• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ソニー、スマホをモニター代わりにする「レンズ型デジカメ」海外発表
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130905_613886.html
400x300

ソニーは海外イベントにおいて、スマートフォンに取り付けて撮影する「Cyber-shot DSC-QX100」および「Cyber-shot DSC-QX10」を発表した。日本での発売は未定。

撮像素子、レンズ、画像処理エンジン、microSD/M2メディアスロット、バッテリーなどからなる円筒形の製品。デジタルカメラからレンズだけ取り出したような外観をしており、これをスマートフォンの背面に取り付けて使う。あるいは、スマートフォンから離した状態でも撮影が可能だ。

 スマートフォンとの接続はWi-Fiで行なう。スマートフォンからはソニー提供のアプリ「PlayMemories Mobile」を介して操作。スマートフォンのモニターをファインダーや操作部として利用する(QX100/QX10にはモニターがない)。対応するスマートフォンのOSは、iOS 4.3以上、Android 2.3~4.2。

(全文はソースにて)


007
008
009



















面白い商品だけど、盗撮捗りそうですな・・・


 










艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)


エンターブレイン 2013-09-14

Amazonで詳しく見る

AKIBA'S TRIP 2 予約特典(1ドラマCD「ドキドキ温泉物語」、2スペシャルブックレット、3特典ダウンロードコード「スペシャル衣装」) 付AKIBA'S TRIP 2 予約特典(1ドラマCD「ドキドキ温泉物語」、2スペシャルブックレット、3特典ダウンロードコード「スペシャル衣装」) 付
PlayStation Vita

アクワイア 2013-11-07
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:24▼返信
イチゲットかな?w
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:24▼返信
口まん爺さんバンザイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:24▼返信
お前まったく同じ製品記事にしてたじゃねーか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:24▼返信
さすがはちま
真っ先に自分の使い道から語り出す
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:25▼返信
こういう製品にチャレンジしなくなったらソニーじゃないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:25▼返信
Canonとかもうあったやろたしか
7.一桁余裕の助投稿日:2013年09月05日 14:25▼返信
余裕っす
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:25▼返信
はちまを犯罪教唆で立法機関に通報しておいたわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:26▼返信
スマホに付けるとか言うからもっと安っぽい物かと思ったら結構本格的に出来てるレンズだな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:26▼返信
どんどんコンデジの立場が…
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:26▼返信
すげーこれ前はちまで見たわ~
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:26▼返信
面白いけどコンデジでいいような
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:27▼返信
またこれか
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:27▼返信
スマフォで撮ったほうが早いだろ・・・音も鳴らないし・・・
さすがにただのネガキャンレベルだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:27▼返信
相変わらずズレたことしてんなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:28▼返信
ソニーらしい変態カメラだと思うわ
結局レンズとセンサーはRX100M2だよね?性能もあの通りだったら候補に入れてもいいけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:28▼返信
はちまの煽りが豚じみてきたなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:29▼返信
これほっすいいいいいいいいいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:29▼返信
バイト君の言いがかりにさすがに笑った
まぁこれで今日の飯代を稼ぐもんなwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:29▼返信
くそいらね~ ゴミだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:30▼返信
こういうのが俺の知ってるソニーやで!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:30▼返信
どこかに置いておいて、遠隔で見ていられるって感じかな? >Wi-Fi接続
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:30▼返信
画質によってはアリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:31▼返信
これは結構欲しい
34.投稿日:2013年09月05日 14:31▼返信
※28

ゴミはおまえだバーカ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:31▼返信
ソニー関連はネガキャン
はちまは相変わらずだな
36.投稿日:2013年09月05日 14:31▼返信
見たおまえは死ねバーカ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:31▼返信
iPhoneでも使えるのがいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:31▼返信
ソニーらしい製品だ。
こういう不思議な方向に尖った製品を出すのが正しいソニーの姿だ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:32▼返信
EOS70Dだかですでにあるね
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:32▼返信
>>23
今の時代は3DSだろゴキブリ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:32▼返信
豚のバイトか
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:32▼返信
これはいいSONYですわ
スマホ持ってないけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:32▼返信
盗…撮……?
え、これみてその発想ってバカじゃないの?あるいはアホか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:32▼返信

