• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





無料メール『Inter7』の個人情報10万件が2chでまた流出!
http://www.yukawanet.com/archives/4527849.html
1378091187632

2chの個人情報流出はインターネット業界に衝撃を与えましたが、現在更なる個人情報が流出しております。無料メール事業でしられる「インターセブン」(Inter7 フリーメール)の個人情報約10万件が流出しております。流出させたのは以前、2ちゃんねるで個人情報を流出させた人物と同一人物だと思われ、ユーザ名パスワードなどが記載されたテキストが出回っている。はたしてこの手の流出騒動の収束は見えるのだろうか。

―Inter7 フリーメール

サービスは2002年から開始されユーザ数は10万人と言うとんでもないアカウント数を保有している。

(略)

―どのようなデータなのか。

入手したデータを確認すると、ユーザ名・パスワード・登録時のメールアドレス・ディレクトリ名などが記載されているが、不幸中の幸いか無料サービスであるが故カード情報・本名と言ったクリティカルな情報は入っていないようだ。もちろんこのアカウントでログインし情報を見てしまえばその限りではないが。

※計算すると107,000件ほどのデータが存在した。

(略)

―対策は?

システムを改修しなければ再度流出の恐れがあり時間もかかる。
素直に解約(アドレス削除)をお勧めする。

(全文はソースにて)


2013y09m02d_120650720










無料だからクリティカルな情報流出はなかったようだけどそれでもこの数は尋常じゃないな


流出件数が10万ていうのが異常


いつになったらこの流出騒動終るんだ







モンスターハンター4モンスターハンター4
Nintendo 3DS

カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Xポケットモンスター X
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る


コメント(61件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:15▼返信
あかんあかんあかん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:15▼返信
バリヤバイ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:16▼返信
流出多いな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:17▼返信
あばばばば(´・ω;@。l
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:18▼返信
gmailが陥落したら俺もヤバい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:18▼返信

だれも記事を書かない
任天堂HAL研と神風動画の闇

7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:18▼返信
氷山の一角
フリーメールは自分の名前を正直に入れないが正解
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:18▼返信
もう誰もどこも信用できない時代になってきたな

っつーか、流出させた人物は重罪に課せよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:20▼返信
なんのお知らせメールも着てなければ
公式サイトもお知らせとか何も無くね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:21▼返信
またかよw
どこも信用できねーな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:22▼返信
>>5
gmailはAndroidのアカウントにもなってるからかなりマズイだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:23▼返信
ハル研スルーするなよwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:23▼返信
またか。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:24▼返信
やっぱフリーメールは、情報が筒抜けなことを前提で使わなきゃいけないね
本名なんてもってのほか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:24▼返信
そういや一つアカウント持ってるわ
そんなに使ってないし個人情報も入ってないから別にいいけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:25▼返信
こんなフリメしらねーよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:25▼返信
livedoorブログが流出したら
俺らも終わる
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:26▼返信
またか (´・ω・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:27▼返信
なにこの怪しいメールサービスw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:27▼返信
ユーザ数10万人で10万件流出・・・全員やないかーいw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:28▼返信
えっ、ただのテキストで保管してたん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:29▼返信
クレジットカード番号そのまま流出の2chの方がやばいじゃねーか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:30▼返信
ありゃ。
360アカウント用の捨てメアド程度でたいしたデータは登録してないけど、
とりあえずGmailに移しとくかあ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:33▼返信
torでやりたい放題してるさっちーえっちとかいうのどうにかしないと止まらないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:33▼返信
流出した時
マイナーなサービスだと
特定される確率が上がるから嫌だなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:34▼返信
フリーメールは山田太郎、無職、住所北海道とする事にしてる
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:35▼返信
lineとかtwitterもやべーんじゃねぇの?
やったことないから解らんけども
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:35▼返信
日本人ハッカーか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:36▼返信
捨てメールとしてしか使ってないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:40▼返信
Inter7てはじめて聞いた
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:41▼返信
スマホの無料通話アプリとかも全漏れたらカオスなことになるよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:42▼返信
ヤフメとgmailはどうなんだろう大丈夫かな
33.にゃーーー投稿日:2013年09月02日 12:45▼返信
海外の少しエチーなところに登録する時に作ったアカウントが12個くらいあるわw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:45▼返信
バイトのコメが記事のオウム返しじゃねーか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:47▼返信
まずこのなんちゃら言うヤツ自体、初耳だった。該当者はまぁ…御愁傷様
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:48▼返信
>>31
というかこういうのは洩れる前提で登録しておくべきかと
洩れたらすぐにでも自分の情報を変えられるようにするべきだねん
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:51▼返信
無料だしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:52▼返信
amazonが漏れたら死にます
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:53▼返信
登録してたけど、まぁ本名じゃないし、ゴミメール用だったけど

これ2chの件と犯人同じってマジかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:56▼返信
>素直に解約(アドレス削除)をお勧めする。

その解約に応じないか無視する所大杉なんだよアホ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 13:04▼返信
初めてきいたフリメだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 13:10▼返信
しらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 13:11▼返信
うわぁぁぁぁぁぁ

…知らんサービスだったw
俺のフリーメールでの個人情報
名前、アニメキャラ
出身、ナメック星
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 13:19▼返信
>>6




45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 13:26▼返信
>>40
ここは3ヶ月利用無しであっさり垢停止・メール全削になるサービスだよ。
応じない可能性はゼロ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 13:59▼返信
IDパス使い回しの奴がまたハックされるのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 14:06▼返信
>>46
これはパスワードはサービス側で生成して親メールに送るタイプ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 14:34▼返信
中国がアメリカ中心に行ってたサイバー攻撃を
アメリカ政府からおもいっきり名指しで警告されて
その矛先を日本に変えたってだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 14:34▼返信
火狐で試してみたら「接続の安全性を確認できません」にw
なんかやばそうですね
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 14:37▼返信
同一人物とかわかってるなら物理的に犯人逮捕しか止められないんじゃないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 15:06▼返信
無料メールなんて大手しか使ってないから初めて聞いた
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 15:07▼返信
犯人が捕まらないと被害が拡大しそうだな。
最近のライブドア不具合といいキナ臭い。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 15:19▼返信
やべー解約するか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 15:28▼返信
INTER7 メールアドレス持ってるんだよな! だけど1度も使った事無かったわ!!情報のやり取りはしてない
から盗まれる情報は無いけど一応パスワード変えておいたよ。
55.ネロ投稿日:2013年09月02日 17:43▼返信
よかったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 18:16▼返信
killer7にみえた
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 18:41▼返信
俺は有料のとこ使ってるから大丈夫だわ
たぶん
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 19:25▼返信
クズハッカー何してんの
自分の首を絞めてるだけだろうが死んで詫びろクズハッカー
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 19:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 23:59▼返信
>>34
Yahoo知恵袋のお礼コメントみたいだなw

「なるほど!無料だからクリティカルな情報流出はなかったんですね!
流出件数が10万ていうのは異常ですね!ありがとうございました!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 12:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq