• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






WWS吉田氏: PS4はVitaとクロスチャット、リモートからの電源オンが可能
http://ameblo.jp/seek202/entry-11599443901.html
1377400518946

WWS・吉田氏がファンの質問ツィートにレス。

(ファン)「Vitaのフレは、PS4のパーティチャットに招待できますか?
(吉田氏)「できます

(ファン)「PS4がスタンバイの時、Vitaのリモートプレイで(PS4を)オンにできますか?
(吉田氏)「できます

以下略





















ちなみにPS3もリモートプレイで起動が可能

PS4とPSVitaの連携はかなり力を入れてるみたいだし、あとはどれだけアピールできるかですな













コメント(924件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:40▼返信
地震大国日本がPS4か

なまいきな糞日本
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:40▼返信
有能!有能ゥ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:40▼返信
すまんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:40▼返信
これは素直にナイス機能!
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:40▼返信
一般人「あれ?wiiuに似てる?」
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:40▼返信
コントローラから電源入れられるじゃん。無意味すぎる。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:40▼返信
アカン、買うw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:40▼返信
ひゃああああああああwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:40▼返信
但し、PS3のリモートは待機状態にしておくと
電気食うしファン回るし使い物にならなかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:41▼返信
PSPでPS3オン出来てるから当たり前だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:41▼返信
やっぱ箱は無いわな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:41▼返信
>>6
Vitaでも出来るのが神
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:41▼返信
すまんね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:41▼返信
ブウ・タイラー(故)
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:41▼返信
PS4早く予約させてくれー!
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:42▼返信
あれ?
Wiiuの
  存在感が
    無くなって来てるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:42▼返信
(ファン)「ソニーが多くの消費者のココロを鷲づかみにしたのは間違いない。だが発売時期が未定のままの国もあるし、おかしな法規制だって残っている」
(吉田氏)「完璧なものはないし、完璧になることもないのですね」

以下略の部分の吉田氏の発言がなにげに深い
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:42▼返信
まあコレぐらいは出来て当然
そうじゃなきゃ連携とか鼻で笑われちまうよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:42▼返信
PS3でもできなかったっけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:42▼返信
>>9
今の型は電機食わないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:43▼返信
wiiu売るかぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:43▼返信
PS4とVITAとメモカでめちゃくちゃな金かかるじゃんw
wiiUのが圧倒的に安くていいね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:43▼返信
そりゃそうだろ
リモートプレイのために電源つけっぱで外出せなアカンなんてことがあるわけない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:43▼返信
?当たり前じゃないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:43▼返信
朗報
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:43▼返信
>>22
安かろう悪かろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:43▼返信
>>9
テレビつける時の電力考えたらましでしょ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:44▼返信
WiiUなんか無かったんだ...

29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:44▼返信
>>20
ファン回らんの?
マジで?
4000から?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:44▼返信
PS3でもリモート起動の設定をonにすればできるけどな。
PS4の場合は全てがセカンダリーチップで処理されているから、
PS3だとできない「PS4でやってたゲームをリモートでVITAで継続して遊ぶ」というのができる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:44▼返信
>>6 vitaでリモートプレイしたいときに
わざわざコントローラーで電源付けてからやるのとか無駄だろww
しかも電池もったいないからそのあとvitaに操作移したらコントローラーの電源切るしw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:44▼返信
>>22
なんでWIIUを買わないの
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:44▼返信
これぞ次世代機だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:44▼返信
PS4に釣られてVitaも売れてくれたら嬉しいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:44▼返信
>>21
持っても無いくせになにいってんだ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:44▼返信
ビープ音は鳴らないようにしてね
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:44▼返信
この前のアサクリのリモートみて安心した 期待を裏切られるようなことはなさそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:44▼返信
>>22
VITA持ちは嬉しいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:45▼返信
楽しみすぎるwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:45▼返信
もうvita必須やんwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:45▼返信
WiiUタブコンや3DSからでもWiiU本体の電源入れられたっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:45▼返信
ブタコンがゴミw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:45▼返信
そりゃまあできて当たり前だろうな

>>22
安物買いの銭失いという諺がありましてね・・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:45▼返信
神ハードやわ。
ハードだけなら。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:46▼返信
vitaとセットで箱より安くなったりして…
さすがにないか
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:46▼返信
>>22
Uコン専用ソフトって何が出てるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:46▼返信
>>22
WiiUでPS4とVitaのソフトが動かないからWiiUを買う意味は無いんですわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:46▼返信
>>41
3DSからは無理。そもそもWii Uと連携できないし。
ゲームパッドから本体の電源を入れる事は可能。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:46▼返信
趙欲しい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:46▼返信
VITA持っている俺に優先的に売るべきだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:46▼返信
>>9
PS3でもリモート起動できるじゃないですか。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:47▼返信
何でもできてすまんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:47▼返信
>>21
寧ろ持ってる事が凄いと思うよ。
そのまま所持して、PS4との違いを教えて欲しい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:47▼返信
はちま肝心なとこがまだやで

日本は今年売ってくれますか?がな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:48▼返信
もう朗報はいいから、さっさと予約させろや!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:48▼返信
もうはちまが十分アピールしてくれてるだろw
そしてこれからもな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:48▼返信
正直、タブコンやキネクトよりVitaとの連携のほうが未来を感じる
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:48▼返信
出来て当然のことをドヤ顔で自慢する無能集団
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:48▼返信
さよならWiiU
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:48▼返信
PS4とVita持ってたら
PS4(普通にTVとDS仕様)とVita(リモートプレイ)でマルチプレイ出来たりするのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:49▼返信
>>1の人のコメントが謎なんだが
地震とどう関係があんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:49▼返信
ブタコンは2010年代ゲーム史最大の恥
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:49▼返信
>>22Wii U?
ゲーム機としても使い物にならないのに誰が買うの?
本来の用途にすら使えない物をどうしろと?
こんなのでも3万円以上するんだよ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:49▼返信
ゴキステ4とVUTAとメモカで7万近くするんだけど?
WiiUなら同等の機能で2万5千程度なんだけど?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:49▼返信
うへへwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:50▼返信
WiiUとは何だったんだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:50▼返信
フォー!楽しみすぎるぜ!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:50▼返信
>>62
質問されたから返しただけだろ?
何言ってんだお前w
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:50▼返信
WiiUオワタwww
じゃなくてWiiUのパクリやん
L2R2もない劣化版でゲームなんかできん
背面タッチじゃ話にならんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:50▼返信
俺のVitaちゃんがもう少しでスーパーVitaちゃんになる
PS4の予約はよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:51▼返信
リモートプレイの最適解だな
WiiUとかなんなのw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:51▼返信
>>68
2階に行ったらリモートプレイが出来なくなるWiiUがなんだって?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:51▼返信
>>62
聞かれたから答えただけなのにそれはねーよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:51▼返信
>>68 同梱版のうわさがどうなるのかね〜w
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:51▼返信
>>64
可能性は高いと思う。
Vitaのフレンドもボイスチャットできるとあるから、連携は良く考えていると思う。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:51▼返信
>>68
分かった分かったw
お前はWiiU買えばいい
誰も止めやしないって
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:51▼返信
WiiUがハックされPSVitaでリモートできたらどうなってしまうんだ(粉蜜柑)
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:52▼返信
WIFI使って外からリモートするとき
PS4つけっぱで出かけなくてすむってことかな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:52▼返信
>>68
貧乏ニートのくせに買おうと思うなや

おまえは安いオモチャゲームがお似合い(笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:52▼返信
リモートプレイやたらとおすけど
わざわざ小さい画面でするメリットってなに?
おまえらまさか外でもvitaやりながら歩いたり電車乗ったりしてるの?
気持ち悪いから勘弁して下さいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:52▼返信
早くリモートプレイやってみたいわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:52▼返信
>>68
ブタコン専用ソフトがないがな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:52▼返信
そもそも「VITAのフレ」ってのがおかしくないか?
電源も別に、本体かコントローラーから入れるし…
と思ったが、VITAでリモートプレイするつもりなら
VITAから電源も入れられたら便利だな確かに
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:52▼返信
こんな当たり前の能力をさも凄いことのように語るとはw
前からできてたじゃんよw

まあ買いますけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:53▼返信
L2R2追加する吉ッチメントもはよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:53▼返信
>>74
WiiUがPS3とPSPの連携のパクリってだけだね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:53▼返信
WiiU見てるとなんでもすごく見えるけどよく考えると出来て当然だった
ある意味WiiUやるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:53▼返信
割とどうでもいいような気がするけどまぁ大事なんだろうな
別に俺はリモプレできる時点でおなかいっぱいなので大丈夫とです。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:53▼返信
>>85
WiiU発売前にタブコン持って電車で遊ぶって言ってた豚がいなかったっけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:53▼返信
Wii Uの唯一のセールスポイントである2画面の完全な上位互換だもんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:53▼返信
>>68 んなこと言ったらWiiUだって同じように
タブコンでもコントローラーでも出来るようにしたり
vitaメモリーカードと同じようにHDD買ったら5万は超えるんじゃ・・・
あとWiiUは2万5千じゃ買えんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:54▼返信
>>89
ん?
質問に答えてるだけのようにしか見えんが?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:54▼返信
>>68
WiiU買うぐらいなら
ソフトが豊富でメディアプレイヤー機能つきのPS3買います
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:54▼返信
うへへへへへwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:54▼返信
>>85
WiiUが発売されたら...ってレスのやつ思い出したわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:54▼返信
(ファン)「Vitaのフレは、PS4のパーティチャットに招待できますか?」
(吉田氏)「できます」


こっちのがすげーだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:54▼返信
タブコンでリモートってやたらおしてた、ていうかメイン機能だったはずだけど
今いったいどれくらいのソフトが対応してるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:54▼返信
>>94 そんな昔の記憶は豚にはないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信
>>68
据え置きと携帯メモカで7万円か・・・
スゲー安いなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信



そりゃブヒッチも入りますわw




106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信
動画w
吉田さんもお疲れなんだな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信
こういう細かいところが大きく嬉しいところ

で予約は10日から始まるのかえ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信
>>88
便利とかそういうことじゃなく
そもそも、VitaのリモートプレイってWiiUと違って、ネット経由で外からでも可能だからね(勿論ラグははあるだろうが)

外からやる場合もあるのだから、VitaからPS4の電源のONOFFが出来ないと、話にならんよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信
>>92
意味がわからんよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信
>>68
同等の性能ってwww
せめてHDDくらい付けてから言ってくれよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信
まあ当たり前なんだが、無知豚がなぜか煽りネタにしてたからなw
馬鹿過ぎるwで済む話なんだがよっぽどしつこかったんだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:55▼返信
バッテリーやらwifiモデム持参で新幹線でタブコンを遊べるよってな記事ならみかけた記憶があるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:56▼返信
開幕豚イラ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:56▼返信
vitaいやほおおおおおおwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:56▼返信
過去の商品でできてる事が新商品でできない訳ないやろ~…あっ…(察し)
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:56▼返信
>>97
言い方が不充分だった。
俺がいってるのはこのブログのことね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:57▼返信
>>111 WiiUがしょぼ過ぎて比べたら何でもすごく感じるってことでしょw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:57▼返信
>>92
まぁ7年前のPS3でもできるからWiiUで出来ても大したこと無いんだけどなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:57▼返信
ほほぅ!で、その機能はどういう時に役に立つんだ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:57▼返信
でもWi-Fi接続の安定性は無線LANルーターの品質にも左右されるだろうから、
SCE公認のルーターなりアクセスポイントなりを発売してくれた方が良さそうではあるな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:57▼返信
当たり前な事過ぎて逆にワロタ
リモートで電源ONってPS3からできてただろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:57▼返信
持っててよかったPSVita
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:57▼返信
PS3とPSPの連携は後付の機能だから活用しきれんかったけど
PS4とVITAは連携前提の設計なんだろうし
新しい使い方が期待できるだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:58▼返信
>>49
Wii Uって、VITAのクオリティすら動かせないんでしょ?

ピクミンがPSP並みだったしな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:58▼返信
同梱版出せばいいのに
売れると思うけどなー
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:58▼返信
>>54
たまにしか使わないリモートのために、ファン回す必要があるくらい
発熱=待機電流食らわすのはアホらしいって話だよ
PS3のそれは全てにおいて、PS4みたいなスマートなものではない
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:58▼返信
>>109
いやはやwリモートを理解してなんだねw何か可愛いなあw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:58▼返信
>>122
リモートプレイする時
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:58▼返信
>>122
外出先で家にあるPS4を起動してPS4のゲームをプレイできる
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:58▼返信
ゴミと産廃の今更コラボww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:58▼返信
ゴキちゃん、これってそんなにドヤ顔するほどの機能なの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:59▼返信
なんで電源つけるだけでVita買わなきゃいけないんだよっ!
ただの電源onリモコンのために、Vita本体とオプション込み2万円近く追加で払うのか
WiiUのゲームパッドは同梱してるというのに。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:59▼返信
>>122
いや、どういうときに役に立つってw
外からネット経由でリモートするときに必須の機能でしょ
お前、ずーっとPS4の電源付けっぱなしにしとくつもりだったの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:59▼返信


PS4で一番楽しみにしてるのは人気新作ソフトじゃない

リモートプレイです。これホンマ凄すぎやで
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:59▼返信
>>122
リモートプレイするときにワザワザ2機種の電源入れる必要ないでしょ
ヒョイとVita拾えばPS4までトコトコ歩く必要ないじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:59▼返信
やっぱ次世代機って感じするなvita
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 12:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信
>>22
”PS4とVITAとメモカでめちゃくちゃな金かかるじゃんw
wiiUのが圧倒的に安くていいね”

同等の性能ならな、ただ明らかにゲームも出ないゴミだから2万でも高いわけで・・・
vitaのリモートは使わないけどあくまでオマケだし
Wiiu買う利点が無いんだよな・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信
>>135
ドヤ顔してるようにみえるほど悔しいの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信
ステンバーイ ステンバーイ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信
VITAのクオリティww
複眼にはかないませんわww
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信
>>132 すげぇ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信

