• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





恐らく8割以上が勘違いしている『台風予報円』の真実
http://www.yukawanet.com/archives/4526254.html
1377840850198

こちらは現在の台風第15号 (コンレイ)についての予報円です。あたかも巨大な台風が日本直撃コースのように見えますがそれは誤りです。予報円とは「台風この円の中のどこか」という予測になるのでこの点線の中に台風があるかもしれませんという「予測」でしかないのです。つまり地域によっては点線の中に入っていてもその日は「快晴」ということもありえます。

言ってしまえば予報円とは「台風だいたいこの辺じゃね?」という予測でしかないのです。

―点線の中に台風が入る確率は7割


点線がどんどん大きくなり、台風が肥大化しているようにも見えますがそれは誤りです。これは点線の中に台風の中心があるかもしれないという予測に過ぎず、この予報円で極論を言うと以下になります。

・日本海にあるかもしれない確立:70%
・太平洋にあるかもしれない確立:70%


とはいえ最大限の注意を

予報円にも入らないし1日には温帯低気圧に変わるということで「心配なし」と考えるのは危険です。なぜなら普通の低気圧によってもたらされた豪雨によって尊い命を落とした方々がたくさんおられます。また突発的に猛烈な風が吹くこともしばしばあり、風に飛ばされた物体が家を破損したり人を直撃する2次災害も発生する恐れもあります。

つまり予報円・勢力を理解したうえで更なる注意を払ったほうが良いということです。

(全文はソースにて)


9af8b70e

















そりゃ天気の予報ですし

台風外れた!天気予報嘘つき!とか言ってあげないでくださいね












モンスターハンター4
モンスターハンター4
posted with amazlet at 13.08.30
カプコン (2013-09-14)
売り上げランキング: 1


ダンガンロンパ霧切 1 (星海社FICTIONS)
北山 猛邦 小松崎 類
講談社
売り上げランキング: 19



コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:46▼返信
↓以下、知ってたコメが続きます
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:46▼返信
え、何だと思ってたの…?
4.一桁余裕の助投稿日:2013年08月30日 14:46▼返信
余裕っす
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:46▼返信
晴れとか言って突然降ってきたり、雨とか言って降らなかったり
税金の無駄だよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:46▼返信
とっくに知ってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:47▼返信
天気予報嘘つき!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:47▼返信
こんなもん勘違いするやついないだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:47▼返信
あの円は台風の大きさじゃないってこと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:47▼返信
いやいやあの図で台風が大きくなってるとか思ってる人いるのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:48▼返信
円の中心が予想進路だと思ってたけど
円の中のどこかが中心点になるってことなんだな
あと円の大きさも、進むにつれ拡大していくから大きくなってると思ってた
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:48▼返信
知ってるっス。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:48▼返信
台風の軌道は別にいいけど
雨と晴れはちゃんとしろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:48▼返信
物凄く当たり前で知ってて当然なことを今更言われても
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:48▼返信
ワクワクしてたのに!?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:48▼返信
知ってた(ドヤ
とっくに知ってた(ドヤ
常識でしょ(ドヤ
え、知らない奴とかいるの?(ドヤ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:49▼返信
さすがにわかってるって
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:49▼返信
トンスルのお陰だな!?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:49▼返信
いや、これはみんな知ってるだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:49▼返信
衝撃…?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:49▼返信
いきなり止まったかと思ったら急に方向転換するしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:50▼返信
mjk
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:50▼返信
はちま、記事ないの?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:50▼返信
台風が来たら田んぼの様子見にいかないとな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:50▼返信
なんで進むごとに台風がでかくなるって考えられるんだw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:50▼返信
はちまうそつきっていってなかったっけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:50▼返信
確率
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:51▼返信
やべ知らなかったw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:51▼返信
知ってる知らないじゃなくて、こんな事常識だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:52▼返信
>>29
こんな知識が常識なわけないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:52▼返信
台風が大きくなるってなんやねんw
そんなん考える奴おらんやろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:53▼返信
日が進むごとに移動する範囲が予測しづらくなるんだから円もでかくなるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:53▼返信
確立wwwwwwww
確立すんなやwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:53▼返信
物心ついた時から天気「予想」って思ってきたから問題無し
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:53▼返信
勘違いするバカいるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:54▼返信
普通に考えたってブレが大きくなるから範囲が広くなるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:55▼返信
>点線がどんどん大きくなり、台風が肥大化しているようにも見えますがそれは誤りです。

