• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回
任天堂の『メトロイド』シリーズをファンの手で実写化するプロジェクト始動!現在資金提供を受付中



Kickstarterで資金を募っていた『メトロイド』のファンムービープロジェクトが任天堂の申し立てで中止に
http://www.gamespark.jp/article/2013/08/26/43033.html
名称未設定 5


Kickstarterで資金を募っていた『メトロイド』のファンムービープロジェクトが、任天堂の申し立てにより差し止められたことが判明しました。

このプロジェクトは『Metroid : Enemies Within』という名称で、9万ドルを目標としてスタートしましたが、もともと任天堂の許可があるわけではありませんでした。
内容はサムスとサイラックスの戦いを描いたファンムービーで、ハリウッドテイストを目指すためにKickstarterで資金を募ることになったようです。

しかし任天堂が著作権侵害を理由に申し立てを行い、プロジェクトは中止。現在は申し立ての内容が該当ページに表示されています。












関連
【悲報】海外ファンによる『FF7』実写化プロジェクト、スクエニにより強制終了へ









で す よ ね ~






コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:21▼返信
あり任
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:22▼返信
マジ引くわ~
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:22▼返信
むしろ、これが見逃してもらえると思った根拠が知りたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:23▼返信




    知ってた!



7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:23▼返信
だから金集めたらアウトだっつの
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:23▼返信
さすがにこれは
そらそうだろうよ

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:23▼返信
任天堂の褌で相撲を取るのなんてもってのほか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:23▼返信
許可はしないよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:24▼返信



うわー任天堂最低だな


12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:24▼返信
あり任www
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:24▼返信
>>7
コミケ「……。」

14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:24▼返信
いや著作権違反なのはわかるけどさぁ
大人気なくないっすか任天堂さん
熱狂的ファンの同人映画くらい許してやれよ…
自分とこの作品のファンだぞ
正直引くわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:24▼返信
>>3
おおっぴらにやったからだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:24▼返信
この後、韓国人の任天堂叩きがはじまる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:25▼返信
>>11
さすがにソニーも同じ対応だと思うよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:25▼返信
遊び心がない任天堂さん
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:25▼返信
くたばれGK
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:25▼返信
任天堂は同人活動に厳しいですな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:25▼返信
PS4クオリティのメトロイドが拝めたかもしれないのになw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:26▼返信
>>13
500円くらいの本売るのと900万円集めるのとでは・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:26▼返信
さぁGKの無知さが見れます
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:26▼返信
いざできたものがサムスのAVだったら取り返しつかんだろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:26▼返信
って事は同人誌も金募ったらAUTOって事か
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:27▼返信
さすがにこれは当然だろ・・・
つーか金稼ぎのために使われすぎだろKickstarter
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:27▼返信
コング貼ってた豚とか今日出てきてないけどなんかあった?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:27▼返信
ファン活動を一切容認しない企業
それが任天堂なんだよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:28▼返信
※14
認めたら認めたで叩くんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:28▼返信
カプコンはこの手のファンムービーを結構黙認してるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:28▼返信
>>27
じゃあ、何に使うんだよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:28▼返信
この対応は正解だと思う。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:28▼返信
著作権が理解できない韓国人が湧いてるね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:29▼返信
>>28
2chクレカ情報ダダモレに巻き込まれて業務停止中
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:29▼返信
いや、当たり前だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:29▼返信
ファン活動と称して他人の著作物を盗む
それが韓国人なんだよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:30▼返信
知ってた速報
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:30▼返信
いや、任天堂は当たり前の対応だけど、ここは任天堂を叩くのが正解だろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:30▼返信
一企業として当たり前の対処だな。
さすがにこれで任天叩くのは筋違いってもんだ。
41.仕方ないので豚の代わりに貼ります投稿日:2013年08月27日 01:30▼返信
2013年8月25日閉店時点でのランキングです
[3DS]モンスターハンター4 – 2660pt
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 502pt
[3DS]ポケットモンスターX – 482pt
[3DS]ポケットモンスターY – 480pt
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 126pt
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 109pt
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 105pt
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 77pt
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 72pt
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 70pt
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:30▼返信
>>23
何か違うのか?
トータル
18000冊売ればおなじだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:31▼返信
>>41
いつもの豚と表記が違う気がする
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:31▼返信
何やっても任天堂は叩かれるよ
それぐらいWiiUはヤバイ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:31▼返信
いやいや金絡めちゃダメでしょ……任天堂がどうこうじゃないよ
っつっても叩く様な人間は理解しねーだろうけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:31▼返信
ほかにする事あるだろう…
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:31▼返信
>>42
ですよね~
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:32▼返信
>>43
ただ貼り付けただけです。豚じゃないですよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:32▼返信
寄付金なのか借金なのか知らんけど制作費を集るのと、
商業ベースに乗せて儲けを出すのとは別のことでしょ
任天堂に著作権があるわけだから中止させるのは当然の権利なのは確かだけどさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:32▼返信
黙認して何かトラブル起こったときに誰が責任を負うのかを、任天堂を叩いてる連中はろくに考えていないようで
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:32▼返信
ラスアスのファン動画なかったっけ?あれおkだったのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:32▼返信
>>48
やっぱり
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:33▼返信
資金集めてる時点でファン活動の域を超えてるから任天堂は正しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:33▼返信
そういえばファンメイドのMGSの実写映画を見たが中々のデキだった。月光とかもちゃんと出てくるの。
まあ、大っぴらな所にあるサイトを使えばこうなるよ。逆に目立たないところで募集すると、今度は資金が集まらないけどね・・・。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:34▼返信
で、いくらもらったの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:34▼返信




