• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【驚愕】 2DSのスクリーンは実は1枚しかなかった。1DS発売も視野?
http://ameblo.jp/seek202/entry-11602195672.html
1377745521506

任天堂は、新たに発表された2DSには、2つの個別のスクリーンではなく1つの大きなスクリーンが入っており、それがプラスチックの部品で分割されていることを明らかにした。

USGamerとのインタビューで、販売およびマーケティング担当VPのScott Moffitt氏は、2DSはコスト削減の一環として1つのスクリーンを用いていると語った。

(詳しくはソースにて)













>2つの個別のスクリーンではなく1つの大きなスクリーンが入っており、それがプラスチックの部品で分割



ちょっ!おまww







もう「タブレットでええやん」



- ここで唐突にニンテンドーDSのWikiを見てみましょう -


"DS"という名前(ニンテンドーDS Wikipediaより)

"DS"とは"Dual Screen"の略で、折りたたみ式の本体の両側に「2つの液晶画面を持っている」という意味がある。"Double Screen"の略と言われることもあった。またニンテンドーDSが最初に発表されたE3 2004では "Developers' System"(開発者のためのシステム)という意味も示された



_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 2つの液晶画面を持っている(自称) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄







ニンテンドー3DS LL ホワイト (SPR-S-WAAA)ニンテンドー3DS LL ホワイト (SPR-S-WAAA)
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 80

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーXIV:  新生エオルゼア コレクターズエディションファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア コレクターズエディション
PlayStation 3

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA 「ユウキ=テルミ」が使用可能になる ダウンロードコード付BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA 「ユウキ=テルミ」が使用可能になる ダウンロードコード付
PlayStation 3

アークシステムワークス 2013-10-24
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る


コメント(1395件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:13▼返信
まじかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:13▼返信
DSですらないww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:13▼返信
ただのSじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:13▼返信
なんでや・・・(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:13▼返信
コスト削減のために機能削って折りたためなくして・・・
ほんと任天堂って追いつめられてるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:13▼返信
1DSじゃん!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:13▼返信
ふざけてんのかこの会社
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:14▼返信
ちなみにDSがDual Screenの略称だという情報はデマなので
このネタで煽るのは止めましょう
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:14▼返信
DSだからタブレットは多分タブーなんや
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:14▼返信
でも、3Dじゃないソフト作れるやん。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:14▼返信
ゴキブリの皆さん餌の時間ですよーーーーーーーーーー
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:14▼返信
チェーンガンを…フルパック…それでも
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:14▼返信
ニンテンドーS
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:14▼返信
もはや2画面である意味すら無くなったね
DSと3DSを全否定w
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:14▼返信
一画面で分割表示してるって事だよな・・・DSとは何だったのかw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:14▼返信
任天堂はアホしかいないの?
技術力なさすぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:15▼返信
中華クオリティー
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:15▼返信
一枚のスクリーンに同時表示が出来るのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:15▼返信
タブレットなら上画面もタッチ出来るしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:15▼返信
2画面が自称2画面になったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:15▼返信
>>6
DSのDはDualだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:15▼返信
日本人の俺には関係ないことだね
日本では発売されないみたいだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:15▼返信
意味不明すぎて笑った
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:16▼返信
プラスチックを間に挟む必要性無いだろwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:16▼返信


2DS「私は2DS…、立体視を否定し、2画面も否定して、任天堂を滅ぼす者」



27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:16▼返信
>>17
コスト削減の文字が読めないの?
ゴキあほ過ぎ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:16▼返信
Dual Screen
Dual Screen
Dual Screen

さよか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:16▼返信
DSですらなかった・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:16▼返信
ここまで歪でブサイクなハードは未だかつて見たことがない
ソニーだったらプライドにかけてこんな恥ずかしいハード売らないだろう
企業としての品性を疑うレベル
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:16▼返信
なん…だと?
DSって"Dual Screen"の略だよな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:16▼返信
豚の皆さん餌の時間ですよーーーーーーーーーー
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:16▼返信
クソ液晶に拍車が掛かっていないことを祈るばかりだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:16▼返信
3DでもなくDSでもなくw SSって名前がだとうかwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:17▼返信
寧ろ区切らずに1枚のスクリーンにしていた方が
まだ需要あるような気がする。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:17▼返信
タブレットでええやん

いやほんと

マジでこれ

タブレットじゃあかんかったのですか任天堂はん!!!!どこまで二画面の呪縛に囚われてはるんですか任天堂はん!!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:17▼返信
2012年累計ソフト販売数
PS3 127,387,963本
3DS  39,232,236本

WiiUが死んでて任天堂が慌ててる理由、分かるでしょ?

何とか狭い携帯機市場と稼ごうと2DSなんて出しちゃう理由、分かるでしょ?

全ては金儲けなんだよね。

子供はモノラルスピーカーの2DSで我慢してね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:17▼返信
DSってダークシュナイダーの略かとおもてたわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:17▼返信
なんでわざわざ2画面にするの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:17▼返信
悲報続きで本当に悲しくなるなぶーちゃん
ドンマイ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:17▼返信
DSってほんと何だったんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:17▼返信
任天堂の腰巾着の神風動画が2ちゃんでFUD工作してたってまじ?
GKより最悪じゃん。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:18▼返信
シングルスクリーン
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:18▼返信


米国の子供「あ、iPad買いますから」


47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:18▼返信
3D無し、デュアルスクリーン無しという完全否定商品だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:18▼返信
ほんまどこへ行こうとしてるんや?任天堂…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:18▼返信
区切ってる枠も取ればもっとコストダウンできるやん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:18▼返信
これ悲報か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:18▼返信
タッチパネル云々言ってる奴いるけど、あれは別の部品だからな・・・
というか、「タッチパネル機能付き液晶パネル」な訳ないし
まぁ、納得な話ではある。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:18▼返信
やっぱファブレットでええやん・・・タッチ機能はそのプラスチックに付いてるのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:18▼返信
>>28
コスト削減になってないんだよ
ここまで何もかも変えたら、せっかくの量産効果がまたゼロからやりなおしになる

そんなこともわかんないかな
技術力がない分、全部下請け泣かすだけだからさらにタチが悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:18▼返信
そのプラスチックを外せや
1画面をデジタルで分割して2画面表示にすればデザインもましになるのに
奇形すぎるんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
UFOキャッチャーに山積みではいってても全く違和感がないレベル
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
てかこれ何で十字キーとボタン一番下にしなかったんだwwww


2画面にこだわるんなら上下同じ大きさにしてバーを動かして画面の広さ変えれるようにした方がまだマシじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
豚コンに次いで豚レットか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
いやいやいや
わざわざプラスチックで仕切る必要性があるのか
大画面で見れるようにそのまま発売しろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
もうゲームボーイって名前にしようぜ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
任天堂はユーザーを驚かす事にかけてはどこも敵わないね!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
任天堂は売りの裸眼3D立体視を捨てられるんだから
もう何でもありだろw
はよタブコンなしの新型WiiU出せよ作ってるの分かってるんだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
3DS完全否定www
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
そのままだとどう見てもタブレットのパクリなので無理矢理2画面にしました
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
3D立体視→廃止
2画面→廃止
天皇制→継続

やったぜニシ君!
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
よし、vitaちゃんも仕切って2画面にしようぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
>>44
逆にGKの工作は皆無だったらしいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
まじかよ1S
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
コスト削減というより劣化させるだけ劣化させて値段少し安くすることで情弱騙そうって感じだな
任天堂のそういうところが嫌いなんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:19▼返信
そこまでやってなんで1万3千円もするんですかねえ(#^ω^)
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
ちょ〜んwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
ってことは上半分もタッチパネルなんけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
次世代携帯ゲーム機は1画面になるということか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信


大人なら安心して子供にポケモンと一緒に買ってやれるゲーム機なんだが
逆に怒る大人は一体なんだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
一枚液晶なら、画面拡大とかさせてくれよって思うんだけどなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
なんかすげーな
クソ過ぎて
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
余計なコスト発生しないようにデザインしたら奇形になった
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信

社員「2DSって…それ、ネットで言われてるギャグですよ…」

岩田「何様のつもりだ」

社員「すいません」
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
>>65
つ「油性ペン」
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
しかし本当に2DS出して来るとは驚いたなあ

このサイトにダブルスタンダードが英語で打ち込めないのと同じくらい驚いたよ(^_^;)
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
廃材で3DSを作ってみたってな感じか。 小島監督と不快親交のある水崎社長はどう思う?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
あきばおーでいっぱい売ってた気がするのだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:20▼返信
有機ELの巻ける奴にすれば折りたためるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
>>72
一画面で左右アナログスティックで・・・あれ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
あまり笑わせないでくれwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
PCモニタで遊ぶDSエミュがこんな感じだよなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
3DSが対応できないから上画面タッチは結局使わないんだろ
アホじゃねえのこれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
1画面の2DSはなんなの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
>>58
隠れている部分に表示能力がある訳じゃないから無理。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
タブレットでええやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
日本ででないもんに何を熱噴いてるんだろ……
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
2DSじゃなくて1DSじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:21▼返信
岩田「良かれと思って! 良かれと思ってー!!!」
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:22▼返信
>>53
コスト削減になってるぞ、しかも結構な
だって、2つの部品を組み合わせて作ってたのが、一つで済むんだから

任天堂としたら、これからは全部コレにしたいのが本音だろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:22▼返信
後に1画面にした1DS商法
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:22▼返信
コストカットでタブコンのパネルを流用してるなwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:22▼返信
>>53
販売価格も別段安くもねーしなw
これ相当利益出るやつだろうなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:22▼返信
タブレットにポケモン出しましょう(提案)
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:22▼返信
>>40
ダストシュートの略だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:22▼返信



ニシくん「はぁ、はぁ、バーカ、バーカ、お前のVita、油性ペンで2DSにしてやったからwwwwwwwww」



102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:22▼返信
3D廃止してもいままでの特許料は免除になりませんよイワタのバカ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:22▼返信
最後の迷走っぷりは哀れだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:22▼返信
この液晶、どこのタブレットなんでしょうね
まさか、3点式??
いや、そんなにいらないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
>>73
誰も怒ってないような
馬鹿にしてるだけで
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
2SSだったか
108.ネトウヨ投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
※3
じゃあ俺Mな!



それはともかく何だこりゃ…
というか、ここまでコストダウンして何で重量上がってるんだ…?
高コスト部品の方が軽量ってだけの話なのかね
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
やっぱりHAL研出身のイワッチには社長業は荷が勝ちすぎたようだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
普通にタブレットみたいな縦長の画面にして
ブラウザ等では全画面使えますとかなら、まだ有用だったのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
韓国は5千年の歴史なんだろ
たかだか2千年ちょっとの歴史しかない天皇の系譜に何びびっちゃってるの?

エベンキの末裔はいやに小心者なんだな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
タブレット形式にしたら、ゴミに物理キー追加した糞だと露見するだけだから
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
分割させないででっかいの一つのほうが、
この先いろんなゲームができそうなのになぁ、もったいない
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
なんかよくある中韓製のパチもんみたいだなこれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
日本で裁判敗ける日が楽しみですね
このお粗末なハードが生でみられる日も近いだろうね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
ばっか
この簡素さが無駄を省くスキンヘッド野郎の心をがっちりととらえてだな・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
>>98
コスト削減の結果を、定価に反映させてないんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
DSはデュアルスクリーンが由来だから
1DSじゃなくて
1Sだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
任天堂はギャグ路線で攻めていくから・・・
PS3が出た時やGoを出した時のソニーのギャグ路線へ切り替えていくから・・・任天堂はもうそれしか生き残れないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
ネット『3DSなんて機能使ってないんだから2DSでいいだろ』

勘違いイワタ『これだ!』
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:23▼返信
動画見るときはでかい一枚で見せるとかできるやん
なぜ仕切るし…
分割は表示だけでええやん…
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
Nintendo SS でいいじゃん´・ω・`
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
>>97
駄々余りだから流用したんだろうね
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
情弱騙しここに極まり
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
あれ、枠取れば下の画面も同じ大きさで表示できんじゃね・・・?
何気に上の画面もタッチできるってことだよね、これ。ソフト側で認識しないだけで。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
SONYのように機能を保ちながらコストダウン出来ないんだなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
ただのss(single screen)wwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
>>80欧米では既に発売wwww


誰かフラゲしてくれないかなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
岩田「コストダウンの為に折りたたみ機能を排除しました。文句ありますか?」
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
>>56
十字キーが下にあったらLRボタンをどこに配置するんよw
ほんとなんつーか奇形ハードになったな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
よかれと思って2DSにした!(キリッ)
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
タブレットが普及してるから近い形にしたのか、それとも次世代機で3D機能と二画面を辞める為に2DSで先にバッシングを受けに来たのか
多分後者だと思うけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
7000円くらいが妥当だと思う
まぁ買わないけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:24▼返信
>>118
GK乙、2Dのシングルスクリーンの略で2DSだと言うのに!
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
1画面をソフトウェア管理で2つに分けたほうがコスト抑えられるもんね
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
もう商品はいらないから任天堂にお布施払うだけの0DSを発売してください(狂信)
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
名前変えたら3DSのソフトが動くのかどうかわからないというユーザーが出てくるぞ
特に任天堂なんて情弱相手の商売なんだから
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
名前変えたら3DSのソフトが動くのかどうかわからないというユーザーが出てくるぞ
特に任天堂なんて情弱相手の商売なんだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
ほんとに会社自体が危ないんだな
最後の悪あがき
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
ここまで製品の質を落としてまで新たに廉価版を作る意味があったのか?という素朴な疑問
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
新作ネブチューヌはよ
ブランちゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
良かれと思ってコスト削った粗悪品出してやったのに何様のつもりだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
(ゲームボーイDSに)切り替えていく
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:25▼返信
そして当然のように尿液晶なんだろうな
廉価版だし
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
一枚のスクリーン?折り曲げられないわなwwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
これでいいならタブコンにGBとかDSのスロットつけて売ればいいのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
>>131
WiiUみたいに背面に・・・
指ひっかけられるしそのほうがちょっと持ちやすそうに思える

見た目がよろしくなくなるが、元からダサイからいいよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
1Sキターーーー
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
つまり
上画面に見える部分も
タッチ操作に対応してるけど
そこを操作できるソフトは
永遠に出ないってことかw
なんだそれw

152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
1画面にして無理やりLR付けたから、おかしなボタン配置になったんやろな
まともに操作できひん
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
どんだけ笑わせてくれるねんwwwwwww
はらいてーwwwwwwwwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
解像度ってどうなってんのかね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
カブト思い出した
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
>>142
タブコンのパネル余ってんだからしょうがない
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:26▼返信
まさかのDSの名前を任天堂自ら完全否定…(笑
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
>>146
単板になって色合いの違いが無くなる分ユーザーは気付きにくくなるよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
廉価版?いいえ、粗悪品です。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
>>142
PS3のスロットイン廃止モデルですら「そこまでやらんでも・・・」と思ったが
これはそれの遥か上(というべきか下というべきか)を行く
163.まぜまぜ投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
原点に戻りつつあるな(笑
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
枠要らねーじゃんって言ってた人がいたけどホントに要らなかったなw
かえってデザインが悪くなっただけw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
わろた
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
結局1画面に戻るんだなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
豚どんすんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
札出してまで買いたくないからヨドバシとかのガチャポン(400円)に入れといて
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
コストを削減するから廉価版なんだが。
ユーザーからしてみればどっちでも同じだろ。

それとも値段が上がっても液晶2枚にしてほしいのか?

170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
Uを値下げしたい
   ↓
3DSのアンバサダーが負担になって出来ない
   ↓
1万ちょっとで売っても黒字の2DS誕生

負のスパイラルですね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
>>151
対応させることも不可能ではないってだけで、対応はしてない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:27▼返信
>>142
普及台数の割りにソフト売れないしロイヤリティだけじゃ辛いんだろ
やっぱハードでぼったくらないとやっていけないんだろうな任天堂は
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
おーい、ブタ
ブタァ!

これは何のギャグだ?
反日堂の親玉に聞いてくれよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
ノーブランド最速SDXC128GBと32GBVITA専用メモカが同じ価格
専用にしたのは愚策以外の何ものでもないな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
やるもんねーし いいわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
一画面でわざわざ分割させてんのか
糞だな。誰が買うんだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
もう今までの取り柄すら全否定って何がしたいわけ?

バカなの?死ぬの?



亀頭社長ってマジでムノウシューじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
3DSとの互換性を考慮して3D対応するとこなくなるだろうなw
苦労して3D対応してもその機能すらない機種が出るんだもん
これからはこの1DS基準のソフトだらけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
タブコンのパネル使ってたら
全面シングルタッチになるのけぇ´・ω・`?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
どうせ一枚液晶にするならWiiUのタブコンとしても使えるモデルを作ったほうがまだ良かったんじゃないか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
これでタブコンの液晶とサイズ同じだったら・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
2画面にするぐらいなら最初から大きい一画面をソフトで区切って使え
ってかつての批判を肯定するような作りだな
それでわざわざ3DS互換のために表示面積削ってるってんだから無駄極まりない
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
ニンテンドー2SS XLまでが既定路線
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
何だか面白いことになってきましたね~。
この迷走の結末が楽しみです。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
下で繋がってるとかいう下ネタ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
遊戯「おれとデュアルだ」
2DS「え?おれデュアルなの?」
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:28▼返信
子供のころDSを買った理由はゲームに触れるのが心に響いたわけで、2画面を魅力的に思った覚えはないんだけど、他の人どーなん?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
3DS自体、粗悪パーツの塊だったのに
それの劣化版ってマジ産廃じゃん・・・
無茶苦茶引くわ
こんなもんを一万円以上で売るとかテロに近い
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
>>174
ノーブランドと比べるアホ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信




もう製作ツール配布してよ、PCで遊ぶからさwwwww



191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
くそとしかいいようがねw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
日本では出さないってところが
岩田の妙に悪賢いところではある
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
>> 169
感圧式は表面が弱い
上画面もベコベコだぜ?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
ソフトも全然出ずボロボロの欧米で裁判関係とコストだけをどうにかしようとした結果なんだとは・・・
こんなん出されてもサードがゲーム作る気にならんだろ。モノラルだし
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
上部分の画面も本当はタッチできるけどカバーで
未対応にしてるって商品レベルじゃねーなwwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
それ、ガワはずして1枚フルで使えるようにした方が良いじゃん…
それならブラウザとかでも広く使えるようになるんだし

実際には400*640の(16:10の縦配置)液晶なんだろうね。
WiiUといい最近ハードウェアの構成がいびつすぎる。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
DS(デュアルスクリーン)ですらないやん
詐欺じゃね
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
でも3D映像見れないのにカメラは2つあるしスピーカーはひとつに減らすって言うアホハード
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信

これ、発想が
まんまワッキーのギャグ
半分マンだなwww

200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
液晶二枚から一枚に変更って、ゲームの互換性は大丈夫なの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
1画面なら上下の画面サイズ一緒にすりゃいいのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
まるで意味がわからんぞ

1画面を無理矢理2画面にして、下だけタッチ対応させんの?
バカ丸出しハードじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
コラだろ
誰かコラだといってくれよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
WiiUもついこないだ値下げしないって明言したばっかりだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
SSじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
WiiUとこれは、黒歴史確定。というか、任天堂最後のハード?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
これは大爆死やな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
えっと、上も下も尿液晶になるってこと?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
>>201
で、出たー!生粋の日本人!
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
1号のタブレットでええやんがジワジワくるwww
もうPSPで十分なんじゃないか
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
ワンダースワンよりひでw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
真面目にゲーム機とは何だろうか?(困惑)
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:30▼返信
もうニンテンドーSにしろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
>>162
ソニーのコストカットは軽く小さくなるぶんパーツも容赦なく削っていくから
初期型が一番高いパーツ使ってるんだよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
2DSによって3DSLLが売れますね
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
>>202
ほんとだよな…永久に使われない下画面の黒帯が発生するのは仕方ないけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信


ニシくんやったなwwwwww

これで解像度足し算しても問題ないでっっっwwwwwwwww



219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
これ大きさ的にタブコン使ってるだろwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
てことは上もタッチパネルなのに意味無いのか
もったいねーw
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
>>201
生粋の日本人wwwwwwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
前から言ってるじゃん
スマホの解像度があれば2画面収まっちゃうって
つまりもうすぐスマホでソフト出すってことさ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
プラスチックのカバーを外せばタブレットやWiiUのタブコンとしても使える
・・・・わけないか
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
全世界ユーザーのツッコミ「タブレットでいいじゃん」
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
値段次第で売れると思うよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
折りたためない理由がスクリーン1枚だからだった
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:31▼返信
間違いなく日本でも出そう
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:32▼返信
昔のゲームだから影響ないけどDSのアナザーコードをこれでやったら途中で詰むんじゃね?
謎解きで本体を折り畳むって操作が必要な場面があったような…
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:32▼返信
任天堂最後のハード
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:32▼返信
死にかけのWiiUのせいで順調な3DSまで戦略が狂ったのか。
断末魔の足掻きとしか思えん。
任天堂内部にはブレーキを掛ける奴はいないのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:32▼返信
>Dual Screen

もうこれはデュアルでなく分割(スプリット)な件
2(任天堂) D(デストロイ) S(システム)なら合ってるけどさ
割とマジで殺しかねない迷走っぷり
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:32▼返信
タブコンの画面の流用だちょーん!
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:32▼返信
>>230
順調っていってももともと無茶な値下げで叩き売り状態だったわけだから
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:32▼返信
>>8
え!?
PSっぽく見えるアルファベット並べただけでしょ!?
Dual Screenなんてゲハ豚しか言ってないじゃん!!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
WiiU売れなくて気が狂ったんか
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
やべw 持ってるとはずかしいな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
ゲームユーザーばかにし過ぎだろ任天堂…


ゲームできればクソスペックやクソデザイン、ナンセンスでも満足するだろとかおもってんの!?

マジで潰れろや、クソ会社
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
コレ上画面のスクリーンがだいぶ深くなってるけどもしかして上下ともタッチパネルで上だけ触れなくしてるだけなんじゃ・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
任天堂はスゴイなあ。サードもドン引き。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
わざわざ液晶下部だけタッチパネルにしてるのか。
全面タッチにした方がコストかからなそうだが…
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
>>225
でも旧3DSより良い所がひとつもないんだぜ
これ持ってくと数千円の金払えない貧乏人ですって言ってるようなもんじゃんwイジメられるぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
>>222
横解像度400のままだろうから、
スマホ以下のままだけどね…

たぶんカーナビあたりの液晶を流用してるな…
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
いやいや、さすがにこれは中華のパチモンハードだろ?

え?任天堂公式商品?wwwwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
タブコンやんwwww

WiiU本体作れなくなったら余ったタブコンパーツで作りましたwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
箱○アーケードみたいな扱いでしょ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
wiimini出ないし日本では出ないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信
岩田、マジカス
もうハードやめろよ
クソ企業
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:33▼返信


ニンテンドー2DS→×


ニンテンドー2S→△


ニンテンドーS→◎

249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
こんな物でも欲しくなっちゃうの!!!!
ごめんなさいー!!!!
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
ニンテンドーSS?
ナチスレッドがいいな俺。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
普通にキンドルとか買える値段じゃん
7000円くらいに下げないと…

つうか任天堂ってなんで同じ世代のハード出しまくるん?
バカなの?
GBAGBASPGBAmini
DSDSLiteDSiDSiLL
3DS3DSLL1S
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
ニシくん息しとるか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
タブコン無しのWiiU発売説も信憑性を帯びてきたな
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
そらレベルファイブも脱任するわ






関係無いかw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
>>196
部品が一体になってるだけで、見えない部分に表示能力はない。
そもそもベースが3DSって時点でそんな部分に表示するように作られていないし、わざわざ改変なんかしたらコストダウンの意味がない。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信


ああ、だから・・・折りたたみ式じゃ無いのか・・・

折れないもんね・・・ははは orz

257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
画質悪化も確実。。。まあ、今更か
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
売れる予感しかしない
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
dsじゃなかったw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
早くAA職人が2DS持ってるぶーちゃん作ってくれないかなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
>>179
DSもタブコンも感圧シートを被せてるだけだからこれも多分同じ
下のモニタに感圧シートが挟んであるだけじゃないかな
もちろん安心安全のシングルタッチ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
音声モノラルって
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
1画面で分割表示って…
それ、今までのソフトでなにもしなくても対応できるの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
2DS microまで待つ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
2(任天堂) D(デストロイ) S(システム)・・・

3(サード) D(デストロイ) S(システム)から大幅進化した、主ですらも破壊する最強のポケモン
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
任天堂が儲け出すためにDSシリーズの好評な部分オミットするとかちょっと酷くね?

任天堂は何のためにハードを作って市場を整備してファーストで居るのか
一度良く考えたほうが良い
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
縦画面にして縦横対応にすれば良かったんじゃねーの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
ゲームボーイアドバンスって凄かったよな~(達観)
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
これ全面タッチパネルだろ
上画面だけあからさまにスクリーン二重になってるし
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
大人目線の突っ込み多いな
任天堂だって子供リサーチでサンプル取ってるだろうし
子供はゴチャゴチャしてる方が好きなんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
情けない。情けないよ。こんな恥の塊出すより、高性能な次世代アドバンス出した方が喜ばれるんじゃない?

ま、VITAで良いじゃんって感じだけど。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
わざわざ枠付けないで新機種にしちゃえよw
そのほうが使い勝手いいだろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
おいwシングルスクリーンかいw
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
中の人1号「プリウスのガソリン車、みたいなこと?」
中の人1号「アルコール入りのんある気分、みたいなこと?」
中の人1号「ひみつ道具全部持ってるのび太くん、てこと?」

中の人1号「タブレットでええやん・・・」
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
2DSが折れない事に心が折れた?
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
みんなのVita様の背面パネルも排除して欲しいなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
コンシューマゲーム業界を完全に破壊する究極ハードの誕生か
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:35▼返信
>>240
ハード的にはタッチパネルだけどソフトで反応させないなんてことはいくらでもできるぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:36▼返信
ショボ杉ワラタwwwwwwwwwwwwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:36▼返信

これ、思いっきり
バキッと折りたくなるよな

282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:36▼返信
>>245
アーケードってHDDがないだけなんだけど
しかも買えば付けられるしw
全然違うでしょ
馬鹿なの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:36▼返信
>>251
定期的に値上げをするため。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:36▼返信
任天堂は、ソニーにハードの設計、製造委託したほうがいいじゃないの 

285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:36▼返信
客舐めるのもいい加減にしろよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:36▼返信
シングルパネルだからニンテンドーSPでどうだろう
なんか似た名前のがあった気もするが
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:36▼返信
上下の色味の違いが気になってた人には朗報じゃないですか
ありがとうにんてんどー
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:36▼返信
>>277
アンチャできなくなるだろ
氏ねバーカ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:37▼返信
vita・PS4は、神ハード

パチモン臭するレンガ一味
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:37▼返信
>>237
実際、任天堂は客を馬鹿(+無知な子供)だと想定してるよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:37▼返信
豚「売れる予感しかない」


さすが任天堂社員、世界中のユーザーから叩かれても擁護しかしない
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:37▼返信
これでメイン画面もタッチできるね!
3DSに合わせなきゃいけないから2DS専用にしないと無理だろうけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:37▼返信




   ト
    で
     え
      え
       や
        ん 
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:37▼返信
自社買いしたWiiUのタブコンの在庫処理か
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:37▼返信
DSで一枚の絵を上画面と下画面で分割してる時に
まんなか部分のスペースがよく気になってたのよね
その部分を計算していないから胴長に見えたりとかさ
つまりはそういう不自然さを取っ払えたかもしれなかったのに
わざわざ枠付けない方が良かったんじゃないんかね
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:37▼返信
2DSじゃなくて2D1Sにすりゃいい
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:37▼返信
3年後の競合相手はタカラトミーになってそうだな。
ちょっと高級な幼児向け玩具作ってそう。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:37▼返信
>>273
今株主に言い訳できるのが3DSの普及台数しかないから
新規格立ち上げるわけには行かない
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
3DSもソフトだけじゃ儲からなくなってきたのかね
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
画質2倍モードがあって、3Dの所為で使用禁止されてたってのを見たけど
本当だったらマジで阿呆すぎるな……ここで解禁するんだろうか
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信


任天堂wwwwwwww

wwwwデストロイwwwwwww

wwwwwwwwwシステムwwwwwwwwww


303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
>>204
コラだよ(目を逸らしながら)
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
2画面も廃止してたのかよ
全否定やん
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
>>284
それを昔やって最終的にSONYを裏切ったんだよ…
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
これが任天堂の墓石か
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
ますます欲しいわ。日本でも売ってくれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
バンドマンブラザーズ出すのにスピーカーモノラルにしていいのか??
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
国内外問わずネーヨネーヨの大合唱だな・・・
つか白菜も自分のブログで煽りすぎだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
豚「PSVITAの背面パネル排除してほしいな」
なおPSVITAは持ってない模様
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
9800円なら買うんだけどな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
じゃあ一枚でいいやんwwwwwwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信

夏休みの工作じゃないですか!!
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
>>284
SFCで裏切ったからPSが誕生したんやで
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
つか、3Dなし1画面の新ハード出した方がよくね?

あ、それだと大劣化pspになるから誰も買わんかw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
2DのScreenだから間違ってはいないだろ。

わさわざ名前にするのはアホだということになるが。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:38▼返信
要するに3DSレベルの質の悪い液晶使ったゴミタブレットに
形の違う歪な穴を二つ開けたマスクを被せて
無理矢理物理的に二画面っぽくしてるってこと?


・・・バ~カ!任天堂のバ~カ!
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:39▼返信
2つ(に見える)スクリーンですねわかります
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:39▼返信
もはや任天堂がハードを出す意味すらなくなってきたな
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:39▼返信
ワンスクリーンだから

2OSやな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:39▼返信
ここまで来るともはや一種のお布施だな…
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:39▼返信
1DS wwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:39▼返信
もうなんのために分けてるのか分からなくなりそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:39▼返信
中国並雑クオリティありがとう
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:39▼返信
>>277
HAL豚が背面叩きって意味不明だわ
持ってないからわからないんだろうけどな
死ねよ反日糞野郎が
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:39▼返信
てことは上画面も感圧式タッチスクリーンなの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:39▼返信
ニンテンドー1SS
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:39▼返信
だから折りたたみじゃないのね
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
うわあああああああ
任豚の信仰心が試されるな
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
>>322
それは俺が持ってるカメラだw
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
WiiUも酷かったけどこれも凄まじいですな
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
3DSの次世代機はこの形だろうなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
コスト削減しまくった糞産廃2DS()
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
PSPでええやん
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
花札屋にしてはよく持ったと思うよ。
もう業界のために死んでくれないかな。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
これでモンハンやるの?

これでモンハンやるの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
任天堂なにがしたいんだよ…。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
任天堂の液晶ってどこが作ってたっけ?(笑
3DSはシャープだったか。これがシャープじゃなかったらほんとマジで吹く。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
2コマ漫画かよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
性能と一緒に日本企業として色々大事なものを捨ててしまった気がする
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信


マジで中国のパチもんレベルじゃね〜かwwwwwww


342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
ポケモンなどと合わせて売れると思うよ、これ
でもその分、任天堂は色々なものを失う
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
そりゃ株価も下がりますよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:40▼返信
>>287
感圧シート被せるから色味は違ったままじゃないかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
なるほど液晶を隠してる部分があって
実際にはDSよりも液晶自体が大きいから若干おもくなってるのか
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
これ以上笑わせんなよwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
これは一万円以下の価格帯にするべきだよ。

一昔前の携帯ゲーム機みたいに

348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
自分で作ったハードのコンセプトを全否定したモデルを作るってすげ~よなぁ・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
あーあこんなの作っちゃって
どうせゴミになるのに最初からゴミを売ろうというのか任天堂は?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信

そろそろ終わりにしようや
任天堂さん


351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
>>316
ってただのスクリーンじゃねえかwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
朝鮮堂はこれで儲けた金で靖国爆破したがってるんだろ

誰が買うかバーーカw
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
モノラルスピーカー・・・
ゴミやな。
つか擁護してるやつ間違いなく社員だろ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
ダメだこりゃ・・・


おわり。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
2画面使ったムービーとかで邪魔なだけだろこれw
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
賢い人は言いました


タブレットでいいじゃん…
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
サブ画面いらないから大きな画面でお願いします
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
最初からこれでよかったんや
3Dとか液晶TVからも消えて、3D推進のアホ踊りがやっと終わってくれた
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:41▼返信
どこが悲報なのかわからない
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
液晶にタッチパネルの機能があるわけでなく、下画面の上に感圧シート入れてるだけだから、上画面にはタッチはない
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
なお来年には中身を使い回すので性能アップは期待できないものの覆って仕切っているブラスチックを外して1枚感圧式タブレットにしたマイナーチェンジ版が出ます
GCからWiiで中身を殆ど替えずに安値で皮だけ変えて二度売った仕組みです
てかWiiUタブコンの液晶を縦にしてプラスチックで区切って一部分だけ表示して使いまわしてるだけだったりしてなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
お前らのディスプレイもいつでもDSにできるw
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
中華のパクリみたいですね^^
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
3DS全否定。任天堂はどこへ行こうとしているのか・・・・
特許逃れと逆ザヤ解消のため3DSはじょじょに終息させて2DS主体にするつもり
なんだろうか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
>>301
そんなモードないよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
Double Standartの略称だろ>DS
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
やっぱGBASPが最強だな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
枠いらねえw
本気で馬鹿だろ任天堂www
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
ま、サムスン製だろうね。
設計から全て。
任天堂は韓国と仲良しだし
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
それならNINTENDO2SS(Single Screen)で良いか
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
>>264
てか1枚の画面をいままで2画面に映してただけじゃないんかね
開発中のスクショとか黒枠で1枚のやつ見たことあるよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
わざわざ2画面風にしなくてもwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:42▼返信
3Dも2画面も否定か…
Vitaでええやん
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
これ次のDSで100%、iPadパクってくるぞ
俺達が起源って言ってなwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
解像度は800×450ぐらいでいいから早くゲームボーイの進化版だしてくれ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
こんなに削って2000円しか安くならないんだろ?w
ぼったくりやんこんなんww
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
しかし、安普請でもアイデア勝負で短期間といえど天下を獲った任天堂はどこへ行っちゃったんだろうね。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
これで9800円とかならインパクトあるのにね。約13000円ってめちゃくちゃ中途半端
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
>>6
は?
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
マジでタブコンの液晶使い回しだったら相当画質落ちるぞ
どんだけ発色悪いかお前ら分かってんの?
しかも超残像残るよ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
>>230
むしろ3DSを(見かけ上)順調にしたためにWiiUが死んだ

なんだっけ、「殺された未来が、復讐に来る」だっけ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
これが営業利益1000億の秘策だ
恐れいったかゴキブリ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
岩田「レジー君、北米市場は任せたよ」
レジー「Hey IWATA, 2DS has Come!」
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
だから折り畳みが出来ないのか
もう、タブレットでええやん
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
また福袋用のゴミができましたね
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
最初文章の意味がわからなかった
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
2画面とも同じディスプレイで形が変わっただけ
こんなんでも売れればいいと思ってるのかさすがにぼったくり&妥協しすぎやろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
3DSのまんまじゃコストダウンできずに儲け出ない
3D排除一画面にすれば儲け出るかも
しかし唯一の好材料の3DSの普及捨てて新規格立ち上げるわけにもいかない

奇形児2DSの誕生

390.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
>>358
3DなんてHMZTみたいなニッチな製品で楽しみたいひとだけがやればいいんや、、、

強制するとか馬鹿げてるw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
任天堂に開発力無いのは知ってるが、特許回避なのは、わかるがこれデザインした奴馬鹿だろw 使い物にならね
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:43▼返信
3880円しか安くなってないのに劣化しすぎww
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
もったいねぇ…
二つ分ける必要ないからプラスチック部分どけろよw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
ぼる気満々だな
せめて1万切れよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
傾き始めた会社は粗悪品を売るもんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信

これで6000円くらいなら納得だけど
倍の13000円だからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
任天堂社員だから、どこが悲報かわからないんだろうね。


普通にゲームするやつなら叩かれて当たり前の製品だわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
これから3DSにゲーム出すサードは、3DS2DSの両方の操作性と
ステレオモノラル両方の音出を考慮しなきゃならないとは・・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
DS
|
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
では、ここで「Vitaガー」コメをひとつ。


だからといってVitaが売れる理由にはならない

402.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
タブレットでええやんの意味が分からない
こんな奇形のゴミとタブレットじゃ似ても似つかないと思うんだが
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
>>28
これを買うぐらいなら中古で3DS買うよ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
液晶パネル自体は同一になっても、下画面部分に被せる抵抗膜シートが乱反射して
発色を変えちゃうんだよなぁ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
豚ちゃんはVitaを買わないで2DSを買うんだねえ~
また複数買って自慢していいよ~w
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
何考えてんだ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
なんで上下同じサイズにしなかった
と、言うか一画面でいいじゃないか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:44▼返信
岩田「最新技術に付いていけないから、とことんローテクで安物を作ってVitaに嫌がらせしてやったwwざまぁwww」
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:45▼返信
これ唯一いいのはコラボ物で大きい絵が書けるってだけだなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:45▼返信
ま、これで「任天堂はアイデアで勝負!」とか言えなくなったのは確かかな
あまりにお粗末
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:45▼返信
結局、同じ画面に配置すりゃええやんって岩田も認めたわけかw
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:45▼返信
小さい子供向けだろ
お前らには関係ない
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:45▼返信
>>395
ちゃんと最後の手段の事を考えてるんだな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:45▼返信
13は不吉な数字だわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:45▼返信
溢れでるパチもん臭www
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:45▼返信
タブコンを廃止したWiiUはまだかね
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信
いずれ日本でも発売すると思うがボリすぎだよな
適正価格100ドル以下だろこんなのw
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信
Wii Uの理想形はiPadだった
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信
ここまでくると、二画面にみえるようにする必要がないような。
一画面で上下そのままわけて、小型するとかは?
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信
これで$99とかならまだ解るんだが
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信
>>230
そもそも3DS自体儲け出てたのか?
いくらwiiU売れていない言っても3DSはそれなりに数出てたんだし

単純に3DSで逆ザヤ解消あきらめたから2DS投下した可能性あると思うよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信
任天堂ってやばいくらいに物作りへの真摯さというか、美学みたいなものが欠如してると思う…
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信
イワタ「グワッグワッ」

終わり
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信
>>383
営業利益はマイナス48億ですがw?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信
>>412
子供のがボタンに手が届かないだろwwwwwwwww
まじでクソゴミがでてきて爆笑w
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信
個人的には悪くないと思う
ゲームボーイシリーズよろしく子供のおもちゃに帰ってきた
ただ少し高い気はする
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:46▼返信


まさかタブコンの液しょ……おや、イワッチがきたようだ……



428.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
小さい子供でも
ステレオとモノラルの違いはわかるし、
モノラルにするやつなんかいねーよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
よくある日本企業のダサい部分をこれでもかと詰め込んだような商品
昭和にタイムスリップでもしてるのか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
PSPより解像度低いと言われた時に、下画面入れた解像度で反論していたことに、正当性が出来たな
良かったな豚ちゃん
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
毎年新型出す気か・・・
つうか海外専売だとしてもここまで広まっちゃったら無意味な買い控えが起きそうだな
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
結局3DTVのFUDやっただけだったな
その上メガネを投げるパフォーマンスまでやったのに超大型ブーメランだし
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
さすがにSNKの社員も笑ってるぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
これからDSはドアストッパーになるんだから間違いじゃないな
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
>>73
良い歳した大人がポケモン何てプレイするの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
2osに名前変えろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
つか、こういうのこそニンダイで社長自ら説明せぇや
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
>>401
ではココでアクティブガーを一つ

普及あるのにマルチで数倍差で負けたね3DS
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
良かれと思って作ったのに何様のつもりだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
豚ああああああああああああああああ!どうなってんだよ!プラッチックの仕切り邪魔じゃねえかよ!
岩田は脳障害だろ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
一万円で売れや高すぎだぞ!
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:47▼返信
だっせwwwwwwwwwwwwwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信
神風動画とHAL研の記事はまだですか
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信
岩田「何?我らの技術力にGKと平井が悶絶してるって?  やれば出来るのだよ任天堂は^^
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信




・・・ダサい




446.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信
小さい子供騙す企業ですね。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信
えーなら一画面にして→えーんじゃ静電式で→Vitaガー
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信
DS?
打倒 SONY
に決まってるやんw
ま、2DSのDはディメンションやろうね
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信
>>371
違うよ。
そもそもこれ自体1枚の画面といっても、全体に表示能力がある訳じゃなく、表示エリアにだけ表示セグメントがプリントされてるだけ。
1枚のマザーガラスで2つのスクリーンが同居している形。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信
>>395
画面を3DS形状にマスクした移植になるが(フレーム部分黒塗り)それでも宜しいか?

つーかアーキテクチャが違うから楽に移植なんて無理なんだがな
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信
クリスマスとか9800円になりそう。
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信
>>421
訴訟に対するコメントで3DSは利益が出てないとか書いてたような
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信
つかどうせならDSmicroが欲しかったw
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:48▼返信
最近の任天堂はGKに奉仕し過ぎ。自分たちの会社の将来心配したほうがいいだろう
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
マジで救いようがないゴミ製品やな
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
特許問題でGKが言ってた通りになってんじゃん2DSってw
これは任天堂が特許侵害を認めたって事か
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
小さい子供にはLRに手が届きまへん
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
100ドルなら売れそうだが130ドルは高い
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
3DSのカラーって3D効果を高める為に内側を黒固定にしてるって言ってたのに、2Dになってもこの色なの?
3DSってプレイしてると黒しか見えないんだよね
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
インチョキ堂
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
>>401
VITAにソフトが集まることの妨げにもならないw
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
秋葉で売ってる中国の模造品の携帯機より完成度低そうw
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
>>412
いや。こんな半端物を買うぐらいなら中古で買ってあげなよ。安い悪い物を子供に上げたい?
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
>>444
ニシ君が一番悶絶してるわww
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
>>362

お前もDSにしてやろうか!
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
日本では裁判やってないの?
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
確実に言えるのは、これを買う奴はバカということ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:49▼返信
ばーか岩田ばーか
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
スーパーに売ってる、ラムネとおもちゃが一緒になってる奴みてw
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
プラで仕切ってるだけなのに
なんで下画面が小さいのか聞かせてもらっていい?
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信




もうiPadでエミュつくればいいじゃん!!!!



473.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
一枚の巨大画面によりVITAよりも上になったな
わかったなGK共!さぁ、震えるがいい!
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
DSじゃなかった。てかこれ初めて見た時中国のパチもんに見えた
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
コンセプト(子供向け)はわかるけど、それに沿った値段じゃない
ってのが一番駄目なとこだね。99$ならなぁ。
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
いや、それならむしろもうプラスチック部品どけて貰えませんかね…
その方が何かと使いやすそうなんですが
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
ぶーちゃん鳴いてもいいんだよ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
2分割画面って事で
NINTENDO 2DS(DivineScreen)
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
ここまで削ってお値段なんと130ドル!!
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
岩田は狂っている。もう商品じゃなくて冗談だろ。WiiUといい2DSといい。
携帯まで殺してどうすんだ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
99ドル以下にしないと売れないだろ
ノーマル3DSとの価格差がそんなに無いし
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
>>439
やめろwww茶吹きそうになったじゃねえかwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
任天堂正規品の筈なのに、パチもの臭が凄いw
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
>>453
3DSより小さくするとか拷問だろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:50▼返信
>>412
子供向けと子供騙しは違うとよく言われるが
この2DSとかいうゴミを見てるとホントその通りだと思うよ
勿論子供騙しの方だからなこのゴミは
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
これ横から見るとドアストッパーみたいでワロスw
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信

GKAAを張り始めたら降参の合図

491.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
これでもvitaより売れるけどな
vitaはどんだけ糞なの?w
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
これって上画面もタッチOKになった可能性高いな
そうなるとそれを活かしたゲームも出てくるだろうね
楽しみが増えた
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
任天堂社員が2DS持ち上げに必死すなぁ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
 
 
任天堂社員が売国奴で
 
 
2DSがダサくて画面が1枚
 
 
任豚試されすぎだろ・・・
 
 
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
これ…3DSって本体の台数自体は結構出てるけど任天堂的には失敗作なんじゃないのか
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
2DSLLまだ〜??
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
任天堂の2ch工作の火消しがこれかよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
あーあ、また売れちゃうな
どんどんVitaと差がつくな
モンハンとポケモンもさらに売れちゃうな

Vitaも値下げしたら?
あのゴミの背面タッチ削除してwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信

よし!これでかなり神風動画とHALの話題そらしができたぞ!

500.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
豚の断末魔が心地良な。もっといい声で鳴けよ!糞家畜
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信




5000円の中華タブレットよりダサいwwwwwwww




502.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
任天堂はこれを売る事によって、
本当に色々な物を失うと思う。

このハードからは信念とか展望とかが全く見えない。コストカットすれば良いって訳じゃないのにな。

金が亡くなって、サードが去って、気が狂ったとしか思えない。

503.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
>>479
そもそもこんな企画出す奴は入社できないと思う
万が一入ってもこんなもん出した時点でクビ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
信者が寝がえり始めておりますぞww
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
裸眼3Dをおしてたやつどうすんの?
3DSのアイディンティティなくなったし、
これ買うぐらいなら 携帯機としてめちゃめちゃ綺麗で操作性もいいPSVITAにするわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
夜店で見たpspの偽者の方が余程心動かされるわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
>>474
任天堂さん靖国爆破と天皇侮辱やめなよ
508.名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
一枚で正解だけど二つに分ける枠の意味がわからない
バカなんじゃないか任天堂
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
折りたためない理由が分かった・・・分かってもどうしようもない
タブレットで良いじゃん、なんだかなぁ・・・。
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:51▼返信
ゆうちゃん値下げしたらさー
棚資産1800億円がどのくらい減るのかなw
ワクワクするぜwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
有機ELとかじゃないんですね(嘲笑)
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
豚すらも敵にまわしかねない
客舐めすぎやろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
液晶が1枚になって
余計な部分があるから
3DSより重くなってるのか
どんなクソハードだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
こんなゴミ商品でも擁護しちゃうとか本当に豚は害でしかないなw
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
買うアホいるの?
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
なにが怖いって


コレが企画通っちゃう開発部が怖いわw


518.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
中華のパチもんって釣りのほうがマシだった
割とマジで
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
豚ああああああああああ!もっとブヒイイイイイイイイイて鳴けよ!
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
>>491
VITAは液晶じゃないのがちょっとね
数年で腐るとか言われて、さすがに買い控えてるわ俺…
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
岩田「俺だってPSVita見たらほしくなるよ!そういうの作りたかったよ、でもDSが流行ったんだもんしょうがないじゃん!」
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
もはや2画面にする必要性が
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信





じゃあニンテンドーSじゃん




525.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
>>503
企画が却下されたらクビとかニートの妄想も大概にしとけよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
>>492
どう見ても上に透明なスクリーンがあるのが目に見えないの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信


【2ch流出】任天堂セカンドのHAL研社員「靖国爆破解体!天皇廃止!」
神風動画社長がゴミブリ、パンツゲー云々言ってた豚であることが判明!
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
どんなに叩いたところでVITAは負けハードだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
>>492
そうなるためには上画面もタッチに対応した新3DSが出てくるか、
2DSが3DSより普及しないと使われないだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
冗談抜きでタブレットに上下分割するようなシール貼ればいいじゃんw
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:52▼返信
>>439
イワタ「WiiUけいさつぅ~?3DSを守るぅ~?
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
豚ちゃんはPS4もVitaも買わずに2DS買うんだねえ
ご苦労様なこってすw
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
2DSの上画面タッチOK?


ぶーちゃん、妄想はやめなさい。
普通にタッチは下画面のみな
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
豚の弱みがWiiUだけでなく、2DSで煽られるようになるのかwww。豚ちゃん頑張ってね
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
何が残念って、ユーザー目線でものを作ってないところだよな。
こんな楽しいことが出来ますとか、こんな凄い機能がありますとかで
製品を作ってない。
単にコストを削減したいという会社の思惑のみで作ってる製品。
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
偽トロの画面か何か?
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
岩っちの御大層な言い訳をはよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
>>524
というかデュアルのDじゃない
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
>>375
ハード作りだけを見ると
系譜としては、PSPそしてVitaが受け継いでいるな
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
>>517
やめろと声をあげても
何様のつもりだ、で終わる会社だし
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
>>525
こんな企画、会社舐めてるとしか思えないだろw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
3DSが既にショボいんだから2DSは更にこんくらいショボくなくちゃな
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
>>520
腐るわけねーだろ
お前どんだけアホなんだよ・・・
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信




試される信仰心・・・




ぶーちゃんドンマイ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
で、vitaはこれより売れるの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
最近、レジーはもう岩田の尻拭い発言はしなくなったのか?
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:53▼返信
貧すれば鈍すというかなんというか…
俺の好きだった任天堂はもういないんだな、岩田が殺した
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
もうWiiUのタブコンでゲーム出来るようにしたら良いんじゃね?
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
豚あああああああああああ!しっかり2DS買えよ!
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
そりゃ折りたためないわなwwwwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
>>449
専門用語わからんがなんとなく理解した
なんとなくだけどw
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
こんな安かろう悪かろうを地でいくもんを売れればいいみたいに言う豚が怖いわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
かたくなに背面タッチとか強制画面タッチとか外さないvitaちゃんも大概なんだけどね…
3G斬り捨てた事実はもう見ない聴こえないか、早かったね^w^
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
ニシ君もVITAガー連呼しかできない2DSの糞さ加減すげーなww
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
10兆→1兆→4900億→1800億

豚が知らない間に任天堂の資産ヤバい事になってんなw
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
気が狂ったか任天堂www
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
この下品なコメントは鉄平が直々に書いてるな
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
タブコンを3DSに対応させてれば・・・
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
>>426
ゲームボーイポケットは3800円だったんだぞ。
GBAが8800円。GBASPが9800円。

戻ってきたというなら9800円(99ドル)程度まで頑張ってほしい。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:54▼返信
2DS発表時、日本全国の豚が断末魔をあげた
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
モノラルで既に無いわ
やっていい事と駄目な事が分からんとは

仮に大好きな企業でもこれやったら嫌いになるわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
祖国からも嫌われるハンチョッパリみたいだw
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信



          豚よわすぎwwwwwwwwwwwwwwww


566.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
PSVITAは負けハードなはずなのに
マルチで3DSに勝ったり、サードも3DSに出すより儲かるとこばかりで、
サードが3DSから続々と逃げてソフトもPSVITAに集まってきてる件について
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
なんなんこの欠陥商品
迷走続きのパナだってこんなの出さねーぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
3DS同様爆売れしちゃうんだろうな・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
>>549
一週間で表示してみたらヤバイなコレwwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
>>474
こういうキモいAA使えるのも
非日本人の強みだなw
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
任天ドS
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
任天堂渾身のギャグ
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
しかしまあ、折りたたみ削除してパーツ数減らし、液晶を小2枚から中1枚にして液晶分のコストを減らし、サイズ大きくして小さい筐体に入れ込む手間を減らし…
値段下げてるとはいえ、そこまでしないと利益出ないんだろうね
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
このクソハードの存在で
WiiUアンバサダーが霞んだけど
株主はさすがにわかってて
また3DSアンバサダーみたいに数億円溶かすと踏んで
株価ナイアガラだな

575.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
ブーちゃんは、VITAガーも言えなくなるな。可哀想に
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
なんだこれ?
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:55▼返信
アンバサダーの次はこれか、何回騙されるんでしょうでユーザーは
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:56▼返信
>>520
じゃあWiiU3DSもガワには有機プラスチック
使ってるから、数年後には腐っちゃうね
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:56▼返信




なーにこのゴミ??



580.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:56▼返信
1枚にしたほうが見やすいやん
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:56▼返信
液晶はひとつしかないから(名言)
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:56▼返信
奇をてらった糞低性能ハードしかつくれないし次はあるんかねえ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:56▼返信
>>554
マルチ合戦とかアクティブユーザーの取り合い新規IPの立ち上げで負け続きなんだから
中身無いハリボテの普及台数しかアイデンティティになるものが無い
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:56▼返信
>>555
苦しいねえwww苦しいねえ豚君wwwwうふっふw
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:56▼返信
豚共、覚悟しておけよ。今後はWiiUと2DSで煽ってやるから。
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:56▼返信
間に挟むプラスチックも削れば、1円ぐらい経費削減できただろうに
黒帯でいいじゃん・・・
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:57▼返信
>>517
多分プレゼンを担当した社員が鬼才だったんじゃないかなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:57▼返信

もう液晶一つでええやんw

589.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:57▼返信
2DSは任天堂の決戦兵器だと思う。
任天堂の技術力を舐めるなよ。あっ!と驚く機能があるはずなんだよ!
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:57▼返信
DSじゃなかった
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:57▼返信
3Dはいらんけど折りたたみにはしてくれよ……

3Dはマジで邪魔だからいらんけど
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:57▼返信
PSVITAガーと煽ってもTGSでもまたブーメランくらうだけでは?
普通にサードが3DSから逃げてるぞ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:57▼返信
なるほど。
だから折りたたみじゃないのか。

やっぱりポケットに入れられるくらいのおおきさがいいよ。
まあ、俺はこれはこれで良いけど。

にしても任豚のマナーが悪い。
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:57▼返信
>>555
背面タッチは便利だし、メイン操作の強制タッチなんか存在してないし
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:57▼返信
3DSは2D表示も出来るんだろ?
ホントに何で出したのこのゴミ
Wii Uに続く産廃じゃねえか
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:57▼返信
>>548
もとにしさんがバーカ言ってたね。悔しいだろうなあ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
『ギアーズオブウォー』のクリフBさん

「俺はもう2DS持ってるよ。
どうでも良くなったからスライダーオフにしたままのアレだよ。
任天堂お前頭おかしいわ」

ワロタw
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信



おい誰だよこんな企画通したやつ!!!!!!!!!




599.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
3DSアンバサは数億じゃなくて9兆溶けただろw
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
大きく使える画面を折りたたんでコンパクトに持ち運べるのがDSのコンセプトだと思ったが
これではDSとすら呼びがたい
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
>>574
つかこれ見てたら3DSで利益出してなんじゃねーかって疑念にたどり着くから
普通に考えたら逃げるだろ

コレ国内販売あって現行3DSより押すような事態になるなら相当ヤバい
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
なんでこんなゴミを今更出すの?
特許侵害して負けてるから?
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
>>589
プッw っと驚いた(苦笑)よw
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
2画面の否定か

任天堂破れたり
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
豚共、てめえらはいい声で鳴いてGKの慰み物になるのが運命なんだよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
そりゃ最初から超絶糞仕様だったVITAちゃんはそれ以上コストカットの必要性もないんだろうけどさぁ…
3DSにはまだまだ先があるわけよ
言っても理解できないだろうけどね
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
この煽りは何か無理矢理感あるな

2DSが糞なのに変わりないけど
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
ニシ「これは夢だ悪い夢なんだ。明日起きたら2DSなんて影も形も無いに違いない」
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:58▼返信
この人は本気なんだよ
わかる?
そうでもなきゃこんな無茶が言えるかい
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:59▼返信
要するに「折りたたまない」じゃなくて「折りたためない」わけか。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:59▼返信
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岩田バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:59▼返信
豚「PSVITAガー」


サードメーカー「これからはPS4PSVITAの時代やな。任天堂とはさよならだ。任天堂に出すくらいならスマホに出した方が儲かるわ」
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:59▼返信
3DをすてDも捨てたとか
ずいぶんSEGAやPCエンジンのお家芸に近付いてきたな
ネタに走りよる
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:59▼返信
まあ一つの大きな画面でも使えた
ほうが嬉しいけど
バックライトやタッチパネルに
掛かる余計なコストを削減するためなんかね
615.ナナ無し投稿日:2013年08月29日 12:59▼返信
どう考えても、失敗の雰囲気がかるんだよね。
金余ってるんか、任天堂って。
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:59▼返信
プラで区切ってににに二画面wwwwwwwwファーーーーwwwwwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:59▼返信
任天堂「我社が儲け出すためにユーザーに好評の折り畳み辞めました」

割合本気でゲスな判断だと思う
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:59▼返信
3DSを高性能だと信じ込んでたころのぶーちゃんは輝いてたよ…
バイオリベのモデリングがVitaに立ちはだかる壁だなっキリブヒ!カゲガーシェーダーガー!
何もかもが懐かしい…
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 12:59▼返信
これデュアルビューってことだろ?
シャープとかに特許料払えよwちゃんとなw
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:00▼返信
>>611
もとにしさん、落ち着いて
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:00▼返信

岩田「あ、来月あたり、2DS開発者は社長が訊くに登場してね?」

2DS開発者「いや…ちょっとそれは恥ず…」

624.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:00▼返信
豚共、ゴキのおもちゃで頑張れよ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:00▼返信
>>589

あ"!?(威嚇)
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:00▼返信
>>606
ゲハでソニー叩いてるの任天堂系の人間ってバレたのにまだ続けるの?
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信
3DSはまだまだ先がある?


