クロスビーツ
http://www.capcom.co.jp/smartphone/crossbeats/
カプコン初の本格音楽ゲームが今秋始動予定!
2013年、音楽ゲームに"革命(イノベーション)"が起こる!!
カプコンがついに音ゲーに手を出したか
でもスマホじゃなぁ・・・
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (9) (電撃コミックス)
冬川基,鎌池和馬,はいむらきよたか
アスキー・メディアワークス
Amazonで詳しく見る
相変わらず気持ち悪いな
じゃ買わねー
俺の財布にはカプコンに払う金は一銭もねー
カプクソはオワコン
じゃいらねってなるわ
orz
NHK:SCE
フジ:カプコン
(吉本:任天堂)
日テレ:スクエニ
朝日:バンナム、コエテク
TBS:セガ
テレ東:IFマベファルコム
低俗軽チャー路線と反日に邁進した挙句誰からも求められなくなったフジ+吉本と情弱に対するCM爆撃が今や通用しなくなった任天堂は瓜二つ。元々任天堂とフジテレビ、吉本自体もベッタリだが。
真先に吉本の大物切ったテレビ朝日が一番の勝ち組、吉本ズブズブのフジはここ2年急激に落ちてドラマ、バラエティ、報道から27時間に至るまで総崩れの「振り向けばテレ東」状態。
同様にユーザーの動向を的確に把握し手堅いフットワークのバンナムが今や一番の大手で、任天堂ズブズブのカプコンはスト、バイオ、DMC、モンハン他に至るまで総崩れ。日テレ(スクエニ)も長期凋落してすっかり空気同然だったが、最近はフジ(カプコン)がそれを下回るにまで墜落
・バント禁止
・四球、ボールの禁止
・ベースランは直角に
・球場はテニスコート
・夢ノート、夢の音
・椿あすに賞を与える
オタクを相手にしすぎて不振で
トンズラこいたおバカさん
狩りゲー:モンハンで一大ジャンル、一時代を築いたものの何処向いたものの金に目をくらんだDS移籍であっと言う間に失墜。MH4でミリオンタイトル、キラータイトル、国民的狩りゲーの座を失うのは確実でゴッドイーター及び討鬼伝に狩りゲーの王座を追い落とされる寸前。かつてこれほどまでまでに三日天下だったタイトルを知らない。PSに戻ってくる気配があるがこれでバイオ4みたく復活できると思ってるファンはまずいまい。
バイオと名倉という世界で売れてたタイトルが共に爆死。
新規で出したアスラズとエクスも大爆死。
ドグマもps3ユーザープゲラで箱に注力してたが世界でも国内でも全く売れず、馬鹿にしてたps3ユーザーに一番買ってもらえるという始末。
こうやることなすこと全て失敗してどうやって立ち直れるというのだ
もっと落ちぶれろ潰れろ
自業自得だけど可哀想になってくるなw
その上で新しいこと始めたってうまくいくはずない
期待したのに
あれ、一応今週に発売したらしいぞ
ずっと任天堂と仲良く抱き合っててください
NAOKI自身のやりたい事がやれなくてコナミ辞めただけだろ。ダンエボ発売直前にも一度退社を決意してるんだぜ。
DDR自体は北米で物凄い人気維持してるから国内でもなんとかリリースできてる感じだな。
弐寺はオタ系突っ走ってるけど一辺倒でもないし、リフレク指無かったら今はもっと悲惨だっただろうな
あれは白菜いわく消化がかなり酷いらしい・・・
あの表紙じゃなぁ・・・AK推しならまだ良かったのに
もうあるよ、
俺はios6にアップデートしろって言われて、めんどくさくなって落とすのやめたw
ぶっちゃけて言うとよくも悪くもドロ臭い
任天堂とイチャコラやってたら革新に見えるんだろう
サイタス楽しすぎワロスwwwwwwwwwwwwww
NAOKIほどの実力があればCAPCOMなんざで出す必要はなかっただろうに
そうだね
なんかイメージ的に一番合わない
作っても売れなさそう
当初リリース予定はあったんだけど内部で色々あったんだろうて
次世代機戦争早々にカスコンは松永久秀や呂布と似た様な末路を遂げるだろう
PS箱が主力でほぼ満遍なく出してる
そして、総じてコケてる
こわねぇわwww
としか言い様がない
つーか、いつの間にKONAMI辞めたんだ
文字しかない糞プロモを見た時間返せ
どっか買い取ってアケで出して欲しいくらい
現場は続編移植したかったけど、上が許さなかったからね。6thの時点で取説のランキングネームがIIDX FOREVERになってて
2chじゃ「続編怪しいんじゃね?」ってなって、その後コナスタから提示されたアンケートと予約のノルマ突破してようやく7th出た有り様だったからなw
リアルタイムで参加してたけどあれは凄かったよ。16を最後にもう家庭用は出さない宣言出てたみたいだけどね…
セガやバンナムならよかったのに
一番カプコンじゃあかんやろ
まあ結局外注アーティスト使うんだろうけど、なんか音ゲーって雰囲気の会社じゃないよね。
やっぱ男ゲーはアーケードから発生せな
名前は…ナオキです
うわあこれは淫夢民ですね間違いない
元コナミのコンポーザー大量に引き連れてきたそうな
マジですか。NAOKIの方針というよりはカプコンの判断くせえなあ…
あれもコケそうだけど
90年代のカプコンは本当に好きでしたさようなら
最近は音ゲーやソーシャルの会社のなったんだな
もちろんカプにもコナにも問題は感じるが、むしろ彼等を取り巻く時代と環境が変わりすぎた気がする
これからの主力となる商売相手の世代は両者が一番輝いていた時代など知らないのだから
音ゲーほどタッチパネルと相性のいいジャンルはないだろ
いきなりアーケード進出!とか始めるよりもずっと利口だと思うぞ
気持ち悪い
・・・あ、金払わないと独占って付けてくれないんだっけw
セガバンナムが四苦八苦している中スマホからとか大冒険だな
版権曲用意でもしなきゃ新規付かんだろう
あれやってた当時、音ゲー始める前だったから「ぜーんぜんダメね」しか出なかった記憶が……
セイバーで一番使ってたキャラだったが、あれだけは苦手だったなー。
相性がいいなら尚更ありふれてんじゃねーのか?
シューティングなら両社ともに得心がいくけど、コナミって格闘ジャンルを牽引するようなものってあったっけ? イーアルカンフーとかランブルローズぐらいしか思い浮かばないが、どちらも牽引って程では……
VITAの画面の大きさでは指はキツイ気がする。
指とリフレクの練習の為だけに先月iPad買ったけど、指に関しては最低でもminiぐらいの大きさが欲しいなと思った。
VITAの画面に合わせた新規の音ゲーならばもちろんアリだけどね。
ファイティング武術…
メジャーデビューまでしたけど、その後程なくして解散したって聞いた。
うおぉ、なかなかにカルトというかマイナーなものをw そういえばそんなものもありましたねー。
くだんのNAOKI氏もこのゲームの曲制作に関わっているんでしたっけ。
あと、コナミの格ゲーといえば……究極戦隊ダダンダーンなんていうのもw (純然たる格ゲーとは言えないけど)
可哀想wwwww
そして、参入アーティストがスギくんに清水というコナミ退社組っていうな
これ、ジミーとかkozoも来るで・・・
まいっか
合ってる。株式会社コナミデジタルエンタテインメント所属
なんでこういうこと出来るんだろうね
退社したとしか考えられない…
未完成なゲームばかり、利益しか考えないようなゲームばかりだしオワコン企業早く撤退しろよボケ
そして伝説へ・・・
だせぇ
それにipadで出したってリフ+や指+に勝てるのか?
Cytusと言うゲーム性もサービスも抜群のゲームが既にあるし
いくら過去のコンポーザーを引き連れたってゲーム性が糞なら意味無いぞ?
ACに進出したらしたでKONAMIは全力で潰しにくるだろうな
あってねーよw
でも弐寺からFAXXは消えてくれ