どこをどう勘違いしたらそういう思考になるのw
普通に考えてエリア予測でしょw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:55▼返信
知ってた(ドヤ
とっくに知ってた(ドヤ
常識でしょ(ドヤ
え、知らない奴とかいるの?(ドヤ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:55▼返信
それでも良純には文句言います!
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:55▼返信
八割以上の人は知らないって根拠言えよ
少なくとも俺は知ってたよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:56▼返信
暑い
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:56▼返信
どっちも70%ってどういうことなの・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:56▼返信
天気予報にケチつける都知事なら知ってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:57▼返信
こういう記事でいいんだよこういうので
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:58▼返信
>>37
オマエの彼女、アメリカに2DS買いに行ったぜ…
追いかけなくていいのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:58▼返信
知ってるから大丈夫
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:58▼返信
台風のフー子の影響で台風は大きくなるんだと思ってたw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 14:59▼返信
>>43
「日本海か太平洋にあるかもしれない確率:70%」の誤記じゃないかな。
推敲ちゃんとしないとなあ。自分への自戒も含めて。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:00▼返信
これ知らない池沼がいるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:00▼返信
そんなこと思ってるやついないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:00▼返信
天気予報でいちいちこんな知識を言わないし学校でも習わんし知らない人が多いのは事実だろうな
アンケートしてみないと割合はわからんが
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:01▼返信
こんな事言い出すなんて意味不明の凸でも受けたんかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:01▼返信
なんで知らないのに知ってるよ、当然でしょアピールしてるやつ多いの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:01▼返信
あれが台風の大きさだなんて思ってる奴おるん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:02▼返信
え?
いまさら?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:03▼返信
全く知らんかったんだが。
普通に大きくなると思ってた。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:03▼返信
Vita新型ほぼ確定したぞ
はちま記事にしろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:03▼返信
知ったかぶりが「こんなの常識じゃんw(マジかよ……)」ってなっててワロタ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:04▼返信
あれが台風の大きさなわけないだろw
小学生しか間違えませんよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:04▼返信
>>1
新型楽しみだな
外部出力と内蔵ストレージ希望
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:04▼返信
ちょっと防波堤に行ってくる
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:04▼返信
あれが台風の大きさ表してるなら毎回日本スッポリ覆われるだろ
んな勘違いするやついねえよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:04▼返信
海上を移動してる時に水蒸気で巨大化していくもんだと思ってたわ
大きさは変わらないのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:04▼返信
え、まじで知らなかったやついるの?

こればっかりはマジで衝撃であることに衝撃だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:05▼返信
予想進路でしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:05▼返信
知ってたコメントすると負けかなと思ってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:05▼返信
>>24
やめてぇぇぇ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:06▼返信
ハズレても「しょせん予報だから」で一切責任を負わず、年間何十億もの税金を投入する
いい仕事だよ。気象予報士の倍率が高いのも頷ける
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:07▼返信
道理でな
台風でかくなりすぎだと思ってたんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:07▼返信
台風がどんどんでかくなるのかと戦慄していた頃がありました
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:07▼返信
いやいや知ってた話だろ はちまは飲み込まれるとでも
思ったの? だからあんなテンションで記事書いてたの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:07▼返信
正直言うと、風の吹く範囲と思ってた時期もあった
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:07▼返信
台風がどんどん大きくなると勘違いしてた馬鹿はオツムやばいだろ
なに知らなくて当然みたいな態度なんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:07▼返信
この記事書いた人がそう思ってただけでしょ。
”おれが勘違いしてたくらいだから8割くらいっしょ”ってこと
確率を確立とか書いてるし完全に文系脳。

79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:08▼返信
>>72
日本は最近では民間が出張ってきてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:09▼返信
確率を確立と書く奴は信用出来ない
全然意味が違うし
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:09▼返信
流石に知ってるだろ



そんなことより任天堂がセカンドとして抱えるHAL研究所が、靖国爆破を推奨するガチの反日極左だったって記事はまだ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:09▼返信
知らなかった人はこの記事で知れて良かったってことで良いんじゃないですかね・・・?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:10▼返信
知らん方がおかしい
たとえ最初は勘違いしてても何度か見てりゃ気がつく
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:10▼返信
>>77
態度()
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:10▼返信
>>78
勝手に脳内で決め付けて叩いてるお前は文理どっちなんだろうなあww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:10▼返信
知ってた(ドヤ
とっくに知ってた(ドヤ
常識でしょ(ドヤ
え、知らない奴とかいるの?(ドヤ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:11▼返信
確立って書く奴ほど確率論を語るよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:11▼返信
8割もいるわけないだろ
いや、ゆとりは9割越えてるか…
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:12▼返信
>>77
態度って
教師かお前は
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:13▼返信
>>88
おっさんで知らなかったら恥ずかしいな
リーマンにアンケートしてほしいわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:13▼返信
>>86
それ良純で脳内再生される
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:14▼返信
>>91
本当だすごい
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:19▼返信
意味がわからん
あんなでかい台風がくると思ってたのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:23▼返信
これ知らない奴って
降水確率100%の場合、100%くらいの確率で雨が降ると思ってるだろ?
あれは過去に似た気象条件の時、100%に近い確率で雨が「降った」という意味だからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:23▼返信
はちま
そりゃ天気の予報ですし
とか知ってた風に言ってるけど、お前絶対勘違いしてただろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:25▼返信
これをマジで知らない人がいて、しかもそれをドヤ顔で記事にしてるということにかなりの衝撃を受けたw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:25▼返信
94
知ってた
いちいち説明しなくてもいいよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:26▼返信
常識だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:27▼返信
むしろ知らなかったやつどんな生き方してきたんだよってレベル
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:28▼返信
当たり前だろ、なぜ大きくなると勘違いする
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:28▼返信
え?知らないままよく生きてこられたね
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:28▼返信
HAL研のほうが衝撃だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:29▼返信
そうなんだ紛らわしいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:29▼返信
ここ読んでるようなヤツならそれくらい常識だろ。
アホなのは何も考えずにツイートしちゃうような層。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:29▼返信
何年か前にホンジャマカの恵が天気予報コーナーで
「え?この円が台風の大きさじゃないんですか?」みたいなこと言ってて
天気予報士のおっちゃんに「違う」言われてたで
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:29▼返信


むしろ8割は正しく理解していただろwww


107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:30▼返信
えーさすがに知ってる人の方が多いと思うげど(-"-;)
あれ台風の大きさと思ってる人って居たら痛い人だね
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:30▼返信
確立って…
まがりなりにもライターが確率を確立って書くなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:30▼返信
確率と確立の違いもわからん馬鹿が偉そうにすんなや。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:31▼返信
そりゃ知ってるし・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:33▼返信
当たり前だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:34▼返信
坂道転がる雪だるまみたいに拡大していったら日本吹っ飛ぶわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:36▼返信
そらそうだろ
確実にあたるなら天気予報じゃなくて天気速報とかになるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:37▼返信
分かってないのはちまさんだけっすよ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:38▼返信
中学校で習うやろ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:40▼返信
あ、はちま、お前…
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:42▼返信
>―点線の中に台風が入る確率は7割

>・日本海にあるかもしれない確立:70%
>・太平洋にあるかもしれない確立:70%
(確率と確立間違えるな。)

なんでそうなるんだよ。 

日本海にあるかもしれない確率や太平洋にあるかもしれない確率やその他円のどこかにある場合を合わせた確率だ。
これだと、日本海か太平洋にある確率が140%になるだろ。偉そうに言いながらなにもわかってなさすぎじゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:45▼返信
んなこたぁ、知ってるぜよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:45▼返信
あの輪っかのサイズの超巨大台風が来るのかと思テタ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:50▼返信
8割もこんな勘違いしてるやついねーだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:50▼返信
どういう風に勘違いするのか理解できない俺は低能。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:51▼返信
小さい頃は進むにつれて大きくなるんだと思ってた
デカくなっても勘違いしてるやつなんておるんか・・・?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:53▼返信
しってた
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:55▼返信
こんなの常識だろwwww(知らなかったなんて言えない)
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 15:56▼返信
といっても大よそ中心に近いとこ通るよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:00▼返信
どうも別の勘違いしてるやつもいるな
発生から進むにつれて大きくなり消滅するのは事実だぞ
もちろん進路予想図の円とはなんの関係もないが
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:00▼返信

知ってたレス用

128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:02▼返信
むしろどう考えたらこんな勘違いができるのか謎
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:08▼返信
しったかコメします

予報円内の確立密度を全部積分するとだいたい七割になるのであって、日本海にいるか、あるいは上陸しているかの確率はまた別だ。。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:10▼返信
こんなの知らないやついんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:14▼返信
おれは小っちゃい頃から2割側だわww

ていうかこんなん知らん奴いんの?理解力終わってんじゃね?ww
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:15▼返信
はちまバイトはこんなことも知らないのか。。。ひどいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:17▼返信
いつもの普通の天気予報が外れるとなんだよって思うけど
なんか台風はあー曲がったかーしか思わない不思議
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:21▼返信
7割の当たりは引けませんが、2割の外れは引けます
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:22▼返信
コレ見て台風がでかくなると思う奴はいないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:22▼返信
そんな勘違いする奴いるのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:23▼返信
むしろ、確実に当たると思ってる奴いるのか?
いるとしたら相当イッちゃってるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:27▼返信
戦犯
アナ「台風は徐々に勢力を強め~」

俺「おぉ~、でっかくなっとる、でっかくなっとる~」
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:28▼返信
このまま関東に来るのかな・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:32▼返信
常識レベルの話だろ
この記者が馬鹿なだけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:33▼返信
普通に知ってるだろ・・・

>>139
関東に来る前に熱帯性低気圧になるってさ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:36▼返信
計算あわなくね
7割:7割ってどういうこと
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:39▼返信
8割の人は正しく知ってる話だろう
そのままの大きさで考えるならどんなに巨大な台風だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:39▼返信
それにしても最近は予報精度落ちてるけどな
勝率で言うと3割にも満たないぞ、観測機変えてから精度すげぇ落ちたような気がするよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:45▼返信
知ってたけど?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:57▼返信
知ってた
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:08▼返信
つまりはちまのバイト5人のうち4人が中学レベルのバカと言うことだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:13▼返信
104.はちまき名無しさん

ここ読んでるようなヤツならそれくらい常識だろ。
アホなのは何も考えずにツイートしちゃうような層。
2013年08月30日 15:29

はちまを読んでると賢くなるとでも思ってんのかこいつ…
典型的なアフィゆとり脳だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:14▼返信
知らないやついるのかよ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:15▼返信
天気予報でもこの図出すときに台風の予想進路ですって言うよね
予想進路と言われてこの図を出されて、どうやって違う解釈するんだよ
8割も誤解してるとかさすがにないでしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:16▼返信
>>142
だ~か~ら~、予報円の範囲内を台風が通る可能性が70%、
その範囲を逸脱したり、消滅したりする可能性が30%って事だろ