ちなみにもちろん電源OFFもできるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信
>>64
VITAをセカンドコントローラーにはしないみたいなこと言ってたから無理だと思う
というかそれやるにはソフト側で何かしらの処理が必要になるからサードは嫌がるかと
ファーストソフトならありえるかもしれんけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信
>>136
だから馬鹿かお前
Vitaのリモートはネット環境があれば、外からも可能なんだよ
外からどうやってリモコン使うんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信
>>135
PS3とPSPで出来てたことだから当然だと思ってるよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信
家族と共用だからリモート起動する時のユーザーの自動ログインが地味に不便
PS4では改善してほしいね
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:00▼返信
>>64
ソフトが対応してれば出来るかもね
画質は落ちると思うけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:01▼返信
>>135
わざわざダイレクトする必要がないほど細かいことです
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:01▼返信
>>123
多分リモートする時、UPnPに対応しているルーターならいいけど、機種によっちゃポート解放の設定をしないといけないよな。
ポート解放設定となると素人には敷居高いだろうし、やった方がいいかもしれん。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:01▼返信
そうか出先でps4のゲームができるのか・・・まじですげぇwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:01▼返信
>>136
またわざとらしいw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:01▼返信
分かったからGE2VITA同梱版はよぅ^^

もちろんPS4もね♪

158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:01▼返信
>>135
え?ドヤ顔してる人いる?w
できて当たり前って言ってる人ならいるけどw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:01▼返信
PS3のリモートでお世話になったのは
torne for VITAが出る前のtorneとStoreが変わる前のStore
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:01▼返信
スタンバイモードって何?
PS4の電源ずっと入れてないといけないの?燃費悪そう
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:02▼返信
画面分割を避けるためvitaをモニター化できる機能も欲しいな
vitaでも操作できるがDS4に対応させて本当にただのモニターとして
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:02▼返信
>>136
そういう問題じゃねえええよ!!!
WiiUブタコンがそもそもいらねえんだってばよ!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:02▼返信
>>142
安いだけならトランプのほうが安いしね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:02▼返信
>>161みたいなんがゲハブログにいるんか
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:02▼返信
リモートプレイ最高や
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:02▼返信
>>151
PS4では複数アカウントの同時ログインが可能。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:02▼返信
これの凄さが豚にはわからないのか・・・
自分の持ち機の技術力ひくいと追いつけないんだねwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:02▼返信
>>161
そのために省電力なセカンダリーチップを載っけてるんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:03▼返信
おぉこれはなかなかありがたいな
わざわざ往復しなくて済むし
外から繋ぐ時便利だし
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:03▼返信
>>161
ずっと電源いれてなくてもいいって機能だろ文盲
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:03▼返信
>>85
何しに来たの?
用も無いのにただ来るだけじゃあ気持ち悪いだけだよ。
ホームレスみたいに、居場所が無い人は住み着いてしまってるけど
まさか···?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:03▼返信
豚にとってはオーバーテクノロジーすぎて理解出来ない模様
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:04▼返信
>>161
PS3でいうと電源ランプが赤い状態
電源OFFってこと
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:04▼返信
WiiUとは違うだろ、こっちはただのリモコンに過ぎない
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:04▼返信
>> 165
レス乞食だよ

177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:04▼返信
質問に答えてるだけなのに、なぜかソニーの自慢になってる不思議

豚は脳みそを一度洗浄した方がいいと思うよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:04▼返信
現状、PS3でリモート使ってる奴なんて数人くらいだろうな
意味のない機能だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:04▼返信

寝ながらps4ゲームができるのかぁ
どんだけ未来に進んでるんだよw

有能すぎぃいw
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:04▼返信
>>161
だから「Vitaで電源入れれる」ってわざわざ言及してるわけ
これができなきゃ、ずっとPS4の電源入れて待機しとかないといけない
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:04▼返信
vita、あとはカメラの画質をあげてくれれば完璧。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:04▼返信
どうせ5メートル以上離れたら遊べないとかだろ?
TVあるのにわざわざちっこい画面で遊ぶかよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:04▼返信
こんなのWiiUでもできるんだろ?どうなのぶーちゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:05▼返信
>>141
お前の持ってるPS3はリモート起動オンにしておいてもファン回らんの?
回らないなら型番教えてくれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:05▼返信
プッw
日本はポケモンモンハンフィーバーでPS4空気になるのは確実だってのにw
さらにさらにFF15キンハー3が来る前にスマブラマリカが発売されればWiiUの勝利は揺るぎないよおw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:05▼返信
>>136
だから大した機能じゃないよ
別に生放送で小さなアプデを放送するような話じゃないし
vitaあればPS3やPS4を屋外=外でも操作できるだけだよ。
Wiiu見たいに家だけじゃなくて、外で据え置きを操作出来る大したことない機能
動画見るには良いんじゃねえの・・・ただWiiuのパットを外持って言って何出来んの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:05▼返信
>>182
なんか聞いたことあるセリフだわw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:05▼返信
>>178
今だとリモートプレイ対応ソフトが少ないからな
PS4は殆どが対応するみたいだしいいんじゃない
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:06▼返信
>>182
LAN経由で通信するからWiiUみたいにはならないよ
電波強度に不安があるなら中継器使え
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:06▼返信
>>182
Wi-Fiが届くところならどこからでも出来るぞ
外出先からでもOKだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:06▼返信
>>182
WiiUと一緒にしないでもらえるかな?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:06▼返信
>>135
いわっちならダイレクトでドヤ顔するレベルだが?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:06▼返信
>>183 3DSとwiiUの関連機能なんてないよ?つか携帯機が二画面の時点で任天堂の技術力は限界きてるからwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:07▼返信
>>182
残念ながらレンガちゃんと違って環境が整ってれれば
沖縄にある本体に北海道からアクセスすることも容易いんだよね・・・
それこそWiMAXとかテザリングでも手軽に
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:07▼返信
wiiU「ピ、ピクミン3買ってねー」(必死)
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:07▼返信
>>122
むしろ出来なきゃ役にたたないって話。
いちいちリビングまで行って、PS4の電源をつけないといけないなんてありえないだろう。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:07▼返信
ゲームだけじゃ無くて映画等もリモートできるのかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:07▼返信
>>167
まじか、PS4がどんどん俺の理想のハードに近づいていってるな
教えてくれてありがとう
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:07▼返信
>>185
ポwwwwwwwwwケwwwwwwwwwwwモwwwwwwwwwwwンwwwwwwwwwwww
いい年した大人がポケモン買うわけ無いだろwwwwwwwwwwwwwwwww
笑わせるなwwwwwwwwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:07▼返信
>>165
無知豚ってそんなもんだよw
Wiiにもスタンバイモードあったの知らんのだろう

もしくは、WiiのスタンバイモードはWiiConnect24のせいで消費電力が高くてスタンバイモードの意味を成してなかったから他のハードのスタンバイモードもしょぼいもんだと思ってるのかもねw
ちなみにWiiのスタンバイモードは9Wでそれに対して、PS3のスタンバイモードは0.5W、XBOX360のスタンバイモードは0.7W
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:07▼返信
>>185
ポケモンは兎も角モンハンはもう出てるよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
最近のいわっちドヤ顔って、子供から詐欺利益あげる100円以下のミニゲーム発売を発表したときだろ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
正直リモートプレイの仕様がよく分からん
WiiUみたいに本体と直接やり取りをするのかLAN経由してもできるのか
外出先でもリモートプレイできるみたいだから両方可能だと思うんだけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
>>185
いや勝負もうついてるじゃん・・・・
しかしソフト二本って・・・
あとWiiuの場合比較対象はPS3やvitaなんじゃね世代機的には
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
>>168
ゆうちゃんは家庭内クラウドで止まっちゃってるから仕方が無いよねw

しかもタブコンは糞デカ重くてACアダプタはカステラ、
リモートプレイ対応のゲームもごく限られているという w
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
>>127
ねえよwお前メガ腐ってんの?
VITAじゃピクミン5匹ぐらいまで減らされてカクカクだろうなw
そしてWiiUならテクスチャとポリゴン増やしてキルゾーン16人対戦余裕だよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
もう任天堂とおなじ土俵で考えられない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
>>184
お前PS4は電源オンでもファンが回らないと思ってんの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
どれだけのタイトルがリモート出来るのか分からんけど
新型Vitaがディスプレイサイズと出来れば解像度もアップしてくれれば
リモートプレイ目的の人は捗るだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
wiiUをピクミンでかったひとはたくさんいるよ?
ただ後悔する人がたくさんいるみたいだけどwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
>>185
ポケモン買う層とPS4買う層が被ってないし大丈夫だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:08▼返信
>>192
光景が目に浮かんだわw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:09▼返信
>>9
何言ってんのお前
赤ランプの状態から入れられるだろ
お前本当にPS3もってんの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:09▼返信
>>178
そりゃPS3じゃ対応してるソフトほとんどないからな
PSPとかでDL版ソフトとか流行らなかったけど
VITAで新作ソフトは基本DL版も売るようになったらかなり認知されるようになっただろ
PS4も基本全てのソフトが対応するから認識度が変わってくると思うよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:09▼返信
>>184 リモートプレイをしてるときじゃなくて待機状態でファン回んの??
俺の家のは初期型でもそんな不具合無かったが・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:09▼返信
入力遅延
DS4 22ms
箱1コン 6ms
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:09▼返信
なんか勘違いしてる豚ちゃんがいるけど
これw
出来て当たり前のオマケ的な機能だよなw
な~に豚は必死に鳴ってんの
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:09▼返信
そうかリモートプレイって外出先からも出来るんだったな
そりゃ電源入れられなきゃ不便だわな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:09▼返信
>>211 いちおうPS4は全部対応だったはず
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:09▼返信
豚発狂
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:09▼返信
>>208
ロンチに地獄の軍団というソフトがあってだな・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:09▼返信
起動くらい手動でやるが・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信


「わざわざ小さい画面で」←(笑)

プレイ可能範囲が部屋内だけのタブコンがまさに、、、

226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信
>>外出先で家にあるPS4を起動してPS4のゲームをプレイできる

これはおそらく出来ないと思う。家庭内LANだけだろう。PS3でも外部からアクセスしようとすると
「外部からはアクセスできない」ってエラーメッセージが表示されるので。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信
>>195
3Mbpsを越えるコントローラー操作って何?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信
WiiUなんて無かった。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信
>>195
仲間内で足の引っ張り合いかよw
こりゃゴキの間でも、VITAは疫病神扱いされそうだな
箱〇と箱1の、タブレットとかスマホが子画面になる
SmartglassってWifi使ってるから、何も犠牲にされずそのまま使えるんだよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信
>>211
大半のソフトはMove使ったりしないだろうからリモートプレイ出来るっしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信
>>195
通信速度と遅延はイコールじゃないのに馬鹿丸出しだなwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信
箱の存在感0%
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信
>>190
そんな魔法みたいな事出来るはずないじゃん
wifi程度でやりとりできる情報量なのかPS4ってのは
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信
豚がドヤ顔してwiiUもってるぜ画像あげて笑ったことがあるwww
買ってるのがピクミンだけっていうwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信
WiiUゲームパッドのパクリかよ
恥ずかしくないのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:10▼返信
>>146
これは、2004年のPSXとPSPでも出来てた。
外出先でPS2のソフトを遊べる。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:11▼返信
>>226
ルーターの設定弄らないとPS4でもその表示出ると思うよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:11▼返信
WiiUと比較するとややこしくなるから止めろ。
そもそも同じ土俵に立ってないから。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:11▼返信
WiiUほうが金かからんな ダフコンバッテリー交換可能だから 交換に3000円程度だしな 最大500回充電可能 強化バッテリーだから電池負担かなり減る

Vita 電池交換不可交換に12000円かかる バッテリー弱い 300回充電できる
金がかかる PS4リモート使ったらおそらく2時間しか持たないと思う 高画質だし
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:11▼返信
PS3は無線は何もかもBluetoothだからなぁ
VITAもそうしちゃったせいで次世代機でもVITAをつなぐには
本体やコントローラーの規格もBluetoothにするしかなかったと
VITAがなかったら箱みたいに独自な規格使えただろうけど
VITAを接続不可にして本体を独自の規格にもできただろうが
VITAの存在価値がますますなくなるので
それは避けたくて青歯にするしかなかったのかw
これは誤算すぎたなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:11▼返信
>>226
リモートプレイって家庭内用と外部用の2種類あるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:11▼返信
新型Vitaでないかな
そしたらVitaのソフトを起動したままPS4のリモートプレイが出来るってのも出来るようになったりしないかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:11▼返信
外出先でプレイとかどうせ遅延酷くてまともに遊べないでしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:12▼返信
PS4買うのは発売してから2年くらい後だろうなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:12▼返信
>>223 あれはもうすこしvitaになれてから出すべきだったな・・・でもたしかに
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:12▼返信
>>226
PS3でも外部からのアクセスはできるよ。
ルーターの設定がおかしいんじゃないの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:12▼返信
WiiUと一緒にしないでくれる?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:12▼返信
>>233
魔法ねぇwwww
無知豚には魔法のようなものだと思えるのねw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:12▼返信
WiiUほうが金かからんな ダフコンバッテリー交換可能だから 交換に3000円程度だしな 最大500回充電可能 強化バッテリーだから電池負担かなり減る

Vita 電池交換不可交換に12000円かかる バッテリー弱い 300回充電できる
金がかかる PS4連携したらおそらく2時間しか持たないと思う

251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:12▼返信
>>229
自演みっともないよwww
ID:y3WzZRxP0君w
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:12▼返信
>>224
手が届くところにあればね
リモートプレイ前提の話だから、その時にPS4が手の届くところにあるとは限らない
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:13▼返信
今PS3のリモート電源オンを有効にして電源切ってみたが別にファンなんぞ回らんが…
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:13▼返信
豚はわかんないだろうけど遠隔地でも電源オンできるって事だからね?
つまり出先でvitaから自宅のPS操作てPS3ソフトダウンロードしておくとかできるわけ。
あとトルネで録画操作も。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:13▼返信
>>236 でもPS4のソフトできるってすごくね?まじで夢のようだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:13▼返信
使えないソフトあるらしい 開発費かかるからかな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:14▼返信
>>217
マジで?
俺の二台とも回ってるぞ・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:14▼返信
>>233
送られてくるのはストリーミングの動画データーぐらいだぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:14▼返信
俺、ゲーマだから
PS4でゲームが出れば
画質荒くても遅延があってもクソゲーでも
問題ない
ってことでいいん?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:14▼返信
豚はなに頑張ってんの?
単純にすげーじゃんゲーマーならよろこべよwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:14▼返信
>>227
1MBPSも使わんな
まぁコントローラーにマイクやカメラでも付いてりゃ別だが、そんなもん付いてない時点で影響するものは何もないね
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:14▼返信
リモート使えないソフトあるらしい
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
知ってた!
ブタちゃんは認めたく無いだろうけどねw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
スタンバイ状態でファン回るわけないだろ何言ってんだ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
豚ちゃんがいまいち理解出来てなくてワロタ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
外出先からゲームが遊べるって言ってるやつは試したことがあるのか?
そもそも家庭内LANですら反応が悪いのに外出先からなんてゲームにならない。

