恐らく8割以上が勘違いしている『台風予報円』の真実
http://www.yukawanet.com/archives/4526254.html
こちらは現在の台風第15号 (コンレイ)についての予報円です。あたかも巨大な台風が日本直撃コースのように見えますがそれは誤りです。予報円とは「台風この円の中のどこか」という予測になるのでこの点線の中に台風があるかもしれませんという「予測」でしかないのです。つまり地域によっては点線の中に入っていてもその日は「快晴」ということもありえます。
言ってしまえば予報円とは「台風だいたいこの辺じゃね?」という予測でしかないのです。
―点線の中に台風が入る確率は7割
点線がどんどん大きくなり、台風が肥大化しているようにも見えますがそれは誤りです。これは点線の中に台風の中心があるかもしれないという予測に過ぎず、この予報円で極論を言うと以下になります。
・日本海にあるかもしれない確立:70%
・太平洋にあるかもしれない確立:70%
とはいえ最大限の注意を
予報円にも入らないし1日には温帯低気圧に変わるということで「心配なし」と考えるのは危険です。なぜなら普通の低気圧によってもたらされた豪雨によって尊い命を落とした方々がたくさんおられます。また突発的に猛烈な風が吹くこともしばしばあり、風に飛ばされた物体が家を破損したり人を直撃する2次災害も発生する恐れもあります。
つまり予報円・勢力を理解したうえで更なる注意を払ったほうが良いということです。
(全文はソースにて)
そりゃ天気の予報ですし
台風外れた!天気予報嘘つき!とか言ってあげないでくださいね
ダンガンロンパ霧切 1 (星海社FICTIONS)posted with amazlet at 13.08.30北山 猛邦 小松崎 類
講談社
売り上げランキング: 19
税金の無駄だよね
円の中のどこかが中心点になるってことなんだな
あと円の大きさも、進むにつれ拡大していくから大きくなってると思ってた
雨と晴れはちゃんとしろ
とっくに知ってた(ドヤ
常識でしょ(ドヤ
え、知らない奴とかいるの?(ドヤ
こんな知識が常識なわけないだろ
そんなん考える奴おらんやろw
確立すんなやwww
どこをどう勘違いしたらそういう思考になるのw
普通に考えてエリア予測でしょw
とっくに知ってた(ドヤ
常識でしょ(ドヤ
え、知らない奴とかいるの?(ドヤ
少なくとも俺は知ってたよ
オマエの彼女、アメリカに2DS買いに行ったぜ…
追いかけなくていいのか?
「日本海か太平洋にあるかもしれない確率:70%」の誤記じゃないかな。
推敲ちゃんとしないとなあ。自分への自戒も含めて。
アンケートしてみないと割合はわからんが
いまさら?
普通に大きくなると思ってた。
はちま記事にしろ
小学生しか間違えませんよ
新型楽しみだな
外部出力と内蔵ストレージ希望
んな勘違いするやついねえよ
大きさは変わらないのか?
こればっかりはマジで衝撃であることに衝撃だわ
やめてぇぇぇ
いい仕事だよ。気象予報士の倍率が高いのも頷ける
台風でかくなりすぎだと思ってたんだよ
思ったの? だからあんなテンションで記事書いてたの?
なに知らなくて当然みたいな態度なんだよ
”おれが勘違いしてたくらいだから8割くらいっしょ”ってこと
確率を確立とか書いてるし完全に文系脳。
日本は最近では民間が出張ってきてる
全然意味が違うし
そんなことより任天堂がセカンドとして抱えるHAL研究所が、靖国爆破を推奨するガチの反日極左だったって記事はまだ?
たとえ最初は勘違いしてても何度か見てりゃ気がつく
態度()
勝手に脳内で決め付けて叩いてるお前は文理どっちなんだろうなあww
とっくに知ってた(ドヤ
常識でしょ(ドヤ
え、知らない奴とかいるの?(ドヤ
いや、ゆとりは9割越えてるか…
態度って
教師かお前は
おっさんで知らなかったら恥ずかしいな
リーマンにアンケートしてほしいわ
それ良純で脳内再生される
本当だすごい
あんなでかい台風がくると思ってたのか?
降水確率100%の場合、100%くらいの確率で雨が降ると思ってるだろ?
あれは過去に似た気象条件の時、100%に近い確率で雨が「降った」という意味だからな
そりゃ天気の予報ですし
とか知ってた風に言ってるけど、お前絶対勘違いしてただろ
知ってた
いちいち説明しなくてもいいよ
アホなのは何も考えずにツイートしちゃうような層。
「え?この円が台風の大きさじゃないんですか?」みたいなこと言ってて
天気予報士のおっちゃんに「違う」言われてたで
むしろ8割は正しく理解していただろwww
あれ台風の大きさと思ってる人って居たら痛い人だね
まがりなりにもライターが確率を確立って書くなよ
確実にあたるなら天気予報じゃなくて天気速報とかになるだろ
>・日本海にあるかもしれない確立:70%
>・太平洋にあるかもしれない確立:70%
(確率と確立間違えるな。)
。
なんでそうなるんだよ。
日本海にあるかもしれない確率や太平洋にあるかもしれない確率やその他円のどこかにある場合を合わせた確率だ。
これだと、日本海か太平洋にある確率が140%になるだろ。偉そうに言いながらなにもわかってなさすぎじゃね
デカくなっても勘違いしてるやつなんておるんか・・・?
発生から進むにつれて大きくなり消滅するのは事実だぞ
もちろん進路予想図の円とはなんの関係もないが
知ってたレス用
↓
予報円内の確立密度を全部積分するとだいたい七割になるのであって、日本海にいるか、あるいは上陸しているかの確率はまた別だ。。
ていうかこんなん知らん奴いんの?理解力終わってんじゃね?ww
なんか台風はあー曲がったかーしか思わない不思議
いるとしたら相当イッちゃってるよ
アナ「台風は徐々に勢力を強め~」
俺「おぉ~、でっかくなっとる、でっかくなっとる~」
この記者が馬鹿なだけ
>>139
関東に来る前に熱帯性低気圧になるってさ。
7割:7割ってどういうこと
そのままの大きさで考えるならどんなに巨大な台風だよ
勝率で言うと3割にも満たないぞ、観測機変えてから精度すげぇ落ちたような気がするよ
ここ読んでるようなヤツならそれくらい常識だろ。
アホなのは何も考えずにツイートしちゃうような層。
2013年08月30日 15:29
はちまを読んでると賢くなるとでも思ってんのかこいつ…
典型的なアフィゆとり脳だな
予想進路と言われてこの図を出されて、どうやって違う解釈するんだよ
8割も誤解してるとかさすがにないでしょ
だ~か~ら~、予報円の範囲内を台風が通る可能性が70%、
その範囲を逸脱したり、消滅したりする可能性が30%って事だろ
予報円の範囲を通る確率が何%か、までは理解してなくても、
あれを台風の規模がデカくなってると勘違いしてる馬鹿は、
はちまのバイト君ぐらいだよ。何が、衝撃の事実だよ。
こんなモノ、普通に天気予報みる機会があれば、幼稚園児ですら理解してるわ
あれがそのまんま台風の進路だと思ってた奴は
上陸してるのに勢力拡大し続けて巨大な台風になるとでも思ってるの?
脳みそあるのかよwwwww
台風が直撃しても、平日夜もしくは休日昼に通過してしまうため
「台風で学校が休み」という経験がほぼない
とっくに知ってた(ドヤ
常識でしょ(ドヤ
え、知らない奴とかいるの?(ドヤ
恥ずかしい人が多いねぇはちまはw
誰かに教わらなくたって何日か続けて天気予報を見てれば気付くだろ
知らん奴はただのアホ
日本海70%って
中央付近を通る確率も考えて
全部で何%なんだよ
すぐ上は正しいからね
ただの変換ミスだってはっきりわかんだね
天気予報があたらないことぐらい
週間天気だって全然当たらないし
観測はじめて100年も経ってないのに精度高いはずもない
さっさと宿題やれ
もう夏休み終わりじゃねーの?
次この図が出てきたら理解できるように努めよう
意外とおまえのまわりも知らないのかもしれん
恥ずかしすぎだろ
小2くらいまで思ってたわー。
予報士「こちらの台風進路予想図をご覧ください」
って懇切丁寧に言ってるじゃん
日本語通じねぇの?
あの線は日増しに台風が大きくなることを表す「台風最大拡大線」だろうが。
とてつもない被害だわ
どんだけ世間知らずだよ
おおよそは分かるがつまりは風の向くまま為るようになるしかないのだよ
世の中ってもんのは
知ってた俺スゲーwwwww
むしろどんどんでかくなると思ってる人とか本当に極少数でしょ
知らない奴、マジ馬鹿じゃんw
気象を自在に操る力だ。
ありがとう!
9割くらいにできねえの?
ないよな?
でもまあ、所詮予報だから
全部嘘だと思ってる俺が全勝!
知!ら!な!か!っ!た!
ちょっと面白かった
知らないヤツはそもそも天気予報見てないか
人の話聞いてないかどっちか
だんだんでかく強くなってるのかと思ってた
拡散しながら弱まってると思いました。
勉強になりました。
うん、知ってた。
大陸方面に抜けそうだけど、めんどうだなー