• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





進撃の巨人 : 70年前を描いたスピンオフ小説がマンガ化
http://mantan-web.jp/2013/08/26/20130826dog00m200040000c.html
1377561647239

諫山創さんの人気マンガ「進撃の巨人」の70年前を舞台にしたスピンオフ小説「進撃の巨人 BEFORE THE FALL」(講談社ラノベ文庫)がマンガ化され、マンガ誌「月刊少年シリウス」(講談社)で9月26日発売の11月号から連載されることが、26日発売の同誌10月号で明らかになった。

(略)

小説版の原作は涼風涼さんで、小説キャラクター原案はTHORES柴本さん。マンガは士貴智志さんが担当する。

(全文はソースにて)


















スピンオフは出てくると思ったけど(ギャグ漫画の方はべつとして)まじできたか


進撃の巨人に講談社かけてるなぁ









コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:08▼返信
いちば
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:08▼返信
尻薄
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:08▼返信
うん、どーでもいい。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:09▼返信
マジで?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:10▼返信
巨人と巨人が戦う奴ね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:11▼返信
立ち読みしたけど、書いてるやつ違うし、次号から本格連載になっててワロタwww

諫山の進撃が見てえんだよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:13▼返信
巨人が人間が入ってこないように壁作る話だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:16▼返信

講談社

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:19▼返信
どうでもいいけどPS4と箱1にたいそうなスペック差があるの単独記事にしないの?
まあ任天堂MSブログだからしゃーないか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:20▼返信
シリウスってはじめて聞いた
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:22▼返信
シリウスを何とかしたいのはわかるが、
作者に無駄な負担をかけるな、と思わなくも無い
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:35▼返信
>>11
たかが月刊なんだから普段の連載の負担もそー無いし絵は別の人だし言うほど負担ないだろ
講談社でジャンプ並みに売れてるの進撃だけだしそら使える限りは使うやろうな

ワンピ作者みたいに倒れるほど働いてるわけでもないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:35▼返信
労害ストーリー序章
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:37▼返信
70年前って平和だったんじゃないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:39▼返信
70年前って00巻のやつ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:40▼返信
いらねえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:43▼返信
NAOTOとか言う黒歴史漫画は終わらせて良いよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:43▼返信
でた「たかが」
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:43▼返信
流出でばれた2つのステマが記事で並んでるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 09:52▼返信
>>12
尾田は倒れたんじゃなく、口の中の病気の手術だろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:00▼返信
進撃の巨人、なにが面白いのかさっぱりな俺の置いてきぼり感が酷い。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:08▼返信
シリウスは怪物王女が連載してた頃は読んでた気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:10▼返信
あら丁度読みたかったとこだったのよねこれ
マンガ版も出るの。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:17▼返信
初めて聞く雑誌だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:19▼返信
諫山じゃねえのかよ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:25▼返信
小説版の漫画化か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:26▼返信
本筋が微妙なのにスピンオフ小説?
アニメのOPが盛り上がっただけで実際次が待ちきれないってほど面白い漫画じゃないぞ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:37▼返信
●持ちで2ちゃんに書込してた講談社さんの作品じゃないですか!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:40▼返信
糞ステマの糞漫画は読みたくないです
本当に面白い漫画はジャンプにありますから
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:51▼返信
ぬ~べ~のスピンオフのいずなとかは面白いけど、便乗名ばかりスピンオフっていうのがホント最近多すぎる
だいたいつまんねーし寒いんだよそーいうの
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:56▼返信
こういう便乗出てくると引く
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 10:58▼返信
ユミル出ないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:28▼返信
ぬ~べ~みたいな万人受けの漫画と進撃みたいな糞ステマ漫画を並べるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:36▼返信
士貴ちゃんスピンオフやると一巻とかで終わるからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:48▼返信
言っちゃあなんだが
いよいよマブラヴっぽくなったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 11:59▼返信
こんな糞パクりステマがもてはやされるのは中国朝鮮だけかと思った
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:02▼返信
立体機動装置作る話かな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:05▼返信
誰だよライナーが主人公のスピンオフとか言ってた恥ずかしい奴wwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:21▼返信
シリウスっつったらあれか!進撃なんかどうでもいいわ!打ち切り女王なみえちゃんの マコちゃんのリップクリーム に決まってんだろ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:27▼返信
士貴はアクションと怪物の気持ち悪い動き描けるし合ってるんでねえの
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:30▼返信
原作者の関わらない70年前を出されても・・・要らない。
同人誌となんら変わらないから(T_T)
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:32▼返信
そらこんだけヒットしたらなぁ
勢いはワンピよりあるんじゃない?
そう長くは続かないと思うけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:47▼返信
一巻あたりはまだワンピのが売れてるじゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 12:55▼返信
シリウスって、ゆうやみ特攻隊とか夜桜四重奏連載してる月刊誌だっけ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:04▼返信
士貴とか懐かしすぎるだろ
RIOTしか知らんぞw

てか原作とは絵柄全く違う方向行くけど大丈夫なのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:05▼返信
腐女子専用漫画
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 13:08▼返信
絵は光と水のダフネの人か
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 14:01▼返信
本編に対して矛盾がでないようにしてほしいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 14:03▼返信
スピンオフって作者か担当周辺の新人がやるもんだと思ってたけど
そこそこキャリアがある人もやるもんなんだな…
52.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年08月27日 16:37▼返信
当然応援しましょう
確かに協力しましょう
53.ネロ投稿日:2013年08月27日 18:09▼返信
キモヲタに人気なだけやろ?

もう少し、世の中を知ってから挙げる記事やったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 19:41▼返信
770 - 780年代頃
巨人信奉者によりシガンシナ区の門が開け放たれる。侵入した巨人によってシガンシナ区は甚大な被害を被る。
キュクロ誕生。
ホルヘとアンヘルによって巨人が殺せる存在であることが立証される。
780 - 790年代頃
立体機動装置訓練が正式に兵団の教科として採用される。
キュクロが史上初めて立体機動装置を用い巨人を討伐する。

このあたりの話か
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 19:50▼返信
来年にはオワコンになってる可能性が高いから講談社も必死だな。
そろそろステマに乗せられて買った馬鹿共が1巻がピークだったと気付く頃だろうし。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 20:46▼返信
「スピンオフ小説」のコミカライズってことね
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 21:10▼返信
本家より絵がうまいとかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 21:50▼返信
他の弾も発掘せーよ
59.ネロ投稿日:2013年08月27日 22:46▼返信
進撃見て俺は活力もらってるよ
毎日人のために生きるぞという気合いを入れるためにな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 22:49▼返信
一般人にもウケてるから古参気取りのキモアニヲタが進撃見る度にへそ曲げてるのが笑えるw
進撃がウケてるだけであってアニメそのものが日本中で盛り上がってるわけでもアニヲタが尊敬されるわけでもないのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月28日 03:47▼返信
ステマンガ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:37▼返信
>>61
まーたこういうバカが湧くのか・・・ 「ステ」は要りません
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 13:38▼返信
>>60
それな

直近のコメント数ランキング

traq