ツアイスレンズの方はセンサーでかいな
いくらするんだろう
やべー欲しいw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:33▼返信
スマフォの薄さとレンズの厚みのアンバランスさが良いね
ソニーっぽい……のかな?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:33▼返信
RX-100と値段変わらなそうだからな…
ならそっち買うわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:33▼返信
これって集合写真でタイマー使わずに並んでから撮影出来るってこと?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:33▼返信
1か月前くらいに見たよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:33▼返信
これ豚ちゃんがレンズとスマホがくっついてると勘違いして、ソニー迷走とか煽りまくってたやつじゃんw

本当に豚ちゃんは無知だよねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:34▼返信
カールツァイスレンズか

プロランクのレンズだし写りは半端ねぇけど
レンズの値段も5~10万くらいするんじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:35▼返信
3年前に俺が思いついたアイデアだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:35▼返信
欲しいかどうか・役に立つかどうかはともかく面白いな
こういう尖った商品がなくなって久しかったからなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:35▼返信
ぺリアだけじゃなくほぼ全てのスマホに装着可能というのがいいね
昔のソニーならぺリア専用にしていただろう
さすが平井だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:36▼返信
面白いけど、バッテリー考えたらコンデジ持ってたほうがいいなww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:36▼返信
というかこれレンズ付きコンデジだろ
出力をスマホに頼ってるだけで別に無くてもいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:36▼返信
>>47
レンズの固定ができてるのを確認したら、撮影者が集団に入ってからシャッター押せるね。

動画も取れるって言うから、動物の観察とか面白そう
Wi-Fiでどの程度離れても大丈夫なんだろうこういうのって。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:37▼返信
そもそもスマホ持ってりゃコンデジなんか要らないけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:38▼返信
>>61
と、思うやんか~
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:39▼返信
さすがにこれはコンデジじゃないだろ
一眼レフ寄りじゃねえの
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:39▼返信
よし、ケータイしてるふりして、つま先にこれを付けて電車でGo!
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:40▼返信
いつぞやの側溝に潜んでた変態も
これ使えば寝そべる必要なかったなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:41▼返信
RX100って写りは実際キットレンズ装備の下手なMF機よりいいからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:41▼返信
デジカメでいいと言ってる奴は動画とか見たんかねぇ
普通じゃ出来ない使い方とかしてるのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:42▼返信
割と受けるんじゃないか?
俺は理解不能だけど
100万のレンズ欲しいとかいうカメラヲタなんてざらに居るからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:43▼返信
さすがソニーは尖った製品を作って大勝負に出る
そこに痺れる憧れる

それに比べて任天堂は誰でも想像がつくようなありきたりな玩具ばかりでつまらん
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:43▼返信
スマホで操作出来るビデオカメラはもうあるけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:44▼返信
メリットは液晶がでかくて見やすいぐらいか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:46▼返信
まあゲハカスの知識で語るものじゃないよねこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:47▼返信
iPadに便利だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:50▼返信
スマホならどれでも使えるってのがメリットやな
とはいえそこまで高画質にこだわらなければ
スマホカメラで十分なんだけどさ
まあ、高画質需要ってのもあるし
撮影好きなら検討するってレベルに過ぎんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:50▼返信
てか、bluetoothで受信部だけ作って、スマホより高精度のカメラ出来る
んじゃない? 任天堂あたりから
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:50▼返信
てかXperia Z1が発表されてるのはスルー?

別にここのサイトで取り上げてもらう必要もないどころか関わらないで欲しいけども
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:50▼返信
はちまのコメント無能過ぎ
それともソニーのネガキャンでもしているのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:51▼返信
一体型のアホみたいなのがギャラクソーから出てるが・・
それのパクリっぽい感じが・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:52▼返信
カメラの未来は全部こうなるな。俺は確信した。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:53▼返信
尖った商品だな
友達がSONYのカメラ持ってたし
SONY製のカメラ欲しいんだよなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:53▼返信
バイトなんていないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:54▼返信
もうソニーのコニカ・ミノルタ勢は全部クビですわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:54▼返信
RX1のも頼むわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:55▼返信
おもしろいけど…
これを持ち歩くんならカメラ持ち歩くよ…
利便性を求めたらスマホのみを選ぶし、あんま使いどころなさそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:55▼返信
サムスンの二番煎じかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:56▼返信
>>93
iPhone出た時もみんな似たような事言ってた
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:57▼返信
>>96
iPhoneと全然違うだろw
いちいちスマホと合体させて使うのは面倒
スマホ単体かカメラ単体のほうがいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:58▼返信
Lumia1020が死んだな
どうするMS?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:59▼返信
ソニー終わったな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 14:59▼返信
はちまのコメントいらないわ
アフィブログのくせに管理人ががいちいち自己表現するなよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:00▼返信
くそいらね~ ゴミだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:00▼返信
カメラソニータイマー付
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:01▼返信
お!やっぱり遠隔撮影可能なんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:02▼返信
コンデジはスマホに押されてるし
これいいと思うんだけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:06▼返信
犬の首輪につけて散歩、スマホしている間、お姉さんにいい子いい子してもらう
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:09▼返信
Vitaちゃんがボロ負け、PS4もニッチしか興味示さず未来なしだから
新商品で食いつないでいかないとね。いいこといいこと
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:14▼返信
>>109
こんな馬鹿デカいの首輪になんてあまりに不自然だろw
目立って目立って仕方がないわwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:16▼返信
成る程ねwいいんじゃね?イヤァオ!!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:22▼返信
面白いけど欲しいとは思わんな。店頭でちょっと触っただけで満足するわ。


115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:27▼返信
例えば運動会とかで前の人が邪魔でもレンズだけ上に上げてスマホで見ながら撮影とか出来る
結構便利だと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:31▼返信
値段っていくらだっけ?
お値打ちならコンデジ買うより、こっち買ったほうがいいと思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:34▼返信
コレVitaでは使えないのかなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:37▼返信
スマホはいつでも手軽に取れるのが利点なんであって、
これいつも持ち歩くなら普通にコンデジ持ち歩くっちゅー話だよなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:44▼返信
これはとっくに発表されたろ
バイト、アンテナ低すぎるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:48▼返信
>>117
WiFiで接続するから理論上はVITAでも可能。
PlayMemories MoblieのアプリがVITAでもでれば操作可能になる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:49▼返信
Sonyらしい製品だな。
こういう路線どんどん挑戦してくれると嬉しい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:55▼返信
>>100
方向性が全然違う気がするが
サムスンのはスマホに内蔵されたカメラに過ぎんだろ
レンズが邪魔くさいだけ
サムスンもっと頑張ろうよ…(絶対買わないけどw)
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 15:57▼返信
>>122
レンズは隠れたところの設置するんだろ、離して使えるんだし
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:07▼返信
コメント見るとこれの機能を理解してない奴が結構いそうだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:08▼返信
面白いなーコレw
おいくらなんだろうねえ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:11▼返信
wifiが届く範囲だったらどこに置いといてもいいんだろ?使い道無限大やな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:12▼返信
集合写真撮る時に映像見て確認しながら+自分も入って撮影できる
ってのは何気に便利?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:14▼返信
これはおもしろい

ソニーらしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:21▼返信
ラジコンに取り付けたら遊べそうw

まあWiFiがどのぐらいまで届くか分からんが。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:28▼返信
写真をツイッターとかに上げる習慣が無い人はあんまりメリットがわからないだろうね。