現状のトルネだとメニュー操作くらいは出来るが、それもレスポンスがすさまじく悪いし
動画も見れないし。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
まぁとりあえずPS4ではPS3アケコンよりも箱アケコン+変換機のほうが応答速度が良いとかいう
間抜けな事態がないことを祈ります^^;;
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
>>259
なんか勘違いしてないか?
そんな24時間ファン回りっぱなしな状態が本当なら修理出した方がいい
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
>>258
使えないソフトはムーブとか特殊な周辺機器使うヤツとかだろ
その他のゲームはシステム側で対応してるから開発費もかからんだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
>>264 あらそうなんだ・・・どれ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
WiiU いらなくなるね。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
>>6

これってwifiの届くところなら、何Km離れてるところからでもPS4を起動できて、
リモートプレイを楽しめますよってことじゃないの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
>>233
結局やり取りするのは、操作するときの信号とモニタに出力する映像だけだからな
ファミコンだろうがスパコンだろうが、大して変わらん
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
箱ワンはスタンバイ機能サポートしないのか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
リモートできないのはカメラ使うゲームのみ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
>>239
どうした?興奮して片言になってるぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:15▼返信
>>250
WIIUのタブコンさ。3時間だよ。使える時間。更にさ家族で遊ぶ物なのに何であんなに高い金額なの?しかもさ家族みんなで使えない。必ずハブられる人が出る。これで家族の心を掴めるの?ゲームにしか使えないのだから真面目にしてください。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:16▼返信
うん、今日もブヒッチは常時オンなんだ


すまない
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:16▼返信
>>267
これ理解できてないってことはWiiUのタブコンでのゲームプレイも理解できてないってことだなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:16▼返信
>>261
さっきから遅延ネタで頑張るねw
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:16▼返信
>>235
パクリって・・・PSPの頃からあったけど
それ言ったらWiiuがパクッテる事になるんだが。

まじで同じ土俵で戦ってねえから関係なくね?
アレだよなPS3やPS4に落とした映画が外でも見れるってのは結構良い
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:16▼返信
>>274 そもそもいらないっていうねwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:16▼返信



これさぁ、よく考えたら革命的な技術だよな



287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:17▼返信
一番気になるのはPS4発売後のVitaソフトてすごく意味ないんじゃね?てこと
PS4のリモートでゲームしたほうが質のいい据え置きゲームをできるだろ?
今度こそGoちゃん仕様の方がいいんじゃねーのと思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:17▼返信
箱コンはUSB接続したら接続も有線化されて遅延がさらに無くなるみたいだね
やっぱアクションゲームやるなら箱コンですわ

箱1コンはUSBケーブル繋げると有線になるらしいけどPS4はどういう方式なん?
PS3みたいにUSBケーブルは充電用ってだけで繋げても無線のまま?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:17▼返信
人によっては無意味な機能でも選択肢は多いに越したことはない
別に取っ払ったからって安くなるわけでもないし
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:17▼返信
豚理解できてる?
wifiあればどこでもps4のゲームがvitaでもできるんだよ?これ純粋にすげぇって喜ぶとこだろ
あと10年したら任天堂ハードでもできるんじゃない?www
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:17▼返信
豚君。これが任天堂がやりたかったこと。でも無理だったね。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:17▼返信
リモートプレイに頼らずに爆売れしてる3DSが凄すぎるだけの話だねw
てか現状でも据え置きマルチに縋ってソフトスケジュールごまかしてるくせにw
ソニー携帯機の存在意義って何?据え置きに頼らずに独自のソフト出して3DSに勝ってみろよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:18▼返信
俺も機能追加された当初にリモートプレイ用の待機に設定したらファン回ってすぐに止めたな
買え変えた今のやつではやったこと無いんで知らんが
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:18▼返信
>>287
リモートプレイも万能じゃないからな
快適なネット環境ないと使えんだろうし
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:18▼返信
PS3みたいにファンが回らなきゃいいが
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:18▼返信
>>268
Ps3はね。
で、これはps4なの。後付けで中途半端立ったps3とは違うの。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:18▼返信
>>277
地味にアカ管理だから外部PCからでも本体アイドルで
DLしたりゲーム購入出来る、あとスマホの奴だけ
携帯機を出してないから。箱は部外者かと
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:18▼返信
>>287 まぁ少なからずラグはあるだろうしそこまではならないだろ・・・
vitaもvitaでしかできないゲームあるし
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:19▼返信
豚無知すぎwwwwwwwwwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:19▼返信
>>293
なんか変なこと言い出したな
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:19▼返信
リモートていらないだろう VitaPS4高画質だから 充電寿命減るらすだけだろう 充電交換に1万2000円払うのかばかだろう
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:19▼返信
ほんとかな~
実演してみせてくれよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:20▼返信
>>253
は?それこそGCとGBAのパクリだろ。
ソニーはよそのまねしかできないようだ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:20▼返信
>>22
え~スペック単価半分以下で返って高いじゃん
ただでさえソフトが出ない置物状態なのに
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:20▼返信
ぶたは こんらん している!
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:20▼返信
まず安定した回線を外出先で確保ができるのかどうか・・・
3Gとか論外だし
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:20▼返信
vitaの時だってPS1・PS2のアーカイブプレイ出来るって嘘ついて売ってたじゃん
どうせこれも嘘なんだろうよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:21▼返信
まぁ任天堂で10年かかってもできない技術だからってやっかむなよ豚www
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:21▼返信
>>287
だよな
VITAソフト消滅の危機になりかねん
これじゃあ全メーカーがPS4でソフト出すことを余儀なくされまたサードが潰されていく
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:21▼返信
仕方ねえな4買ってやるよ
値下げしたら
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:21▼返信
>>303
起動だけならPS3でも出来るよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:21▼返信
>>292


やっぱ、回るんじゃねえかよ
俺のが二台とも壊れてるのかと思ったわ
もう一年近くリモートは使ってないけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:21▼返信
>>304
GBAでGCのゲームが出来ればそうなんだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:21▼返信
>>307 まぁそれはこれからじゃない?ポケットうぃふぃが安定したら爆売れw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:21▼返信
2月のチョニー:遅延解消するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6月のチョニー:やっぱBluetooth2.1(笑)でオナシャスw

どんなゴミクズでもチョニー製品は大金出してゴミと知りつつ自ら買うのがゴキブ李だろ
信者魂見せろよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:21▼返信
>>308
初めて聞いたわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:21▼返信
▶293
幼児っぽい意見ありがとうwもう少し積極的に経験積ま無いと人生棒に振りますよw
狭い心じゃダメダメねw
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:22▼返信
PS Vitaソフト消滅の危機
魔装機神POFJ、ラグオデA、GE2、FF10HD、キルゾーン、ガンダムブレイカー、俺屍2、Tearaway、プロジェクトバーサスJ
閃の軌跡、英雄*戦姫、MotoGP13、俺ガイル、激神ブラックハート、ネプテューヌRe:Birth1、サカつく、ディズニーエピックミッキー2
ウォーキング・デッド、コープスパーティ、フリーダムウォーズ、Rayman Legends、スーパーヒロインクロニクル、ホチキス
ラブライブ!、エクステトラ、ゴッドオブウォー、無双OROCHI2アルティメット、ダンガンロンパ1&2Reload、ドラゴンボールZBATTLEOFZ
古色迷宮輪舞曲、クロノス・マテリア、ローゼンメイデン。るいは智を呼ぶ、Rewrite、碧の軌跡Evolution、うた組み575、月英学園-kou-、
初音ミク Project DIVA f 2nd、クリミナルガールズ INVITATION、魔界戦記ディスガイア4 Return、シュタインズ・ゲート、
ロボティクス・ノーツ、新ロロナのアトリエ、ホワイト・アルバム2、アムネシア新作、ロウきゅーぶ!、インフィニット・ストラトス
ボーダーランズ2、FEZ、ビッグフェスト、ムラサキベイビー、Rogue Legacy、ホットラインマイアミ2、マインクラフト ←追加
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:22▼返信
>>292
あー、PS3持ってないのね
そう書いてあるけど、実際ファンが回るのはリモートプレイ中だけ
リモート起動を有効にすると、そういうことも起こりますよって記載なんだろうね
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:22▼返信
>>290
まあ豚の言ってる事はもはや論外なんだがさ
リモートプレイって基本使う事は無いんだよな・・
やってる事は凄いんだが、PS3でやると本体がスリープ状態みたいなもんだし
まあオマケなんだよな、そのオマケを全面に押し出してる任天堂には考えられんだろうが
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:22▼返信
>>304 ん?差し込むだけのアレが?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:22▼返信
>>308
PS2のアーカイブは聞いたこと無いな
PS1のは今普通に出来てるが
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:22▼返信
リモート意識し過ぎてWii Uの二の舞はやめてね
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:23▼返信




ブヒッチ連打きたーーーーーー!!



326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:23▼返信
Vitaの3G版をさっさと廃止したのもPS4とのリモートプレイを3G回線でやっちゃう人を
少しでも減らすためなんだろうな。
なんだかんだで3G回線でもVitaのPSO2程度ならなんとか動いちゃったりしたけど
あまり好ましいことだとは言えないし。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:23▼返信
>>313
お前のはPS3の電源切った後じゃなくても回ってるんだろ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:23▼返信
>>282
だってあいつらWiiUをあれだけ持ち上げながらも自分では買ってないからw
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:23▼返信
PS4の超絶グラ魅せつけられてもそれで動かしてるのはおっさんとホスト風イケメンとちょいブサヒロインばっかじゃん
マリオを動かせないと売れないよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:23▼返信
ああ外出先でもPS4起動してVitaでゲームできるのか
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:23▼返信
>>316
VitaのリモートプレイはWifiだぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:23▼返信
ついにVita不要論きたか
携帯機市場はリモートプレイで消滅する
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:24▼返信
豚なにをそんなキチってるの?
普通にいいことじゃん、売り上げ以外でキチってんなよwww今は人に戻れwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:24▼返信
>>288
>>316
もう楽になってもいいんだよw
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:24▼返信
クソッチ「9月9日、緊急ニダやるちょーんw」
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:24▼返信
なんかびみょう~~~~に片言っぽい人がいるねwww
ホンモノの豚キムチか??
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:24▼返信
>>329
マリオもおっさんじゃねーかw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:24▼返信
>>208
それなら、Wii Uの無双は何であんなにスカスカなの?
無双なのに、敵が居ないのは何で?
VITAぐらいの敵を表示したら確実にVITAよりクオリティが落ちるよな?
で、RAM帯域が12.8GBしか無いハードでどうやってVITA並みのクオリティで16人対戦出来るの?
このストローみたいに帯域が狭いと、性能出ないよ?

VITA並みのクオリティで動かすならまず、対戦出来ないしな。
性能低すぎて、敵を表示出来ないしな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:25▼返信
PS4のゲーム「だけ」出来ても遊ぶもんねーじゃんw
綺麗なグラが売りなのに糞画面の遅延だらけで遊ぶ馬鹿いるかよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:25▼返信
トリコのプログラマーがチームから放出 上田「聞いてないけど…」

Y.Mori(Mirage) ?@yasutoshi_mori
うーん 6年いたトリコチームから放り出されることに^_^; まあしばらく休養かな

上田文人 ?@fumito_ueda
@yasutoshi_mori え?聞いてないけど…。連絡します。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:25▼返信
>>329
マリオが動かせても売れない自称次世代機があってだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:25▼返信
>>332 そこまでメインの昨日じゃないだろ・・・
俺は逆の昨日も欲しいけどな・・・vitaソフトをPS4でテレビで出来るみたいな機能
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:25▼返信


龍が如くU 1,878本

344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:25▼返信
PS4とVITA両方の話題とかぶーちゃんのイライラは半端ないでしょうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:25▼返信
>>293
特許を侵害して今も赤字の片棒を担いでソフトもろくに売れない3DSが何ですか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:25▼返信
>>308
え?
別にPSPでもvitaでもアーカイブできんだから
それなら、リモートしないで直接各ハードに落としてセーブデータ共有すれば良くね
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:26▼返信
ソニーは韓国と同じくパクリ企業らしい
いつも人真似ばかり
革新的なものを出した試しがない
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:26▼返信
>>343
それ未満な、サンケタンもありえるよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:26▼返信
ぶーちゃんVITA不要論捗ってますか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:27▼返信
あんまりリモートプレイばっか推してるとVITA専用のソフトが売れなくなるんじゃないかと心配
PS4でだせばVITAでもできるわけだから、開発も手間も浮くしね
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:27▼返信
Ps3のリモートプレイは限界があってあまり使わなかったけど
これはかなり使うだろうなぁ
ベッドの中でプレイできるとかヤバすぎw
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:27▼返信
>>292 まじか・・・じゃあ気づかなかっただけなのか・・・
しばらくは回ってますってことじゃないなら
すまんかったな疑って
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:27▼返信
>>347
PS3とPSPでやってた事なんですけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:27▼返信
特許侵害確定ハードが何いってんだ?www
まぁ減額されてよかったじゃん、だれも3D機能をつかってないのがねwwwwうわああああああwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:27▼返信
PS3でVitaをコントローラ代わりに使えるようにしてほしい
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:27▼返信
>>304
それぜんぜん違うw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:27▼返信
ゴキブリorz
声で起動できる箱1の方がすごいというのに!!!!
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:27▼返信
>>338
NFSがPC版並のグラで8人対戦できてすまんなw
VITAはテクスチャしょぼくて4人対戦てw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:27▼返信
>>287
vitaは持ってるけどPS4買わない人もいるでしょ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:28▼返信
>>347
確率論てきには、いろいろ投資する企業のほうが
革新的なものが出る。
任天堂の経営じゃありえない。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:28▼返信
ぶーちゃんが持ってるPCはディスプレイ側で全てを処理してるらしいね
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:28▼返信
>>310
マジか~
ならソニーの一人勝ちじゃんw