どこが?w
普通に末期WiiDS市場になって、マルチでPSVITAに負ける時点で3DSはもうオワコンやで
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信
つまらんコスト削減機だ、SサイズかLLLでも出されたほうがワクワクするわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信

PSPgo「もうその辺にしとけよ」
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信
これが任天堂の技術力ですかww
まるで韓国並でワロタわww
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信
>>520
wwwww
なんでそんなバカなんだwwww
少しは有機物の勉強しろwwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信
外人が無理やり2DS折り畳む破壊動画くるでぇ~w
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信
>>555
背面はともかく画面タッチは時代が追いついて来たからな
VITAのが快適過ぎてPSPのゲームでも反射的にボタンタッチするようになっちまったよw 反応するわけないのにw
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信
>>589
もうみんな悪い意味で驚いてるよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信
まあ3DSとか割られてるうえに収益性もない特許侵害ハードだし
さっさと捨てたいのはわかるが更なるゴミを出すんじゃねーよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:01▼返信
制御機械も1個で済むのにそれでなんで重くなるのか
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:02▼返信
つーか素直に全面タッチスクリーンで2分割した方がよくね?
その方が2画面見開きのラブプラスとか捗るでしょ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:02▼返信
>>528
任天堂の渾身のギャグにはどんな名人も芸人も勝てないわーーーwwwwwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:02▼返信
>>629
お前は高性能だし珍重されてるやん
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:02▼返信
特許回避で草回避不可wwwwwwwwwwwwwwqwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


…で、なにがしたかったん??
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:02▼返信
>>615
この手の奇形児投入するときはかなりヤバいとき
戦争とかで負けてくると兵器の特徴殺してコスト第一の物を一線退いた物じゃなく主力兵器で始める

戦争始まった当初は名機言われてた兵器がコストダウンで重要な部分骨抜きされてポンコツになるのはどの国でも良くあること
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:02▼返信
楽しいことは ふたりぶん
悲しいことは はんぶん
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:02▼返信
これって、折りたたむ操作の実現のためにHomeなりからシステム呼び出して折りたたむとか選ぶのかね?

そうしないと折りたたむのをゲームの中で取り入れたソフト遊べないよね?
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:02▼返信
新しいハードも売れない上に、旧ハードも劣化させるって・・・
この会社、本当に未来に向かって歩いているのかねえ?
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:02▼返信
へいへい!はちまさんよお!!
ラノベ作家→取り上げて叩く
HAL研→スルー 任天堂関連の不祥事はスルー、ソニー社員の不祥事は叩かれる。
さあどこからどこに金がいってるかわかるようになったなw
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:03▼返信
一年以上前から惰性で開発してきて今頃出てくるMH4の後になんか有力なサード控えてんの?
逃げずに答えろよ豚が
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:03▼返信
モノラルwwww
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:03▼返信
スマブラ用にもっとアクションの操作性が良いように
十字キーでかくしろや
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:03▼返信
今まで散々箱1バカにしてすまんかった

もっと下がいたわwwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:03▼返信
世界の3大無能社長

マクドナルド社長→交代
ワタミ社長→交代
任天堂社長→
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:03▼返信
これもよかれと思って作ったんですかそうですか
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:03▼返信
>>639
ああそのためのプラスチックか
常日頃から美少女美少女うるさい任豚に対応したんだな
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:03▼返信
豚ああああああああああ!2DS絶対ヒットさせろよ!
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:03▼返信
>>627
バイオもモンハンもポケモンもパズドラも出ない機種と比べようもないんですけどw
マルチで勝ってるとかぬかしてるのあれだろ、ゴキ好みの恥じ知らずなマイナーパンツゲーのみだろwwwカスwwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:03▼返信
たった一日で任天堂信者への悪いニュースが続発し過ぎな件

・HAL研ベテラン社員が靖国爆破解体しろ、串で刺すぞ!等のキチガイ言動を連発してたことが発覚
・元ポケモン開発者の神風動画社長がゲハで日常的にゴキブリ連呼、小嶋韓国等の発言を繰り返していた生粋の任天堂信者と発覚
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
これ
太平洋戦争で言ったら、
任天堂がやってることは
神風特攻隊を始めたようなもんだね。

いわばじり貧
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
欧米「なめんな」
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
ふふふ・・・ゴキはバカばかりだ
今回の形を良く見てみろ!
WiUのタブコンに近づいたろ
こうやって徐々に近づかせ、最終的にはタブコンになるのだ
1DSとなり、タブコンの代わりとなれば
WiiUは爆売れするだろう
PS4+Vitaを一気に潰す事が出来る
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
豚は大人しく買えばいいんだよ!何度も同じこと言わすなよ!無能家畜
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
>>645
スリープボタン付いてるから、それで代用できると思われる

が、謎解きの解答としては別物(例:本を閉じる>ボタンを押す)になってしまう為、
攻略サイトなりネットで調べないと、解けなくなるだろうね。
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
>言っても理解できないだろうけどね

聞いてやるから言ってみろw
貴様自身がわからないことを他人にうまく説明できるかどうかやってみろ、低脳w
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信



おいこれじゃ1DSじゃねーか!w



666.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
>>629
PSNが充実した今
かなり使える子になってますぞgoちゃん

つかコストダウンで骨抜きされた廉価版と
色々やったら通常版より割高になった実験機比べちゃいけないw
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
普通に3DS買います
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
そもそも3DSってハードだけならかなり売れてるじゃん
こんなゴミわざわざだしてブランドを傷つける意味あんのか?
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:04▼返信
いやもしかすると
ミクロやGOのように後々レアもの扱いに・・・
ならないか
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
NGワード
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
これプラスチック部分ない方が需要あっただろ…
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
>>645
スリープボタンが実装されてるらしいからそれを押せば折りたたんだことになって画面が消えると思う
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
>>652
わかってないなぁw
岩田社長は有能だよ、にし君にとってもGKにとっても
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
二つのスクリーンを持っている!!! かのように見せる!!!!
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
で、リアルロリゲット社長はこれからどうしていくの?
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
いや本当何でこのゴミ出したの?
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
本当に子供騙ししかしない会社だな
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
WIIUもハードディスクを搭載出来る簡易版を出せば良いよw32GBじゃゲーマーには足りないしねw
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
ぶーちゃん、
3DSのバイオは
PSVITAのアサクリやアンチャやCODに普通に負けてるで。
ミクもPSVITA版が何倍も利益出て儲かってるし、ドラクラもメガテン4より儲かってる
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
>>658
確かにヤケクソ感が似てるよなw
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
豚共おおおおおおおお!餌の時間だぞ!もっといい声で鳴けよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
goを新ハードとして煽ってたからこれも新ハードだよねw
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:05▼返信
ぶつ森飛び出さなくなるけどタイトルそのままで良いの?
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:06▼返信
>>656
バイオは出てたような…
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:06▼返信
これ持ち運びに不便なうえにすぐ液晶割れるよね。
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:06▼返信
上海問屋が売りそう
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:06▼返信
>>663
ゼル伝とか解けなくなるよね
まぁあれわかんなくて30分くらい悩んで
飲み物とりにスリープしたら解けたから
スリープでイベントスイッチ入るなら一応解けるか
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:06▼返信
後継機どうするつもりなんだろうね…
互換捨てなかったらずっと2画面のままになるけど
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:06▼返信
岩田社長は任天堂潰そうとしてるに10000賭けるわw
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:06▼返信
最近任天堂さんは予想のさらに下を行くなぁ。
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:06▼返信
そりゃ折りたたみやめたんだからこれでいいだろ
折りたたみやめて一枚の液晶で事たりるのになんでわざわざ2枚の液晶使ってコストアップと構造を煩雑化しなきゃいけなあんだよ
ゴキブリてバカなんだな
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
GKが3D省けよと煽ってたのを真に受けるなよwwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
日本の評判を落とすのやめてもらえませんか

任天堂さん
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
>>670
後年になってもファミリーベーシックのがレアで貴重だろうなw
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
>>658
正し大和魂が無い朝鮮ソウルなんで無駄死ですwwどんどん死ねーーーwwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信

劣化する3DSの進化版w
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信




これって詐欺じゃねーか!



700.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
玩具屋の境地ってやつか
ゲームウォッチレベルで13000円も取るとか何様だ
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
3DSの化けの皮が剥がれていくw
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
>>691
記事タイトルがひどすぎるww
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
やっぱりまた任天堂社員がわいてるね。

ゲーム作れよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
ゼルダの伝説とか3Dならではの特徴生かしてた筈なのに
どういうことや!!
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
任天堂社員はゲハ禁止にしたほうがいい
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
豚ちゃんが発売前からカゲガーシェーダガーと貶めて叩いてたのに、次々と携帯機とは思えない
驚愕のグラなゲームが出てきてまだまだ底が知れないVita
叩いても叩いてもグラが良くなりソフトが増えて憎かろうほんと憎悪にまでなってるんだろうなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:07▼返信
ちょっと落ち着こうw笑いすぎでお腹痛いw
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
裸眼立体視のゴミと家でカラオケ出来るゴミとこのゴミ
擁護しなきゃならない任豚
哀れだなマジで
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
て、ことは上下の画面で一枚ってことは上画面でもタッチ機能を活かせるよね?
やらないってことは・・・あっ(察し
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
神風動画とHAL研の記事はまだですか
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
>>688
自慢じゃないがオレは一瞬で解いたけぜ!!
でもあのトリックは正直感動した。まさか!?と思ったもん
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信




だっさ(ボソッ



714.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
>>656
シャチョさんあいかわらずパンツ好きですね~w
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
普通に考えて2DSも次の機種で折りたためるようになるのは明白だろ(アドバンス→SP)
今の時点で叩けるだけ叩こうって魂胆が本気で気持ち悪い
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
>>670
しょせん廉価版だからなあ
goやミクロは実験機としての価値がある
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
まあ売り上げは3DSの圧勝なんですけどね
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
任天堂は組長の時代から他社のやり方を批判して自分らのポリシーを
主張することが多かったが
自ら出したハードのコンセプトをそのハードを売っている最中でこんなに
自己否定したことは今まで無かったな
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
できそこない2=DS2でいいやん
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
GK「3D機能いらね」→岩田「了解しました」
GK「2画面いらね」→岩田「了解しました」

岩田はGKw
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:08▼返信
ゴキブリ知ってるか好きの反対は無関心、
無関心ならこんな記事開かないしもし間違って開いたとしてもコメントなんてしないんだぜ
お前らは本心では3DS(2DS]がやりたくて仕方ないってことだぞ 自分じゃ気づいてないだろうけど
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:09▼返信
神谷!早く逃げろ!
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:09▼返信
自社が3D機能イラナイって認めちゃった(*´ω`*)
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:09▼返信
ONEと名付けるべきは箱じゃなくてこっちだった
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
>>721
嫌いの反対は??
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
>>715
それ俺持ってるよ
3d機能offにした3DSの事だろ?
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
タッチ操作のために下画面に抵抗膜を挟み込んでいるから、
全体で1スクリーンなのに仕切りがついているという
よくわからない構造になっているんだな。
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
>>598
そもそも企画を通す工程がないと自ら公言してたよ?
好き勝手思い思いに作って良さそうと思ったらその場のノリで資金導入とか。
「我が社には企画書なんてありません。(キリッ&ドヤァ」

ついでに「我が社にはカイゼンもありません。常に新しいモノを作ってますから。(キリッ&ドヤァ×2」
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
>>720
岩田「出来ました」
GK(・・・そういう事じゃねぇよ)
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
>>721
おまえがVITA大好きなことはわかった
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
WIIUではデモンズソウルやダークソウルにラスアス何て心に響くゲームでやしない。ゲーマーが求めるゲームは之なんだ。ああPSにして良かったw背中を押してくれた豚君w有難うw
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
任天堂は無能なのがよくわかったよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
あんまり任天堂褒めたくないんだけど……

面白すぐるwww任天堂最高www
思わず鼻で笑っちまったぜwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
>>693
一枚のパネルの裏に部分的に駆動回路プリントするんだぞ?
こんな意味不明な構造がシンプルと言えるのか?
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
安さが売りだよね。
やっぱり質より安さだよね。
2DSは時代の最先端を行くハードだと思う。
2DSならps4に勝てるだろう。


736.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
GKの言うことを真に受けて糞ハード2DSが誕生した。でもタブコン省けはマジだから。あれは廃止したほうがいい
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
これでマイクとHDMI端子とニコ動配信機能がついてたら売れたろう
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
そいつぁ大変だな
ところでHAL研が靖国爆破と天皇廃止を主張していた売国奴だって記事はまだですか?
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
>>118
DSはデュアルスクリーンが由来じゃなくて、ダブルスクリーンの略て公式に書いてあった。
まあどっちでも同じ意味だがw
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:10▼返信
俺カプコンのモンハンスタッフ嫌いだが
同情するわ

スタッフA「解像度低いし、どうやっても迫力に問題が…」
スタッフB「他社も凄い勉強してるのに、うちはこんなことを…」
スタッフC「音や演出!やれる事はあるだろ!」

任天堂「モノラルっス、操作性は外部デバイス商法でぼったくるからおっけー」

スタッフABC ( ゚Д゚)
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
ぼくのかんがえたあたらしいでぃーえす
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
本体の数だけはねw

ただし、中古の数も3DSは圧勝でPSPより多い。
アクティブユーザー数はPSVITAに惨敗です
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
真のニシ君なら2DSでも無理矢理折り畳むだろ?w
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
>>721
もう3ds売っちゃったよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
>>721
ガキかお前w
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
もう淳平の援護は来ないぞ
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
>>737
HDMIなんかいらんだろ
品川端子で十分事足りる
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
>>721
任天堂大好きw思わず笑顔が零れるよwお笑いでwwwwwああ健康に良いなあwww
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
>>721
タダなら貰ってやるよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
3DSだけでもう既に3つ目のバージョン変えw カラバリ尽きると出すよな
そりゃ本体だけは売れるだろうよw
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
>>715
この期に及んで2DSのマイナーチェンジなんて出さね-だろwwww
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
超劣化DSやんwwww
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
この会社酒飲みながら会議でもしてんの?
絶対シラフで出せるネタじゃねぇよw
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:11▼返信
[HAL研 任天堂 書き込み]

で検索
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:12▼返信
コスト削減キタwww

でもこれ何が悲報なの?
二つだったスクリーンが一つになると不祥事があんのか?どうせ折り畳めないんでしょ?
まさかPSP以下の糞解像度の400×240がさらに半分になるとか?ww
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:12▼返信
>>717
売上が良ければ任天堂もこんな末期的な戦術打ってこないだろうに…

3DSマンセーするなら国内普及だけにしておき
決してアクティブユーザー数や売上には触れたらアカンで
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:12▼返信
>>735
いやあwこれ3千円くらいでしょうwそれでも高いかなw
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:12▼返信
730>>
そいつが大好きなのはvitaじゃなくてロリ
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:12▼返信
>>741
カプコンには教えてるだろうw
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:12▼返信
>>721
俺の分まで代わりに買っていいよ。豚ちゃん
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:12▼返信
思わずえ?嘘だろ!?って声が出ちゃったよ。
じゃあ外して1画面にしたら高解像度になるな。
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:12▼返信
例えば、これでモンハンやろうとした場合、カメラ移動のタッチパネルに指届くの?
操作性破綻してない?
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:12▼返信
あと3日に迫った夏休みの宿題レベル
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:12▼返信
おいおい俺らを笑い殺す気か任天堂w
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:13▼返信
好きの反対は嫌いだよ

嫌いが積もりに積もると無関心になる。
言われてる内が花だぜ、豚
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:13▼返信
これで任天堂の主力はWiiUと2DSになるのか
鍋蓋と竹槍みたいな装備になったなwww
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:13▼返信
安い携帯機ならワンダースワンのほうがいい
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:13▼返信
>>715
で、買うの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:13▼返信
スペック表で2Dスクリーン&タッチスクリーンって書いてなかった?
1個じゃねーか
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:13▼返信
ゲハのアイディア盗んでどうする!
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:13▼返信
液晶1枚しかないならなんで上と下の距離を離す必要がある?
一画面にした方が筐体の大きさも一回り小さくできてコストも下がるだろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:13▼返信
実はタブコンの再利用


だったらビビるなwww
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
>>756
コスト削減で一番いい反応しないといけない株価見てみ・・・
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
>>715
アプデで直ると誰もがわかってたVITAのフリーズを叩ける内に叩けるだけ叩きまくってた奴は言う事が違うな。
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
3D機能の無い2DSになんの価値があるの?
DSに戻せよもう
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
もうだまして買わせる気満々じゃん
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
>>669
今のままだと利益が出ない
パネルも2枚で部品も普及帯の価格の物を使ってたからもともとコストカットしにくい
2DSは100ドルくらいでも出せそうだけど130ドルで売るから、今回のは利幅が大きくしてるんだと思うよ
WiiU50ドル値下げと相殺するつもりなのかもね
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
>>716
あの二つは別に劣化してないもんな
先を追及しすぎてこけた感がドリキャスに似ているような

GOも今の32Gや64Gメモリが詰めてれば話も変わったろうに

あと結局出なかったUMD公式吸い出しとかね
実装できてればなぁ
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
なんだこのゴミはぁぁああああ!!??

舐めてルンですかぁぁぁああああああ!!!???

