115番元素が確定、周期表に追加へ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130829001
アクチニウムからジルコニウムまで、元素の名前をすべて覚えたら、いちど元素周期表に戻ってみよう。まもなくそこに、きわめて重い新元素が追加されるようだ。
新元素にまだ正式な名前はなく、その原子番号115を表すラテン語とギリシャ語から暫定的に「ウンウンペンチウム」と呼ばれている。
人工の115番元素は、ロシア、ドゥブナ合同原子核研究所のチームが10年ほど前に初めて生成した。
(全文はソースにて)
いや・・・その・・・名前何とかならなかったんですかね・・・・
すまんなwww
まあ理系の中でも化学の深いところをやらない限りほとんど縁がないだろうな
いや、略してウンチだろwww
ウンウンしたかったのか
この記事書いた奴は何もわかってない
音の響きだけで面白くなってしまうんだろう
ウンが1とかなんじゃね
分からんけど
同感
でも音の響き面白いだろ
ウンウンペンチウム
仮称がそのまま正式名称になったのかと思ったわ
文系は口閉じてろ^^
1(un)1(un)5(pent)+iumだから
三文字だったら既存の元素記号とも重複しない
てか仮称だし、どうでもいいや
使い道は当分無いが
アフィブロは
アホ
だな
ゴシップまとめブログでも、多少は調べてから記事書けよ・・・
くさそう(´・ω・`)
これとは別でウンウントリウムってのは日本で発見されたんだけど
流れが一緒だと、そのままウンウントリウムになっちゃいそう
もし命名権を取得できたら、ニッポニウム ジャポニウム ニシナニウム って名前候補があがってる
ギリシャ語でペンタ=5
115でウンウンペンチウムなんだろ?
今までの110番台元素もみんなこういう仮称ついてた。
管理人は少しでも調べてから記事にしようね。
なんか中二くさくてかこいい
「ウンウン…」は「元素11...」ってだけで
ダームスタチウムとかも名前決まるまでは
「ウンウン…」だったんじゃ?
そう言えば
UFOは「115番元素」でできてるって
言ってたトンデモさんがいたな
終わる前に飾っておこう。
こいつ友達いなさそうだなww
ペンペン('A`)ノシ
チウチウ(´3`)
ムム!!(´_ゝ`)
科学者の自己マンに思えるが
アホはちまとゆかいな仲間たちさん
wwwwwwwwwwwwww
今までの法則通りじゃないか
理系だったら知ってるだろ
極端な話いつか死ぬのにお前はなんで今生きているんだよって話
意味があるとかどうとか以前に見つけた事に意義があるんだよ
そういう考えで生きてたらこの世の一切に意味を見出せませんから
110番台が終わるまで延々とウンウンしなきゃなだな
読みにくいな・・・正式名称はどうなるんだろうか。
_人人人人人人_
> ウンペチ <
 ̄YYYYYY ̄
ウンウンウンチ…になる可能性もあったのか!!
He変なNeネェチャンArアレしてKrコレしてXeキスのRn連続UUoウンウンお口
111番元素、「レントゲニウム」という名前の元素だが、
暫定名は「ウンウンウニウム」だそうだ。
「ジャポニウム」の名が付けられるかもしれない113番目の元素もちゃんと「ウンウントリウム」という仮称を持っている。因みにウンは1っていう意味
材質じゃなくて燃料な。
こんな感じ
それは
エス•アイ•ティーだよ?
SATはサット
SITはエス•アイ•ティー
君も同じレベルです。
周期ってのは、ある現象や数などの組み合わせが定期的に繰り返される事だろ
表は羅列してあるだけで、別に周期してないんだが
120からは
ウンジ~か
ウンディオ~
なんかか
そのままだね
1~18族が周期的に来るから
物と人間を一緒にするなよ。
元素というからには安定を保てるべきという意見だ
禿同
これまでもあって、あとで名前が正式に付けられた
少し学があるなら、ウンウンウニウム、ビウム位は知ってるだろうに。。。
元素周期表くらい全暗記しようよ。
よう低学歴
文系ならラテン語とギリシャ語くらい理解できて当然だし
ペンチウム(ペンタ)=5
115=ウンウンペンチウム
普通の命名方法だけど、確か暫定名称じゃないっけ。
後々、正式にまともな名称に変わると思うけど。
はちま、中韓からG20での首脳会談を拒否された記事まだ?
