稲船敬二氏の新作「Mighty No.9」は,誰がどう見ても“アレ”。PAX Primeで電撃発表され,本日からKickstarterで出資者を募集開始
http://www.4gamer.net/games/231/G023154/20130830080/
(前文略)
稲船氏が,新作PCゲーム「Mighty No.9」をPax Primeで電撃発表し,同時に,クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で出資者の募集を開始した。募集期間は2013年10月1日(北米時間)まで。現時点では,2015年春に発売予定とのこと。
氏の大型新作で,かつ氏にとって初のプラットフォームであるPC(Windows)版,さらに開発資金をKickstarterで集めるという,話題性にコト欠かない「Mighty No.9」は,狂気の天才科学者に操られたロボット軍団と,主人公ロボット「ベック」の戦いを描いた横スクロールアクションだ。「変形」をコンセプトにした作品で,主人公・ベックは,敵の能力を奪い,自ら変形してその能力を使うことで敵と戦っていくという。
……と,ここまで読んでイメージイラストを見れば誰にでも気付くことだが,「稲船敬二の新作」「横スクロールアクション」「主人公がロボット」「天才科学者」というキーワードは,リリースでは一切その名前に触れられていないが,誰がどう見ても「ロックマン」との“強いつながり”を感じさせるものだ。
しかも,稲船敬二氏のもと開発を手がけるのは,かつてカプコンに所属していたクリエイターが独立して立ち上げたインティ・クリエイツである。本記事の下にリリースを貼り付けておいたが,現在明らかにされている「Mighty No.9」の制作スタッフは,會津卓也氏,松前真奈美氏,小牧信介氏など,全員がなんらかの形でかつての「ロックマン」シリーズに関わっていた人物達(Kickstarterのページを見てもらえるとよく分かる)。むろん,パブリッシャーも作品名も違うが,ユーザーから見ればある意味“本家”と呼べそうなこの布陣は,大きな期待をかけずにはいられない。
また,本作のもう一つのコンセプトとなっている「ユーザーと共に作り上げるコンテンツ」は,カプコン時代の稲船氏が制作を指揮しつつも開発半ばで中止となった「ロックマンDASH3 PROJECT」でも掲げられていたコンセプトだったりもする。
ユーザーからボスキャラデザインを公募したり,ゲーム素材をフリーで使えるようにしたり,ロックマン時代に稲船氏がやっていたそういうユーザーサービスを考えると,今回もまた,何か楽しげなことをやってくれるに違いない。
(略)
いろいろな意味で“ネタが揃った”状態で登場した本作は,単に稲船氏が作る新作アクションゲームであるという期待だけでなく,いろいろな意味で大きく注目されることになるだろう。
(全文はソースにて)

これは真のロックマンですな
主人公はベック・・・ベックマンとよばせたいんですか?

カプコンに文句言われたら「モデルはメルエムです!」って言えばOK
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター X
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター Y
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ゴキゲーすなぁ
金は集まるだろう
なりすましいらない
よく読めよPCって書いてあんだろ
PCって書いてるし
おー
ちょっと好き
やはり、泥舟だったか・・・所詮沈む船・・・
やるな稲船w
なんだこいつww
客層が・・・・・・
ファミコンレベルの内容をCGだけ綺麗に整えたゲームじゃん。
うんざりするなぁ。
プライドねーのかこいつ
うんざりならやらなくていいじゃん
稲船さんかえってきてくれ
じゃあ今までにない画期的なゲームってどんなのだよ
基本的なシステムなんてもう出尽くしてるだろ
マリオやゼルダを暗にディスるのやめなよ
いやいや、ロックマンをキャラデしたのはこの人だぜ
ロックマンシリーズのディレクションも参加してるし
カプコンがロックマンシリーズを捨てたからしょうがなく自分でロックマンシリーズのスタッフを集めてやっただけじゃんパクリもクソもねぇわ
なんだこれふざけてんのか
いい時代になったもんだ
どちらももう関わんな
いい感じだな
そらカプコンがボロボロのスカスカになるはずやで
これが軌道に乗ってCSでもでるようになればうれしい
元ネタニシ君のラストストーリーに対する発言じゃなかったっけ?w
稲船さん、訴 訟の覚悟できてる?
ライブドアブログ(?)自体の不具合っぽい
もうアレは作る気ないだろ。
何せゼノブレイドが許されているのだからね
過去の栄光に縋って小金稼ぎに流れたか…
こんなんでコンセプター名乗んなやみっともない
ペース見る限りだと行けそうな気がする
稲船ェ…
ロックマンの権利がカプコンの物なら
問答無用でパクリだわ
小学生か
まんま過ぎwww
んでPS4にクレクレ
クソゲーにはならない人だしwwwキャラデザはいいな
ロックバスターを手をいちいち再構成してるっぽいけど、ムービーの時だけの演出にしてほしいな
秒単位で支援者増えてるから目標額には達するだろうし期待しとくわ
パクリとか何言ってんだ?
本家本元、稲船がロックマンのオリジナルだぞ。
なんか程度がひくいなぁ
ロックだね
コメ欄に「鉄腕アトム」がないのは何故?
しかしカプってプラチナだけじゃなくイナシップにもクリエイター引き抜かれてるんだな
マジでたのむ…
博士を殴った瞬間にゲームが終わるアレね
しかも生みの親の稲船が作ってるんなら文句言う方がおかしい
中国を笑えない
ロクゼロ作ったとこだぞ
こういうの誰も望んでないと思うけどなあ
ゼノシリーズみたいなもんだな
二番煎じはもう通用しないのに気づけよ
ニーズは移り変わるんだよ
アクマイト光線は最強
ストリートファイターの続編を出さずに、マイナーチェンジばっか出すから
キックスターターで審判受けるのは偉いと思うけどな
ニーズがないなら立ち消えになるっしょ
むしろ本家が作ってる訳だし、稲船辞めた途端にロックマンのブランド殺したカプコンが悪いだろ
忍道戒がむしろ天誅の本家だった事と同じじゃね
ロックマンって名乗らない
ロックマンの続編
カプコンはロックマンの権 利を捨てていませんが?wwwww
その理屈はおかしい
カプコンのロックマンの扱いがどうあれ、退社した人間が本家名乗っても意味ない
やるならちゃんとカプコンから権利買い取るか下請けとして作るのが筋
稲船「お前らじゃ作れないロックマン、俺が作ったったわwww」
名前はカプコーンですか?
とりあえずカプはもうロックマン殺してるし生みの親が頑張るならむしろ喜んで!
良質な横スクアクションが遊べるならそれで十分
これが成功したらゼロも頼むわ
カプコンはもうブランド殺しちゃったからね
本当なにやってんだよ・・・・モンハンだけで生きてく気か?
とことんやるならいいが、ビビって発売中止とかはやめてくれよ
コンシューマに出す金がもう・・・・・・・・・・・
お前はDMCの時も同じ事言ってたな。
キャラデザなんぞどうでもいいわと。
ふざけんなよ、お前みたいなのが居るからDMCは潰されたんだよ。
それも駄目だろ
ロックマンパクりとか終わってるなww
恥をしれ
(笑)
モデルくらいなら別にいいだろ
そもそもメルエムだってフリーザ+セルみたいな外見だし
四角の伏せ字のつもりがそのまんまw
スマホのクソゲー出してるカスコンとは大違いだな
いや、3DSの企画潰されてたやん
これはコンソール版期待できるんじゃね?
でも、それは俺らがそう思うだけであって、より若い世代への波及力があるかどうかな気もする。
これだけエンターテイメントが多様化している社会で、どこまでやれるかだよね。
でも、本当に楽しそうに作ってる感じはある。
そうすればスマブラなんぞにロックマンも出ずに済んだのに
狩りゲー作りたいならモンハン作れば良いし、ロックマン作りたいならカプコンにいたらいいだろ。
DMCから逃げたお前に用は無い
あのロクゼロとかいう神ゲー作った会社だし
ほんと口だけ番長だな稲船は。
他に良いゲームのアイディアが浮かばずに
生活の為に仕方なく・・・って感じか?
それはそれでダメだろw
(エグゼかな?)