782.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
ぶっちゃけ仕様は別にこれでいい
価格が問題。130$て
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
ニンテンドーキモチワルイゾ
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
>>715
>普通に考えて2DSも次の機種で折りたためるようになるのは明白

次の機種出せるほど金も体力もない件
現状連期赤字真っ只中、好調と言われた3DSの完全劣悪品を出し流通を割く愚作
どんどん溶けてる資金
これでまだ「次があるから今は見なかったことにしよう」ってのは、どうなの?
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:14▼返信
>>774
あぁタブコン液晶を縦にしたんですね、わかりますw
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:15▼返信
3DSのように2DSLL出たらまた色々改善されてるとは思うけどね
少なくとも折りたたみ機能と3D表示の追加くらいはくるでしょ
待ち切れないから、まずは2DS買うけどな
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:15▼返信
尼でVITA用周辺機器が安売り
ニシ君「VITAコストダウンの廉価版出すつもりだなソニー追い詰められすぎぃ!」
任天堂「コスト削減のため2DS出します」
ニシ君「」
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:15▼返信
>>715
仕切りを取り払ってNintendoPadにするんだと思うぞ
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:15▼返信
任天堂は、ユーザーの楽しませ方間違えてる。今度は2DSが全世界核爆死か
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:15▼返信

任天堂 「お願い2DS買って、じゃないと儲からないの」
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:15▼返信
ゲハ戦争も終戦が近いのか
なるほど、2DSは任天堂神風動画特攻隊か

793.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:15▼返信
頭にぶっちゃけって付ける時は自信がない時
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:15▼返信
そもそもなぜ折りたたみをやめたのかコスト削減か?
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:15▼返信
これもうわかんねぇな
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:15▼返信
>>774
それだなw
タブコン余ってるから再利用か


おっと誰か来た
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:16▼返信
ゲーム機やソフトを神爆死させて、ユーザーを無料で楽しませる会社。任天堂
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:16▼返信
>>794
外人には折りたたみウケないから
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:16▼返信
社長どう考えてもここにも書き込んでたよなwwwwwwwwww
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:16▼返信
GK「3D機能いらね」→岩田「曲解しました」
GK「2画面いらね」→岩田「曲解しました」

岩田はGKw
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:16▼返信
ぶーちゃんは3DSは売れてるって言ってるけど、
大事なのは今現在も遊んでたり持ってるかどうかじゃないの?
3DSの中古数とか、マルチでPSVITAに負けるの見ると、
アクティブなユーザーはPSVITAの方がすでに多いんでは?
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:16▼返信
さすが企画書の無い会社
アホな思いつきがそのまま形になるね
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:16▼返信
ゴミだとは思うけど金ないガキにはあいりがたいのかもな
俺は一切いらんけど
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:16▼返信
>>693
豚君wもっとだよwもっと泣いてw無様なな姿をさらしてww
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:16▼返信
>>733
それね。別に2画面でもいいけど、距離は詰めて良かったよね。
1枚のボードに載ってるなら尚更。
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:17▼返信
>>760
カプコンは3D機能とクオリティアップの両立のために半年販売伸ばして自社にダメージまで出してる
多分制作では何処を切って何処を優先させるかでかなり苦労した可能性まである

多分話言ってないと思うよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:17▼返信
>>788
ニシ君のブーメランの精度が常にパないと思ってはいたが、最近は任天堂も狙って返しているんじゃないかと疑いたくなるわ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:17▼返信
>>754
企画書がないからな、全部その場の思い付きだよw
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:17▼返信
Vitaの新機種は良くなるだろうからなあ
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:17▼返信
>>760
あの謎の発売延期はそういう事か。
一生懸命3D対応しても意味無くなるんならその分を他に回さないとな。
ただでさえ性能足りなくて四苦八苦してんだもんな。
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:17▼返信
なぜ重くなるしwwwwwwwwタブコンの余り物で作った感がパない
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:17▼返信
ニシくん、これはあかんよ~
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:17▼返信
>>715
2DSLL
折りたためる2DS
折りたためる2DSLL
あと3つも出せるなwww
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:17▼返信
携帯機に必死に外部出力端子つけろってキチガイいるけど、でっかい画面でしたいなら据え置きでしろよ。
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:17▼返信
1050億コミットメントンゴwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:18▼返信
>>720
追加で
GK「イワッチ続投」→岩田「コミットメント無視しました」

これも追加だwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:18▼返信
俺思ったんだけどさ、、、
もしかして任天堂ってばか??
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:18▼返信
マジな話。
任天堂信奉者やDSユーザーに質問。
コレ買いたいか?
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:18▼返信
豚を追い込んでGKも任天堂も楽しんでいるとしか思えん
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:18▼返信
モノラルスピーカーを擁護するのはさすがにないわ
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:18▼返信
>>799
そっくりなコメあったし間違いないだろうw
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:18▼返信
これを9800円辺りで売れば任天堂もやるな!と思ったのに
こんな劣化商品いらんわ
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:18▼返信
サイズ分からないけど以外と持ちやすい気がするんだよなー
一人すれ違いしてようかなw
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:18▼返信
悲報?これで何かユーザーが損することがあるのか?
コストダウンで安く手に入るっていう特しかないんだが
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:18▼返信
WiiUは値下げしません
    ↓
値下げしましたww
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
ていうかもう一画面でいいじゃん
任天堂含めて、二画面使いこなす気なんかないゲームばっかなのに
何でこだわってんのよ
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
豚は追い込まれるほど、いい声で鳴く。任天堂もそれを聞くために糞ハードを出す
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
>>819
普通に欲しいわカス
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
つまり…DSですらないという事で間違いないのかな?
特許侵害の成れの果てとはいえ、惨めですなぁ
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
音声モノラルはないわw
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
>>798
外国人を馬鹿にしすぎではないか?
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
Dual Screen"だから2つの画面で合ってるじゃん。
液晶はどこから来たの?
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
液晶がひとつなら上画面もタッチセンサー付いてるって事か?
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
流石は韓国堂…マジキチ
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
DSの進化系としてこの大画面分割式が出てきたならまだ良評価を受けたと思う
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:19▼返信
>>787
3DSLLと何が違うんだそれ
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
>>819
お前も何だかんだで買うくせにな
何なら買わなくてもいいよ、俺の分無くなるかも知れんし
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
音声モノラルってゲームボーイかよw
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
任天堂は芸人に成ったほうが儲かるよwww
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
>>825
そう思うなら買ってやれよ、買わないくせに
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
>>10
とっくに3D機能のないソフト出てるやん
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
任天堂の社内にはイエスマンしかいないのね
完全に末期企業だわ。
シャープより潰れるの早いんじゃね?
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
>>831

クッソわろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

847.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
豚、もっと追い込んでやるからな。感謝しろよ!
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
なぜ下の画面が小さいの????
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
>>831
何だこのゴリラは! ソニーの手先か!
GKネガキャン乙! GKネガキャン乙! GKネガキャン乙!
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
>>831
正義のレジーいいぞ
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
>>825
せめて万は切ってほしかった
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
>>822
パンツパンツ言ってたのはたぶん社長w
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
次々と明かされる笑撃の情報
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:20▼返信
>>831
目に悪いモン売り続けてたのかよ糞企業w
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:21▼返信
>液晶がひとつなら上画面もタッチセンサー付いてるって事か?

タッチパネルは下側にしか入ってないだろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:21▼返信
まじかよ、DSですらない、ただの2Sだったw
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:21▼返信
わろカスな~wwこの会社ww
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:21▼返信
>>831
おいwwwwwwwwwwコレがちでヤバイだろwwwww
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:21▼返信



こんなん近所の駄菓子屋で800円で買えそうやんw




860.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:21▼返信
豚、今の状態は幸せだろ?みんなが煽ってくれて
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:21▼返信
>>845
PS3でテレビを買う際に悩んだけどブラビアを買って良かったw
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:21▼返信
>>855
上もタッチパネルだぜ
使えないようにしてるだけで
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:21▼返信
>>831
ゴリラはGK
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
イワッチの次はレジーだな
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
>>825
折り畳みできないのは普通にどうかと思うよw

つか今ある機能オミットしてるのが3D排除以外は
任天堂が儲け出すためだけみたいなのはさすがにどうかと

あと3D要らね言っちゃうと3Dの可能性模索してたサードは梯子外された形になって
これからの付き合いでは少し慎重になるかもね
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
だから折り畳めないのか
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
これはコストダウンじゃなく劣化して大して安くないからな
任天堂以外得しないだろこんなの買って
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
8800円~5800円が妥当な値段だろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
ACアダプターは同梱?
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
>>831
ちゃっかり岩田批判w
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
ゴリラもヤケになってんじゃねーかwwwwww

ばーかイワタばーか
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
>>870
LLも外国では同梱されてるよ
日本だけ冷遇
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信



これ絶対真ん中のプラスチック部分切り取って1画面にするヤツ出ると思う(・ω・)


876.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
>>863
もうVitaでいいじゃん……
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
>>831
知ってた
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:22▼返信
>>831
本当のことぶっちゃけるゴリラはイワッチよりは好感持てるわwww
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:23▼返信


まさかのゴリラwwwwwwwww



880.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:23▼返信
>>825
一枚液晶のせいで折りたためなくて持ち運びが極めて不便なんですが?
任天堂の儲けだすために一方的にユーザーがデメリット押し付けられてる格好だよコレ
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:23▼返信
そりゃ裁判で負けたからな

払いたくないニダ!
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:23▼返信
>>652
野田→辞任
和田→辞任
原田→辞任
岩田→

ついでにバルマー→1年以内に辞任
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:23▼返信
レジー「立体視は目に悪いし誰も使ってないし」

岩田「そうなんですよ」
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:23▼返信
じゃあニンテンドー2Sだね(ニッコリ
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:24▼返信
どうでもいいけどスラパの色変わった?
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:24▼返信
>>831
つまり日本で販売しない場合は
日本の任天堂は子供の目の事を考えていない酷い企業言う事になるな
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:24▼返信
原価いくら位だろ 3千円くらいか
売れたらウハウハなのかな
売れそうもないけど
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:24▼返信
3DSLLはアダプター別売りで19000円
2DSはアダプター同梱で13000円 まぁかなり買い易くなったな
セカンドハードとしてもう一台買う家庭も相当多いと思う
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:24▼返信
今まではザクⅡを作ってた所をザクタンクを主力に置き換えてく感じか
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:24▼返信
ゴリラ正直すぎワロタ
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:24▼返信
VITA→ダブルオーライザー

PSP→エクシア

3DS→Oガンダム

2DS→ガガ
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:24▼返信
まあ、小さい頃から3D機能なんか使ってたら割とマジで斜視になるからな、このゴリラはいいゴリラ
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:24▼返信
岩田とゴリラはニシ君の敵w
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
ゴリラの笑顔は癒しだよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
もう任天堂救済募金箱ってことで。






さあ、にしくんの出番だゼ?
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
>>882
岩田→俺はやめねーぞ
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
>>831



岩田「何様のつもりだ!」wwwwwwwwwwwwwww



899.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
ゴリラ氏、有能
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
>>888
海外ではLLにもACアダプタ同梱されてるぞダボが
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
コレ、さらに操作性を犠牲にしてますよね
モンハンなどのアクションできなさそう
まぁ、触ってないのでなんとも言えませんが
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
>>829
幾らで欲しい?自分は精々5千円。
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
これスライドパットどうなるん?
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
>>891
PS4→ダブルオークアンタ
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
PSPgoの時よりも酷いなコレ
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
>>787
それ今既にあるただの3DSじゃんw
待ちきれないから2DS買うとかまさに情弱釣りw
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
いやでも3Dはマジで目疲れるよ
店頭体験の3DS触ってみたけど10分で目がショボショボしたわ
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:25▼返信
この形状ひどいよテーブルでやると下が邪魔だし ベッドでやるのも邪魔
アホな形状としか思えない
PSP goみたいに小型で下がスライドできないとダメでしょ
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:26▼返信
いっそ、上下画面サイズ一緒にして3DSソフトも一応できるDSって位置づけにすりゃよかったのに
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:26▼返信
>>888
ニシくんって本当に無知無知だね
アダプター同梱してないのは日本だけだよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:26▼返信
>>829>>839

現時点でこの二匹(↑)しか買わないwwww
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:26▼返信
ゴリラが完全にGKな件w
「立体視は目に悪いかもしれないし、誰も使ってない」

これ、トップの発言だぜ?wすごすぎワロタw
岩田・宮本を完全否定やんかw
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:26▼返信
3,980円なら買ってもいいw
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:26▼返信
ところで、どこが悲報なんだ?
普通に遊んでる人が中の構造気にするかね
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
モンハンもあるんだし3DS機能とってRスティック付ければ売れたのにな
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
ゴリラも目に悪いと思ってんじゃねーか!!
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
しかしそんなに特許料払いたくないのか?
3DSは収益性なし+割れ+特許料だから詰むかもしれんがな
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
ゴリラと岩田の2大トップのおかげで任天堂がどんどん窮地に追いやられてるな
どこかの新興政党と似てるなwwwww
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
>>889
マゼラアタックの方が使えない?コストも安いし何より分離出来るw
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
岩田「クビよ!クビ!クビクビクビー!」
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
2DS白黒だせよ
タッチとカーラーを削除でより安くなるぞ
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
>>905
goちゃんはDLソフトが充実した今1万円前後で売れれば需要あると思う
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
>>787
出すわけね-だろ…
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
>>863
タッチ用のパネルシート抜いてありそうだけどな・・・
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
アイデンティティ崩壊したから2DS作ったのに
お名前で崩壊してどうする

まぁ3DSの最低コストで出せる試作機をただ出しただけなんだろうけどね
あまりにも突貫工事だからそう思うって予想だけど
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
プラ板はやっぱスクリーンに少しでも保護がほしいからじゃね?
子供ならすぐ亀裂いれて2画面同時に見栄え悪くしそうだ。
本体のカラーバリエーションからいってそんな子供向けなのはあきらかだし。
ニンテンドーdsキッズとおもうだよホント。
にしても値段釣り合わなくて売れないと思うけどな!
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
>>911
俺も欲しいと思ってるぞ
けっこう理想のハードだしな
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:27▼返信
>>829
信仰心って偉大なんですねー(棒)
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:28▼返信
余ったパーツで組んで劣化してるけど
スペックがよくわかってない連中には「きっとさらに良くなってるのだろう」
と意味もわからず買わせる魂胆がみえみえ
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:28▼返信
>>915
虚構やばいだろ(´・ω・`)
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:28▼返信
>>914
このせいで折りたたみも出来ないしボタン配置もおかしくなってる
任天堂の金策のためだけに使いづらくされるなんて愚の骨頂でしょ?
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:28▼返信
ちょっとまて、てことは上もタッチパネルになりえるのか?

3DS切ってこっち全力で行くべきだな
もう遅いが
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:28▼返信
日本でも発売されたら、ちょっと欲しいと思ってる自分がいるんだがw

これって、後々迄語り草になるのが確定してる伝説クラスのバカハードだもんなwww
ネタ的な意味で欲しいかも。

他にもいるんじゃないの?
豚よりもGKが欲しがりそうw
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:29▼返信
>>920
「なのにザクタンクっすか?w」という現場の笑いも聞こえてきそうだ
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:29▼返信
>>901
LRを基準に配置してるからボタン全体が上にあって下画面の操作しにくそうだよな
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:29▼返信
>>926
逆に上画面に透明なスクリーン被せてるよ
動画見りゃわかる
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:29▼返信
>>924
俺は結構go愛用してるぞ~
狩りゲーはきついけどそれ以外なら今でも十分現役だ
まぁ・・・結局Vita使ってるけど
スライドでたたんで電車内で動画見るにはかなり使える
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:30▼返信
2DSLLももうすぐだね(ゲス顔
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:30▼返信
>>915
腹痛いwwwwwwwwwww
虚構GJ
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:30▼返信
どうせ買わないゴミだからどうでもいいよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:30▼返信
豚「何を信じて生きていけばいいの…?」
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:30▼返信
>>934
触れないように上画面はタッチスクリーンが透明なプラの下になってる
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:30▼返信
この配置だとパネル下すぎてモンハンきついんじゃないのこれ・・・
イワッチメントつけられないし
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:31▼返信
ソンネン「ヒルドルブを無視するな」
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:31▼返信
>>936
これにはシャアもドン引きやね
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:31▼返信
>>935
ガジェットコレクションとしては欲しいけど実際プレイしたいかは別
13000円は高すぎ 2000ー5000円が適正価格 それなら買ってやるよ
実家には中古2000円で買ったバーチャルボーイが眠ってるしな
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:31▼返信
1画面にしろとか言ってる奴いるけど
タッチ領域を分割という形ではっきりさせないと混乱するんじゃないの
任天堂の考えるこういうやり方は、そういうところを
よく考えてあると思う
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:31▼返信
>>943
来世を信じれば良いよw
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:32▼返信
こんな劣化を買うくらいなら新古品の3DSの方がよっぽどいいじゃんwww
ドアストッパーとしての使い道しかないだろ
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:32▼返信
ダブルスクリーン通称DSww
ワン スクリーン通称OSww
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:32▼返信
日本人には関係ない
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:32▼返信
>>949
そもそも3DSって規格をこの形で出すことが間違いなんだよw
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:32▼返信
豚「神はそのようなことをお許しにはならない! なるはずがないッ!」
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:32▼返信
DSじゃなくて Sじゃねえかこれ
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:33▼返信
バーチャルボーイの再来
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:33▼返信
>>947
いやw其処はオリーバマイ技術仕官にしとこうよw
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:33▼返信
>>945
海外のみだからモンハン仕様にする必要はないって感じじゃないの?ww
リージョンロックかかってるだろうからどうせ買っても日本のソフト遊べないし
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:34▼返信
>任天堂の考えるこういうやり方は、そういうところを
>よく考えてあると思う

任天堂がユーザーのことを考えているなら最初からこんなもんは出さないはずだろw
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:34▼返信
>>915
ワロタwwww絶対言わないだろうけどwwwww顔面センター言うなwwwwwww
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:34▼返信
ゴリラ「ナンカ・・・」

岩田「ん?」

ゴリラ「ナンカ目ショボショボスル・・・」

岩田「おい!!」

小島「酔わなくなったぜ!!酔わなくなったぜ!!酔わなくなったぜ!!酔わなくなったぜ!!弱な」
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:34▼返信
俺の中で一番かっこわるい本体は初代DSだったんだが
軽くぶっちぎっていったwwwww
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:34▼返信
>>956
SingleScreenでSSってところだねw
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:34▼返信
>>943
今までそんなもの気にしていなかったでしょう?
今まで通り出てきた餌に食らいついてればいいのですよ?
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:34▼返信




2DSは日本じゃ発売しないしどうでもいいじゃんw



967.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:35▼返信
>>945
あの操作感覚は素晴らしかったので2DSにも欲しい!という声が多数寄せられたので、
2DS用のイワッチメントを用意しました(ドヤァ)

あり任あり任
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:35▼返信
酷いwwwwww
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:35▼返信
もとにしさんも反応に困ってらっしゃるわ・・・
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:35▼返信
ほんとクソみたいな商品だな
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
見りゃわかるだろ、としか言えない。
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
日本マクドナルドとかぶる迷走ぶり
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
中国の方がもっとましな本体作れそうだな…
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
どうでもいいけどさ DSって2つの液晶別々に 絵を表示させるようプログラム組んでたわけだろ
1つの液晶になったらそこら辺どうなるの 特に今まで出てるゲームはさ そこら辺で不具合でないのかね 1画面2分割にするようなプログラムで組んでないんじゃないの
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
折りたためないのはこのせいかw
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
「DS」ってなんの略だろうな~と思っていたが、デュアルスクリーンの略だったのか

あれ?2DSって…
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
おいおい
PSPgoを話題に出しているが
あれはあの小ささでも「ステレオスピーカー」だぞ
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
>>953
ううんw違うよwお金を使いゲームを遊ぶゲーマーに一切関係の無い何を考えてるのかもとにしさんですらわからない真の産業廃棄物。それが之w地球の資源を無駄にするなよ、任天堂
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
豚「どうせ買わぬ」
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
963>>
初代DS はましだけどな LR 押しやすいし 操作性はDS のなかではよいほう

これは操作性も見た目も終わっとる
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
2SS(2Dimention Single Screen)で決まりだなw
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:36▼返信
発売したら「2DSを無理矢理折りたたんでみた」みたいな破壊動画アップされそうwww
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:37▼返信
>>964
SSねえセガサターンとかぶるな
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:37▼返信
で、どこが悲報なの?スクリーン一つだとユーザーが損でもするの?

GK「スクリーン一つなせいで折りたたみ出来ないんじゃんww折りたたみもできないとか不便すぎww」

vita「…」
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:37▼返信
>>959
モンハン4は何故か韓国でも発売されるんだよなぁ…他の国では発売されないのに…
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:37▼返信
>いやw其処はオリーバマイ技術仕官にしとこうよw

マイは上層部からポンコツを押し付けられていやいや実験させられてるんだぞw
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:38▼返信
GK乙!2DSはニダ死の略称だというのに!!
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:38▼返信
たぶん、DS2として13000円でコレ出しとけば売れてた気がしないでもない。
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:38▼返信
>>974
ひとつの部品になるだけで機構上は別の画面のままで大きな1画面になる訳じゃない。
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:38▼返信
スクリーン3つに仕切って、3DSのままにしてけばよかったんじゃないw
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:38▼返信
>>974
単に製造工程で二枚に分けるところを
そのままにして一枚にしてるだけで、
一枚でも中身は二枚分のパターンになってる
だけだよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:39▼返信
>>974
そのくらい別に大した問題じゃないよ
やろうと思えば簡単に出来る
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:39▼返信
これで任天堂の現行機は2機種産廃が出ることになるなwww
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:39▼返信
わざわざ隠すのって勿体無いね
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:39▼返信
wii Uのタブコンの液晶と、大きさ違うよね?
違うといって・・・・
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:40▼返信
>>984
そもそもVita2画面じゃないし
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:40▼返信
ダブスタの略じゃないのか
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:40▼返信
>>915
現実の岩田語録に頼るばかりではなく、皮を被ったような発言をキチンと創造する。岩田の守護霊だからこそ実現できた傑作。
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:40▼返信
>>984
これ本体大きいねえw子供の小さい可愛いお手手に持てるかなあwwwもてないよねーwだれに売りたいの?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:40▼返信
省電力無しモノラル重量アップ3D廃止
で一画面のデュアルスクリーン()
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:40▼返信
>>984
豚が今までそれで煽って来てたんだが・・・無知のモグリか?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:40▼返信
WiiUのタブコンはタブレットが流行る前から考えてました(ドヤ
つってたんだからDS系も1画面にしとけよ
起源大好き韓国堂さんよ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:40▼返信
据え置きVitaや液晶Vitaが出たらゴキはどうするの?
あれこれ理由つけてもちあげるくせに・・・
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:41▼返信
これってドンキーコングしか遊べないんでしょ
樽を投げてくるのを避けながら上へ上っていくヤツ
知ってるよ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:41▼返信
5000円くらいだったらすれ違いや通信トレード、時間設定を触ってサブとして欲しかったな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:41▼返信
>>994
別に隠れている部分に表示できるようになってる訳じゃないからもったいなくもなんともないよ?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:41▼返信
2DSの初報が出た時誰もが最初に思った事
「釣られねーよwww」
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:42▼返信
>>1003
過去のPSハードにそんな変化をしたハードあったっけ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:42▼返信
>>1003
ん?その場合逆に何が駄目なの?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:42▼返信
>据え置きVitaや液晶Vitaが出たらゴキはどうするの?

ソニーはそんなもん出さないから大丈夫だよw
アホな任天堂とは違うんでねw
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:42▼返信
>>1003
ではお殿様、この2DSを誉め称え、神格化してみてくださいませ。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:42▼返信
任天堂は誰をターゲットに商売をしていたんでしょうか?子供ですか?それともゲーマーですか?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:43▼返信
あ、もしかして、この本体割れ放題な仕様じゃないの…
そのため、本体で利益カバーしてきた…

奇形ハードはそのカモフラージュ…
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:43▼返信
>>1003
据置Vitaはまぁありだろ
液晶は叩くわ、その上で今のVitaもう一台買うけど
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:43▼返信
俺だったら

下画面をスライドさせて収納できるようにして 小型軽量化させて スラパは折たたむ必要がないのでスティックにする 右スティックもつける

1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:44▼返信
据え置きVITA液晶VITA出ても持ち上げないと思うな~…
軽量化、メモカ値下げ、大容量メモカ来たら持ち上げるが
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:44▼返信
うわ1000取っちゃった
こんな記事で
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:44▼返信
>>1003
冷静になって、よーく2DSの仕様を見てみ
こんな仕様にする企業は無い気がする。だってサード困るもの。今3DSで開発してる会社は寝耳に水だよ
てかこれを出すんじゃ任天堂はゲーム嫌いなんじゃないの?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:44▼返信
>>984

圧 倒 的 な デ カ さ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:44▼返信
>これってドンキーコングしか遊べないんでしょ

失礼な!オイルパニックやグリーンハウスやドンキーゴング2なんかも遊べるわ!w
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:45▼返信
>>1003
据え置きVitaって据え置きならPS3やPS4でよくね?
なんでわざわざ携帯機を据え置きで再販しないといけない理由があるん?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:45▼返信
>>920
ある意味マゼラアタックみたいに別の物ならこの形に合わせたゲーム企画になったと思う

ガンダム的にいうと岩田はコスト無視したMS(3DS)の大量生産の戦略を重視して戦争していた
しかしMSの生産数(3DS普及数)だけしか好材料が無く無理な生産(3DS投げ売り)がたたって戦局は悪化(任天堂の赤字化)

そこで戦略の変更を余儀なくされるが
コストと戦局に合わせた戦車(新規ハード)生産を始めると戦局悪化とMSを強引に生産した(3DS投げ売り)の責任を問われかねない
そこで岩田には上層部(株主)を騙すためMS数(3DS)に換算されるザクタンク(2DS)である必要性が出てくる
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:45▼返信
>>1017
いちおうおめでとうw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:45▼返信
>>984
それなりな解像度さえあれば、画面分割で事足りる。
実のところ、2画面ある有効性なんて全然無い事を任天堂自身がぶっちゃけたのと同じだよね。
2DSってさ。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:46▼返信
据え置きvitaに戦慄するわ
豚はそこまで追い詰められてるのか
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:46▼返信
出ても無い物を妄想で作り上げないと反論できないところまで追いつめられてるのか・・・
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:46▼返信
えっーキショー(液晶)
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:46▼返信

これは SUPER GAMEBOY ADVANCE だったんや!!!
.
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:47▼返信
ニシ君やたらPSPgo引き合いに出してくるけど
それってもう2DSが失敗するってわってるからだよねw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:47▼返信
レジーの発言記事にされとるwwwwそして株価暴落もwwwwバイトよくやったwwwww
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:47▼返信
>>1003
つまり2DSはあれこれ理由つけて持ち上げないといけないゴミって自覚あるんだねw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:47▼返信
>>1003
少なくともぶっ叩くわ。特徴殺すようなことしてどうすんだってな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:48▼返信
>>1003
コストダウンにより劣化である2DS叩かない奴が
同じような問題持つ据え置きVITAに関してとやかく言うあるとも思えんが
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:48▼返信
厚みの本の上の方の両端を持ってテーブルの前に座ってみましょう

1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:49▼返信
笑えねーーーーーー
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:49▼返信
>>1028
携帯機でそれが許されるのはPSPまでだよねーw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:49▼返信
いやまあ確かにコスト面を考えればこうするのが最適解だとは思うんだが

だったらマスクしないで縦長の大きな一画面にして
「3DSソフトの互換のある新型機」として出せばよかったんだよ
ついでに上画面相当のエリアまでタッチ領域を延ばせばかなり競争力のある機体になったかもしれないよ
タッチパネルの面積が2倍になったところでコストの差なんてほとんど誤差だしね

ほんと今の任天堂の頭の悪さには呆れるばかりだ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:49▼返信
この値段ならまだ3DS買って3D切ったほうがいいだろ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:50▼返信
>>1030
goと2DSを一緒にするんじゃねぇよ。
goはUMDドライブない以外はPSPよりも優れているんだぞ。
DL版ソフトがほとんどなかったから売れなかっただけで、今の時代なら評価される可能性あるよ。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:50▼返信
今普通の3DSが13000ぐらいだからそっち買ったほうがいいだろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:51▼返信
2DのDSでもないSS
モノラルサウンドで3Dカメラは無論3Dで見られない
スリープはボタン、省電力モードなし
なんか子供に3D悪影響だからって言いつつ
いろいろなくさなくていい他のとこ抜いてるのに初期型より重いのがすごいww
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:51▼返信
>>1038
その場合新規格の立ち上げになるからねえ
普及台数が0からのスタートになる

いま3DSの普及リセットしたら任天堂の好材料が何一つなくなる
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:51▼返信
日本では買えない商品に、ゴキちゃんの粘着っぷりがひどいな。
よっぽどVITAが売れないのに腹を立ててるようだ。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:51▼返信
>>1040
そういう意味ではVitaはgoの正当進化した姿だよな。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:51▼返信
え?DSなのに畳めないの?嘘ダーw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:52▼返信
>>1045
あれが評価されなかったのはボタンのせい
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:52▼返信
>>1038
DS→2DSならそれも出来たんだよなぁ
3DSが先見性皆無なクソハードなせいで…
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:52▼返信
goを擁護してるやつ初めて見た
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:53▼返信
これだったらNintendo2SSでいいじゃんよ……
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:53▼返信
>>1044
ああもうこんなネタハード他に無いものねwああ惜しいなあwwwか痛いなあw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:53▼返信
>>1043
ならねえよバカ
どんな算数だよ
そもそも現状でも内部的には上下まとめてひとつながりの縦長フレームバッファなんだよ
それを全部見えるようにするだけでソフトから見て全く同じアーキテクチャのまま出せるんだよ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:53▼返信
※1044
もうそんなレスしか言い返せないよな。
俺も豚になりすまして何言い返すか悩んだが、とりあえずVITAガー
ぐらいしか思いつかなかった・・・・2DSのいい部分をGKにプレゼン
できるぐらいの強気な姿勢できなかったよ・・・・
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:53▼返信


任天堂が滅びますように

いつまでゲーム業界面してんだよ

いつまで日本人のふりしてんだよ

1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:53▼返信
>>1049
あれプレミアついてるから
評価自体は低くないよ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:53▼返信
>>1044
必死なところ悪いが日本では出ないなんて書いてなくね?Wii miniは最初からカナダ限定だったけど
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:54▼返信
>>1049
商品としては意味のないものだったが、VITAに向けてのトライアルとしてgoちゃんが残した成果はかなり大きいんだぜ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:54▼返信
>>1049
持ってる人は評価するよwだって遊んでいるのですからねw色々と早すぎた。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:54▼返信
2DSを叩いてPSPgoを擁護できる神経が分からない。

2DSは3DSのゲームがすべて遊べるけど、PSPgoはPSPのUMDゲームが遊べないじゃん。
UMDしか出てないゲームもあるのに。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:55▼返信
GOそれを教訓にViTA作ったからな
ネットワーク関連ではあの失敗が無いと、システムできなかったでしょ

対して2DSはゲームボーイをまた作ったみたいな感じだしな
モノラルはいくら情弱でも騙せないわ

まあ買う情弱から苦情いきまくって、モノラルは早々に直しそうだが
そのゲームを馬鹿にした意識にサードは寄り付かなくなると思う
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:55▼返信
>>1054
完全同意。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:55▼返信
>>1049
goは普通に良ハードだよ
16Gの内蔵ストレージ、Bluetooth内蔵、ステートセーブ追加などなど
外付けUMDドライブでもあれば完璧だったな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:55▼返信
この2DS全面黒いね。ブーちゃん的にこれはアリなの?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:55▼返信
>>1049
単に早過ぎただけだからなあれ
このゴミみたいに退化してないし
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:56▼返信
>>1059
じゃあ2DSも大失敗ですねwGOより駄目そうだ。
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:56▼返信
2DSって3DSの液晶と大きさ変わらないし3Dを切って使う人には基本同じじゃん。
廉価版だから残念仕様だけど安いし。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:56▼返信
上の画面もタッチできるってことじゃね?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:57▼返信
>>1063
大丈夫だよw昔のプラモデルみたいに赤色に塗るからw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:57▼返信
>>1059
3DSでいいじゃん?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:57▼返信
Goも問題作だが
内蔵ストレージやスライド形式とか、より持ち運び性を重視した作りは良かった
2DSとは比較にならん
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:58▼返信
これ日本では出ないだろ。だって価格的に笑いものにされるだけだもん。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:58▼返信
ここまでコスト削減したなら5000円以下で売らなきゃ誰も買わないと思う
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:58▼返信
>>1067
そうしてしまえる千載一遇のチャンスだったのに、任天堂はバカだから気が付かなかったようです
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:58▼返信
>>1065
いくらなんでもそれは公正な意見とはかけ離れてるだろう。
なんでGOよりダメなんだよ。

それにGOより売れるだろ。安ければ買うだろ。
それにあの形状なのは3DSと間違って買わないように神配慮だよ。見た目から廉価版ってわかるだろ。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:58▼返信
こだわりもアイディアもなんもないただの劣化版じゃないか。
株主はもっとプレッシャーかけろよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:58▼返信
>>1066
幾らだろうね?其処次第。3千円かな?
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:59▼返信
詐欺じゃん
訴えてやる!!
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:59▼返信
>>1066
折り畳めなくて邪魔
モノラルに退化
折り畳めないから十字ボタン押しながらLボタン押しにくくなっている
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 13:59▼返信
上画面もタッチ機能使えるのか?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:00▼返信
これで1万切る価格なら絶賛されていたと思う
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:00▼返信
>>1062
>外付けUMDドライブでもあれば完璧だったな

「パッケージ版買っても遊べない」
ハードとして何よりの欠点でしょ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:00▼返信
相変わらず豚の頭の悪さは歪みねえなw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:00▼返信
あいからわずゴキちゃんは、任天堂とアップルを親の仇みたいに憎んでるんだなぁ。

ゴキちゃんは自分の時には「おまえら買わないんだから関係ないだろ?」っていうくせに
自分たちは買いもしないのに叩きまくるのは不公平だろ。

どうしてこんなに理不尽で不条理な意見でたたきまくれるんだろう。ひどすぎるよ。子供も買うのに。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:00▼返信
VITAを買った今ならgoちゃんの良さがわかるかもしれない…DL版はほんと便利だ

バンナムはUMDパスワード対応ソフト増やせや~…VITAでPSPテイルズやりたいんだよ~…
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:01▼返信
>>1074
自分が考えるにこの2DSはGOよりユーザーを満足させる事は出来ない。お金のある人は子供にも中古の3DSを買い与えるでしょう。つまり何の為に出すのか?不明なんですよ。
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:01▼返信
まあどっちみち日本には関係ないんだけどな
Wiiminiの時みたいにすぐに話題にならなくなる
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:01▼返信
>>1081
ちょっと違う
UMDが使えないことではなくてDL版が存在しないソフトが有ったのが問題だったんだ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:01▼返信
1枚の液晶パネルを

◎2画面風に
◎分割(divide)した
◎スクリーン

略して、2DS ···っていうのはどうでしょう?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:02▼返信
>>1078
あと、他の人がとっくに書いてたけど
はっきり分かる部分でこれだけ劣化させてコストダウンしてるなら
内部の部品もかなり劣化品使ってると思うよ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:02▼返信
大きな一枚ものの感圧式のタッチパネルを用意する方が
コスト下げられるのか?

俄には信じられん話けど。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:02▼返信
俺も昔GKだったけど任天堂のソフトは面白いしすっかりハマってしまった。
ゴキちゃんがゲームもせずに任天堂やアップルを叩くのを見てると恥ずかしいよ。
モンハンも楽しみだし^^;
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:02▼返信
2013年にモノラル音声のゲーム機を出す基地外企業があるという・・・
ゲームボーイやゲームギアやワンダースワンですら普通にステレオだったろ・・・
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:03▼返信
>>1083
子供の小さい可愛いお手手で持てますか?重さも軽く改良されてますか?そしてこれを子供が買えますか?親御さんならこんな惨めな物より中古の3DSを購入するでしょう。まあ3千円くらいなら行けるかな?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:03▼返信
>>1091
安いスマホ用の奴丸々流用できるからなぁ
中途半端に半分だけ貼るよりはるかに安く調達できるぜ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:03▼返信
ボタンやキーの配置クソすぎ、ぜってー遊びにくい
スクリーン一枚なら、せめて二つの画面直接くっつけてしまえばよかったのに
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:04▼返信
少なくともこれで3DSの3D標準は崩壊
3DSの次世代機は3D廃止と2画面廃止(画面分割表示互換有り)は確定
2DSと同発のポケモンは3D戦闘のみ&手抜き調整でOFF推奨だし
3D対応頑張ったサードは哀れやな・・・
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:04▼返信
>>1092
騙されたと思ってデモンズソウルプレイしてご覧?ゲーマーなら響くソフトだよw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:04▼返信
タブレットだな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:04▼返信
3Dが要らないって任天堂自ら認めたか
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:05▼返信
だからおれないのか
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:05▼返信
>>1100
ついでに2画面も画面分割でよくね?って結論に至ったらしい
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:06▼返信
>>1097
サード何て要らなかったんだw任天堂だけあれば良いw正に豚の理想となるハードだw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:07▼返信
わざわざプラスチックで覆って本来の液晶画面より小さくしてんだよな
まさに基地外の所業だよ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:08▼返信
DSがデュアルスクリーンの略だから
0.5DSだろ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:09▼返信
>>1095
感圧式のスマホなんてあるか?