今年中に会談できないと政権交代だよ?
はやくしないとw
顔の肉垂れおじさん中韓からぼっちくらってるwww
あーおもしれ
周期律でググれ
正式名称なんぞいらん
正式名称が無いからこのへんは割とこんな感じの名前だぞ。
>
>文系は無知だからな(キリッ
だってよwwww
5=ペンチウム
115だからウン・ウン・ペンチウム
ウンチ
もっとマシなネタねーのかよw
文系が理系科目を何も理解してないと勘違いしてしまうんだろう
「115番目の元素」って意味の暫定名だからな
ちゃんと認定されれば発見者に元素の命名権が与えられる
只今、温め中
デカウンデカドデカとかヤケクソ感あっていい
ニッポニウムの再来はいつなんだ・・・
高校で化学履修してれば基本事項として習う
誰でも知ってる事だよ
これから名称が決まる
ウンチ言葉に反応するのは日本人だけ
↑自体が日本語なんだし海外は反応しない
ウンは1って意味でペンタが5って意味
正式な命名はまだ先ですよ
無知すぎんよ・・・
恥ずかしくないの?
俺だったら記事削除するレベル
戦慄のセシウム篇
衝撃のストロンチウム篇
恐怖のプルトニウム篇
悪夢のウラニウム篇
脅威のデ・リーパー篇
絶望のロイヤルナイツ篇
悲劇のオリンポス十二神篇
挑戦のクォーツモン篇
デジモンワールドリデジタイズデコード2大好評発売中
wiiUだけにしろ
くっさいでぇ
ペンチウム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
無知のくせに科学にまで手出してんじゃねえぞカス
ペンチ←5
ウンウンペンチ←115
これをウン○ウ○チペチンペチンと連想する私サイドの問題
そう、まるで「学校で習った覚えたての言葉をすぐに使いたがる中学生」のよう
それにしてももっとスッキリした名前を新しく付けられんかったのかね?
長いわ。
115とか前から出てただろ
こんなの反応するのガキか低学歴のお馬鹿だけや
まだ名前が決まっていないとかそんな感じじゃ・・・?
仮の名前だよ
ウン=1
ペンタ=5
で「115番目」ってのを表してるだけ
正式な名前はもっと後
仮に222番まで元素が発見されたら暫定名はビビビウムになるんだからな?
原子番号110番台の間はな。
名前がつけば変更される
CoDゾンビ発生の原因に関係してる
はちまは周期表も見たことないのか?
ウンウンペンタで115でしょ?そんなことも知らないの?
何の役にも立たないし。
激怒の人間界篇
不満の地球篇
侵略の魔界篇
征服の天界篇
進撃の暗黒界篇
襲撃の邪神篇
憎悪の闇次元篇
悪意のアナザーデジタルワールド篇
対決のパラレルワールド篇
デジモンストーリーの次期作が大好評販売中
脳内お花畑
ウンウンペンチウム … 意味「115番元素」
名前何とかしろとか言われても・・・ 今までもこうしてきたんだし・・・
ビデオのおっさんもそう言っている
だって、かの国を連想するからさ(苦笑)
はい、次
こんなことで喜ぶバイトはどれだけ低レベルなんだ
安定しないから使えないんだろうし
というか正直これ以上のやつは全部構造的に不安定なんじゃね?
なにかに変身しそう
それ自体の用途はどうでもいいし恐らく実験用で終わる。
その生成が可能である理論が証明できれば、新しい理論の構築であったり軍事運用・IT運用が可能となる。
この臭そうなネーミングは正式な名前が決まるまでの仮名だからコレで覚えないように(小並感)
ちょっと知らないふりすると、理系のバカが
俺、しってるんだせ?、とばかりにドヤ顔でウンチク語り始めるのが
爆笑だな「ギャハハ