やったね
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:28▼返信
今頃気付いたんだがPS3をVitaでリモートプレイしても今プレイ中のVitaのゲームは中断しなくても良いんだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:28▼返信
Vitaと連携できてもVitaを持っているやつがいないというのか最大の問題
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:29▼返信
もっとSCEはPS4を広告展開するべき、形カッコいいしツイッターでもっとながせ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:29▼返信
>>316
Bluetoothの有効距離は約10m。
リモートプレイは無線LANを使った通信
この記事となんも関係ないが。知らないのなら言葉を発するなよゴミ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:29▼返信
[悲報]トリコのプログラマーがチームから放出 上田「聞いてないけど…」
GCでも出てこなかったし、トリコはキャンセルぽいな

Y.Mori(Mirage) ?@yasutoshi_mori
うーん 6年いたトリコチームから放り出されることに^_^; まあしばらく休養かな

上田文人 ?@fumito_ueda
@yasutoshi_mori え?聞いてないけど…。連絡します。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:29▼返信
任天堂にとっては3DSが最後の砦だからな
Vitaが売れるのはなんとしても避けたいんだろう
でも売れちゃうんだよなーこれがwwwwwwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:29▼返信
今のVitaの購買層でPS4買わない人はあまりいない気がする
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:29▼返信
別にVitaと共有しなくてもいいだろ。
それにしてもPS4楽しみだな。開発もしやすいそうだし、サードもたくさんつくといい。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:30▼返信
>>358
WiiU版って8人じゃなくて6人だろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:30▼返信
>>364 だからこその同梱版、まぁ噂レベルだっけ?あったら最強
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:30▼返信
PS4と連携を強めればVitaもさらに売れるようになるな
是非頑張って欲しい
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:30▼返信
>>364
何言ってるの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:30▼返信
wiiuは遅延無しで出来るというのに
vitaは遅延しまくりで画質劣化しまくりなんだろうな
外出先で電源オンしたはいいけどまともに遊べないwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:30▼返信
>>371 俺
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:30▼返信
>>369
遅延の次はトリコかw
いよいよ余裕がなくなってきたみたいだね
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:31▼返信
ぶーちゃん、これあくまで+αだから
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:31▼返信
>>364
持ってる俺はなーんにも困らないから問題ない
困るとすればVita持ってない雑魚だけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:31▼返信
PS4だけで遊ぶ。ロード時間が少なく快適にゲームができることを期待。グラはPS3レベルで十分。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:31▼返信
>>342
PS4を介する必要ないだろ
PSPみたいに出力ケーブル出せば済む話
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:31▼返信
>>357
箱1のこと知らないから聞くけどマイクに向かって喋らなくても音声認識するの?
でもそれなら日常会話や電話してる時にキーワードに反応して起動しちゃうんじゃないの?

オナラの音で起動したらクッソ笑うぞwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:31▼返信
>>22中国のパチモンのほうが安いぞ
買って来いよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:32▼返信
WiiUみたいな使い方はしない。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:32▼返信
>>371
Vita所持者=ゴキブリ
相当信者ないと持っていないハード それがVITA
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:32▼返信
まってまってwww
豚の大好きな売り上げで話すすめてあげるとさ、vitaもってるひとはいないんだよな?
じゃあwiiUはどうなんwww存在してんの?

vitaは誰がもってんの?
wiiUはもう売ってんの?レベルだよねwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:32▼返信
torneのリモートプレイしてるけど部屋2つ挟むと音声が途切れ途切れになる
画質も480iくらいだし、PS4では改善するといいね
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:33▼返信
リベのグラ見た時思ったんだよな
携帯機にこれ以上のグラは必要ないって
だからモンハンもVITAに出ないしVITAは絶賛爆死中なんだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:33▼返信

リモートプレイをメインにするつもりでーす。
ワクワクが止まらないの♪

394.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:33▼返信
>>384 ああそうかwwwたのしみぃwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:33▼返信
>>377
前にWIIUのフリーズ動画みたけど。プーだってw今時プー何て音だして固まるとは思わなかったw
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:33▼返信
ps4がvitaと連携してくれるおかげでボトラーから卒業できそうだはwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:34▼返信
PS2もまともに動かないvitaでPS4が遊べるわけないじゃん
PS3のリモート?が殆ど対応できてないのが証拠だな、出来ても遅延しまくりらしいし
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:34▼返信
Vitaはやっぱ頑張ってL2R2L3R3つけた方が良かったんじゃね
背面パッドじゃやっぱ操作感的に無理がある
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:34▼返信
PS3だってできるだろ・・
いつもリモートから起動してトルネ見てるんだが・・
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:34▼返信
>>391
本体と直接繋ぐんじゃなくてインターネット経由で繋いだらいい
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:34▼返信

任天堂「次世代の話に勝手に巻き込むなよ、クソ豚が!」
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:34▼返信
>>391
PS4⇔VITAのリモートは960×544のVITAネイティブ解像度だって吉Pが言ってる
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:35▼返信
>>389 そのレッテル貼るのが豚w
正解は気になって買ってみるかってソフトがある人=Vita所持者
まあプロモーション不足で一般人が気になるほどの興味を引けてないのが問題だが
任天堂なみにCMとかやれば倍以上売れるような気もするがまだコア向けかな・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:35▼返信
>>397
何言ってんだ、本体側で処理してVitaに飛ばすんだからPS4で出来るようになるんだぞ
PS2のソフトがVitaで動かないとか関係無いw
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:35▼返信
>>389
その信者の3分の一は3DSも持ってる人なんですよw豚はお客さんに難癖付けてるお店からしたら追い出したいクレーマ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:35▼返信
>>391
それってネット回線の問題だと思うんだが・・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:36▼返信
>>392
あれ以上いらないの?w
どんだけ要求レベルが低いんだよwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:36▼返信
>>403
楽しみが減った;;
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:36▼返信
ネットでも対応できればトルネで録画した映像をVITAに転送とか出来そう
ドラクラも今はデータを一時的に公式へアップデート→VITAかPS3へって手間だけど
ダイレクトにデータを交換できる日がくるかもね
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:36▼返信
遅延つつかれたらまったく反論できないゴキどもを見るのは愉快だなぁーw
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:36▼返信
>>404
PS4版じゃねえかさすがGKきたない
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:36▼返信
PS3初期型とかはファンが回るんか。それは糞機能だな。値下げ後のPS3かっといて良かった
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:37▼返信
>>404
うわっ!これすげえなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:37▼返信
タッチパネルをパクリ
リモコン型コントローラーをパクリ
カメラをパクリ
ゲームパッドをパクリ ← nyu
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:37▼返信
>>414
正直回った記憶がないよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:37▼返信
>>412
相手にされてないって気付いてなかったのか…
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:37▼返信
>>407 vitaと3DSのどっちもちって大概が3DSに後悔してるっていうねwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:38▼返信
>>416
任天堂のこと?
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:38▼返信
Vitaもだけどハードは完璧
あとはソフトなんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:38▼返信
>>397
それPS3側にエンコードにまわす余剰のSPEが必要だからってだけでしょ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:38▼返信
今日のぶーちゃんやけにイライラしてんね、どったの
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:38▼返信



神機能☆リモートプレイ


これだけでゲハ豚を駆逐できそう。雑魚すぎw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:38▼返信
>>392 3DS出るまでDSのグラ以上は携帯機にいらないとか言ってた気が・・・
WiiのときもゲームにHDは必要ないとか言ってたきもするが・・・w
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:38▼返信
>>413
VITA版のマーセだよこれ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:39▼返信
>>413 え?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:39▼返信
見ろ、豚がゴミのようだ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:39▼返信
>>413 豚にはやっぱ理解できなかったかwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:40▼返信
>>413
KILLZONE: Mercenaryはvita専用やで
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:40▼返信
>>347
WiiのWiiリモコンは特許取得済みのPS2モーションコントローラをパクってるわけだが?
棚にあげて話すなよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:40▼返信
>>414
ファンが回ると、オンボロにみえるけ需要だからね~
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:41▼返信
30fpsフォルツァおわた

437.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:41▼返信
>>413
Vita専用のゲームだよそれ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:41▼返信
和サードラインナップ
PS4 MGS5無双FF15KH3龍が如く
WiiU DQ11ベヨネッタ2モンハン5ソニックペルソナ5バイオ7

ゴキはこれを見てもPS4が勝てると思ってるらしいw
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:41▼返信
>>413 うわあ嗚呼嗚呼wwwwコイツやりおったwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:41▼返信
さっきから
ID:y3WzZRxP0とID:oW8FNp0Q0とID:iko4uRWR0の3人が必死www
丸わかりなんだよw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:42▼返信
謎アクセサリー端子の使い道はよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:42▼返信
>>434
侵害あったか?
根拠示せクズ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:42▼返信
>>392
何言ってんだコイツ
リベは3DSでは頑張っただけで基本ショボグラじゃん
モンハンは単純にカプコンはいまだにHD機のモンハンFでもPS2の頃のグラを解像度あげた感じだぞ
・据え置き高グラにすることで開発費をかけたくない
・サーバー運営したくない、有料にすると爆死するので無料のオンのまま出したい
・海外じゃ売れないので開発人員も増やしたくない
・とりあえず時間おいてSONY機と任天堂機に順当に出してれば両陣営に顔が立つと思ってる
ってだけだぞ売れてるから脱したって話じゃ無い、理解できないならゲームをワカッテ無いだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:43▼返信
>>443
L2R2を追加するイワッチメントを接続します
とかなったりしてなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:43▼返信
>>441
専用アプリ使ってID監視しているお前がキモいわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:43▼返信
豚には理解できない世界
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:43▼返信
バイオリベってぶっちゃけショボグラなんだがwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:44▼返信
>>413
vita専用だから・・・・PS4じゃねえから・・
ほんと過去に生きてるな
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:45▼返信
>>448 vita版とps4版のキルゾネも理解できなかったしねwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:46▼返信
>>453 wiiUってもう売ってるの?
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:46▼返信
豚は妄想の世界でしか生きてないから
任天堂のハードも持ってないでブーブー鳴いてるだけの癌細胞だから
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:46▼返信
ぶーちゃん見てるとかなりVitaを怒れていることがわかるな
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:46▼返信
>>442
シュミレーターとしては凄いから
今でも売れてるんだろうねぇ~
ゲームとしてみたら、また別の話だが
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:46▼返信

で、結局豚はWiiU買うの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:46▼返信
関係のないニュース持ってきて頑張ってるねぇ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:46▼返信
>>447
Vita所有者=ゴキブリ
とか言ってる君のほうが十分キモいですwwwwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:46▼返信
Vitaなんて誰が持ってるの?
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:47▼返信
>>461 俺もってるよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:48▼返信
こうやって豚はPS4発売までずっとネガキャン続けるんだろうなご苦労なことで
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:48▼返信
>>455
ネット書き込みできる豚は
どこの企業も、おもろいゲームをつくらんから
怒ってるんだよ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:48▼返信
またうp祭り?

やめなよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:48▼返信
マーセナリー超期待できるわコレwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:48▼返信
>>451
ねえよw
VITAって携帯機だぜ?
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:49▼返信
>>461
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:49▼返信
現状でPS3がリモートで電源ONにできるし、
PS4でできなくなる方がおかしいというか
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:49▼返信
>>450
XBOXONE版がもっと酷い事になるのか・・・・かわいそう
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:49▼返信
>>467
すごい成り済ましっぽいのですが
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:50▼返信
>>461
はーい、持ってます
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:50▼返信
>>467 どうしたお前www
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:50▼返信
ゴキブリのVita所有数=Vitaの販売数
ここのVita所有者は相当世間一般と乖離してますね
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:50▼返信
>>461 俺ノシ
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:51▼返信
>>441
IDなんか
誰でも晒せるのに
晒すのは、自分が弱い人間だってアピールしてるぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:51▼返信
Vitaの売り上げからするとこの所有率の高さは異常
ひでーブログだなーおい
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:51▼返信
>>474 そう思いたいだけだろwwwもはや任天堂信者でも任天堂ハード持たない時代だからって嘆くなよwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:51▼返信
来年のWiiU & 3DSのソフトスケジュール
・マリオ〇ニス
・スマブラ 3DS & WiiU
・ゼルダ
以上www
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:52▼返信
>>474
ゲームやってるやつが集まってる場所なのにゲームやらない人もいる所と同じになるわけがないだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:52▼返信
>>450
それ箱1版はどうなるんですかねえ…
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:53▼返信
>>477 ゲーマーでなおかつ任天堂狂信者のくせに次世代機もってない豚にいわれても・・・
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:53▼返信
>>467
マーセーナリーはvita専用タイトルだからwww
”VITAって携帯機だぜ?”って信じろよ
携帯機でもコノ位のグラ出来るから・・・アンチャも綺麗だったろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:53▼返信
大きなまとめブログはどこもあれの記事まだ書いてないね
やっぱり記事にしてモンハンやポケモンのアフィ収入が減るのが嫌なのかな?
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:54▼返信
vitaのマーセナルの動画をいまだに信じられない豚であったwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:54▼返信
>>461
俺も持ってるけど
PS+でvitaゲー配信はじまって即効買ったわ
討鬼伝とルミネス面白すぎ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:55▼返信
>>476
誰でも????
PCの人は無理だよ?w
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:55▼返信
配線的と配置的に今のPS3ですら使うたびにコンセントから挿しにいく形だけど
PS4買ったらさすがにそんなことしないでいい配置にしよう
猫リセットの危険性さえ回避できればいい……
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:55▼返信
>>486 NFSをおすすめる
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:55▼返信
>>484
あれってどれ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:56▼返信
>>482
たいていPS3くらいは、もってるみたいです
フレが任天堂ファンボーイなもので;;
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:56▼返信
まとめブログを専用アプリでもってID監視して貼付いてるやつきめぇ
それ以外やることないのかよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:57▼返信
>>371
俺、様子見る
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:57▼返信
vitaに良いソフトが出ないとスイッチオン専用リモコンになるわけか
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:58▼返信
サムネの高級感
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:58▼返信
大した情報でもないのに豚の食い付きが半端無いなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:58▼返信
いままで出来てた事をドヤ顔で「できます(ドヤァ)」だもんなwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:58▼返信
これPS3でもできるだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:58▼返信
vitaときくとところかまわず発狂する豚のキモさにはいつまでも勝てないwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:58▼返信
>>493
じゃ、俺も
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 13:59▼返信
VITA操作のPS3起動って何かややこしいんだよなぁ。埃カバー掛けてるから一々設定しなきゃいけないのか。そうでもないのか今だにわからん

オンラインストレージで埃カバー被ったPS3熱暴走したトラウマがあるから、勝手に起動する可能性が~の注意書きが怖くて
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:00▼返信
>>498
もともと出来そうなレベルの技術だよね
できないのはサードの力を感じる
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:01▼返信
相当逝ってるぶーちゃんがいんのか
ID見られんのがそんなに嫌なのかよwww
過剰に反応しすぎでクソワロタ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:01▼返信
>>492
意訳:やめてください、自演が出来なくて死んでしまいます><
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:01▼返信
>>492
ID晒されて困るの自演連投してるぶーちゃんだけだし、都合の悪いことなかったら気にならんけどな
どうしてそんなに気になるの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:02▼返信
>>503
ん?
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:02▼返信
>>504
気すんなって^^
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:02▼返信
悪に渡すな大事なリモコン(vita) PS PS 何処へ行く ビューンと 飛んでくPlayStation 4号
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:03▼返信
これは良い機能
あとはスタンバイ状態の消費電力と寿命が縮まるのかどうかが気になる
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:03▼返信
>>501
別に回り続けないよ
公式で言ってるのは電源offにしても急には止まらなくなるってだけだろ
むしろoffの状態でどうやってファン回すんだよw
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:03▼返信
WiiUが必死こいてやろうとしてることを、片手間でやっちゃうのがPS4とVITA
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:03▼返信
>>506
そう言ってやるなw
毎回自演バレしてんの豚ばっかりだから辛いんだろw
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:03▼返信
PS3でもできるしPS4で出来るのは当たり前じゃ
これできなきゃ外でリモートプレイできねえし
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:03▼返信
リモコン買うのに19800円も払うのか
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:04▼返信
あとはリモートプレイ時の遅延が無くなればガチで神連携すな。
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:04▼返信
>>513
素人の俺でも分かるからねぇ~
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:04▼返信
任豚マジ雑魚すぎんよーwwwwww

519.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:04▼返信
はちまの過去記事さらってもVITA持ってるやつだらけだろ
日本だけ値下げしてゲームでまくってるんだからしょうがないだろうな
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:04▼返信
>>497
それは今まで出来たことや他所は昔から当たり前に出来たことが出来ない事に対するひがみがそう感じさせてるのでは?
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:04▼返信
>>494
出先から本体をリモートプレイできるハイテクリモコンだがな
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:04▼返信
で、3DSでWiiU制御できんの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:05▼返信
自演も捏造も任天堂信者しかしないからあたりまえ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:05▼返信
リモートプレイなんか
普通にできそうなインフラだと思ってた俺が馬鹿なのか?
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:05▼返信
>>519
最近海外でも値下げしたよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:05▼返信
>>515
タブコン…
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:06▼返信
>>523
3Dに出来るんじゃね?知らんけどw
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:06▼返信
>>501
ユーザーズガイド参照。注釈での指定もないので回るのが正常。
電源プラグ抜いたり、後ろの主電源切れば止まるけど、赤ランプの待機状態ではファンは最小で回り続ける。
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:06▼返信
>>511
横からですけど、通常のオン状態の時よりもファンの音は小さいけど回ってるよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:07▼返信
(ファン)「PS4がスタンバイの時、Vitaのリモートプレイで(PS4を)オンにできますか?」
(吉田氏)「できます」

質問してるファンが馬鹿だな、出来ないはずないだろw
朗報とばかりに記事にしちゃうバイトはもっと馬鹿なんだが・・・
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:07▼返信
宅外からリモートで家電をオンにするのは法律違反だろ。
前にパナソニックがスマホでリモートでエアコンスイッチ入れる機能付けようとしたら経産省から大目玉喰らったばっかじゃん。
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:07▼返信
>>515
VITAは単体でゲームできるからいいけど、
単体じゃ何もできないゲームパッドは13000円もするんだよね。
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:08▼返信
>>501
勘違いじゃなくて、俺が試した機能追加当初は待機ONで電源切ってもファン回ってたよ
当時AV板のPS3スレにいたけど皆そんな動作だったはず
再度言うが今は知らん
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:09▼返信
>>533
現時点でPS3で出来てるのに何言ってるの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:12▼返信
>>511
>>9を見てくれ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:12▼返信
やべ・・・新のwiiuじゃんwwwwwwww
wiiUオワコンの兆しwwwwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:12▼返信
>>535
温度で感知してるから
主要電源が入ってる限り回り続ける設計が普通じゃないの?
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:12▼返信
>>533
それは昔の話。
今じゃ改正されて普通にスマホからエアコンを起動できるようになった。
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:13▼返信
ベッドに寝っころがった状態でVitaからPS4起動→ゲームまでできるのはいいね
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:14▼返信
過去に生きる豚w
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:14▼返信
>>533
お前って過去に生きてるんだな

それに、そもそもそれがダメって言われたのはリモートで動かして良い品種の中にエアコンが含まれてなかったからってだけ
んで、それも既に改正されたんだがw
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:14▼返信
WiiUはGBAからも起動出来るのに馬鹿なの?馬鹿はちま。
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:15▼返信
>>538
なに言ってんだお前…?
wiiuは既に…
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:15▼返信
家にネットに繋がったPS4が置いてあれば、スマホのテザリングとかでも遅滞なくPS4のゲーム出来るん?

ちょうどPS3のICO持ってたから、プレイしてみた時は正直やってらんねーと思ったが
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:15▼返信
旅先にVitaだけ持っていって、開いた時間にちょっとPS4のゲームをってのは素晴らしいw
PS4の電源をオンにしていたか気にしなくてもいいしw
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:15▼返信
任天堂がGC2とGBA2を出してたら余裕で買ってたわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:15▼返信
ここにレスしてる奴の90%が理解出来てないな
外からリモートでVITAでPS4ゲームするのにPS4付けっ放しにしなくていいという事
ハードに利用する人だったら年間数万円単位で電気代節約出来るよ
これは朗報。
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:15▼返信
リモートプレイの技術より
サードソフト利用の金のほうがハードル高いのかもね
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:15▼返信
ていうか、PS3はずっと電源入ってるだろ
テレビみたいな感じで
何年も前から出先でPSPから起動できるし、リモートプレイもできてるだろ
誰も使ってないだけで
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:15▼返信
BF4・KH3・FF15がリモートできたら満足です
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:16▼返信
>>544
ちょっとそれやって見せてくれよw
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:16▼返信
>>56

なるほど、豚共は今必死に捏造ネガキャンのネタを考えている時期か
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:16▼返信
>>546
遅延が出るかどうかは回線品質による
スマホのテザリングでどこまでてきるかはやってみんとわからんね
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:17▼返信



ゲーム機は性能でゲームはグラだな


557.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:17▼返信
TVがスタンバイ状態の時、リモコンの電源ボタンを押すとTV が起動する。
これと同じだな

何十年前の驚きだよwww
クソニー、ゴキしょぼぼぼぼwww www www www www www www www www www www www www www
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:17▼返信
>>525
PS3はとっくにできているよ。出先からも行ける
ただ、PS3とWiiUはゲーム側で対応しないとリモートプレイ出来ない仕様になってる
その点PS4はサブチップが自動でやるから全タイトルでリモート可能
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:17▼返信
つけっぱなしって
現状でもリモートで電源切れるわけだが
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:17▼返信
>>547
おそらく主要電源は入れとかないと
出来ないような気がする
(本体後ろのスイッチ)
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:18▼返信
必要ない機能はつけないでくれればもっと安くなるのにな・・・
この機能実際に利用したり役に立つって言う人は少ないよな・・・
もう少し安くなればPS4買うんだが・・・
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:18▼返信

寝転びながらマイクラやるかなw
あとテラリアの続編StarboundもPS4とVitaも出るし早くやりてーーーーーーーーw
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:18▼返信
>>558
WiiUは何でリモートできるんだ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:18▼返信
PS4を批判してもWiiUは売れませんよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:19▼返信
GBAからの起動は普通に出来るだろ。
しかもプレミアムじゃなくてベーシックでも出来る標準装備なわけだが…。
WiiUと3DSとGBAの限定パック知らないのか?
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:19▼返信
>>561
1年以上経てば安くなるから。
待てるならその時に買えばいいよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:19▼返信
>>560
Wiiのスタンバイモードみたいに消費電力高いわけじゃないからPS3の後ろの電源まで切る必要ないっしょ
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:19▼返信
そういえばWiiUってタブコンから電源オンにできるの?
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:20▼返信
>>561
高い高い言ってる貧乏人は1,2年待てば?
PS,PS2も3.98万だったし当時の物価からして変らん値段で出るPS4は安いだろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:20▼返信
セキュリティは万全で頼むぞSONY
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:20▼返信
バカ過ぎw
X1なら、エックスボックスオン!って叫ぶだけで起動
ゴキブリはわざわざVitaを探しに行くのか?w
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:21▼返信
>>563
WiiUのはリモートプレイっていっても射程10m弱だからな?w
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:21▼返信
ネット経由で電源が入るのに
豚バラVITAを直接近距離で使うとか思ってね?
そもそも今のゲーム機って無線コントローラーから
電源入れる形式なんだがそれすら知らないんじゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:22▼返信
ん?と言う事は
自宅のPS4のコンセント差しといて更にネット環境があると言う条件下と言う縛りはあるが
外出先でVitaを使ってPS4のゲームが出来ると...

何と言う神仕様

でもラグとかが気になりそう
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:22▼返信
>>566
俺もそうしよう
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:22▼返信
PS3の本体に電源スイッチ
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:22▼返信
家の中では普通にコントローラーで電源onにするんだが…
これ外の話だろ
ぶーちゃんわかってる?
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:23▼返信
>>568
出来ないよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:24▼返信
このリモートプレイだけでもPS4買いだな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:24▼返信
PS3の本体に電源スイッチなんてないけどね?
旧型はあったのか
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:24▼返信
つーか電源付けるのなんて10秒もあればできるだろーが
それすら動こうとしないからゴキブリあ揃いも揃ってキモデブなんだよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:24▼返信
タブコンの通信距離は?
 ↓
任天堂公式「同一の室内であれば保証」
 ↓
存在の意味無し
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:24▼返信
>>574
戦国対戦レベルのゲームまでは
ラグも気にならないと思うよw
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:24▼返信
リモート待機にしとけばPS3とPSPの組み合わせでさえ出来てた事を理解出来ないぶーちゃんって
生きてる価値・・・あるの?
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:25▼返信
コレさ、将来的にVita専用ソフトのDL・セーブデータはPS4に入れておけるようになったら良いな?
メモカ要らない・いくらでもDL出来たら夢のようだ・・・
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:25▼返信
>>581
TVも電源ONOFFリモコンだけどなw
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:25▼返信
>>580
知らないの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:25▼返信
二しくんはウィフィウィフィだから理解できない
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:25▼返信
>>574
youtubeの動画を遅延なく観れるくらいの通信速度があれば問題ないと思うよ
まあ、自宅の回線は光にしておいた方がいいとは思うが
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:25▼返信
やっぱコントローラーから立ち上げられるの
知らないんだなこの豚…

Wiiは無線じゃなかったのか?
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:25▼返信
>>581
いや、だからね、
これってネットに繋がる場所であれば地球の裏側からでも出来る話なんだけど、そこんとこ理解出来てる?
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:25▼返信
PS4はコントローラー無くして vitaをコントローラーにすればいいのに
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:25▼返信
>>557
遥か離れた外出先でも起動して画面見てプレイできるけどね
お前のテレビのリモコンは10km先で起動して画面が見えるのか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:26▼返信
>>571


探すってお前しょっちゅう無くすのか?w

595.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:27▼返信
>>586
やめてさしあげろ!w

豚のTVはまだUHFとかあるチャンネルひねる奴なんだよ!!w

リモコンなんて付いてないwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:27▼返信
3DSだってコナミコマンド打てばWiiUが連動して自爆するっちゅーねん!
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:27▼返信
>>585
それだとPS4でVitaソフトが出来るようにならないとだめだね
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:27▼返信
>>561
リモートなんてセカンドチップの仕事の一つってだけだよw
PS4のサスペンド機能やストアやバックグラウンドでのダウンロードもそうだが…
他のハードじゃこういうゲーム以外の機能は、ハードの本体リソースを食うことで賄ってるが、それってゲームに使える本体リソースを削ってるわけで…
PS4はセカンドチップがゲーム以外の機能を賄うから本体リソースのほとんどをゲームに使えるっていう大きなメリットがあるんだがw
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:27▼返信
PS3の場合、ルーターによっては勝手にPS3が起動する時があって、一度起動しちゃうとリモートできなくなってしまう
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:28▼返信
ハッキリ言ってこれが出来る事自体にほとんど意味は無い
据置ハードの手元でのリモートプレイに需要なんかまるで存在しない事は
既にWiiUがその身を持って証明してしまっている段階。これもSCE的にはMOVEと
同様いつものライバルハードの利点潰し策の一環だったんだろうが、そもそもそれは
利点でも何でもなかったってオチ
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:28▼返信
>>549
PS4って電気代だけで年間数十万かかるってことか…
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:28▼返信
>>594
え、おまえ肌身離さずVita持ち歩いてんの?きも
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:28▼返信
元々、現状でも出来たんだが、
対応ソフトがなかったってだけだよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:28▼返信
豚の頭の悪さってのは想像力の欠如によるところも多いんだなとしみじみ理解した日曜の午後であった
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:28▼返信
PS3はPSNのサインイン有効時間?が切れると電源OFFからのリモート起動ができないみたいだけど、PS4では変わるのかね
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:28▼返信
>>591
たぶん光の速度を知らないじゃないから
ワンピースとか見すぎなのかな?
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:28▼返信
585だけど。ん~今考えたらちょっと無理っぽいか?直に走らせるのとリモートは違うし・・・
DLソフト管理で入れたり出したりが簡単になるとか。それでもいいや~PCでの管理めんどいしw
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:28▼返信
>>585
可能性としてあるよ。
その場合PS4ではなくクラウドサーバーになる。
クラウドが軌道に乗ればVITAはPS1~PS4までのほぼ全てのゲームが遊べる携帯ゲーム機になる。
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:28▼返信
>>585
PS3で出来るんだしできるだろ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:29▼返信
PS3で普通にリモートプレイしてる場合、スタンバイにすれば当然ファンは止まるが、
VitaやPSPからPS3の電源をONにするために「リモート起動」を入に設定してると、
PS3をスタンバイにしても常にファンは回り続ける
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:29▼返信
WiiUには出来ないだろうなw
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:30▼返信
マリオができない悲しみをVitaはPS4にぶつけ
PS4はVitaにぶつけるというわけだ
まるで駄目人間の相互依存のよう
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:30▼返信
>>149
というかそもそもVita自体もゲーム機だから単体でVitaゲーム遊べるのに
VitaがPS4リモートプレイ専用の周辺機器みたいに騙って
高い高い言ってる豚が頭おかしんですけどね(´・ω・`)
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:30▼返信
WiiUのアレはPS3とPSPのをパクってるだけなんよ

バックミラーとか平井が言ってたことそのまんまだし
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:30▼返信
>>602
整理整頓ぐらいしようなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:31▼返信
>>597
えーと、今現在既にPS3はVITAの母艦としてVITA版ソフトのダウンロードはもとより
インストール済みアプリの退避、セーブデータの管理等全て出来るんですけど
それをPS4にも求めるのはそんな特別な事なのかしら?
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:31▼返信
PS4の化けの皮がどんどん剥がれてきてるな
どんだけクッタリになるのか…
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:31▼返信
>>611
WIIUにはできないよ
任天堂は金使わない
やさしい企業だから
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:31▼返信
>>600
需要に応えるだけの性能がなかっただろうが
出先でやろうとしたら本体ごと持っていかねばならないってどんな罰ゲームだ?w
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:32▼返信
>>617
どの辺りが?
詳しく説明してくれよ豚w
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:33▼返信
>>620
売上げの話じゃないの?
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:34▼返信
薄型ps3の時点で背面の電源スイッチは省られている。
コンセントさせばスタンバイ状態。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:34▼返信
>>571
地球の裏側から届く大きさで叫ぶのかwww?
男塾かwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:34▼返信
そもそもこのために特別に載せてるハードとかなにもなくて
単に、普通に高性能なハード用意したらいろんな事が出来そうなんでついでに実装しましたってだけの話で
これはPS3のときと全く変わらないアプローチなんだけど
ぶーちゃんはなんでこんな単純な話が理解出来ないの?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:35▼返信
>>623
いや
海賊王じゃない?
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:35▼返信




WiiUには出来ないのかぁ~!そりゃ残念だねぇ~!



627.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:36▼返信
>>616
PS4でゲームの再生ができないとリモートはできない。
リモートプレイはPS4側でゲームの処理をやってその映像をVITAに飛ばしているだけだから。
保存できることと再生できることは違う。

628.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:36▼返信
>>617
おまえの頭がクッタリしちゃってるんじゃね?www
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:36▼返信
いやPS3とPSPでも出来るしw
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:36▼返信
>>602 おまえが汚いだけwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:37▼返信
>>624
ヒント 
「時限ソフト」
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:37▼返信
こんな無意味な機能推す前にソフトどんどん発表していった方がいい
何より優先させるべきなのは現在の優位を盾に箱1を一気に突き放せる体制を整える事
序盤で早々に勝負アリの状況にまで追い込めば今世代のような泥沼状態とは無縁の
完全支配体制にまで持ち込めるだろう
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:37▼返信
>>627
>>585のどこに、PS4上でVITAソフトやりたいなんて書いてあるんですかね?
意味理解してる?
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:38▼返信
>>618
意味わからん
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:38▼返信
>>622
いよいよ世界につながったのね
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:39▼返信
>>631
???
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:39▼返信
>>632
申し訳ないけどこれ、PS3の時からある機能はそのままもしくは拡張して同じように載せますよって話で
何も特別な事ではないし、そもそもこれのために用意した特別な仕様とかどこにもないんですけど・・・
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:39▼返信
外出先でリモートプレイとかまだ信じてるやつっているの?
映像飛ばすだけとか簡単に言ってるやつは馬鹿なんだろうな
遅延ゼロで遠隔操作できるのは今のところWiiuだけだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:40▼返信
>>631
えーと、日本語でお願いできませんかね?
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:40▼返信
ふと思ったが
任天堂て本当SD画質までの企業だよね・・・

今の時代に着いていけてない
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:40▼返信
>>632
だよね
簡単にいえば
真面目か不真面目が見えてきた時代ってこと?
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:40▼返信
PS4とvitaは同じ無線環境下で繋がってないとリモートは出来ないんだから、外出時にリモートはできないわけだよね?
まぁ家の中ならどこでも起動して、リモート出来るってだけで十分なメリットあるけど
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:41▼返信
>>632


推してないw 質問に答えただけw

645.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:41▼返信
>>632
無意味じゃないがな
PS4ゲームがVitaでいつでもどこでも(wifiスポット)出来るなんて良い事じゃないか
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:41▼返信
任天堂のゲームはわからないんだけどWiiUと3DSも出来たりするの?
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:42▼返信
>>640
返答できただけで
正解なんだよ^^
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:42▼返信
>>643
外出先でもできるよ。
回線速度に依存はするけどね。
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:42▼返信
>>639
WiiUのは遠隔操作でもなんでもなくて、単なるローカル無線表示だよね?
あれってInfraRedと同レベルのものでしかなくて、インターネット経由できないのになんか意味あんの?
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:42▼返信
>>643
Wifi 経由でどこからでもおkじゃん
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:42▼返信
>>646
3DSの角でWiiUの電源ボタン押したら出来んじゃね?

知らんけどwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:43▼返信
>>639
多分釣りなんだろうけど、uは普通に遅延有るよ...
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:43▼返信
>>638
特別な事と言えば、PS3じゃ本体リソースをゲーム以外の機能に割くものが増えたから、PS4じゃ本体リソースのほとんどをゲームに使えるように、ゲーム以外の機能の多くをセカンドチップに任せるようにしたくらいだもんな
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:43▼返信
>>643
PS3では外出先でできるよw勿論環境によっては遅延がすごいんだけど
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:44▼返信
最近好調なVitaがPS4人気で更に伸びてしまうなw
来年はPS4だけじゃなくVitaの年にもなりそうだ
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:44▼返信
>>643
それはWiiU

公衆回線経由のリモートはPS3,PSPが既に実現してるから
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:45▼返信
>>643
できますよ。ってかPS3+PSPでも出来てた事なんですけどねこれ。
インターネット越しにリモート起動して、XMB操作して、対応してればそのままゲームも遊べた。
まあPS3上のゲーム遊ぶのは対応ソフトでないと難しかったわけだけど
PS4+VITAの場合、これをソフト側の対応でやるんじゃなくシステムがバックグラウンドでやるようになるので
ソフト側で明示的に禁止でもしない限り、デフォルトで出来るようになるってだけの話なんだわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:45▼返信
俺は豚をリモートで発狂させることが出来る!!
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:45▼返信
WiiUもゲームパッドで起動出来るんですが
そんな当たり前の技術でドヤ顔されても…
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:46▼返信
また豚が負けたのか
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:46▼返信
>>643
そう。基本的にはWiiUと同レベルの事しか出来ない
これがVITAのウリです!なんて主張するのはWiiUの惨状を見ればどう考えても無理がある
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:46▼返信
>>651
WiiUならDSでもタッチペン単体でもできてしまうなwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:47▼返信
技術的には数年前からあるものだけど
インフラ業者がねぇ~
最近弱ってきたがw
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:47▼返信
なんでこんなオマケ的な機能で豚は熱くなれんのww
WiiUじゃ出来ないの?
コンプレックスなの?
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:47▼返信
PS4のソフトのほとんど本体で処理してVitaで遊べるなら
Vita専用ソフトとして簡単につくることはできないの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:47▼返信
なんだ有能集団じゃないかw

本当に無能な奴らは京都にいたみたいだね
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:47▼返信
>>659

ばか・・・
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:47▼返信
>>642
この業界でいま一番不誠実な仕事してるのは任天堂だと思うぞ
客裏切りまくりじゃん
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:47▼返信
なるほどねえ
GEモンハン討鬼伝軌跡イース等全部これからVITAじゃなくてPS4に出せとゴキがうるさくなるわけか
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:48▼返信
>>661
WiiUのリモートは似非リモートだろwww
一部のゲームしかできないwww
あとVitaの売りはあくまでもげーむだしw
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:49▼返信
>>659
www
豚よwww

お前の言うゲームパッドてコントローラだろ?
それで電源入るのは当たり前だよwww

3DSでWiiUの操作出来んの?ん?どうなの?
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:49▼返信
>>661
任天堂の産廃ハードとは違うのだよwww
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:49▼返信
>>661
へーWiiUのタブコンって日本に置いてある本体をブラジルから操作できたりするんだーそりゃすごいやー
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:49▼返信
>>648 >>650
メディアサーバーみたいな同無線下での共有みたいな感じだと思ってたんだけど、wifiだけでできるんかwwwww
これポケットwifi契約するときが遂に来たわ
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:49▼返信
>>668
社員をまもる
誠実さも否定できない
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:49▼返信
>>661
お前は本当に何もわかってないんだな・・・
しかもVitaのウリとか言ってねえし・・・
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:50▼返信
>>659
10m範囲で言われてもw
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:50▼返信
豚が技術音痴なのは仕方ないw
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:50▼返信
最近のゲームってRPGでも戦闘がアクションだから
遅延あると話にならないんだよね、リモート使う機会なんて皆無だよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:51▼返信
>>665
PS4が処理してるからリモートできるんだよ
お前は何を読んできたんだ?一生ROMってろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:52▼返信
WiiUと勘違いしている情弱に説明すると
このリモートによる起動は、同じ部屋「じゃなくて」
ネットワークがつながっていれば、
宿泊先のホテルから自宅のPS4(3)を起動して
リモート操作できるって事だよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:52▼返信
とりあえず豚はまずPS3+PSPで出来る事を理解するところから始めたらいいんじゃないかな
この時点で既にWiiUがゴミって気付かないとこの先の話は理解できないと思うんだ
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:53▼返信
>>681
ps3が処理してるからリモートできるんだよ
その技術ならPS3のが上かもw
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:54▼返信
>>658
じゃあオフにして見せろwww
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:55▼返信
>>680
オンラインリモートじゃなけりゃ遅延はほとんどはっせいしないだろうな
それにシビアな入力が必要ないものはできるわけだしw
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:55▼返信
>>685
すまんOFF機能付いてないわwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:55▼返信
>>684
PS3の場合は対応ソフトでだけ可能
PS4の場合は基本的に全ソフトで可能(メーカーが意図的に禁止することは可能)
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:55▼返信
これからも何も今でもやってる事なんだっつの

それいつもの「PS3マルチならPS3版のほうを買うブヒ」だろが

あほ>>669
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:56▼返信
>>685
無理を言うなwww
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:56▼返信
でもurenai
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:56▼返信
>>684
ちょっと意味がわからない
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:57▼返信
よっぽどpsのオマケが羨ましかったんだなあ、イワッチ。
メリットなくした劣化パクりを実装した挙げ句、本体リソースとコストを無駄に費やして大爆死とはなんともはや....
機能の本質を理解しようとしない悪い癖だな任天堂。
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:57▼返信
>>674
現状のPS3+VITAでも、リモートプレイでPS3上のトルネ起動して黒箱用の予約入れたりできるんだわ
(nasneの予約操作はVITAのブラウザから出来る)
流石に番組のリモート視聴は出来ないんだが、これは技術的な問題じゃなくてクソSARVHのクソ縛りのせい
DLNA鯖上のプロテクト無し動画ならリモート再生できるよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:57▼返信
金の問題だよね;;
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:58▼返信
>>681
処理したものをROMにまとめたい
だめなの?
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:58▼返信
タブコン自体に無線LAN接続できる機能があればよかったのにねwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:59▼返信
>>639
お前はWiiUもってないのな
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:59▼返信
>>485
しかし説明しても
vitaのキルゾーンマーセナリーの映像をPS4だと思い込んで
vitaな訳ねえだろ、携帯機だぞ!
って言ってる技術後進ハード指示の豚ってある意味かわいそうだな。
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 14:59▼返信
外出先でPS4のゲーム出来るとかスゲー

価格が2万切ったら買ってもいい
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:00▼返信
>>693
PS3はゲームじゃダメだったけど
いろいろと優れてるってはなし
PS4だからってPS3は馬鹿にできない
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:00▼返信
>>697
おまえは何か途方もなく勘違いをしている?
PS4のプログラムをVita用プログラムにリアルタイム変換してるんじゃなくて
PS4の画面をVitaに対してストリーム動画配信してるんだよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:00▼返信
>>680
GCでアクションゲーのアサクリ4をVitaでリモート実演してたねw
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:00▼返信
PS3+PSPのリモートなんか機能として成立してないレベルのシロモンだろ
PS3のXMBをPSPに表示させただけもうでガックガク。あんな環境で
ゲームプレイなんか馬鹿げてるとしかいいようがない
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:01▼返信
>>639
遅延ゼロだぞ!ってそりゃ家庭内で使用するコントローラーなんだし
当たり前すぎて・・・・はぁ?って疑問しかわかないんだが
ドヤ顔する部分が間違ってる気がする
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:01▼返信
>>702
あのーPS3に載ってる機能は基本的に全部PS4にも載るんですけど。しかもPS3より便利な形で。
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:01▼返信
とりあえず、ゆうちゃんを引き合いに出してる時点で、豚が何も理解できてないのはよくわかった。
てか、情弱だましてなんとか1台でも売り逃げようとしてる任天堂の邪魔をしてやるな。
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:02▼返信
リモートしないとVITAはWiiUに勝てないからなあ
マリカベヨネッタゼノブレのグラはVITAじゃ到底無理なレベルだし
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:02▼返信
>>705
メモリがなぁ;;
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:02▼返信
>>706
それ以前に豚コンの映像が遅延ゼロとか信じてる時点でお察し・・・
まあぶーちゃんの動体視力じゃ5フレームくらい遅れてもまだ気付きそうにないけども
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:03▼返信
>>709
で?
そいつら売れるの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:04▼返信
>>705
ADSL経由しても *適切に設定すれば* 充分な画質とレスポンス確保できますけど?
まさかアナログ回線ですか?
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:04▼返信
>>709
WiiU負けちゃうんだ…
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:04▼返信
豚って現在のネット社会で意見言うには10年早いよね?w
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:04▼返信
>>703
全部まとめてじゃないのか!?
すごい勘違いをしてるかもしれない

ただゲームするだけの自分には、100%理解は難しい技術のようだ
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:04▼返信
>>707
そうだよ
PS3の布石じゃん
失敗作だって言われたPS3が無ければ
PS4のアドバンテージはないw
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:06▼返信
>>717
布石って何
もしかして踏み台とか捨て石とか言いたかったのかな?
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:06▼返信
タブコン新幹線に持ち込んでやるんだ!って発売前は喜んでたぶーちゃんのトラウマ直撃やねw
すまんなブーちゃんいくら信じたくなくても現実見ようぜ!www
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:07▼返信
>>709
なにがどう勝つとか負けるとか言ってるかかわからないけど、
キルゾーンマーセナリーのグラを認められない豚がどう喚いたところでさ。
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:07▼返信
豚は技術音痴なだけじゃなくて日本語も不自由だからホント困るわ
中学もろくに卒業できてなさそうね
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:08▼返信
>>718
煽るなよー^^;
むかつくじゃんw
PS4は成功するってばよw
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:08▼返信
任天堂と言うかwiiUが本当にやりたかったことだろ
PS4+Vitaのリモートは
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:09▼返信
>>712
マリカ ミリオン
ベヨネッタ 30万
ゼノブレ 50万
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:09▼返信
>>717
PS3のどこが失敗作?
Wiiみたいな低性能ハードを値段安くして売りまくってすぐに死んだ産廃ハードみたいなのを失敗作って言うんじゃないの?
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:10▼返信
>>725
きたー
PS4がいくら優れたって
金にかなうものは無し!!キリッ
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:11▼返信
>>725
Wiiのゼノブレイドが16万しか売れてないのにWiiUに新作出したら50万?
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:13▼返信
思うんだが
E3や国内イベントでもアレだけ宣伝したピクミン3でアノ売上だすハードが
これから何とかなるように思えないんだが。
マリルイも売れてないしな実際
マリカはソコソコ売れてもベヨ2は売れない
ゼノブレもソコソコじゃね・・・基本任天堂って小学生対象ハードなわけだし
メガテン4もあんな感じだぞ、アレだけ宣伝して。
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:14▼返信
PS3があまり評判良くなかったから、
移行は楽って見方もできるが…
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:15▼返信
>>718
横だが、布石とは先を見越して前もって打っておく仕込みの事で、囲碁に由来する修辞だな。
ps3での技術の蓄積や運用上の検証を指して布石と言ってるんだろ?
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:15▼返信
>>726
ゲームとしては手早く作るにはメモリが足りなかったのか?
またはソフト屋の機根もある。

総合的に失敗作っていわれ続けたのは事実
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:16▼返信
任天堂ハードにはRPGをやれるプレイヤーはあんまいないかもな
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:16▼返信
すまんな任天堂、これは次世代機の話なんだw
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:18▼返信
>>476
ブーちゃんブルってるwwwwwwwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:19▼返信
豚は、PS4がようやくWiiUに追いついた、と勘違いしてるのかw
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:20▼返信
>>726
コレに関しては若干否めないよな
PS3たしかにグラのメモリ不足してネイティブ解像度は基本マルチでもPS3だけ下げられてたし
マルチ劣化は多かったから、失敗の部分もあったが
PS4に関しては他ハードを寄せ付ける事なく圧倒してる上に、cell無いからソフト開発も楽だし
失敗から学んだと考えるとPS2時代以来の一強もあるんじゃないの。
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:20▼返信
>>733
任天堂が同じ土俵に立つには、まず3DSでWiiUの画面を表示して操作できないといけないわけなんだが
どうやらぶーちゃんにはこの前提を理解する事からして難しいようだ・・・

なんか可哀想になってきたw
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:21▼返信
VITAではPSMobileとPS1アーカイブスとPCエンジンアーカイブスとNEOGEOアーカイブスとPSPDLとVITAとPS4と来年にはPS3クラウドも遊べます。
最強携帯ゲーム機誕生
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:21▼返信
>>735
Wiiより5倍以上メモリが多いし、Wiiよりはるかに高速
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:22▼返信
>>740
cellで培った技術あっての魔改造APU+PEなんですけどー
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:22▼返信
>>737
だな任天堂マッタク関係無い話だな
だって次世代機の話だし
vitaも次世代携帯機なんだから旧世代機の任天堂ハードはPS3とPSP相手に
戦ってれば良いかと
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:24▼返信
>>742
3DSでは3DSDSiDSGBFCゲームギアセガクラシックスGBAとモンハン最新作が遊べるんだがw
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:24▼返信
GPUの性能でいえばPS3の9倍あるからな、PS4は
雑に作ってもPS3のMAXグラくらいにはなってしまう
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:25▼返信
>>740
ps4のCPUだって
基礎はPS3。
いや、むしろ何処のハイエンド半導体業者も
PS3の真似してる。
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:25▼返信
>>746
ショボッw
過去ハードすぎるw
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:27▼返信
>>746
解像度が中途半端に低くてどれもまともに表示できなくて可哀想〜
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:27▼返信
PS4のゲームが外出先のVITAで遊べるって事か?マジで?!
コントローラーのボタンの数とか違ったらそれはどうなるの?
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:29▼返信
>>747
GPUの話じゃない
ソフトやの機根にあわせるのがゲーム業界は理解するが
リモートプレイなんか数年前のお話w
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:29▼返信
>>751
タッチ操作などで最適化する
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:29▼返信
>>751
バックタッチにRL23を割り当てられる
それ以外の方法でも割り当てられるけど
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:29▼返信
>>751
L2R2なら背面タッチで代用できる
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:30▼返信
>>731
とてもくわしい説明ありがとうございました
お恥ずかしい限りです

となると、WiiUを引き合いに出してる人って、自分と同等だぞ
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:30▼返信
>>751
アーカイブス等と同様のシステムレベルの対応で、背面タッチ等に任意に割り付け可能なうえに
デフォルトの設定とは別に、ソフト側がリモートプレイ時用のキーアサインを用意する事も出来る
万全です
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:31▼返信
はよ遊びたい
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:31▼返信
とりあえずさ・・・

豚は次世代機の話に入ってくるなよ!w
760.757補足投稿日:2013年08月25日 15:32▼返信
さらにPS4用ソフトは「いま自分はリモートプレイで遊ばれてる」という事を知ることができるので
ソフト側が対応すればリモートプレイ時のみUIを端末に最適化したものに差し替えたり
端末がスマホである事を想定してタッチのみで操作するモードに切り替わる事も出来る

極めて万全です。
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:35▼返信
>>744
アレの場合PS3でやしなった技術というより
考慮した結果魔改造APU+PEって感じだろ
cellに関してはサードからのウケは余り良くなかったんだし
使いこなしてるメーカーも少なかったしな、無かった訳じゃないが
魔改造APU+PEはスゲーんだけどcellの時はな性能あってもサードにとって受け入れやすい物じゃ無いと発揮しないってワカッタわけだし
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:36▼返信
※751です みんな教えてくれてありがとう!
なるほど背面か!VITA持ってるけど、普段あんまり使わなかったから気づかなかった。 旅先とか友達の家とかからでも遊べるのかー、夢が広がるなー
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:36▼返信
へぇー( ̄▽ ̄)
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:37▼返信
>>761
そりゃそう
商売だから
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:38▼返信
>>761
猫も杓子もヘテロジニアスマルチコアっていう今の流れってのはCELLが作り出したと言っても過言ではないんですけどー
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:38▼返信
>>761
PS4のComputeShaderなんてモロにCellのSPUのストリーム処理の延長線上の技術だよw
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:39▼返信
>>746
張り合う事すらダメだろ3DS
gaikaiはじまったらPS3も可能って事は
3DSでも張り合うならWiiuのソフトが3DSで出来るんだよな同じ品質で
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:40▼返信
PS4買うけど、箱は360の話だが普通にコントローラーから電源付けれたがな。わざわざそんな面倒なことせんでもええやろ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:41▼返信
>>769
いや、だからそういう話じゃなくてー(振り出しに戻る
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:42▼返信
>>769
外出先のVitaから家のPS4の電源入れたい場合とかの話
(Vitaのリモートプレイで)
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:42▼返信
任天堂の幹部はソフト屋だから
今時のメカ企業なんか馬鹿にしてるかもねー
金かかるし儲けナッシングーw

ただリモートプレイに騒ぐ掲示板に泣ける;;
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:44▼返信
GCのカンファでリモートプレイのデモを見れたのが、個人的には一番良かった。
見るまでは正直ちょっと不安もあったけど、実機のプレイでテンションあがったわ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:45▼返信
>>767
分かる人いたのねw
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:45▼返信
>>774
豚じゃなきゃ理解出来るってw
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:47▼返信
>>767
まぁps4だけじゃないけどねw
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:47▼返信
なんで理解できないんだろう豚www
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:50▼返信
>>767
延長上の話じゃなくて
当時の問題って言ってんじゃん。あの時期は少々むりしてもグラメモリあげるべきだったんじゃね
現在はさPS3のマルチ化精度も上がって、むしろ箱より良くなってるが
当時はサードがついてこれんかったって話だから熱くなんなよ。PS4自体は最強なんだし
結局さマルチで出るソフト多いんだから後は箱1が性能追従してくれないと足引っ張られない事だけだよ懸念は、Wiiuは関係ないし
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:50▼返信
流石にWiiUはPS360より性能上なんだろうけど
デベロッパが開発に慣れてない段階ではWiiUタイトルが劣化することも多いし
慣れる前にPS360に抜き返されて、暫くしたらPS4箱一が台頭し移行が完了すると
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:50▼返信
最高‼
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:51▼返信
101売れてねぇw豚買って来いw
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:53▼返信
>>778
>アレの場合PS3でやしなった技術というより
>考慮した結果魔改造APU+PEって感じだろ

ここにツッコミ入れた話なんだけど
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:54▼返信
その機能いつ使うねん
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:54▼返信
サードが着いてこれるようにPS4はなったが
今の需要はガチャだぞ

分かるかなぁ~・・・
わかんねーだろうなぁ~w
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:55▼返信
>>779
Wiiuはオンが無線推奨って時点で選択から外れるんだよな・・・
任天堂もアホだよな・・無線いるだけでFPSなんかどれだけ邪魔か分からんのだろうか
しかし慣れてないとはいえバットマンの劣化は酷かったよな・・・あとスナイパーエリートも
クライエンジンも対応きめてるって記事で豚喜んでたが・・・そのクライエンジン使ったソフトを出す予定もないとか。イロイロ過ぎる
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:57▼返信
>>779
普通はそう思うだろ?でも違うんだな
WiiUのCPU性能はPS3や360の20%~50%程度
GPUは世代は新しいが低性能
メモリは容量は多いが速度がPS3や360の半分程度
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 15:58▼返信
>>784
艦これ:何言ってんのw
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:00▼返信
>>785
任天堂の商売には興味がある
いつまでも子供をターゲットにしてるから
それが崩れたら何も無い
経営陣がネットで馬鹿にされるのは勲章と思えばいいのだが・・・
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:05▼返信
まぁ、今までも出来てたからね
どちらかというと問題は、Vitaからの起動待機にどのくらい電力を消費するのかだろう
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:05▼返信
>>41タブコンからなら入れれる。
てか、わざわざVITAとPS4買わないといけないとかダルい・・・
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:06▼返信
しょうもないことだが>>404の動画の7:33~7:34あたり
素敵シチュエーションて聴こえた
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:07▼返信
>>790

何がダルいの?
電源入れる為に両方買ってるとでも思ってんの?w

793.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:08▼返信
101ぜんぜん売れてないね

かわいそう
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:08▼返信
>>226
過去に吉Pだっと思うけど出来るって回答してるんだけどな
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:09▼返信
>>790 べつにPS4なら問題ないだろwww
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:10▼返信
>>789
セカンダリチップのみ通電でAPUのほうは電源OFF状態で待機だから
5W以下くらいになりそうな気がする
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:12▼返信
>>786
いま3万円で作れる自作PCくらい?
まぁその性能だけど

それより今時ソフトはガチャだぞw
そこまで性能いらんしw
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:13▼返信
待機中の電力とか言ってるのは
PCを常にシャットダウンさせている変人ですかね?
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:15▼返信
>>797
ガチャの時代なんてもうとっくに終わってんだけど
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:16▼返信
っうか豚が唯一の自慢してる3DSの普及台数だけど
俺の周りだと現実はさ
子供が欲しがる、兄弟で取り合うので子供分買ってやる。
ポケモンやモンハンで一本を長期で遊ぶパターンはあるが、他のソフトは興味無く
波がこえると触らなくなる。
そりゃ本体と一部ソフトは売れるだろうさ・・・女の子も買ってもらうだろうが
ぶつもり&友コレかってチョット遊んだら即効飽きるパターンもあるし
知り合いの子供なんて買ったは良いがアホ過ぎてゲーム進めれないようだし
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:20▼返信
vita側の電力消費はどれくらいだろう
5時間ぐらい遊べればいい感じだけどね
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:20▼返信
弾切れ状態で突撃してくるニシ君はドMなのか?
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:21▼返信
>>800
継続的にソフト買う層が全くいないからあんな真っ白スケジュールになるんだって事を
豚は理解した方がいいよね
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:21▼返信
>>797
ガチャって・・・馬鹿だろ、お前
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:23▼返信
>>801
無線系フル回転にはなるけど、CPU負荷はほとんど発生しないから
通常のプレイと同じくらいは持つんじゃないかな
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:25▼返信
任豚のゴミハードには不可能な機能ブヒーwww
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:26▼返信
>>803
子供の場合は
ゲーム買う=本体だからな、形として欲しいってだけで
買ったあとポケモン見たいに周りがヤッテなければイキナリ興味無くすしな
3DS買ってもらって大して遊ばず、数か月後にWiiu欲しがるからな・・・
子供のときってボタン押したいだろ、アレだよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:27▼返信
>>135
宿泊先のホテルから自宅のPS4をリモートプレイできるってだけだよ
PS3でもできたしな
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:27▼返信
GK乙、タブコンにはクラクションという素晴らしい機能があると言うのに
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:29▼返信
101 アマラン91位

お姉チャンバラZ完全版以下
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:32▼返信
>>810
神谷この売上でもベヨ2だすんだもんな・・・・苦行じゃん
まじでバカ判断するプラチナはもう終ったかもな、俺もプラチナは控えよう買うの
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:33▼返信
豚はいらないだろwwwゲームなんてんめったにしないんだしwww
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:34▼返信
101もラビッツランド行きか?
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:36▼返信
PSVitaがあれば、モニターやゲームパッドがなくても
PS4本体と、電源ケーブル(※ただしカステラはない)を繋ぐだけで、
PS4プレイ環境が出来上がるわけだ。

これって画期的やんwww
(※ただしカステラはない)
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:45▼返信
>>695
予約はスマフォのCHAN-TORUでやったほうが便利だと思う
Vitaの3G契約してて、テザリングしてないならそれでもいいけど
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:46▼返信
>>195
>>240
>>316

この技術音痴ぶりは間違いなくブーちゃんw
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:49▼返信
グッナイ スイート シューヘイ
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:52▼返信




豚はリモートプレイがWiFi接続なのを知らないらしい




819.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:52▼返信
PSPとPS3でもできたろこれ
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:52▼返信
>>813
101、海外であんだけ好評の声が上がってるのに
ラビッツランド行きになったらほんともうどうしようもないだろWiiU
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:53▼返信
FF14がVITAでできるようになったらやべぇ
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:54▼返信
>>820
ラビッツは免れても売り上げは芳しくなさそうだなどっちみち
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:55▼返信
へーPS3でもできるんだ
WiiUはできんの?
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 16:58▼返信
え、いるかこの機能?
まぁないよりはいいけど
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:01▼返信
PS3でこれは便利だったなー
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:02▼返信
なんでこの記事でこんなに伸びてんだ?
ブヒッチ入った?
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:04▼返信
>>819
PS3はソフト側で処理
PS4は強力なカスタム設計セカンダリチップ積んでるから
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:05▼返信
>>821
なったらじゃなくできるよw
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:08▼返信
電源オンオフってWifi接続なら必須だろ
電車の中でやりたくなったらどうすんだよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:12▼返信
ネット経由のリモートできるから当然と言えば当然の機能
ただネット経由の場合ルータの設定がいるけどね
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:16▼返信
>>829
電車移動の時ぐらいvitaソフトでいいじゃん
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:21▼返信
>>831
「移動中くらいゲームなんかせずに寝てろよ」と同義だぞそれ
別にVitaのソフトでもいいが電源ONにできるかできないかでやれる事の幅が広がる
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:21▼返信
>>822
流石にVitaの魔装機神は越えますよね(ニヤニヤ)。
しかし敵が強いのか味方が弱いのかよ〜わからんが、全然進まない。全滅プレイでレベル稼ぐしか無いのかね。
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:25▼返信
>>828
まじかよ…いま鳥肌立った
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:25▼返信
FF14+PS4+VITAリモートは盤石の組み合わせだと思う
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:27▼返信
>>832
よく分からんな
移動中電源オンになぜする必要が有るのか
電車降りればいいじゃんw
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:29▼返信
PS4には期待してるけど
Vitaとの連携は別にいいやと思う
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:29▼返信
>>826
ブヒッチ入る以前に素でバカすぎて、これがどういう事かを理解させるだけで700消費したw
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:29▼返信
>>832
>「移動中くらいゲームなんかせずに寝てろよ」

だからVitaゲームはできるじゃん?w
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:31▼返信
やべえ、WiiUと3DS売ってくる!!
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:37▼返信
>>839 理解できてないと思うw
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:38▼返信

Wifiポケットもギャザリングも移動にはまだまだだし
安定する所でやればいいじゃんw
PS4ソフトがVitaで出来るだけで夢のようなんだし
寝る前ベットの中でVitaでPS4ゲームするんだ 
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:41▼返信
PS4は本当に隙が無いな
後はキネクト系の周辺機器をさらに出せば完璧
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:43▼返信
あったらいいかもしれないけど
俺は普通に別々に電気いれそう
ただリモートプレイしたい時は便利か
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:47▼返信
あとはもっと強力なポケットWiFiがでれば完璧
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:51▼返信
>>846
付け加え

普段外で使う分なら支障ない
ただ電車や車の高速移動の時だお
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:52▼返信
ネトゲの素材狩りとか競売とか捗る
FF11でなんどカリカリクポを見たことか
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:56▼返信
>>847
とくおわかりで
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 17:57▼返信
>>845
いや、リモートプレイ前提で説明してるだけだろ
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:08▼返信
本当にここにレスする奴らはゲーム知らない豚ばっかだな
バカバカしい
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:29▼返信
ここにいる豚はちゃんとSCEカンファレンスまとめみたのかね?
vitaでもリモート操作がいかに凄いか分かってる?www
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:32▼返信
>>838
同意
そこにリソース割くなら他まわしてほしい
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:35▼返信
つーか、PS3もスタンバイを起動できるぞ
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:37▼返信
>>853
リモートプレイはサブプロセッサ使うからメインのリソースは喰わないってさ
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:39▼返信
便利だろうけどVitaは買うことないだろうな
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:43▼返信
>>856
俺は持ってるから有難い
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:51▼返信
てか、早く国内版の
ボダラン2とウォーキングデッドのVita版発表しないかな
あとFloweryもね
何気にコアゲーも集まって来てるよなVitaは
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:57▼返信
PS4はスタンバイが基本になるね
これすごいことだと思う
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 18:59▼返信
<これまでのゲーム機>
電源入れる → ゲーム入れる → メーカーロゴとか → ロード → ゲーム始る


<PS4(VITAも同じ)>
スタンバイから復帰 → ゲーム始る
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:01▼返信
WiiUの電源入れたら勝手にタブコンの電源まで入るのを何とかして
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:03▼返信
>>856
まああくまでオマケ機能だからな
やりたいと思った人だけ買えばいい
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:09▼返信
>>854
PS3のスタンバイは完全に落ちてるから
PS4のダウンロードをしてくれて、ゲームがメモリに残って即時復帰できるのとは
違うと思うけどね
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:10▼返信
>>861
無理です
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:15▼返信
>>861
周り続けるドライブを止めるのも技術的に難しいらしいからなw
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:19▼返信
SUPERGAMER俺でPCリモートプレイ&スカイリムってのをPS4が出るまでのつなぎにしようと思う。
これがゴールじゃないのは、俺のPC最近フリーズが多くなったからね

俺のPC6万のゲーミングPCでさ、スペックには満足してるんだが、
きちっとローカライズされたゲームが多く楽しめるPS4は値段も安く修理代も
PCほどかからないから長い間使ってて安心だし、GPUもそっちの方が高い。
何よりアンチャーテッド遊べるってのがポイント高いね。

第一Steamは・・・思った程ラインナップ多くないです。
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:24▼返信
>>866
steamで配信されてるソフトは$10ぐらいで安売りはじめたら手を出す程度の存在
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:34▼返信
売れないvitaを抱き合わせで売る戦略
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:34▼返信
あとはPS4用トルネナスネさえあれば完璧だ
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:42▼返信
>>869
PS4用って必要あるのか?
少なくともナスネはVITA単体で動かせるし
PS4でもPS4側に専用アプリがあれば普通に対応しそうだけどな
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:47▼返信
PS3はこの機能使うとスタンバイになって音うるさかったからな
PS4は大丈夫なのか?
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:52▼返信
>>871
デフォルトでPSNとリンクを保ったままスタンバイに入る仕様で
この役目はサブプロセッサが担うのでメイン及びGPUは通電OFF
当然冷却も必要ないのでファンは回らないだろう
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 19:53▼返信
>>863
PS3のリモート起動対応のスタンバイは実際にはスタンバイフェーズには入ってないよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:02▼返信
これはもしや、外出時はPS4を切っておいても、VitaのリモートでやりたくなったらWifi経由で起動できるって事?
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:02▼返信
>>851
ゲーム詳しくてもしょうがないけどね
普段ペラペラ喋ってたら引かれるでしょ
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:06▼返信
>>875
こんな場末の板で馬鹿にされるくらいなら黙ってろよ。
いつでもどこでも同じ行動しかしない人間なんかいるわけねえだろ馬鹿か。
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:10▼返信
>>868
抱き合わせってのは目当ての商品を買いたければいらない方も一緒に買う以外に入手出来ない売り方だ。
PS4を買いたければ絶対にVITAも買うしかないなら抱き合わせだな。
いらないタブコンも一緒に買わないといけないWiiUの方がよっぽど抱き合わせに見えるな。
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:10▼返信
>>875
ゲーム知らない豚が来るところじゃないってことですw

ゲームどころか一般知識レベルの技術も分からんしw
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:11▼返信
PS4買うでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:16▼返信
>>876
こんな場末でしかデカイ口たたけないんだからお前も同類だね
はちまのコメ欄がどんな所かは自覚してるんだね
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:17▼返信
>>878
はいはい認定厨乙
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:27▼返信
WiiUだってタブコンから本体はできるやろ?
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:32▼返信
>>882
これは外出先からできるかって話ね
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:32▼返信
>>880
その場で話題になってる事を何も理解してないのに話に混ざろうとする事を馬鹿にされたらその話題に詳しい方が少数派だからとか話題のすり替えをするのは馬鹿。
そんな馬鹿にわかんねえなら黙ってろって言うのが同類か。
そう思いたいなら別に構わんがお前が馬鹿に馬鹿にされるレベルの馬鹿って事になるだけだぞ。
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:34▼返信
ざっとコメ欄読んだが、すげぇな豚
コレだけ説明されても、理解してないって・・・
馬鹿以前の問題じゃないかw
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:37▼返信
>>884
ここで理解していようがしていまいが
>>851がバカバカしいと思うならスルーすりゃいいのに
そんなムキにならないでくれ
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:41▼返信
>>886
その851へのアンカが>>875のミスじゃないなら本当に何もわかってなかったんだな。
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:22▼返信
これは連携を謳うからには出来て当然で、遅延がどうなるかのほうが心配というか懸念点。
なにせPS3とは違ってPS4はハード面ですべてのタイトルがリモート対応になるとされてるから。
とはいえ、SCEならアドベンチャーとかなら普通に出来る程度にはしてくれるという期待はある。
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:25▼返信
妊娠さんは素でアホ煽り発言してんのかね。
それともなりすまし?
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:27▼返信
WiiUと違うのは連携「も」出来るってことですよ。
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:29▼返信
>>853
SCEの仕事の半分はサードのためにレールを引いて、町を作ること
国に近い いい国を作れば人も金も企業も集まる
ゲーム一本独占にするよりずっと建設的
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:46▼返信
いらない
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 21:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:11▼返信
いいですなー
早くリモートプレイしてみたい
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:17▼返信
イマビキ草の時、TVだと怖すぎてできなかったから
PSPのリモートプレイでやったなあw
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:21▼返信
>>890
利点ってあるの?
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:36▼返信
vitaのリモートって基本全部のタイトルできるんだろ?それって、vitaにとってやばくないか、
ps4とvitaのマルチならps4の方を買った方が得だからvitaのやつが売れなくなるじゃん
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:50▼返信
vitaをあんまり使わないからそんな機能いらねーよ…
vitaでログインしてサインアウトするとPS3の方で何時間前までこのフレンドはいました的な機能無効化されるしな
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:57▼返信
XBONEの方にもリモートプレイあるのか?一応連携端末はスマホだけど、そこは知らん。誰か詳しくて優しいチカくんゴキ派の俺に教えてくれ。
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 22:59▼返信
据え置きゲーはなかなか他人に内容説明するの難しいし。
パーティ系以外はリモートあったほうがいいかな。
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:02▼返信
>>897
マルチタイトルしか出ないわけでもあるまいに。
VITAを持っていればPS4も必ず持っているというわけでもないんだぞ。
マルチで出す事になるならVITA版が売れ行き伸びない事は最初から織り込み済みで出すに決まってるしな。
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:06▼返信




   ・・・え?! まさか、この中で、将来PS5も出るとか思ってるバカなんて・・・まさかいないよね?!   




904.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:09▼返信
>>903
5が出るかどうかは知らんがVITAやPS4が出ないと思ってた馬鹿ならいるんじゃねーの。
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:15▼返信
>>901
ていうか個人的には
・ハードスペックが必要なゲーム→PS4(+箱1)
・それほど必要じゃないゲーム→PS3VITAマルチ
という状況が3~4年は続くと思ってる
PS3市場が完全に無くなって、スペックを必要としないゲームでも普通にPS4に出るような時代になったら
PS4VITAマルチも増えてくるだろうけど
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:31▼返信
>>897
wwwPS4によって台数が売れれば当然のようにVita専用ソフトも増えるのが世の常。
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 23:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 00:13▼返信
wiiUと比べる必要あんのか。
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 00:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 01:31▼返信
あ!

WiiUだ!
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 02:25▼返信
>>903
PS4なんてソニーはつぶれるんだから出せないゴキーとか妄想垂れ流してた馬鹿はどこのどいつだよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 02:50▼返信
>>784
ガチャ課金支えてるのって全体の1割の廃課金でしょ
つまり売り上げの9割はその廃課金が賄っている
元々の数が少ないそいつらが手を引いたらどうなるかな
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 02:54▼返信
据え置きはオワコン
914.ネロ投稿日:2013年08月26日 03:48▼返信
しょーもない機能やな

この程度で記事にする記事主も しょーもないな
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 03:55▼返信
それよりBF4の全体マップをAndroid端末に出せるようなんだが
Vitaでも出来ませんかね?
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 04:04▼返信
早く全メーカーがps4に全力投球してくれないかなー
そうすれば任天堂のゲーム機なんて買わなくてすむし、ps2時代より盛り上がること間違いなしだし
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 04:47▼返信
誰得なのこの機能?
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 06:27▼返信
誰得かはこの機能がメイン機能と明言してる岩田に聞いてみるといいんじゃないかな?

推してる割にはなぜか。ソフト毎の対応だから使えないソフトも多いんだけどな
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 09:01▼返信
>>917
どこかのデンモクと違って外出先から使えるから皆得
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 09:44▼返信
PS4とPSvitaの同梱版を期待してる
特別なカラーリングで頼む
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 09:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 21:50▼返信
ちょっとは肥満達をPS4の電源ボタンまで歩かせろwwww
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 00:04▼返信
>>920
Vitaのツートンカラーはリアルにありかも...ないかw
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 23:24▼返信
>>1
死○ 消○ろ

直近のコメント数ランキング

traq