まあ、こうやってるってことはそのほうが安いんだろうけど。
1107.どすこい酒造投稿日:2013年08月29日 14:10▼返信
Sわろたwww
任天堂サードからアイディア取り入れな死ぬなこれ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:10▼返信
3D→いらない
2画面→いらない

なにこれ・・・粗大ゴミ?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:11▼返信
多くの人は常時3D OFFにしてる3DSという名前の2DSを既に所持している
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:11▼返信
1枚DS(いちまいです)
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:11▼返信
3Dでもない
ダブルクリーンでもない
3DSという商品名は詐欺だ
"3DS"→"S"と改称しろw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:11▼返信
ウソにウソを塗り固めた商品、それが2DS
見た目もチャイナパクりっぽいしね
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:11▼返信
>>1107
もうソフトを出すサード自体が居ないですよ。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:12▼返信
こっちに主戦場は移動したのかな?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:12▼返信
だから曲げれないのね・・・

中途半端な事すると余計に会社の首絞めるぞ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:12▼返信
>>1113
サードの御用聞きすりゃいいんだよ
出す出さないにかかわらず
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:13▼返信
任天堂公式で全裸に見えるフィルターを付けてくれたというのに!
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:13▼返信
タブコンの液晶の使いまわしかな。コスト削減。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:13▼返信
1枚の液晶で大きさが違う2画面作ってるんだから、下画面の半分は捨ててるのかw
これ、そんなにコストダウンにはならんだろw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:15▼返信
>>1119
大量に余ったタブコンの液晶を流用してるならコストダウンにはなるな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:16▼返信
ニンテンドー
2 Dimensional
screen
の略だからいいんだよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:17▼返信
コストカットで惨めに成ったら駄目だろう。幾らなんでも酷すぎる。
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:19▼返信
goちゃんでできる事って特にpss1000-3000でも出来る事だったからね。(ダウンロードとかね)
利点つったらps3コン使える事と内部ストレージあるぐらいじゃねえかな?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:19▼返信
>>1112
中国の方がもっと安くて高性能な物を作れるよ…
中華タブの人気モデルとか見てみろ
1125.どすこい酒造投稿日:2013年08月29日 14:19▼返信
1113
かわいそうだな…
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:20▼返信
いや、goちゃんはアーカイブス専用機としては神ハードだろ。
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:21▼返信
1123
ごめん誤字w
pspだよなんだよpssってw
あとボタン配置が酷すぎたのもダメだったねgoちゃんは。
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:25▼返信
>>1119
パーツの数が減る事によるコスト削減額>パーツの単価の差額 だよ
下画面が多少小さいから安いとか思うのは素人。
一つのパーツにまとまる事によるコストメリットのほうが遥かに大きい。
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:25▼返信
プラスチックで分割しなかったらテトリスとかぷよぷよとかシューティングやりやすいと思うんだが…
それと普通のゲームでも見やすくなると思うんだが…
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:26▼返信



3Dを廃止したのではなく、一枚のディスプレイでごまかすから「3Dにできなかった」が正解です



1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:27▼返信
分割する意味がわからん。プラスチック邪魔なだけじゃん。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:27▼返信
Vitaだって1枚の液晶のくせに。馬鹿も休み休み言えよゴキブリ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:28▼返信
デッドスペースは多くなるけど
折りたたみ廃止するなら一枚にしなきゃ意味ないわなあ
驚愕でもなんでもない
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:29▼返信
>>1123
自分はあのUMDの回ってます感と入れ替えが苦痛でしょうがなかったから
さっさと皆がDLのGOに移って欲しかったよ。まあそうなるとゲームショップが困るのもかわいそうだし
ショップうろつくのも好きだから、難しいとこだけど
問題はあったけど、コンセプトはちゃんとしてたと思う
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:29▼返信
小さな子供向けらしいし、最初にゲームに触れるために単純な形の2DSにしておいて
もうちょっと上のマシン欲しくなったら3DS買わせる戦略なんだろうな
WiiUとともにゲーム機=2画面 を常識にして育つから中高生になってもPSは選択肢に出てこない
将来のユーザーを確保するのは地道な種まき作業で高性能機開発なんかよりよっぽど大変だかれど任天堂は将来のユーザーも確保して安泰
ソニーとゴキは何の備えもしなかったばかりに後で苦労することになる。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:30▼返信
なんかインチキ臭いなw
液晶カットして2枚使っても値段なんか変わらんだろw
感圧シートの有無あるし、2枚使った方が加工しやすいんじゃないのw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:30▼返信
これ、プラスチックの筐体で隠さないで、そのまま大きなスクリーンとして使った方がもっと沢山絵が表示できるようになっていいんじゃないの?

なんでこんな意味不明なことしてんの?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:31▼返信
プラスチックの仕切り無くしたらええやん。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:32▼返信
>>1132
これさバランス取れてる?VITAはバランス取れてるよ。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:32▼返信
つまり上画面もタッチパネルってこと?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:32▼返信
 
まあよーするにオモチャ屋の浅知恵の限界って事です。こんなもんなんですよ任天堂は。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:32▼返信
コスト削減の形としてはアリだと思うけど
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:33▼返信
>>1125
努力をしないのが悪いのです。自業自得。同情の余地無しです。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:33▼返信
ソニーがこんなクソハード出したらゲハで100スレは伸びる
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:33▼返信
スペック下がって重くなって二つ折り出来ないのそういう理由かよw
チープすぎて130ドルでも高く見える
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:34▼返信
>>1142
PSPも新型で値下げしましたけど惨めに成りましたか?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:34▼返信
特許の件も響いているんだろうな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:34▼返信
ファミコンてモノラルだっけ?赤白配線でステレオ?
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:34▼返信
>>1136
タブコンの液晶の上にプラスチック置くだけの方が簡単でしょ。
コスト削減なんだからこれのために新しい液晶なんて作らないでしょ。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:35▼返信
goはサイズ、デザイン、ストレージ、物理キーと未だ世界最高峰のエミュ機だよ
もう泥にお株を奪われそうだが
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:35▼返信
>>1142
今もとにしさん見てきたけど、企業的にはアリでもユーザー的にはものにしさんの反応が正解だろう。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:36▼返信
>>1140
一体生産のパネルなら上まで行ってる可能性はあるけど、後付けパネルなら下半分のとこにしか乗っかってないかもね。
どちらもコスト的には誤差レベルの差にしかならんから、頭の良い会社なら一体型の全画面タッチ可能な仕様にして
ソフト的にも参照可能にしておいて、必要があれば2DS専用ソフトってのも出せるようにしておくと思うんだけど
なにせ任天堂のやる事だから・・・あまり期待はしないほうがいいと思う。
そもそも、そこまでやるならマスクなんてしないで縦長一画面にして
ファームウェアレベルで画面上でマスクするように組んでただろうしね。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:36▼返信
>>1139
バランス?何言ってんのお前
「Vitaはバランスとれてるよ」だってさw何のバランスだよ
万能感ですぎじゃね?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:36▼返信
たんなる「3Dいらねえよ」ってゴキちゃんのためにバリエーション増やしただけだろう
「幼児向け」「低所得者向け」というのが皮肉きいてて任天堂上手いわw

据え置き次世代機は400~500ドルが当然になって子供が置き去りにされてしまう
その配慮を任天堂は忘れなかったわけだがソニーは何かしたの?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:36▼返信
小さな子供はわざわざゲーム機なんて買い与えられずに
親のスマホで遊ぶ時代ですよ
そして大きくなったらわざわざ小さな子供向け~なんて商品は嫌がるから選びたがらない
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:37▼返信
>>1151
いや企業的に見たら最適解は「マスクはしない」だ。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:37▼返信
これ、上画面と下画面のドットピッチ合わせるって事だよなw
ほんとかよw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:38▼返信
スクリーンって画面とか仕切りって意味だろ
一応2つの仕切りになってるんだから
DSになってるぞ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:40▼返信
まさかこういう仕掛けとは・・・
しかし、ダサい、見苦しい、センスの欠片もない
もっと良いやり方があろうに・・・
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:40▼返信
>>1154
あの~vitaもPS3も現時点で2万円で買えますが・・・
モノラル買う位なら、PSPでもマシなんじゃないの?これ子供にいいとか鬼かよ。せめて3DS買ったらいいよと書けよ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:40▼返信
これっていっそ仕切り取って3DSができるタブレットとして出した方がいいんじゃね
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:41▼返信
>>1157
3DSの上画面と下画面、立体視OFF時の有効ドットピッチは同じだよ。
カタログスペックに出てくる上画面の横解像度は
立体視で右目と左目に半分づつ割り振られるぶんの総計。
2Dモードでは隣り合う奇数ドットと偶数ドットの内容は同じ。つまり解像度半分。
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:42▼返信
>>1158
そこに突っ込んでる人はいないと思うよw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:43▼返信
子供向けだとしてだからモノラルでいいやっていうのはドン引き
本当に終わったんだな任天堂
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:43▼返信
>>1161
常識的に考えたらそうすべきなんだけど、なにせオモチャ屋の考える事なんで。。。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:45▼返信
>>1153
では言い方を変えますね。これターゲットの子供が持てるサイズと重さですか?そして誰に売りたいのですか?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:45▼返信
1つの液晶ってこれ上下それぞれ解像度どうなってんのかね
上に合わせて下引き伸ばし?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:45▼返信
>>1132
画面一つは普通だろ
わざわざ二画面に見せかけて糞ダサいデザインにする方がおかしいw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:45▼返信
任天堂が(ゲーム専用のなんちゃって)タブレット発表!

大人しく京都で花札作ってろ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:46▼返信
>>1154
子供与えるのなら小さい方の3DSを与える。子供に惨めな思いはさせたくない。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:47▼返信
DSって名前がついている以上二画面にする必要があるのかね?
もうマジで産廃作ってゲーム業界の足を引っ張り続けんでくれ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:47▼返信
ハードから撤退した方がいいよイワッチ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:48▼返信
これ、3DSより重いんだよねえ。LLよりちょいと軽い、っていった方が良いか。
子供には持つの、つらくないか?
それにトリガーボタンと十字キー、パッドの位置関係が酷い。
動画見ても、子供の指がトリガーにかかってない。横から押せたとしてもつらい。
おまけに、メインボタン位置が液晶中間にあるから、下のタッチ画面が手に隠れやすくなってる。
何でこんなデザインを通したんだ、京都…
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:49▼返信
豚ちゃん脱糞wwwwww
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:51▼返信
>>1173
デザインから見て、持つ事想定してないと思う。据え置き機だよ。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:53▼返信
デザインが最悪
これ絶対持ちにくいし操作もやりづらいだろ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:54▼返信
凸←こんな形の液晶使ってるのかねww
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:56▼返信
>>1177
余りまくったタブコンの液晶を流用して余計な部分は隠してるだけだろ
わざわざそんな形に加工する方がコストかかる
ステレオすらモノラルにするケチぶりだぞw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:57▼返信
3D切って上画面もタッチ可能なら開発中タイトルの根幹からゲームデザイン変わってきちゃうだろwww
3D2Dどっちでプレイするにも死に機能搭載ってサード大変だわ…
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 14:59▼返信
つーか、サード全然聞かされてなかったみたいだし…
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:01▼返信
>>1180
サード無視するのは任天堂の平常運転やん
どうでもいいんだろ
自社さえ良ければな
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:02▼返信
はー?
何故分割したんだ
分割するメリットとしないメリットすら分からない状態で出したんか
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:02▼返信
1126
いやいやそんなん従来のpspでも出来る事だから
乗り移らなかったんだろうにw
もっと区別化できたらユーザー呼べたかもな
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:02▼返信
珍天さんは色々と笑わせてくれるねw
 
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:03▼返信
なんちゃってDS
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:03▼返信
だから畳めないのかw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:05▼返信
>>1177
そんな変態液晶作ったらコスト30倍くらいになるぞ。
でかいのを一枚敷いて、フロントパネルで隠してるだけ。
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:06▼返信
これぞ海外にありがちの遊べりゃいい人向け製品
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:06▼返信
>>1186
本来なら2DSなんて9月9日にぶつけるんだろうけど
任天堂がもみ消しで急いで2DSという超爆弾投下したからな
大炎上も大爆風で消し飛んじまったなぁ
今じゃあまりに酷い2DSの話題一色だ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:07▼返信
幼児「なめんな」
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:07▼返信
馬鹿にしてるが新型VITAでいろいろカットしてたらブーメランになるぞ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:09▼返信
>>1193
その時はGKも叩くさ
狂信者じゃないんだから
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:09▼返信
なんかすごいやすっぽいできだな・・・・
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:10▼返信
>>1193
全カットぐらいやらんとブーメランにならんわ
2DSの3D廃止、折り畳み廃止、ステレオ廃止でモノラル、節電廃止、2枚液晶廃止で1枚液晶
上画面で持つ事による操作性の大幅改悪、重量増加
これを上回るブーメランなんて不可能やろ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:12▼返信
タブレットみたいな一画面にソフト的に縦二画面表示なら
そのまま出しとけば写真表示とかで大きく写せるから
一応セールスポイントになるのにねーw
まぁそうすると折角売れてるLLが売れなくなるか・・・
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:13▼返信
おれはアリかなと思ったんだがw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:14▼返信
上下の画面サイズぐらい合わせろよwww
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:17▼返信
だから二つ折りできないのか。納得。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:18▼返信
>>1199
そうなると3DSゲームを2DS用に調整する必要が出てくるんじゃね
上下の画面サイズが違う事を前提に作らせた訳だから
そのままやったら大きなズレが発生する
だから見た目的な画面サイズはそのままにしたんだろ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:20▼返信
折りたたみ無しという誰得仕様の真相がこれか
ほんと迷走してるな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:23▼返信
コスト削減の何が悪いのか説明してよ 売れば売るほど赤字とか言っといて コスト削減したらしたで叩いて ゲハ民はホント気が狂ってるんすね
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:24▼返信
× 2DS

◎ 1SS
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:25▼返信
逆に1枚の大画面にした方が 売れるんじゃねぇの
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:32▼返信
ゲハに人としての品性を求めることが間違っている。

というか豚やゴキブリだから人じゃない。
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:33▼返信
>>1193
Vitaが2画面にでもならない限りブーメランにはならんなw
2DSってそれくらい衝撃的だものw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:33▼返信
タブレットにしろよもう・・・
そんなに高性能化がいやか
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:34▼返信
>>1203
俺はモノラルが一番駄目だと思うな~、他にも多々あるが、内容に対してぼったくり価格だしな
今の商品としてナイワーって感じ
モノラル音声だと作り手が困るわ。そんな事は計算して作ってないだろうしな
好きな作品さえもしょぼ音質で世に出回るのは悲しい事だ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:35▼返信
コスト削減
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:36▼返信
Single(←実態), Dual(←本来), Triple, Quadruple,...

上にもコメあるかもだけど 「3D」は言わずもがな「Dual Screen」でもないのだから

正式名称は「SS」にしないと詐欺になるんじゃね?
もう迷走ってレベルじゃないなニンテンドーはw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:36▼返信
>>1206
そしてあなたもご同輩
ではご一緒に・・・
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:37▼返信
>>1203
これで擁護しようってんだから、どんだけ狂信者の豚なんだよwwww
超絶劣化させてぼったくりで何が悪いってかぁwwwwww
しかもこれで高コストのタブコン廃止路線も確定やんwww
どんだけだよwwww
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:41▼返信
もうお子様がipadごっこするおもちゃ扱いでいいんじゃね
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:44▼返信
>>1175
据え置きだとしても
やっぱりえらく操作しずらいと思うんだが
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:46▼返信
ここまでして「DS」にこだわる必要があるのか?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:47▼返信
東大京大を集めまくってこんなのしか出てこないのか任天堂は
アホしかおらんの?
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:47▼返信
わざわざ線入れて視認性悪くしてどーするよ、、、。
繋がってる一枚の方が差別化出来たんじゃねーのか?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:48▼返信
むしろ上と下つなげようぜ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:48▼返信
いくらなんでもこんなにIFがバラバラに配置してあるハードはないだろw
プロダクトデザインとして酷いw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:49▼返信
なんだこれギャグか?
冗談にしても寒すぎるけど
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:50▼返信
解像度も大きさもタッチパネルの有り無しも違うのに?

所謂、タブレットPCなどの画面とは違うんじゃね?同じプリント上に2画面分入れたんじゃね?

なんにせよこれで2画面自体、DSからの負の遺産だと分かっただろ。3Dはココで断ち切って良かったなw次が有ればだけどね。
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:56▼返信
>>1223
次があれば3D廃止、2画面廃止で1画面化(画面分割表示互換有り)は確定だもんな
結局は2画面も3Dも不要だったって認めたんだよな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:59▼返信
コスト削減でアウトプットが劣化してちゃ話しにならないだろ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 15:59▼返信
この会社マジで消費者舐めすぎだろ
プラで分割って、子供騙しにも程がある
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:02▼返信
>>1220
つなげりゃぶーちゃん大好きなラブプラスが切れ目無く全身拝めるのにねw
あ、3dsラブプラス俺持ってないのでそんな表示が無かったらすまんw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:02▼返信
売り上げはどれくらいになるんでしょうねー
いやー、今から楽しみですなー
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:03▼返信
任天堂も思ったよりはばかじゃなかったか
これで液晶2つ使ってたら頭を疑うわ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:06▼返信
よそでぶーちゃんが一枚なわけねーだろwって喚いてたで
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:07▼返信
コスト削減っつーのは普通な
質を落とさずやるもんなんだ…
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:08▼返信
むしろ真ん中のバー邪魔なんだから取り払った方が良いんじゃないか?
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:09▼返信
3DSは少し折るから2画面でも視野角確保できるけど、2DSは酷いねw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:15▼返信
任天堂自ら3Dと2画面との両方の存在理由を否定してしまったのか…
だが、気づくのが遅かったw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:23▼返信
H∧Lがらみの件でわざと2DSの 話題を早めに公開した臭いな
本来なら嫌がらせに9月9日あたりに公開してたはず
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:33▼返信
これ分割線のプラ部分壊すとどうなるの?www
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:34▼返信
まぁ別にそこはどうでもいい
安く作れるのは良いこと
2DSの致命的な問題はデザインと操作感だと思うの……
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:37▼返信
なんだ2偽Sか………
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:40▼返信
>>1236
その時はマジックで黒く塗っとけwww
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:44▼返信
>>1235
もう2DS速報記事は16500RT行ってるしな・・・
いくら失笑or爆笑or絶望の塊とはいえ
これを9日にぶつけられてたらちょっとヤバかったかも・・・w
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 16:49▼返信
次世代機をださず、現世代機を劣化させ・・・やる気を感じないな
こりゃどんなにネガキャン頑張っても手遅れだろ
いい機会だからぶーちゃんもそろそろ目覚ましたら?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:00▼返信
京都の職人が丹念に伸ばして倍の面積にしたんや
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:04▼返信




公式動画の子供、LR指届いてね~じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:05▼返信
>>1242
金箔かよwwww
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:08▼返信
3DSって上下で解像度違うんじゃなかったっけ
2DSで3DSゲームやるとボケボケになるんじゃ?
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:14▼返信
隠れてる部分超無駄だよね、さすが産業廃棄物製造所
無駄を作ってナンボ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:14▼返信
煽りまくってるが
これにvitaが週販負ける
なんてこと、まさかと思うが
ないよな?
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:17▼返信
じゃあ上下尿液晶確定だわ
DSの頃は尿と白飛びが混在してる事があったからな・・
それよりはマシ・・なワケあるか!w
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:24▼返信
タダでさえ評判の悪かった操作性を
わざわざ更に悪化させるとか
普通考えないだろ・・・
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:32▼返信
まあ判断としては正しい、名前を嘘ついたことになったが
まあコスト的には正しい
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:33▼返信
おーい、ブタァ
画面を分割する事に何の意味があるんだ?
一枚の高解像度の画面があればよくね?
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:36▼返信
もはやDSでもないという
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:40▼返信
だから誰得やねん?
1画面とか基本的にDSじゃないじゃん
退化しすぎでしょ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:40▼返信
これはドンキなんかで売っている
5000円ぐらいの中国製パチモンですよね?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:42▼返信
安かろう悪かろう
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:43▼返信
1DSやん…
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:44▼返信
名前を”2SS”に変えろよ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:44▼返信
お前らよく見ておけ!

これが「迷走」だ!
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:45▼返信
米国の任豚が喜んでるのか?だとしたらアホだわwww
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:50▼返信
コストカットが得意なsceと比べるとしても、任天堂は急ごしらえの糞ダサいコストカットしか出来ないのかーw
それにしても、3dもなくし、画面は実際一枚…やっぱりアンバサダーの赤字がかなり酷いということか。
もう糞ハードで業界荒らしにしかならんのだから、ソフトメーカーになっちまえばいいのに。
1263.ネロ投稿日:2013年08月29日 17:56▼返信
とっとと滅べ 任天堂
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 17:58▼返信
>>1247
さあな?ただ5年後の評価は、vitaはソニーや携帯機の次の一歩になってるが
2DSはよくて思い出の藻屑、悪いと任天堂奈落の一歩だろうな
貴方が豚ならよく分からないだろうけど
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:00▼返信
2DSの何がダメかって言われたら、携帯機である事を捨て去ったアホ過ぎる形状だよなあ。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:09▼返信
これ任天堂がぶち切れたら真ん中と下画面両端のプラスチック外して解像度400×500くらいの高精細パネルにしてくるぞ
そしたら解像度だけが取り柄のVUTAも瞬殺されるからゴキはあんまり煽らない方がいい
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:10▼返信
>>1266
何で最初っからやらないの?
任天堂は馬鹿なの?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:10▼返信
火消しじゃー




火消しじゃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:11▼返信
>>1266
かかかか解像度だけが取り柄wwwwwwww

バカですか?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:13▼返信
これってVitaにプラスチックのカバーつければ同じことできるんじゃね?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:19▼返信
まじかよ!まじでコスト削減してるんだなwww
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:22▼返信
いやいや、"2DのSクリーン"っちゅう意味やがな
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:27▼返信
僕小5.
Nintendoなめんなめよ。
誰が買うの?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:33▼返信
>>1266
解像度でワロタwwwwwww
豚のなりすましはよせwwwwwwww
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:34▼返信
こんなゴミハードを作れる企業なんて存在しないよ?
岩田は天然記念物として国が保護するべき
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:41▼返信
俺ね、2DS発表の時は笑ってた
あの造形もモノラルもぶっちゃけネタとしてきか見てなかったから割とどうとも思ってなかった

これでマジで衝撃を受けた
頭をガツーンと殴られたような衝撃
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:44▼返信
子供モデル見ると、LRはもはやトリガー操作じゃなくてサイドタッチになってるなw
こんな操作性の悪いハード作るなよw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:50▼返信
もはやDSではなかったという事実
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:52▼返信
値段安くするために品質低下させるなんて韓国みたいだなw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:56▼返信
これ絶対原価安いだろ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:56▼返信
他の人が撮った写真だと、安物の電卓にしか見えんwww
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:57▼返信
更に半分にしたら4DSじゃん
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:58▼返信
ゲームハードって新型になるとメモリとかスペックが上がったり
重量が軽くなったりするんだけど、なんで2DSはデブってるん?
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 18:59▼返信
これニンテンドータブレット出るだろうなぁ
2DSって実験機っぽいし
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:00▼返信
1DSって…
DSなんかに寄り道せずに
GBを正常進化させれば良かったのに
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:02▼返信
また任天堂の詐欺かよ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:02▼返信
つまり上画面の幅だけ下にもあるが、ガワで隠してあるのか・・・
で、下側にだけタッチ機能を付ける
それって逆にコスト上がらないのかなぁ

どちらにせよもうちょいお金出してLL買ったほうがいい気がする
これはUに続き爆死ですな
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:02▼返信
はちまは屑だな
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:05▼返信
>>1281
あの側面のヘンテコ傾斜辺りがまさにそれだな。
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:06▼返信
演奏記号

レイモンサヴィニャック
ワイズバッシュ
横尾忠則
TADAHIRO UESUGI

スラマッパギー!
夏帆 戸田えりか 
和田 紗矢子
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:08▼返信
いや…あのデザインにするんだったら
一枚の液晶で兼用するのが当然だから、それはいいだろw
そのために折りたたみを廃止したんだろうしさ
わざわざ液晶二枚使おうとするのはアホの上塗り

問題はデザインやコンセプトそのものの方
まあ元の3DS自体のコンセプトからして破綻してたんだから
今さらなんだがさw
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:08▼返信
デュアルスクリーンからシングルスクリーンに退化したのか
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:15▼返信
意味がわかんねえんだよ
批判したいとかじゃなくて
マジで意味がわかんねえんだよ
ここまで意味がわからないことは近年なかった
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:18▼返信
これ買っといたら、将来ネタハードとして価値が上がらないかな?
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:20▼返信
>>1294
PSP goと一緒に並べるといいかもしれない
価値が上がるかはさておき。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:21▼返信
20ドルの差でこんなガラクタ誰が買うんだ?
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:23▼返信
あれ?これ上下で解像度違う部分をどうやって吸収してんの?
まさか下画面はハンパなスケーリング?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:24▼返信
2DSよりも3DS XLの方がいい。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:25▼返信
>>1285
GBから普通に進化した先がPSP、Vitaです
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:25▼返信
PSP Goを叩いてたブーメランが長距離軌道を描いてぶーちゃんに突き刺さった感じだな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:25▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立工作 メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:26▼返信
あれ?昔3DSが発表されたとき、裸眼立体はお荷物になるから
そのうち2DSがでるだろってGKに予想されてたの的中?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:28▼返信
>>1302
予想した連中の想像の斜め下の出来だがね。
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:30▼返信
次の据え置きハードは液晶タブレット型+外付けコントローラで出せばいいのに
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:31▼返信
>>1287
>で、下側にだけタッチ機能を付ける
>それって逆にコスト上がらないのかなぁ
タッチ機能は多分上画面にも有るが(同じ一枚の液晶だし…)
ソフトウェア的に上に触っても何も反応しない様作るだけ
自家製の3DS2Dエミュレーター搭載タブ+カバーが実態なん
だと思う
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:33▼返信
シングルタッチのタブレットってイメージすると2DSってすさまじくショボくなるなぁ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:33▼返信
>>1303
まぁダメなほうに斬新ではあるな。
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:35▼返信
こんなキメラを出さなきゃいけないってことは、
3DSはモデルチェンジしても黒にはできなかったってことか。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:36▼返信
コスト削減と品質削減を混同してるね。
第一、たかが2000円安くなったところであんなかっこ悪いもの誰が買うんだ?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:36▼返信
>>1295
go はネタじゃなくて俺得ハードすぎただけだろ。
使いこなしたらかなり良かったぜ。
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:37▼返信
PSP GoでソフトをDL中心にシフトしてたやつ、VITAで大勝利だったじゃん。
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:39▼返信
>>1266
パネルの解像度上がっても出力できなきゃ意味ない
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:39▼返信
>>1309
逆に言うと2000円追加するだけで、持ちやすく、3D表示も楽しめる完全版が手に入るんだよな。
2DSって3DS売るための当て馬なんじゃないの?
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:43▼返信
折りたたみ出来ない理由はこれだなw
コスト削減で唯一の長所すら無くすとか完全に迷走してますわ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:45▼返信
PSハードなら機能削る事はあっても重くなるなんて事はなかった。
モノラルとかそこまでしないとコストダウンできないの?
任天堂技術なさ過ぎだろ。
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:47▼返信
>>1314
ついでに3Dにできない理由もこれ。

コストダウンのためにはなりふり構ってられないぽい。
3DS XLになって本体は黒になったとか言ってたけど、できなかったっぽいね。
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:47▼返信
パチもんにもほどがあるだろwwww
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:49▼返信
ユーザーの負担にならない部分でコスト削減するならともかくなあ
畳めない、大して安くならないとか糞杉だろ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:50▼返信
最初から1枚の大画面液晶にしとけよアホウが
ゲーム遊ぶ上で上下2画面なんて全くといっていいほど意義ないんだし
任天堂社員はテレビが16:9のワイドになった理由すらわからないのかね
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:52▼返信
あれ?ニシ君PSハードの値下げ+機能削減はものすごく叩くのに、
2DSの主要機能削除はそのあふれんばかりの正義感で叩かないの?
なんで?

ニシ君の正義感はどこいっちゃったの?
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:53▼返信
そのプラスチックで隠れている部分で余計な費用がかかっていると思うが…
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:53▼返信
ねえニシ君。
名前の数字減っちゃうほどの機能削減劣化品だけどこれ大丈夫なの?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:54▼返信
DS(ダブルスクリーン)なのに一枚とか迷走より上いってるな、バカじゃない?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:55▼返信
>>1321
費用もだけど、隠してる部分も容赦なくバックライトで照らしてますな。
その部分のTFT素子と電力丸ごと無駄。
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:55▼返信
たぶん真ん中のプラスチックでタッチパネルのシートを抑え込んでるんだな
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:56▼返信
ちなみに3D機能が丸ごと削減されるので、GPUの処理能力も少なめで済みます。
これGPUクロック落としてるんじゃないかな。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:57▼返信
よく言われる「高解像度一枚用意して画面を分割すればいいじゃん」ってやつだな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:58▼返信
徹底的な機能削除版をだしてどれだけ売れるかの市場調査かもな
これがめちゃくちゃ売れるとかだったらタブコン無しのWiiUも出るかもね
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 19:58▼返信
もう3DでもDSでもないんだね
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:00▼返信
>>1311
念のため言っとくけど全てのPSPでDLソフトは動くからな
たまにDL版買えって言ったら「はぁ?Goに買い換えろってか?ふざけるな」とマジギレする奴がいるから一応
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:02▼返信
あれ?これ良く考えたらさ、


お荷物の3Dを廃止したらこんどは二画面がお荷物になりました

じゃね?
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:02▼返信
安く同じパフォーマンスを提供してくれるならユーザにとって何も問題はない
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:03▼返信
>>1329
ソフト的にもハード的にも平面を目指す
それが2DSなんだよね
あ、2D+シングルスクリーンの略ねw
これで特許侵害も回避できて利幅も大きく儲ける事ができる
必死こいて3D対応したサードは哀れだけどさ
ポケモンはさっさか3D捨ててるのにね
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:15▼返信
3DS発売前↓
岩田君:これが任天堂の新しい提案です!
ニシ君:やっぱり3Dが無かったらつまらないよね
岩田君:そうなんですよ!
ニシ君:裸眼3Dは時期尚早とか言われてるけど
岩田君:そんなことありません!
ニシ君:やっぱり立体映像はゲームを楽しくするよね!
2DS発表後↑
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:31▼返信
奥行表現で解像度的魅力値512倍って言ってたニシくんは元気かな?ww
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:37▼返信
はちまのおかげで任天堂がとんでもない売国企業だってことがよくわかった
日本人としてもう二度と任天堂の商品は買わないよ!
ありがとうはちま!
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:48▼返信
操作性最悪な予感。
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:49▼返信
にっぽんwwwww
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 20:52▼返信
よく考えてみたら2DS売ってない、まだ売ってない
皆の衆、よく思い出して欲しい
はちまに取り上げられたあのとき、2DSはまだ発売前だった
つまりこの2DSの発売は未確定、未成立
だからガラクタもクソもない
ノーカンだノーカン、ノーーーーカーーーーン


1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 21:07▼返信
実際問題、仕切る理由が無いような・・
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 21:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 21:44▼返信
DSより劣化
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 21:53▼返信
何だかかつての
カラーテレビゲーム6と15を思い出させる誤魔化し方だな
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 21:57▼返信
靖国神社被弾! 天皇制批判! 旭日旗炎上!!
破防法発射用意だ!
総理!ハル研究所のバックには反日朝鮮ヤクザの任天堂が
かまわん任天堂ごと粉砕せよー!!!
ターゲットスコープオープン電影クロスゲージ明度20
距離513.6km発射10秒前対ショック対閃光防御
発射ーー!!!
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 22:03▼返信
コレはいらないが次世代機が画面分割によるDS互換だったらアリだと思う

1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 22:07▼返信
もうタブレットええやん
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 22:11▼返信
3DSじゃプラスチックで隠れてる部分の映像処理できる性能がないんだよ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 22:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 22:22▼返信
1つじゃねーかwww

ん?でかいスクリーン1枚ってことは消費電力やばいんじゃね?
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 22:26▼返信
プラスチックで擬似2画面にする必要が・・・ww
もっと小さくできただろw
VITAより小さく薄くすりゃ日本でも売れるのに。
あれ、ダサいわ。
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 22:27▼返信
任天堂「外観をシングルスクリーンにすることも考えましたが
プラットフォームが分断されてしまうのを避けるため、
プラスチックで分断することにしました」
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 22:29▼返信
物理的な区切り要らねーだろ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:05▼返信
アンバサと岩田の相乗作用
すなわち任天堂の死
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:11▼返信
ちょっと頭良いと思ったしまったのだが
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:11▼返信
下の画面って両側に隠された液晶パネルが埋もれてるって事?
無駄やのお
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:19▼返信
どんだけゴミなんだよwww
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:21▼返信
正確に言うとコレは任天堂1Sってことか
もう何が何なんだかw
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:28▼返信
PV見る限りほんとに一枚の感圧式タッチパネルの液晶を使ってるのなら、
上側はわざわざ液晶の上にカバーガラス(アクリル?)つけてタッチ不可にして下は画面サイズ小さいから周囲をガワで覆って液晶の表示可能範囲を無駄にしてるってこと?
部品点数減ってウハウハなんだろうけど、すげー無駄な液晶の使い方してんな。
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:39▼返信
やっぱり1画面に戻ったか
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:42▼返信
・液晶1枚化、ただしで3D対応+筆圧検知の両対応液晶だとコストアップになるから3Dカットでコストダウン!
・ついでに3D特許の使用料も削減できて一石二鳥!!!
・その上折り畳みヒンジがなくなって製造簡略化で組み立てコストダウン!!!

これ設計した設計士は大幅なコストダウンでしてやったりと勘違いしてそうだけど、
いろいろと3DSの削ってはならないアイデンティティを削りまくっちゃってるよね。
どちらにしても、これでもう3DS向けタイトルでソフトメーカーに3D表示対応を強制するなんて不可能になったな。
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:44▼返信
海外のニーズに合ってるから良いと思うが
この手のブログは海外のみっていう言葉をいかに使わないようにしてて吹く
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:46▼返信
阿部政権ははやくハル研究所に
破壊活動防止法を適用し強制捜査しろよwww
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月29日 23:57▼返信
次世代機の2画面表示はソフト別に対応とかだろうな
構造はシンプルに、コストを抑えて、基本性能を上げる方向に行くんじゃないだろうか
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 00:01▼返信
任天堂は次世代まで3D引きずる気無いんだろう
3Dはコストが掛かる割に3D表現を活かしたコンテンツが殆ど出てこなかったからな
3DSは発売して3年目だし、次世代機の開発は始まってる頃だ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 00:16▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 00:17▼返信
シングルスクリーンになってしまった
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 00:53▼返信
部屋にカーテンを付けて仕切れば二部屋になるぜ!
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 01:03▼返信
どーせ日本では発売されないんだし どーでもいいや
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 01:32▼返信
笑いしか起こらん(笑)
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 01:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 02:30▼返信
多分、感圧板を下の窓の液晶の上に乗せてるだけじゃないかな
バラしたら、1枚の液晶と、窓に付けた感圧板に分かれると思う
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 05:09▼返信
任天堂を救えるのは任天堂だけ
しかし任天堂を殺せるのも任天堂だけ
今の任天堂がどちらに傾いてるのかは豚でも分かるよ……
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 05:12▼返信
まぁこの次に任天堂が携帯次世代機を出す時は完全に1枚の液晶(大きめ)とタッチパネルになるだろうな。
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 06:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 06:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 06:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 06:32▼返信
よけいなことすんな。
一画面の方が便利だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 06:35▼返信
これダブルスクリーンじゃなくてシングルスクリーンですよね?
もう普通にタブレットでいいんじゃないですかね
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 06:54▼返信
何度作りなおしても、意地でも右スラパは付けないし、左の方も十字キーとスラパの位置は変えない。モンハン持ち?知るか!

そんな任天堂さんに爆笑です。
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 07:03▼返信
つーかこれならいっそのことWiiUのタブレットにもなるシングルスクリーンのだせばいいじゃない。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 07:24▼返信
・いまどきまさかのモノラル音声
・PVに出まくってるこの安っぽいケースがまさかの別売りで有料
・ソニーなら5980円で作れそうw
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 08:05▼返信
尿液晶に気づきにくくなるな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 08:10▼返信




     VITAは未だにSingle Screen     




1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 08:16▼返信
何から何まで作りが安いなあw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 10:32▼返信


くやしいけど売れちゃうよねコレ...
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 10:51▼返信
もう本格的に迷走してるな任天堂
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:22▼返信
>>1385
買えよ、俺はいらねーから
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 11:32▼返信
日本が作ったわけじゃないし、岩田社長もつまらんくなるとかいってるし販売しないらしいし
日本は悪くないよね?
1389.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:16▼返信
>>1388
本社の京都がゴーサイン出さなきゃ発売出来ません
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 12:35▼返信
>>1388
アメリカで先行発売して様子見て好評なら日本でも・・・→ユーザーどころかゲーム業界全体から酷評の嵐→「に・・・日本じゃ3DS十分浸透してっから発売しないし、3D表示なくしたらつまんねーし(震え声)」
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:14▼返信
2画面を大きいスクリーン1枚にして、スクリーン全体をタッチ操作できるようにした方が
プレイの幅が広がると思うんだけど

あー、それだとまんまタブレットになっちゃうか
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:38▼返信
意味わからん
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:20▼返信
タブレットでよくね?
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 02:36▼返信
コスト削減ってことはもうすぐ任天堂は潰れるの?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 11:46▼返信
DSじゃなくてSSになるのか

直近のコメント数ランキング

traq