前回
【3DS『ブレイブリーデフォルト FTS』の公式サイトがオープン!!「開発中の続編」に先駆けて新たなバトルシステムを先行搭載!!】
ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル|SQUARE ENIX
http://www.jp.square-enix.com/bdfts/
For the Sequel = 続編のために-。
“完全版”というには、続編の新システムが搭載され、
“廉価版”というには、細部にわたる品質向上が施され、
続編の“体験版”というには、前作の全てが楽しめる。
そう、そのすべてはFor the Sequel=“続編のため”に-
このキャッチコピー考えたやつ誰だよwwww
続編のためなら、前作購入者向けの値段もうちょっと下げてくれませんかね・・・
AKIBA'S TRIP 2 予約特典(1ドラマCD「ドキドキ温泉物語」、2スペシャルブックレット、3特典ダウンロードコード「スペシャル衣装」) 付posted with amazlet at 13.09.02アクワイア (2013-11-07)
売り上げランキング: 7
誰だこのアホなキャッチコピー考えたのw
はちまのブログが好調
はよ潰れろ、はよ
続編欲しけりゃコレを買えbyクズエニ
なんかもう必死ですやんwゴキブリ浅野
買わなきゃ続編出さんぞ豚どもって事だろ?
でも逆にそういうことするならもう少し安くしろとは思うよな・・・
こんなことばかりやってるから赤字連発すんだよ
いい加減気付けクズエニ
そこまでしないと出せないのかよ・・・いや1が目標には届かなかったっぽいのは知ってるけどさw
たぶん3DS版より売れるよw
安定のクズエニである
まぁ知ってたけど
ニシ君これ怒った方がいいんじゃないか?
大手の癖に屑やなぁ
・もう続編つくってるけど情弱な豚共だまして一儲けしとくか
・続編つくる気さらさらないけどとりあえず完全版だしとくわ
さあどれでも好きなのもってけ~
このキャッチコピー考えたやつも考えたやつだけど、
採用したスクエニもスクエニだよ。
センス悪すぎ、ごろも悪いし第一意味がわからない。
だから完全版で少しでも回収・・・
前のもそんなに売れてないってわけでもないしな
こんなのアップデートでどうにかしなさい、もしくはDLC
確かに移植の方が儲かるだろうなぁw
脱任すっぞ」(直訳)
誰が考えたんだろ
ARとか力入れてて好きだったけど
廉価版と言うには気前がよくなく
体験版と言うには無料で出さなければならなく
“廉価版”というには、4,990円のフルプライスであり、
続編の“体験版”というには、有料仕様である。
四六時中CM流してたからね
同じだろww
と言う展開になっても驚かない自信がある
これが救済措置ですか?
レベル5:完全版の完全版という何を言っているのか(ry
バンナム:課金課金課金課金カッキーン
カプンコ:IPが育ったところで炸裂するドン判金ドブ
バンナムだけは堅調だけど、このやり方を続けてたらクズエニカプンコと同じ道を行きそうだ
PSで同じようなことがあったら10倍は叩くくせに何を言ってるんだこの豚は
リメイクですらない同機種完全版で金を取ってんだからw
DDFF International Editionが更に発売されても驚かない
経営がバカだから諦めてるんだろうけど
って言ってるのと同じだしなあ
本当に豚ってゲーム買わないんだなぁと思いました●
マジで頭惡そう
クソ企業を擁護しな~
でもこれリメイクってほどの変更点ねーだろ
バンナム商品を全部買ってないから知らんけど
スクエニのFF13-2やらカプコンのアスラズラースみたいに
真エンドを課金しだしたら終わるな
ほんと無料アップデートレベルだろ
「ちゃんとした続編出して欲しけりゃお布施しな!ヒャハハハハ!」
悲痛の叫びwww
PSにはFF15だのKHだの好調なFF14オンだのがあっても言う
クソエニなんか擁護すんなクソブタ!!!
じゃあ無印の売上は何に使ったんだよ
なんか最近業界全体がゲハに毒されてないか
割れ配信を待つから問題ないというのに!
完全版で資金調達
PSPに1と2をだして、最新作にPS3版は一年後ってwww
馬鹿なことをしたのは、スクエニだったよなw
おかげでA3も消滅したったしw
ネガキャンしまくってるチカニシのツイートをRTしてホルホルするくせに
ゴキちゃんのネガティブ発言を見るやいなや今ハード間で足引っ張ってる場合じゃないとかほざく始末
ドラクエのサバ維持費
まあ小銭はどこもやってることだが
それをわざわざキャッチコピーにしちゃうのがアホだよな
センスを全く感じない
だから目標には届かなかったんだよ
宣伝費とか莫大だったろうしな
あの売り上げ本数では、スクエニの赤字解消にはなっていないんだろw
まだ、FF14の方が堅調かもなw
そこそこ大作でも3DSのサードゲーは伸びない
超大作のみ
ソフトが売れない3DSじゃこういう形で開発費を回収しなきゃならないんだよ
察しろ
w
まぁ、PSWでだすとなると、完全版にかけた以上の開発費は必須だけどなw
馬鹿だよ、Pもw
リンクダメみたいだぞ
壱式はよ作れよ
悪い意味で伝説的なキャッチコピーになりそうだw
3DSでは最後にやったソフトだしね
でも、流石にこれは買わないわ
続編ならまだしもさー
買わなきゃいいじゃん
むかついたからやめたw
この豚さんの擁護っぷり
14は堅調どころか類を見ない程に絶好調じゃねぇかw
移植するならそりゃコストかかるからな
最初からPSWで出しておけば楽勝で黒字出せたものをw
この感じだとある程度売れないとポシャるんじゃないかなぁ
スワスチカ開いたな
14なら確実な定着が見込めるからなあ
過疎りまくりでPCに逃げ出した某MMOと違って
何に使ったか知らないけどこれ出した時もスクエ二決算赤字だったしな
すくなくとも、スタオ4のPS3版は、箱○版をそのままの移植をやったお陰で・・・
完全版()
なお旧エオルゼアユーザーに聞いたところ前より圧倒的に面白くなってるとの事
そういう性格の人間が必死で考えたら
こういうゲハくさいキャッチコピーになるのか・・・
続編体験版wwwwwwwww
そういやPS時代のゲームって別作品の体験版とかついてたよなwwwwwwwww
14てマイナススタートじゃん
どこまで巻き返せるのか…
ヴェルサス(旧)が改名せざるを得なくなったことは許さないよ
だったら笑えるwww
全てはWDのせいw
続編のシステムの名前かな?
命からがらPS3に逃げてきて息を吹き返したタイトルやメーカー沢山あったよなあ・・・
おかしい話だよなw
パッチとかDLCでOKだろと思うよw
だって3DS、パッチらしいパッチが当てられないハードですから…
企業には広報の品質管理も必要なはずだが
そういや、ラブプラパッチはどうなった?www
ヴィタだったらこうはならないなwww
またまたご冗談をw
え?
マジなの?
これってブラゲーがメインだろ?
そもそも、マーケティングさえも無能をさらけだした会社だぞ。
その会社の広告品質を管理したりする部署なんてあるわけない(暴www
それが3DSで出来るなら、過去に出たバグ持ちソフトが放置されたり
半年もかかって満足な修正がされていないパッチもどきが出たりしませんよw
岩田に要請されたか知らんが初期から結構な大作投入して大して売れなかったからな
このままじゃ出ませんよ?レベル5みたいにスマホ行っちゃいますよ?買ってねみたいな脅し
「「「続編が欲しかったらこの完全版()を買い支えるんだな豚共!!!グワッハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!!!」」」
ってことか
ぶーちゃん買ってね俺続編やりたいから
この完全版()とやらはいらないけど
ぶーちゃん買い支えてねー絶対だよー
9年前のハードであるPSPですらこうにはならねーよw
バカか?
3DSは「パッチもどき」な
あら、ブーちゃんいたのw
イライラさせっぱなしでゴメンねぇ~w
しかも3DSで配布されたのはセーブデータの書き換えプログラムだからなw
んなのパッチではありませんw
NewラブプラスとかMH3Gとかいう先人たちがこの風評被害(?)を起こしている
決算でまったく触れられなかったし,必死にもなるわ
ただ単に金儲けしたいだけだろ
vitaで出してても パッチですまさないかも知れんぞこれは
どう違うん?
さっきすれ違い広場のパッチ配信来たんだけど、どう「もどき」なのか教えてくれ
「クソすぎ」、「クソゲー」、「潰れろ」
「Vitaで出たら買う」
「俺も」
っていういつもの流れで安心した
まぁ、Vitaでだすにしてもさ、そうとうの品質アップしないと買われないけどなw
3DSってのは、元々ストレージアクセスがROMスロットかSDカードかの単一でしか起動しない
パッチを当てるとするなら、ROMカードとSDカードとの平行アクセスが必要だが、本体の仕様上
それが使えないから、セーブデータを利用した書き換えなどで対応するしかない
その調整で、あんがい開発期間が長引いて予算圧迫したんだろうw
え?
それって、本体のパッチは不可能じゃんw
DSを親子一台ずつ持ってて 子供は意地っ張りで、 わがまま育ち!!最初から大嫌いだったから 良かったけれど もう、明日から学校でも遊ばない!! 旦那はDSでサッカーやっててうほうほ言ってた本当 キモオタク~w
本体は、中にOSやプログラムを格納するNANDというメモリがあるので
それを書き換えることで更新が出来る
ここだけはPSPやVitaとも同じ
3dsで長いゲームやりたくない
携帯ゲーム機に注力してきたカプコン、レベル5、スクエニ、SCEJ、アクワイアは全て落ち目になって
スマホでゲームを出してきたバンナム、コナミは好調
これがすべてを物語っているよなあ
意地をはっても時代の流れには勝てないよ
悪いこと言わないからiOSとマルチにしとけ
すれ違い広場のパッチとセーブデータの書き換えに何の関係があるんだ…??
まずは頭身を元絵に合わせるところからだな
マジで一から作り直しじゃないですかやだー
まぁスクエニですし100%作らないだろうけど
あれ?そんなブログだったっけ?
どこまでもユーザーを馬鹿にするスクエニ。
それともあれか、3DSが悪いのか?
続編はVitaででるかもしれんけど
基本はおさえているけど、ソフトパッチは無理な設計って、どんな馬鹿が担当したんだ?w
すれ違い広場は、本体のNANDメモリに記録されているので、ストレージメディアとは関係ない
ここだけはNAND内のプログラムを書き換えるだけで完了する
もぅマヂ無理。 友達とヶンカした。 ちょぉ大好きだったのに
ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト。 今手首切った。
ゥチ達は節理も無く禍殃を語る人に心を許さぬ。
齊しく、其れを辯疏する亊にも。
出るといいなw
しかし、そうとう下請けとスクエニの言い分がちがうのかな?
下請けに回す予算がないから、完全版で売れた分だけ予算をまわすとか?
本当に、まじでやばいんじゃないか?
スクエニってwww
本体にあるNANDメモリの更新に限ってはパッチといえるが
ROMカードやSDカードを使用したパッチは仕様上困難ということだよ
いや、最近のスクエニに余裕が無いのは分かってるけどさ
前のを買ったやつがバカみたい
続編欲しけりゃお布施しろってよww
多分買っても音沙汰無いだろうな、こりゃ。
バンナムもやコナミも最近釜の飯だが
こんな風な騒ぎになるとは予想できなかったんじゃないの?