予報円の範囲を通る確率が何%か、までは理解してなくても、
あれを台風の規模がデカくなってると勘違いしてる馬鹿は、
はちまのバイト君ぐらいだよ。何が、衝撃の事実だよ。
こんなモノ、普通に天気予報みる機会があれば、幼稚園児ですら理解してるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:17▼返信
知らないやつがいることに驚き
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:17▼返信
こんなの常識だろ。
あれがそのまんま台風の進路だと思ってた奴は
上陸してるのに勢力拡大し続けて巨大な台風になるとでも思ってるの?
脳みそあるのかよwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:18▼返信
テレビの天気予報っていつも煽るよね~
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:19▼返信
そんなの普通知ってるだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:23▼返信
幼少期~少年期まで、某中部地方住みだったが、
台風が直撃しても、平日夜もしくは休日昼に通過してしまうため
「台風で学校が休み」という経験がほぼない
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:25▼返信
知ってた(ドヤ
とっくに知ってた(ドヤ
常識でしょ(ドヤ
え、知らない奴とかいるの?(ドヤ

恥ずかしい人が多いねぇはちまはw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:27▼返信
こんなの勘違いする奴は何だと思ってたの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:30▼返信
恥ずかしい人が多いねぇ(ドヤ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:34▼返信
列島に入るなり肥大するような台風とかあったらドS過ぎるわ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:35▼返信
ずっと○の範囲が台風の影響する範囲だと思ってた
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:36▼返信
ん?それ以外の何だと思ってたんだ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:41▼返信
なんの為の予報円って名前なんですかねー
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:41▼返信
どうせ今知ったばかりの事を、知ってた知ってたとドヤ顔で偉そうに書き込むアホのなんと多いこと。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:43▼返信
そもそも天気予報自体が過去の雲の動きから推測している予報なわけで。
167.ネロ投稿日:2013年08月30日 17:45▼返信
ま、天気予報はこの程度の仕事やろな 笑
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:45▼返信
時間が経つほど巨大台風に成長すると思っていた奴いるだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 17:52▼返信
雨の降る振らないくらいは当てろや・・・。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:04▼返信
いやいや知ってるだろ普通…
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:06▼返信
八割もいないって…
誰かに教わらなくたって何日か続けて天気予報を見てれば気付くだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:08▼返信
「確立」に突っ込んでる人が意外に少なかった
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:08▼返信
本州に上陸したら台風の餌がないから大きくならないだろ
知らん奴はただのアホ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:09▼返信
こんなの常識
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:23▼返信
太平洋70%
日本海70%って
中央付近を通る確率も考えて
全部で何%なんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:26▼返信
8割?勘違いしてるヤツが1割もいないレベルだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:26▼返信
このことを知っている人とどんどん大きくなると勘違いしている人は半々ぐらいなんかね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:27▼返信
>>172
すぐ上は正しいからね
ただの変換ミスだってはっきりわかんだね
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:30▼返信
という嘘か。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:34▼返信
経験上知ってるだろみんな
天気予報があたらないことぐらい