俺の場合はカメラで撮った後に携帯でもう一枚撮って上げてる。
Wifi対応カメラが増えてきたけど接続が面倒だからこれはすごく便利に使えると思う。

少しずつ出てきたNFC対応カメラ買えば解決しそうだけど。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:43▼返信
デジカメ一眼レフ持ち派には良いかも、性能を少し落として軽くて安い後継機が出れば、スマホ写メ派にも欲しがる人が出るな♪
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:46▼返信
なにげにカメラの常識を変える商品じゃねこれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:49▼返信
ギャラクシーカメラは死亡ですかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:51▼返信
これは画期的だな
さすがソニー
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 16:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:00▼返信
>>91
コニカ・ミノルタの技術が有ったればこそじゃないの
SONY単独でここまでのカメラ事業の躍進は無かったと思うんだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:19▼返信
えーとレンズだけをスマホで遠隔操作できるっていうのが問題なんじゃないか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:25▼返信
スマホ・・・で?
普通のカメラで十分でしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:30▼返信
頭につけて動画撮影したい
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:34▼返信
ソニーはやっぱりこうでないとな
俺みたいな物好きしか買わんだろうけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:37▼返信
API公開してくれる事を望む
ソフト自分で書けたら楽しそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:42▼返信
カメラヲタは結構食いついてるね
ただもう少しセンサーサイズがあればなー思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:45▼返信
また任天堂信者がソニーの実力に嫉妬ww
150.ネロ投稿日:2013年09月05日 17:45▼返信
ん、無意味
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:48▼返信
カメラはレンズとセンサー特化させて
後はスマホでもなんでもいいからそっちで画像処理させりゃ良いじゃんっていう発想は流石だ
気になるのはラグと価格にシリーズ化させるのかだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 17:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:04▼返信
またかチョニーw
相変わらずの自己満足製品乙w
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:13▼返信
さすがソニーw
おもしれーなこれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:13▼返信
wifiがどこまで届くかだよね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:20▼返信
スマホで撮ればよくね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:31▼返信
スマホと別にRX100持ち歩いたほうがコンパクトだろ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:38▼返信
普通の奴は単にカメラとして考えればコンデジ別に持てばいいじゃんになる
ワイヤレス分割できるのと自分でソフト書ける事に利点を感じる奴ならば
色々と発想が広がる
使う側が試されるイノベーター向けアイテムだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 18:46▼返信
普段情強を気取ってるくせに
このカメラの利点をまったくわかってないヤツがこんなに多いとは…
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:07▼返信
>なにこれおもしろい


あたま湧いてんのか? (´・ω・`)



ステマ野郎が!
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:30▼返信
動画もそれなりの画質ならドラレコとしても遊べそうだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:37▼返信
自分撮りに革命が起きるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:50▼返信
>>161
だよなぁGoogle Glassと組み合わせれば最強だぜ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:52▼返信
>>43
アホならかわいかったんだけど、完全にバカなんだよなー
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 19:56▼返信
QX10に関しては意味が無いとは思う。
それにペリアZ1はコンデジと(QX10とも)同じサイズのセンサー。これにつける意味は殆ど無い。
どうせスマホメインの人の用途って物撮りか記念撮影くらいだから遠くの対象を撮影することは少ない。
しかしQX100に関しては決してそうではない。
ズーム倍率自慢だけの下手くそなコンデジよりボケるし明るいし画質も良い。
そもそもズーム倍率って何が倍なのか理解してるのか?ってこと。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:02▼返信
αレンズだったら買ってたけど流石に無理か
これ、劇団ひとりかチュート特異が家電芸人で紹介しそうだなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:18▼返信
Vitaもこれに対応させてくれよ-!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:22▼返信
>>40
お前らの興味は2次元なのに、3次元のパンツ写真撮ってどうするんだよ
自己否定やめろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 20:39▼返信
小さいデジカメだと倍率低くくて子供の運動会とか取るのに不便だけどコレは倍率高で良いな
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:43▼返信
面白いと思ったけど
こんなん携帯するなら普通にカメラ持った方が賢い
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:43▼返信
使ってる姿が間抜け過ぎ
信者しか買わないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 21:54▼返信
こんなデカイ物じゃ捗るどころが即バレだわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月05日 22:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 06:02▼返信
問題はどんなクオリティで撮れるか
参考画像はよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 13:01▼返信
これ欲しいけど別段カメラが欲しいってわけじゃない。
自分の気に入っているガジェットを大きくカスタマイズできることに喜びを覚える。
てわけでVitaに対応してください。お願いします。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 14:40▼返信
いや、何気にどころか十分便利だと思うよ
ただ、カメラ持って行かれないように注意しないといけないけどね
(これは普通のカメラのタイマー撮影でも同じか)
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 14:41▼返信
>>135
>その発送が頭おかしいわ。
その日本語がおかしいですwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 14:43▼返信
>>179は>>128へのコメントね(付け忘れた…)
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq