インドネシアで「歩くサメ」発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130831-00000010-jij_afp-sctch
ひれを小さな足のように使って海底を移動する新種のサメが、インドネシア東部の沖合で見つかった。環境保護団体コンサベーション・インターナショナル(Conservation International)が30日、発表した。
同団体の科学者らによると、茶と白色のこのサメはイヌザメの一種で、夜に海底をひれで押しながら進み、餌となる小魚や甲殻類を探す。体長は最大で80センチにしかならず、人間に危害を加えることはないという。ニューギニア(New Guinea)島の西に浮かぶマルク諸島(Maluku Islands)の一つ、ハルマヘラ(Halmahera)島沖で発見された。
以下略
歩くサメとかシュールですわ
そのうち進化して陸に・・・
ポケットモンスター Y
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
流出 HAL
流出 神風動画
検索
まさか任天堂がガチの反日活動してたとはな
サメとしては初めてかもしれないが
ゲーム関係ないですよー
獲物捕まえられるようには見えないけど
陸の草食系の祖先かもね
海藻やプランクトン食ってたのかな?
ジンベイザメとかプランクトンだし
キモッ
まだ鰭のままだけどそのうち水かきに変わるのかな?
人魚がかわいかったからよしとするか
隠れた神ゲーじゃないか
この前観たミツクリ鮫の顎が出たのは始めて観たが気持ち悪かったわ… 正にゴブリンシャークだった。
両棲類じゃなきゃバツだった俺たち涙目…
体調が小さいって事だから、岩場やさんご礁でエサを見つけやすいように、移動しやすいように徐々に変わっていったんだろうね。
これ前噂になったウモッカじゃないか?
神風
みんなの心に留めておこう糞ってこと
この程度でな 笑