     天 下 の 任 天 堂 さ ま を な め る な     




57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:35▼返信
任豚がいくら任天堂を愛しても、任天堂は任豚を愛したりはしないのだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:35▼返信
著作権侵害ってのは親告罪だからな
同人がスルーされてるのに云々言ってるやつは頭がおかしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:36▼返信
要は任天堂はさっさとプライム4を作れってことでしょ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:37▼返信
別に任天堂は悪くはないぞ
当然の権利を行使しただけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:37▼返信
普段情弱を騙してるくせにな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:37▼返信
メトロイドは2作連続で爆死しただろ
当分出ないだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:37▼返信
これは悲報なのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:38▼返信
>>62
叩ければなんでもいいんだなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:38▼返信
まぁ当然
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:39▼返信
そんなん当たり前
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:39▼返信
>>60
利権云々より、まず任天堂がしっかりしたものを作れ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:40▼返信
任天堂のファンが馬鹿なんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:41▼返信
他社パクリが当たり前のゴキには全く理解できないのとちゃう?(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:41▼返信
任天堂「メトロイドの新作なんて作る気ねーし、これが受けてメトロイド熱が高まると面倒だから中止させよう」
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:43▼返信
こういうの何も作ってもらえないPSW><
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:44▼返信
OMが糞だったからなあ。
またレトロに作ってほしい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:45▼返信
お金を集めて同人誌作った話なんて聞かないが??
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:45▼返信
遊びに特許はないと言ってインベーダーのパチモン作って儲けたのが
任天堂がゲーム屋に移行したきかけなんだよなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:46▼返信
>>75
シェリフだっけ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:48▼返信
けど、もし実写化が実現出来るなら結構ハリウッド受けしそうだし
「バイオ~」ほど滅茶苦茶な設定改変せず原作に忠実な良い作品に仕上げてくれそう・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:48▼返信
ケチイこと言うな。
任天堂ってポケモン同人誌事件の頃から変わってない。
京都府警や日本政府を動かしてマジコン輸入販売禁止にさせたり。
世界にジャップの器の小ささを晒したな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:48▼返信
これはしょうがないわ
元々任天堂は二次創作に厳しい会社だから

生粋のファンであろうと悪意のアンチであろうと金儲け目当ての業者だろうと
一様に取り締まらないと、どこまでがセーフラインだとか余計モメるだろうし
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:48▼返信
ソニーの●が発覚したことについてはあまり触れないんだな
なんでだろうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:49▼返信
そら自分とこの著作物で出資まで募ってやられちゃあなあ
詐欺の可能性だってあるわけで
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:50▼返信
>>75

あの時代に、ゲームに著作権は無かったよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:52▼返信
人のコンテンツで集金しようしてんのに
器が小さいとか言ってんのは子供か
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:52▼返信
ネズミーランドを見習ったというわけだな、ハッハッハ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:52▼返信
岩田、小せーなぁ。人間が小さい。
もし仮にソフトバンクの孫社長だったら、「やりましょう」と即答だったのに。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:55▼返信
普通の反応
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:56▼返信
>>83

そんなこと言ったら、
コミケの同人誌だって、人のコンテンツで集金でしょ。
二次創作は日本で一般的に認められてる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:56▼返信
アリランアリラン
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:57▼返信
まあこれはしゃーない
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:57▼返信
ファン潰しかよ…と思ったけど金集めてんのはだめだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:58▼返信
メタルギアのファンメイド映画はあるんだけどなぁ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:58▼返信
そらそうよ、としか言えない
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 01:58▼返信
>>80
書き込み0だったものにどう触れろと
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:00▼返信
確かスクエニから中止要請入ったのもあったよな
Kickstarterもアホばっかだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:05▼返信
当然
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:08▼返信
お金の持ち逃げとかトラブルが起こる可能性が高いからそれは中止にするよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:09▼返信
まぁ当然だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:09▼返信
叩いてるソニー社員は、自社製品の看板で第三者が金儲けするのに賛成なんですねw
ソニー名義で金儲けしまくるわwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:10▼返信
この対応は当然だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:14▼返信
豚「ソニー社員が叩いてるハズ!!!!!!」

GK「当然の対応だろ」
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:16▼返信
これは任天堂は悪くない
任天堂のファンが悪い
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:17▼返信
>>88
同人だって真っ黒だからな?
あくまでも「見逃してもらってる」だけだってのを忘れるなよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:20▼返信
任天堂「同人するなら金払え」
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:21▼返信
当たり前
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:23▼返信
ポケモンの同人誌とか一回殺されなかったっけ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:36▼返信
岩田「ふざけるな。金にならん」
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:37▼返信
>>102
ゲラゲラゲラ
じゃあ叩いてる低脳は誰かな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:44▼返信
あのさ
「ワンダと巨像の映画を作るための資金を募集してます!」って大々的にしたらそりゃアウトでしょ
公式が認めろ?その場合中途半端な同人映画じゃファンが切れるし誰も特しない

やるなら金を集めず完全なファンムービーとして公開すれば良い
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:45▼返信
>>107
捕まったのは海賊版のコピー品でしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:56▼返信
著作権云々を任天堂が言うか
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 02:56▼返信
予想通り!
115.ネロ投稿日:2013年08月27日 03:02▼返信
ま、当然の結果やな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 03:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 03:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 04:03▼返信
>>14
ファンだから許せるなら俺だってするわ
お前みたいなやつが割れ厨なんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 04:08▼返信
任天堂「俺らより凄いの作るんじゃねえ!」
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 04:10▼返信
今回は特許侵害堂正しいよ
まぁ特許侵害堂自体は色々やらかしまくってるけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 04:43▼返信
金集めだしたら駄目だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 05:00▼返信
ほむ!?ほむほむ、ほむ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 05:48▼返信
企業としては当然の判断なんだが、普段から真っ黒な事をやってる会社が中止させてるのは見てて滑稽ではある
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:07▼返信
これ許しちゃうと集金して猫ババが増えるからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:23▼返信
9万ドルじゃまともな映画なんて作れない
任天堂から許諾を得るだけのことすら出来ないよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:34▼返信
超昔のTSUTAYAにメトロイド映画化のパンフがあったの覚えてるわ

あれ持って帰ってれば高値で売れただろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 06:52▼返信
こんなの認めたらファンと称した営利団体が蔓延ってしまうわ
つか、著作権元の許可を取ってから資金集めしろよアホか
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:04▼返信
小島はMGSの実写化認めてたよな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:19▼返信
>>128
評価しただけで、あの映画に許可は出してないっぽい
続編の計画があるみたいだけど、本家が別の作るって言ってるから多分中止になるんだろうな・・・
ちなみに、無料配信なのに制作に200万円近くもかかってるらしいなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:25▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:38▼返信
>>15つコミケ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:40▼返信
>>41またジョジョ加速したな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:54▼返信
こうなるのはわかってたのに・・・
結局は、ファンが任天堂のイメージダウンしただけっていう
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:56▼返信
いや、流石に金を集めたらアウトだろ
額も半端じゃないだろうし
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 07:59▼返信
当たり前だろ・・・
任豚って世界中で馬鹿なのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:00▼返信
>>7
カネ集め無くてもアウトだよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:25▼返信
24>>
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:37▼返信
※34
そもそも著作権を理解せずに韓国人みたいな事して任天堂に怒られたのが任豚なんですが
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 08:47▼返信
まあ、しゃあない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:34▼返信

金集めたらダメに決まってるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:33▼返信
>>127
だよな
最近は「手続き」をすっ飛ばす奴が増えた
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:39▼返信
任天堂って本当面白みのない会社だよなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:06▼返信
任天堂てほんと心が狭いな


嘘ですこれは当然です
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:43▼返信
潰 さ れ て 当 た り 前 だ 
文句いうやつは社会に出ろクズニート
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:52▼返信
こういうファンを雇ってメトロイド新作作らせたら神ゲーができるんでないの?
最近外注ばっかだしどうせ内製でメトロイドの新作作るき無いんだろ任天堂
レトロみたいな傘下に任せるのはいいけどコーエーテクモはねーよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:13▼返信
10万ドルも金動かそうってのを同人活動だって認めるのは
ちょっと無理だろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:50▼返信
金集めなず自費で非営利活動なら大目に見てもらえるだろうけど、金集めやったらダメ
てか企画出す香具師って解ってて詐欺ろうとしてるよね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 16:30▼返信
当たり前だw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 17:49▼返信
あるある
残念
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 22:29▼返信
一緒に何か作ればいいのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 02:54▼返信
ドMでオワコンにしといてようやるわw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:04▼返信
当たり前。
ファンを名乗ってメーカーを困らせる行為は良くない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 03:45▼返信
当たり前やろ
いくらでも版権売れるのにただでやらせるかよw

直近のコメント数ランキング

traq