週間天気だって全然当たらないし
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:37▼返信
天災の予知なんて長いスパンかけたデータがなきゃ分からないよ
観測はじめて100年も経ってないのに精度高いはずもない
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:39▼返信
これを知らないのはゆとりだけ
さっさと宿題やれ
もう夏休み終わりじゃねーの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:41▼返信
そういえば台風のニュースをちゃんと見たこと無かったかもな
次この図が出てきたら理解できるように努めよう
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:43▼返信
知らないやつは自慢すればいい
意外とおまえのまわりも知らないのかもしれん
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 18:48▼返信
勢力拡大すると思ってるやつなんていねーよ
恥ずかしすぎだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:09▼返信
あー俺思ってたわー。
小2くらいまで思ってたわー。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:18▼返信
なに今更
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:22▼返信
はえ~
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:44▼返信
知ってる
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:47▼返信
はい?そんな知らないやついんの?
予報士「こちらの台風進路予想図をご覧ください」
って懇切丁寧に言ってるじゃん
日本語通じねぇの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:48▼返信
え・・・8割もそんなこと知らないの??
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:50▼返信
はちまうそつくな。
あの線は日増しに台風が大きくなることを表す「台風最大拡大線」だろうが。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:52▼返信
その理解だと北海道毎回丸のみじゃねぇかw
とてつもない被害だわ
どんだけ世間知らずだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 19:52▼返信
確率は足しても100%を超えることは無いというのに。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:09▼返信
おまえらは明日の行動と出来事に予想つくか?
おおよそは分かるがつまりは風の向くまま為るようになるしかないのだよ
世の中ってもんのは
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:18▼返信
あほすぎワロタ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:24▼返信

知ってた俺スゲーwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:27▼返信
小さい頃は台風は予想円のとおりにでかくなって、それに伴い威力が弱くなると思ってた。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:38▼返信
40で知れて良かったよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:54▼返信
さすがに知ってた
むしろどんどんでかくなると思ってる人とか本当に極少数でしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 20:55▼返信
カオス理論というものがあってだなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:05▼返信
むしろ逆で八割が知ってんだろ
知らない奴、マジ馬鹿じゃんw
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:10▼返信
しかし、韓国は予想円じゃなく希望円である。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:11▼返信
毎回ズレまくってるので自然と
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:28▼返信
確率を確立と変換してる時点でもにょっとする
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:34▼返信
見たまんまで分かるだろうがjk
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:39▼返信
天気予測にすれば万事解決
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:51▼返信
台風から温帯低気圧に変化する=台風が少しずつ消える=円が大きくなって消滅と思い込んでた。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:55▼返信
今の時代必要なのは気象を予測する力ではない。
気象を自在に操る力だ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 21:58▼返信
なんだと思ってたんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 22:06▼返信
>>141
ありがとう!
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 22:12▼返信
て言うか、知ってるんだが、
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 22:26▼返信
つうか7割?
9割くらいにできねえの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 22:39▼返信
10人目の知ってたよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 22:39▼返信
むしろこれを知らない奴がいた!って方がニュース記事になるだろw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 23:33▼返信
さすがにいないわー

ないよな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 23:36▼返信
まじかよ
でもまあ、所詮予報だから
全部嘘だと思ってる俺が全勝!
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 00:29▼返信
なんかすごい当たり前のことが書いてあるけど、これ知らなかったやつなんているの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 01:05▼返信
常識だろwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 02:10▼返信
中学生の理科の天気図で習う。そうでなくても常識の範囲内。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 04:45▼返信
知ってた
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 06:24▼返信
>>5同感
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 06:55▼返信
へー
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 07:25▼返信


知!ら!な!か!っ!た!
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 08:41▼返信
風が強くなってきたら屋根を補強しないとね
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 10:01▼返信
恐らく8割以上が知ってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 10:12▼返信
>192
ちょっと面白かった
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 10:49▼返信
知ってた
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 10:53▼返信
たまにちゃんと意味まで丁寧に説明してくれてるからな
知らないヤツはそもそも天気予報見てないか
人の話聞いてないかどっちか
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 12:22▼返信
やべえ知らんかったwwwwwwwなんでどんどん大きくなるか不思議だったwwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 12:26▼返信
すみません。知らなかったです。
だんだんでかく強くなってるのかと思ってた
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 18:51▼返信
知らなかったです。
拡散しながら弱まってると思いました。
勉強になりました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月31日 19:34▼返信
>>2
うん、知ってた。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 13:53▼返信
既に17号が九州付近に居るのか。
大陸方面に抜けそうだけど、めんどうだなー

直近のコメント数ランキング

traq