けどそれなら、ROM製造前に行う任天堂チェックは何してたんだという話にも発展するわけでw
14関係ないから(ハード的に)つかないだろうけど
馬鹿な奴らだw
コナミが好調?どこが?
どのみち、任天堂の悪名はひろまるのかw
なお、無料アップデートレベルの模様
下請け「新規IPで30万も売れるなんてすごくね?」
スクエニ「宣伝費使いすぎたから赤字になった。続編は無理」
下請け「ソ、ソーシャルで・・・ソーシャルで金儲けすればいいじゃん!」
※ソーシャル爆死
下請け「か、完全版で・・・完全版で金儲けすればいいじゃん!」←今ここ
更 新 デ ー タ で す w
内部事情なんて関係ない
というか、ハードの作りがとにかく荒が多い
もし、とか、万が一、の対策がされてないってのはなぁ…
もうね、そんな突っ込みさえも霧散するほど酷いからねーw
3DSもってないから関係ないけど
本気で、そういう流れにしか見えないw
プレイした一般人がブログに書くような文だろ。公式で自己弁護とか恥ずかしくて見てられんわ
糞Vitaはただの信仰に使われる道具になってしまったのか
長期メンテでどうにか改善されて欲しいな
パケ本数は勝ったけど、DL版をあわせると金銭的にはまけたんだろw
このキャッチフレーズはどう考えてもアウトw
ん?
そもそもお前が買わないから、馬鹿にされる完全版をだすはめになっているぞw
“廉価版”というには、細部にわたる品質向上が施され、
続編の“体験版”というには、前作の全てが楽しめる。
そう、そのすべてはFor the Sequel=“続編のため”に-
だめだ笑っちまうwwwww
って思うじゃん?w
っでiOSで完全版の完全版が出てVitaで完全版の完全版の完全版が出るまでがスクエニテンプレ
まぁ無印版結構酷かったからスルーで
”FLYING FAIRY”はホント秀逸だったのに
少なくともサブタイは完全じゃないな
せっかく良い数字と評価を貰ったのに、改めてスクエニだなぁと思いましたまる
つーか今までみたいに無料の戦闘体験版出せばいいのに
カードのデータを直接書き換えなきゃパッチとは言えないということ?
金取らないと30回しか起動させてもらえないぞw
そこまで面白くもないのに
ブレイブリーデフォルト~続編のために~
って変えた方がいいんじゃないかねw
マジでサブタイになってる・・・
もうこれネタとして永遠にゲーム業界に名を残せるな
完全版はFFじゃよく出してたし、今更感はあるわな
ふざけたコピーがただスベリするのならあるだろうが、したり顔で宣伝文句いってここまで空振りするのも珍しい
たしか、数回ほど改良体験版をだしても、戦闘は酷評は変わらずだったようなw
ブーちゃんが神バランスとか言ってたのにバランス調整しちゃうんだ?w
もう、12月では任天堂市場ではマリオ乱舞で更に売れないだろw
もうこれでいいだろ
買う層が違うのに超えるわけないだろ
ちょっと考えりゃわかるだろ
つまらんこと聞くな
黙ってろ
また隠された意味があんじゃね?
「こんなに面白いRPGの続編が出ないはずがない」の方が今風っぽいかなww
せめて、次の舞台へとか濁らせた言い方があっただろうにw
ストレートに、続編のためにはアカンよ(´・ω・`)
悪いけどこれ完全に完全版だよ
もしくは、その起動プロセスにバイパスを作り、更新できるプログラムにアクセスできる構造、だな
PSPはUMDで書き換えは不可だが、ゲーム起動時にメモステへアクセスして、パッチプログラムがあれば
それを優先して読んで、UMDからのプログラム起動をしないという形でパッチを行っている
もちろん、メモステは書き換えできるメディアだから、ここを更新すれば常に、更新されたプログラムが
優先して読み出されるようになっていて、過去のプログラムは不要になる
Vitaはメモカもそうだが、Vitaカード自体フラッシュメモリだから、Vitaカード単体でのパッチ更新による
プログラム書き換えも出来る
PVの実プレイ画面、グラが酷過ぎないか?
それとも3DSってこんな画質なのか?
モンハン3Gは全然これより綺麗だぞ
「このゲームの続編が出ないのはどう考えても任豚が悪い」
任天堂なりの割れ対策じゃないの?
パッチ当て更新可能にすると隙間から割られるから全部不可能にして穴を防いでしまえって感じで。
PSPの部分を読む限り、マリカーのパッチは当てはまる気がするけどどうなん?
タイトルに更新後のバージョンが出てるけど
信者以外には嫌悪感しかわかないと思うけど
細部向上させただけで5000円で売るから確かに廉価版じゃないね
続編の部分なんて一部システムしかないからそもそも体験版じゃないよね
元々がどんだけ酷かったんだよ
もしかして信者ならこの文章を読んで感動するんだろうか・・・
詐欺くさいコピー使いやがって
アペンド出してから言えや
続編にも採用されてる新システム搭載、シナリオ追加、ミッション追加、キャラデザリファインの某無印は神速で狩られるゲームは、2000円未満で買えたぞ
最近のゲーム業界はゲハりすぎw
ハゲがゲハるなって言ってるのに、なんでこんな事言っちゃうかなあ・・・
12月か?w忘れなそーだな!?www
一応アペンドはあるぞ
2900円だけど・・・
5000円のα版ですか?ユーザー舐めすぎでしょ
マリカに全く興味なくて持ってないからわからんけど…
マリカ7でのパッチなら気になる仕様はあったな
「また、このデータはオンライン対戦のみでしか有効にならないようです。一人用、ローカル対戦ではバグは残ったまま。」
普通パッチってのはシステム部分の書き換え更新するものなのに、ローカルではバグありっていうのが
気になるね
OVAが売れたら2期を作るアニメかよ
お?トンスル堂買うのか!?w
それでも出さなきゃいけない状況で
何とか不評を最小限に食い止めようとしている感が
もしくは強くてニューゲームできないともう一周する気にならんぞ
クズエニて訳わからん用語つかったりまわりくどく言うの好きだよな
全てすべってんのに
逆効果っぽいけどなぁ
サブタイにするのはちょっとやりすぎ
覚えていたらな?
そして続編を俺にやらせろ
ちなみにPSPの場合、起動時に修正された更新プログラムを読み込むから、オンだろうがオフだろうが
システムそのものが書き変わっているので、モード限定でバグが無くなると言うことはない
え、任天ハードだから叩かないの?ふーん。
ニシ君を落ち着かせてくれ
スーパーマリオ 3Dワールド ~全ては営業利益1000億円の為に~
現実でもコインラッシュできればいいですねぇ
そもそもBASARAは追加キャラと追加エピソードで完全版じゃ無いしな
このマリカーの場合、パッチでは無いという事?
無理だったから会話形式にしてみた
完全版「続編の新システムが搭載され」
廉価版「細部にわたる品質向上が施され」
体験版「前作の全てが楽しめる」
全員「みんなでブレイブリーデフォルトさんのところに行こう!」
ルイージ出してたじゃん
前のBDFFのサブタイFlying Fairyは頭文字のFFを抜くと
結構肝になる部分の伏線になってるんだけど
そのパターンでいくとこのコピーはブラフで
For the Sequelから頭文字を取っぱらった
or the equelもしくはor he equelが正解なような気がすんだよな
「全ては隠蔽のために・・・」
「全ては隠蔽のために・・・」
なんと5章から8章まで同じクリスタル解放イベントを合計16回やらされる(強制
それだけじゃなくサブイベントと称した同じイベントを4回やらさせる×8人 合計32回
冗談だと思うだろ?
ところがどっこい現実ですwwwwwwwww
何度繰り返そうが全員似たようなキャラ設定でぶち転がすしかできない残念ストーリー
音楽と絵だけが魅力のゲームだったな
パッチとも言えなくはないが、それにしても疑問のある対応だな
マリカ7の配信データのページを見てみたが、対応するにはFWの更新が必要とある
考えられるのはFWに特定のゲームの特定プログラムをSDカードへのアクセス許可をしているようにも見える
本体で持っていない機能を、FWで指示することで限定的にやってるような感じだな
ただ、そこで生まれる疑問は、>>348での処理を行ったのならなんで
オンラインのみで、ローカルだと従来通りなのかということ
折角SDカードにアクセスできるようにしたのなら、ローカルも合わせて
直したほうが、根本的な解決になるはずなのに
なんでオンライン限定なのかがいまいちわからん
少なくとも廉価ではないw
ここ5,6年は豚から金を巻き上げる商法ばっかやってるけど そろそろその金で作ったFF15、KH3を遊びたいですな
開発あくしろよ?
理由を考えた事があったが、タイムアタックの都合じゃないかと思う
何のことやら?
もう二度とすることはない
スマホに出すんじゃないなら一番現実的だな
まあ、もしパッチを本当に当てれるとしても、それは「本体が本来持っている機能」ではなく
「FWを駆使して行うもの」ということにはなりそうだ
もし本体がパッチが当てられる機構になっているのなら、MH3Gのバグもセーブ書き換えではなく
マリカと同じ方法が取れたはずだし、このブレイブリーデフォルトも、こんなレベルの代物を
またROM製造費を任天堂に払って製造するより、パッチを出した方が安上がりだ
前作とゲーム内容が「等しい」って意味だろ
言わせるなよ恥ずかしい
マジかよw
もう、本だけでいいやw
イラスト集だけ買ってお布施するよ。
3DSのパッチは当てるごとにFWの改修が必要なものなのではないか、ということ?それはパッチとは言わない?
これはふざけるなだろ!
ブレイブリーデフォルト30万本以上売り上げたのに・・・その資金で続編開発できるだろ!!
もしかして他のソフトの売り上げが悪い(ヒットマンとか) からその補てんの為な感じがプンプンする
こんな事したらファン逃げるぞ
ただでさえ3DSに出しても利益が出ないんだから仕方ない。
PSWなら、話は別だがな。
まあ正直、マリカ7は全く興味なかったから、そこは情報として入ってなかったな
確かに(構造として不明点はあるが)パッチとは言えるな
…しかし、1つのソフトのパッチを当てるにしてもFW更新が必要とか…
面倒くさい本体だよなぁ…3DS
FF15や新生14への開発費にもなってるだろうな
でもそんな気にすんなよ
そっちが売れればその分の開発費がこっちに回ってくるんだろうし
今までFF11の売上をどれだけ他に回してたと思ってんだ
パッチや修正プログラムをあたえるのに、FWの更新が必須というのは、危なかっかしいw
そもそもFWレベルをいじれるのは、いまのところは任天堂と任天堂に関与してもらっている会社だけだろ?
そんな限定条件でのパッチはな~w
そんなしょぼいのかよ
利益率でいうなら、Yahoooに運営費を取られて、スズメの涙な額では?
運営して数年たっているソーシャルの利益率は、基本は下がっていくだけだし。
ブレイブリーデフォルトに関しては30万本以上売り上げたから回収は出来てるだろ
FF11に文句言われる筋合いはないよ
>>373
なんか最近スクエ二はソフト外しまくって完全新規IPでの成功ってこれしかないじゃん
ヒットマン補てんだと思う それとFF14の補てん
で、この完全版で更に稼ぐつもり?
素直に続編でいいのにw
あと、開発期間は短くなかったので、30万本うっての利益でホントに黒なんかね?w
完全版にあわせて本をだしたりするし、正直どうだったんだろうなw
ゴキはゲーム買わないから
そのしわ寄せが任天ユーザーに
ゴキは謝罪しろよ
名前の通り、誇り高く債務不履行したったんや・・・・
豚は過疎りまくってるDQ10をどうにかしろよ
完全版でもう一度という程ではないが
新システムと言うからには調整程度じゃないと思うが
BDFF好きだったよ…ありがとう
その割にはあまりに必死すぎるキャッチコピーだけどな
赤字で続編中止決定か、もしくはハード変更を上層部から打診されてるかのような物凄い焦りっぷり
やるなスクエニ
hdソフトではないsdソフトだぞ
ps2とかsd機の感覚でいいと思うと新規ipで30万本が大成功だろ
こういうのは許したら負けやで。
調子に乗るからな
アンタ任天堂ユーザー?
今作の完全版で続編は開発中止にできるなw
3DS市場でいつまでのたうちまわるつもりだ?
ホント影薄いぞスクエニよ?
FF15KH3の情報公開の時くらいか?にわかに盛り上がったのは
でも仮にもFFでこれは酷くないですか?
しかもそれらは全てPS4と言うねw
侍道は今でも許せんよ。ゲーマーを笑いやがって
俺は売ったけど折角なんでもう一度やる予定だわ
BREVELYDEFAULT For the Sequel
前作所持者向け優待DL版 2900円
って記事の内容をデカデカコピペした癖に何忘れてんだwwwwww
ユーザーは買わないで潰した方がいいよ
おとなしく2出さないで阿漕な稼ぎをやろうとしたんだからな
これが売れようが売れまいが関係ない
あ、勿論それで作らなくても売り上げ言い訳にして逃げますんでwww」
こんな事思ってそう
中小はやってんぞ?
本当にこのまま一蓮托生するつもりか?
この数年のくその投げっぱなしをいくらPS4にFFやKH出すからといって
帳消しにできると思うなよ
マジで
GE2とかラグオデとかは不買しなくていいんですか?
似たようなもんだと思うけど
そう
だから買わない方がいい
痛い目見させたほうがいいだろうね
何言ってんだこいつ
面きって
「続編作って欲しかったら買えよ」
とか公式で煽ったのって侍道くらいだろ
何いってんだよw
余裕でスルー
完全版程度じゃ叩かねーよ
続編作って欲しきゃ買えよとかユーザー舐めんなって話
さすが3DSだわ
ここまでしないと新作出ないんだねw
俺の分まで楽しんでくれ
最初だけ変化して後ループ2、3回はアスタリスク戦に変化なかったから追加楽しみだったけどな…
正直前作所持者向け優待DL版もなんだかな…と思ったが、今回の記事で吹っ切れたよ
話が無茶苦茶になるシリーズ>>393
生まれるのが早すぎた
その1000円もシステム変更じゃなくて追加シナリオ代みたいなもんよ
この程度なら
どこがどう同じなんだよ
GE2なんか、「PSPと同じハードメーカーの、性能上の機種にも出す事にした」って話だが?
3デスマルチでうざがられるのは「性能ゴミのハードが足を引っ張る」からだろ
“完全版”というには、続編の新システムが搭載され、
“廉価版”というには、細部にわたる品質向上が施され、
続編の“体験版”というには、前作の全てが楽しめる。
そう、そのすべてはFor the Sequel=“続編のため”に-
これネタにされる前提でこんなバカバカしい文章にしたのか?
本気でやってるならこのキャッチコピー考えたヤツクビにしろよ
確かに和洋問わず無料でアプデしてDLCにしてくれる所の方が多いよな
“廉価版”というには、あまりにも高すぎるそのお値段、
続編の“体験版”というには、タダでは決して遊ばせない。
そう、そのすべてはFor the Sequel=“続編のため”に-…。
スクエニ「助けて!前作売れてないから買ってちょうだい!続編出したいの!」
その3メーカーも完全版もやるし課金もやるけど
こんなクソ情けないキャッチコピーは作らないし
何よりもこのレベルではドヤ顔しない・・・
近所のゲームショップで中古が1500円で売ってたんだけど
そのあほはヒットするまで質問続けるだけだから
CMで売り逃げれば中身はどうでもいいんだよw
>買う情弱が多い
ダウト
それは 前作と言うには あまりにも大きすぎた。
完全版、廉価版、そして続編の体験版すぎた。それはまさに続編だった
これらは全て前作、おまえの言う取るに足らない存在だ
だがな、前作が続編にかなわないなんて道理はない!
カ ッ コ つ け り ゃ い い っ て も ん じ ゃ ね え よ
不完全版をまともに買わなかった
豚に非がある
スマホでブレブリ続編決定!!
あれじゃあ格好つけて戦う余裕すらないじゃない
パケでアペンドあんの?
パケで3000円ならこのキャッチコピーでも嘘じゃないが
任天堂のDLは仕様のせいで、1000円未満のしか買う気が起こらん
それでも解放少女とトゥルー何とかってノベルしか買った事無い
てかこれ買うやつはドMだろ
メルル→ロロナみたいに新システムで旧作をリメイク、ではなく、
2発売前に2のシステムを1に載せて1.5を作るとは…
公式wwwwww
ゲーム内容はさほど持ち上げるような事もないけど、まぁ、面白かったよ。
新しいっけか?
ジョジョの不買はせんの?
関係ないだろ?
2と1の間にその中間みたいなソフト出されて2やりたければこれを買えってのをどう思うかだぞ。
ATBじゃなくてターン制とかなんかやりたくない。DQならやるけどターン制でも。
つまりナンバリングのFFぐらいのビジュアルにしろ。あっ13みたいなのはマジ勘弁w
予算が厳しいならノウハウが溜まったハードを捨てる事は考えられない
BDFFは発売した頃は 面白いの?(´・ω・`)?
という雰囲気だったが良ゲーと知れ渡った今なら
続篇はもっと売れるぞ
そのうちスマホに移植するだろ
最高の状態のゲームをプレイしたいんなら
そっちを待つのがお得だ
ゴキブリ悔しいの?
3D機能をよく活かした機能、演出だったからな
スマホとかVitaでも良いけど物足りないよね
明らかに発色は良くなる(^_^;)
すばせかみたいにもしもし行きだろうな。
ゴキブリwww悔しすぎて今日もトンスルガブ飲みかい??
プロデューサーはガキなのか?とても社会人としての分別があるとは思えん
そのかわり立体視無くなるのか…
俺もちと物足りなくなるな
それ一番やっちゃだめじゃん。。。
つか、陳腐なループストーリーやっちゃった時点でもう次買う気ないし。
なにが王道RPGだよ。ただの作業ゲーじゃねーか。
買う方も売る方も覚悟がいる発言だな。
最初に言っとけば終わり方が微妙だったり
後から続編だしてもキレられないと思ってつけたのかな?
生半可な覚悟じゃこういう態度はとれないでしょうしね
買わないけどね
β版を売って、β2版をまた売るようなもんだわww
続編のために買えよと
クズエニも露骨にやり過ぎだろ
続篇は出るんだな
何の問題もないな
だから問題ないと思う人はみな買えよ、これ。
・・・・すべては続編のためにww
出るかどうかがこれの売り上げで決まるんじゃないの。
続編出るのがもう決まってるんならこんな物出さない方がいい。
何故かと言ったらその続編でも同じ事が起こるんじゃないかと思われてしまうから。
後から完全版ってのはそういう危険性を持ってるんだよ。
“廉価版”というには、価格が高すぎて、
続編の“体験版”というには、続編が入っていない。
「バンナムよりマシ」
黒木義弘うぜえ暇老人