうがないんじゃん?
勘違いしてるけど本人は分かってるつもりなんだからな
1482.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:47▼返信
え?持ち寄りって普通に日常用語で使うじゃん・・・
本気だったらこの親も相当アレだぞw自分はバカ親ですって言ってるようなもんだな
1483.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:34▼返信
これはかわいそうだな。だれか教えてやれよ
わざとなら擁護できないが
1484.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:05▼返信
オンラインゲームはオンラインというだけでCERO Zにするべきだと思う。
親御さんも大事なお子さんをトラブルに巻き込まないためにもネトゲはさせない方がいい。

「持ち寄る」は一般的な日本語だし、運営は規約通りBANしただけ。
小学生だから言葉や一般社会通念を知らなくても仕方ないと言っても、
大人と子供の区別がつかない以上、詐欺(犯罪)行為を大人と同じく厳しく罰する必要はあるだろう。

結果、子供には向かないと思う。
1485.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:18▼返信
>しかしながら、”持ち寄り”の意味をきちんと知っている方がどのくらいいるのでしょうか?
全員が知ってるだろ
1486.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 17:07▼返信
このゲーム子供に厳しいよなー
普通ゲームって子供が遊ぶ物なのにな…
1487.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月28日 03:09▼返信
よくわからんけど、その場にいた人が教えてあげたりしないの?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:01▼返信
大体ドラクエってゲームをさぁオンラインにしたのが一番の間違いなんだよ。
俺だって小2の頃DQ6やってなんとかクリアしたけど、あれはオフラインだからできたんだよ。
オンラインなんて只でさえややこしくて面倒くさそうなのに、小学生がうまくやれるわけがないよ。
小学生低学年もやるゲームなんだから、そんなんで間違ったからって文句等言われてもね…
1489.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:05▼返信
(上の続き)
そこらへんクズエニとかDQスタッフはなんも考えてないね。
ゲームクリアするために金はかかるし…これは見放されるわな。
1490.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 08:23▼返信
低学年なら知らなくても仕方ないし調べようとしない件も仕方ないが
親が知らんうえに今までの人生で調べようともして来なかったのは論外
1491.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 01:51▼返信
はぐメタコインとか普通のプレイヤーは滅多に使わん換金アイテム
ゲーム内でゴールドに余裕のある人しか使わない。
廃人に囲まれて通報されたんでしょうね。
かわいそうに...w
1492.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 06:35▼返信
持ち寄るって専門用語でもスラングでもなんでもなくてただの日本語じゃないですか
1493.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1494.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 23:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1495.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 03:15▼返信
ゲームの内容は知らないが
多分複数回詐欺みたいな形で味しめてやって通報されたんだろ
低学年のガキは獣と一緒なんだからそういうユーザーは一目で解るようにゲーム側ですべきだわ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 09:40▼返信
ようするに小学校中学年くらいの子供がよく分からなかった
それを中の人が子供と知らないおっさん共が集まって通報しまくり→BANになったってことか?
こう書くと一方的におっさんが悪く見えるが、実際にはルール違反に対して
オブラートに包んで注意したら、ガキ特有の暴言→BANってとこだろ
勝手な予想だけどな。こんなのでBANとは考えにくい
1497.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 09:44▼返信
上で調べるだなんだ言ってる奴がいるが、ゲームって本来、調べてからやるものじゃないんだけどな
しかも、そういう奴に限って、ネトゲはサービス始まって最初のみんなで試行錯誤しながらワイワイやってる頃が楽しいとか言っちゃうし
1498.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 00:49▼返信
持ち寄りはネトゲ用語じゃないだろ
この程度の言語能力もないガキにネトゲ与える親がバカ
1499.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 20:50▼返信
ドラクエ10は詐欺行為とかにはかなり厳しいぞ
ユーザー間のトラブルには関与しないとか言ってた11とはえらい違いだな

まあ持ち寄るなんて日本語、普通は使わないとか
意味なんて知らなくて当然とか言ってるやつは
リアルでろくに会話しないヒッキーか、ニホンゴワカラナイアルなお方かだろ

普通の生活してれば、「持ち寄り」の言葉の意味知らないってことはないと思うが
1500.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月20日 21:23▼返信
そもそも詐欺行為が当たり前に許されてるほかのネトゲがおかしいだけだろ

詐欺行為は絶対に許さないって運営の姿勢がある法が一般プレイヤーは安心するんじゃないの?
詐欺行為が放置容認されるて横行するようなドラクエのほうが問題だろ

1501.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 20:01▼返信
アラバスタ [YB933-697]

この人ははぐめた募集でコインなしできて
ブイロンコインを仕掛けた詐欺者です。
みなさん気をつけてください
1502.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月28日 00:58▼返信
「持ち寄り」は確かに専門用語ではないが…

じゃあ、
『5,000円持ち寄りBBQ』なんて殺伐とした募集をリアルでするか?

『各自、はぐメタコインを持ち寄って討伐にいこう!』ならば子供も間違えなかっただろうね。
1503.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月14日 10:24▼返信
別に専門用語じゃないんだから、ちゃんと親が教えようぜ…
自分の教育を棚に上げるのもどうか…
1504.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:36▼返信
誰かが教えるだろう、知ってて当たり前、調べてあるだろう
そんな考えで皆プレイしてるからそうなるんだろ。間違った方に手厳しいのはわかるが。
問題起こした奴だけが悪いんじゃなくて、問題を起こさせた事を反省して周りから改善してけよオンラインなんだから。
1505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:16▼返信
オンラインゲームは遊びじゃねぇんだよ!!!
1506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:51▼返信
知らぬは罪
結果的に持ちよりなのにコイン持ってこずに参加したんだから、相手に金銭的な損害あたえてるので詐欺ですね。
知らなかったは通用しませんね。
知らなかったで通用したら、詐欺横行しますし、実際横行してたから、詐欺行為の罰則が強化されたんです。
1507.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 16:44▼返信
持ってたなら入れればよかったのになw
知らなかっただけなら、なぜ入れなかったのかが不思議だよね
親の教育を疑うw
1508.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月01日 11:41▼返信
これは廃人クソ童貞ニートが悪い
1509.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 17:43▼返信
通報したやつが屑じゃんww

直近のコメント数ランキング

traq