新生FFXIVプレイ環境の増強について続報
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/82640
新生FFXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。
プレイヤーの皆様には、ログインおよび新規キャラクター作成に関する制限が多く、多大なるご迷惑をおかけしております。
日本時間9/4に行った長時間メンテナンスにより、日本および欧米データセンターにおいて、
それぞれ最大同時接続者数を以前よりも約6万人向上させることが可能となりました。
現在新規オープンワールドを除く、既存ワールドは概ね7300人~7800人の同時ログインが可能となっており、
これ以上の同時ログインは各フィールドゾーンへの強烈なラグを発生させる可能性があるため、
運営を行いつつ負荷状況を確認させて頂いております。
現時点までに最大同時接続者数32万5千人を記録しており、引き続き増加傾向にあります。
また、ダウンロード版だけでなく一般流通におけるパッケージ版も出荷制限をかけさせて頂いており、
開発/運営チームでは、これらを解決するために、さらに大きなプレイ環境の増設を計画中です。
まずは本日の各データセンターピーク時間同時接続者数、ワールドおよびゾーンの安定性を確認し、
次回の増強ならびにその後の大規模増強に向けて、リアルタイムモニタリングを続けさせていただきます。
今後の計画ですが、大まかな概要として以下のように計画中です。
(あくまでも概要ですので、詳細が確定し次第、別途ご報告させて頂きます)
①新規ワールドの大幅追加
②コンテンツファインダーグループの3分割化
③コンテンツワールドの増強
現在のところ各既存ワールドの最大同時接続キャラクター上限は限界に達しており、
フィールドゾーンへの負荷影響もあることから、これ以上各ワールドの収容人数上限を上げることは、
物理的に不可能な状況となっています。
そのため既存混雑ワールドについては、新規キャラクター作成制限が発生しやすくなる状況です。
また、単純な新規ワールド追加だけでは、マッチング負荷問題が再び発生することになるため、
大幅に新規ワールドを追加し、新規キャラクター作成を受付させていただき、その上でファインダーグループを
現在の2グループから3グループへ増強、さらにコンテンツをプレイするための汎用ワールドを追加します。
これにより、新生FFXIV全体の同時接続者数をもう1段階引き上げることが可能になります。
これらに加え、ログイン制限が強かったことから、ゲーム内にログインしたままキャラクターを放置する、
という状況も見受けられると同時に、プレイヤーの皆様からご要望もいただいているため、
ログイン中の離席が長くなった場合、自動的にログアウト処理が行われるよう、処理の実装を予定しています。
①~③までの対応については来週を予定しており、詳細な日付については週明けにあらためてお知らせします。
④キャラクターワールド移転サービスの開始
その上で既存混雑ワールドにキャラクターを作成した皆様、もしくはログイン制限やキャラクター作成制限により、
希望のワールドにキャラクターが作成できなかった皆様に対し、ワールド移転サービスを提供することで、
安定したログインが可能な新規ワールドへの移転や、お友達との合流などを可能にさせていただく予定です。
現在、ここまでの計画を詳細に検討しており、最優先事項として全社を挙げて対応中となります。
この過程の中でパッケージ版の再流通、ダウンロード版の販売再開も段階的に可能と見込んでいます。
⑤大規模な設備増強と販売強化
さらにPlayStation4版リリース対応、販売強化戦略を行い、
新生FFXIV全体の事業規模を現在の想定からさらに大きく引き上げることを計画中です。
こちらについては、運営の状況を見つつ投入時期を見極めていく予定です。
以下略
関連
【『人気すぎ】『FF14』サーバーログイン数の上限を大幅引き上げ → それでもログインオンライン終わらず・・・ 同時接続数は単純計算で約40万】
さすがに同接40万はまだいってなかった
パッケージも出荷調整中か・・・再開したらまた数万人増えるでー!
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア
Windows
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
真・ガンダム無双 (初回封入特典(機体が手に入るプロダクトコード) 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2013-12-19
売り上げランキング : 75
Amazonで詳しく見る
数字出せよwwwwwww
ログインオンラインに負けるわけねーよな?
裏金でファミ通40点満点
一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可
一週間たたないのに新品50%OFF
ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
PS4はガッカリハードだからお前はWiiU買った方がいいぞ
俺は情弱だからPS4買っちゃうけど
ワロタw
すいてるオンラインの気持ちも少しは考えたらどうなんだ!?
なるほど
いつも通りの自分の勝利より他人の敗北を願うニシさんらしい発送だ
ドラクソすまんな
そんな事も分からないのかね?
こんだけの成功を収めるとは・・・・ぱねぇ・・・
痒くないよ?
ドラクエ10は無かったことにしてもいい
こんあ人多いMMOなんて望んでなかったんだよ。
早くVitaでやりたい
これパチーンコより復活するの難しかったんじゃないの?
ワシが育てた
「ふつう」すら少ないんですがコレは…
全部FF14に割り振れ
FF11なんかより圧倒的に敷居が低い
というか販売数を許容予測できないほど売るなって
それ以降"日本人"が20万人ぐらい同時接続してる様なら俺も参加したいわ。
だからDL版制限してるんだろ
必要ないだろもう
ホント、いいように利用されてるっていうか
でもそもそも初められない人が多いのね
発売日当日にDLしてよかったわ
奇跡と無双とダンロンキャンセルしちゃったよ・・・
なんでそこでミドルPCなんだw
それならPS4版待った方がコスパ良いだろw
DQ10よる少ないとかもうオワコンかよw
ジョジョプラチナ取って売り払って暇を持て余してPS+の微妙ゲーやってるんだからはよ
本当にフレ欲しいならサーバーどこなのか書きなさいよ
豚「ドラクエ10デキナイゴキブリゴキブリ…」
PCも新調できるしいいタイミングじゃん
PS4版が何時出るか分からないし
一度もない
ちょっと異常
ミドルPCのスペックがわからない情弱なので
是非教えて下さいwww
CS組が参加したら何十万増えるんだろ
ぶーちゃんそれドラクエ10や
PSO2 みたいにvitaに来たらやってやるよ
貧乏人のカスとゲーマーの違いだな
ログイン出来ない奴ドラクソ10をプレイする権利をやるよw
おまえのその理解力がオワってるよ
PS4出たらできるんじゃね?
せっかく新調するならハイエンドPCにしとけよw
ミドルPCなら多分PS4版の方が快適だぜw
ま、ログイン関係は残念だけど盛況だし和田の影響も薄まっただろうし
再建するなら今が勝負時だな、ディアブロ3のローカライズもしっかりな
まだ出てないpc版DQ10もあるんですよ!
いつも煽ってんのはツンデレか
まずさ(笑)
ff14見たあとに ドラクエX(笑)見たら もう苦笑しかないでしょ
なにあとショボーーーイグラ?(笑)
全てにおいてガキ向けで 面白さのカケラもない
負け組はドラクエXやっとけば^^
新規客はすべて新鯖に誘導しろ
安定してから有料でサーバー移動サービス始めればいい
現状はソフト買っても社会人が遊べるピークタイムにログイン出来ないのが最大の問題
ソフト購入者が平等に遊べるよう改善するのが最優先
PS4版はリモートプレイ対応と既に発表されてる
きったねぇ商売だな
てかコンテンツファインダー使えないんですけど!
差つけられちゃったねえw
裏金でファミ通40点満点
一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可
一週間たたないのに新品50%OFF
ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
どうしても欲しいって言うなら1キャラ増やす度に300円ぐらい課金させればいい
そうすれば鯖への負担かなり減るんじゃねぇの?
ハイエンドPCとなると高いだろ
何が言いたいんだ?
まだまだ増えるよ
負荷の分散と売れ残りの駆除で一石二鳥(白目
うわーマジかよ 会社の予想以上に遊ぶ人いなかったんだろうなー
金の無駄ってこと
FFだからってより実際出来いいからな。横殴り気にしなくていいし、トップレベルでストレスないよ。まぁ、こんだけ集まるんだからログイン祭は仕方ないし
今の社長だったら切ってると思うぞ
それが普通だし
つまりはログインゲーだからってこと?
パッケージ購入してゲームできないってのは詐欺に当たるとかで訴訟うんぬんと書いてた奴もいたけど
実際ゲームやったやつの感想はどうなのよ
やめておけ
オンラインしかもMMOをリモートプレイとかまともに遊べたもんじゃない
まさかのモンハン潰ししてくれるんじゃね?w
裏金でファミ通40点満点
一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可
一週間たたないのに新品50%OFF
ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
さすがはFFブランドと言ったところか
金の無駄?
別にゲームするだけじゃないし、FF14を遊ぶだけなら十分だろ
凄まじいことになってんのな
話題になってるからっていうのもあるけど、正直かなり気になってる。
それでも足りんか。
10ワールドくらい追加して、各ワールドのプレイヤーを分散させてくれんかなー
次世代機が出るってのに現世代機と比べて、尚且つ詳細明かさないって変だよねwww
あっ・・・(察し
誰も買わないだろ。
PS3版買おうと思ってたけどもう少し待ってからにするか
30分操作無かったら自動ログアウトなら誰も文句言わないと思う
15分はちょっと短いと思うし
裏金でファミ通40点満点
一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可
一週間たたないのに新品50%OFF
ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
ログイン祭りにブチ切れた人と、便乗する豚のネガキャン
後者の方が多いかもな
オワコンクエストXの あの変な乗り物なんだっけ?wwwwww
ちょーダサいやつw
あ、こっちはかわいいチョコボやユニコーンがあるんでいいです
(((^^;)
オイッ!豚!さっさとネガキャンで人減らせよw入れねぇじゃねぇかw
一方ドラクソオンラインは同時接続者数を隠したw
まあギャザクラくらいなら問題無いだろ
じゃあ別にそれ以下の性能でもよくね?
作業用PCとPS4買った方が安いだろ
現時点でDQXと一緒にしてるのはアホだろ
FF14は今は無料期間だろ
本格的に運営してから初めて比較するべき
もうオンラインゲームの人数じゃないもんな
普通に普及してると思うんだが
てかこの程度のスペックもないなら14の話抜きにして買い換えたほうが良いと思うがw
実際ゲームやったやつの感想だろw
お前こそ実際にゲームを遊んだのか?
買っても全然ログイン出来ない時点で糞ゲー以下だぞ
豚の最期の抵抗
意味無いけど
地味だけど面白いよ
FF7以前のFFっぽい
問題は無料期間終わってここから何人残るかだが
今は過疎りまくってるから絶対同接発表したくないであろう
日本だけでサーバーの規模もFF14より圧倒的に小さい
さて同説いくらでしょう?
恐らく2万切ってるぜ
ネトゲの分際で、LRや15の足引っ張るのだけはやめてほしいわ
FF14は神ゲー
はっきりわかんだね
格ゲーじゃないんだし、ちょっとラグあっても大丈夫だろ
あれは混雑じゃなくて障害だ
VITAで火がついたPSO2
PS3で火がついたFF14
現在は海外もあるぶんFF14のほうが活況だろうけど
スマホとタブレットあるからPCいらねっていう人も多いんじゃね?
特に普段ネット見るぐらいしか使わないなら
DQやってやれよ
ゲームが根本的にできなくて怒りたい気持ちは分かるが
ゲーム評価なんてあいつらまともにしてない
実際面白いし規制を解除し始めたのか
今日は7時過ぎなのに余裕でログイン5、6回出入りできた
「こんなの評価つけられない」
と口そろえて言ってるのにどいつもこいつも永久的に評価が残る場所で
書き綴ってる矛盾
PS4は一応リモート対応w
だけど,文字表示に限界があるとおもうが
おもしろさで言うとこんくらい
FFって付いてれば何でも買う馬鹿がいるからこうなってるんじゃないかな
DQXは一応「1日あたりユニークユーザが30万人接続している」という数は発表されてる。同接ベースでも2万は流石に少なすぎでしょ。
「小中学生プレーヤーはピーク時間が違う」「ログアウトしないと元気チャージが貯まらない」と、同接数で他のMMOに張り合ったら明らかに不利なのが、発表しない理由だと思ってる
裏金でファミ通40点満点
一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可
一週間たたないのに新品50%OFF
ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
14が比較にならんレベルで圧倒的
おまえエンドコンテンツでもおなじこといえんの?
留守でプレイしてないのにログインしておいて、今プレイしたい人がログインできないとかどんだけだよ
頭わるいなーロリp
DQはめっちゃ売れた
それだけ
小中学生にMMOをやらせようって考え自体がもうね・・・
スペック的には厳しいのかな?
FF14>>>PSO2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQ10
ドラクエって付いてるだけで40万売れて、糞ゲーすぎて大半がオンラインまで行かず頓挫
最初のピーク時でも同時接続発表出来ず今は24時間過疎
40万人も買う馬鹿がいて過疎ったDQ10はさすがだぜ
ドラクソは豚どもがオフラインでもプレイ可能って
詐欺みたいな触れ込みに騙された奴もいっぱい居てアレだからなw
リモートプレイが一番可能性高いだろ、他の奴もいってるけど
裏金でファミ通40点満点
一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可
一週間たたないのに新品50%OFF
ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
ドラクエは発売当初からダメダメだよ
オフラインと勘違いして買った情弱が相当数居てオフライン部分だけやって売る始末
ログイン待機組はよつぶしてくれー!
>DQXは一応「1日あたりユニークユーザが30万人接続している」という数は発表されてる。
そんな発表されてない
「平均25万~30万人が毎日来るテーマパークのような規模感」っていう感覚だけ
DQ10はまともな数字なんて一度も公表してないよ
残念ながらドラクエXはショップで買い取って貰えないから
お前らドラクエ行けやぁぁあああ~っ!wこんな糞ゲーの被害者俺だけでいいわ~!w
まーたニシくん嘘ついてる
実際、小中学生や社会人をターゲットに据えて開発されてるんだし、そっち方面では成功してるんじゃない?
FF14を小学生にプレイさせるのは、そりゃ無理だけど。
発表されてません
数時間たっても同じ場所につっ立ってるし
こりゃリアル脱落者が増えるでぇ
コード使ってなければ買い取ってくれるところあるよ
PC新調すんのもなんだし、PS4版までこのまま我慢すっかあ
良く考えてごらん。
DQXが最初に出されたハードはなに?^^
これでもう答えは出てるよね。
低性能でMMOとか何の罰ゲーム?^^
まあしばらくキルゾーンマーセでもやってよ…
そのセッション、ニコ生でやってたから見たけど
結局規模感としてしか言ってなかったよ
すいてる
すいてる
馬鳥ウラギリファンタジー
無料期間過ぎたら半分くらいになるだろうし、その時に購入考えるわ
脳みそ付いてんのか?
それは4gamerの解釈
実際の発言は
斎藤P「平均25万~30万人が毎日来るテーマパークのような規模感」
仮に25万来てても同接ではなくキッズタイム含めた累計
同接発表出来ない時点でお察し
ついでにこの発言 「PC版でユーザー2倍にしたい」
PC版なんて2万も売れないもので2倍を目指す
つまり現状がそういうレベルにあるってことだ
裏金でファミ通40点満点
一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可
一週間たたないのに新品50%OFF
ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
あったな、馬鳥やチョコポw
よくあそこから持ち直したよ
マツダぱっとしねーよ
しかもサーバーの混み具合ですら明確な数字を出さないって一体w
最初から小中学生が遊べるようにデザインしてるソフトなんだし、構わないんじゃない?
良いか悪いかは別として、既存のMMOの常識と全然違うものなので、キーボードすらなしでソロで遊んでても問題なく、トラブルに巻き込まれる心配もほぼなくはなってる
今日慌てて決めただろこれ
ドラクエ失敗の引責辞任だろ
察しろ
レッドストーンやろうぜw
サービス開始直後の混雑見ても鯖追加しない判断した結果がこの有り様
小学生が良くわからずにパーティーに参加して結果詐欺行為になってしまってBANされたってトラブルがあっただろ
それで通報オンラインけぇ
横レスだけどよく読んでみろ
それミスリード誘ってるが「同時接続人数」とは一言もかかれてないし
「連日25万から30万人ログインしている」と書いてるだけ
つまり例えば
1日目は5万人、2日目は6万人、3日目は7万人、4日目は8万人接続しているってだけの話
そして極めつけはPSO2が同時接続10万7,259人で国内オンラインRPGで日本記録になったってこと
この時点でドラクエの同時接続数は10万7,259人未満なのは確定している
その「規模感」は数ヶ月前に話題になった話でしょ?
この講演はついこないだのCEDECのもの。
一応生中継まだ配信されてると思うから確認はしてくる。
新規は無理のほうだが
そもそも
その講演動画でみたけどスクエ二側は「規模感」としか言ってない
その間にTGSもあるし注目は薄れて超機会損失コースだな
さすがスクエニ、これほど開発が頑張っても落ちを用意しやがる
こんでる鯖三個しかないぞ
落ちたら深夜に連打しないと入れない
発表のスライド見てもそんなこと一言も書いてないんだけどw
やっぱり昨日は事前に言ってた通り、メンテ後だから制限を厳しくしてただけなんだな
つ>>213
あんな失敗MMOほっとけよ
ところで「持ち寄り」って何ですかね?w
こういうゲーム用語もゲーム内で分かるようにしてほしいですよねw
その結果がこれ
何故か自分と状況違うな
爆死爆死と煽ってて今この盛況っぷりやん
逆神っていうのか
win版発売しても人なんて増えないのにどうせ増えるのは業者だけじゃねw
あぁー良かったねぇ~
で終わるのって朝鮮に程近いレベルだよな
フリップに書いてないってことはスクエニ側は文書として証拠を残したくないんだなw
しゃべるだけならライターの受け取り方の問題とか、いくらでも言い訳できるし
クズエニのクズMMOなんてもう誰もやらんから
まぁ自分は巴術士に進んだけどな
無駄にはなってない様だ
あとはこれからオフゲに全力で行ってくれ
いろいろ言われてるが、まだスク側は見捨ててない
なんでなんだ?
じゃあWiiUは・・・?
あっ・・・(察し)
こっちは大盛況やけど
評論家様は信用ならないってことなのに
そんなことも分からんほど馬鹿なのか
密室じゃなくて一般人向けに生中継配信してたんだから証拠もないもないでしょ。
ニュース記事に載ってるスライドの数倍のスライドは流してたし。
7月に続いて、8月末にも2回も「規模感」発言したら、流石に聞いてた数万人が祭りになるし自分も覚えてると思う。
これコケてたら本当に危なかったぞ
ってか旧FF14より多いとかどこからきてるんや
いわゆる入り直し、リログも含めた延べ接続数なら1日30万あるかもしれないね
まぁドラクエはログアウトしないと不利って言う条件のあるゲームだから、同接発表できないんだろうという意見があったけど、それはあるんじゃないかなと思う
実際の同接は1万台とかありそう
少しはユーザー移ってほしいぐらいだよDQXに
「ユニークプレーヤ」っていってるので単なる入り直しを重複カウントしてはないと思う。
ドラクエが発表してるのはソシャゲでも使われるいわゆる「DAU」という数字であり、売上という意味なら同接よりも本来意味のある数字だしね
自分は月1000円払いつつ週に1回くらいしかログインしない社会人ユーザで、それで十分満足してるけど、そういう人の割合が多いゲームだとは思う
そのたびにだまれされて制限画面見せられるんだが
平日真っ昼間とか深夜帯とか基準にしてるんかね
旧14は末期は同接2万とかだったからな
エニは手遅れ感が尋常じゃないがな
その頃には普通にプレイできるようになってるかな
エニはもういいわ
あんな時代遅れのゴミ会社、立ち直れる気がしない
人間もクズばっかりだしスクの足引っ張るだけだろ
さっさと出せやクソ
そしてPSストアでのFF14販売再開はよしろ
月末になったら別ゲー買うからFF14いかねーぞ
日本語の通りだよ^^ゔぁーか
瞬間最高視聴率みたいなもんだ
それエニってよりAAAに期待してるだけじゃねーかよ
未だに同時接続人数を隠蔽し続けるドラクエ10は本当になんなの?
スクウェアの時はあれだけ良かった会社が
エニックスと合わさってスクエ二になった瞬間クズ会社になったのはそういう理由なの?
エニックスの部分がクズ過ぎるってこと?
スクエアとエニックスが合体して凄いゲームができるのかと思ったら、そんなことはなかったぜ!
残念w他のMMOとは違いストーリーがきちんと練られているからなw
皆言ってるだろ?昔のFFらしさを取り戻してるってwそういう事よw
最大同時接続者数32万5千人
これやべーな、今世界で一番人気のMMOじゃね?
今でも友達と集まったらPS2のFFドラクエのいたストやってるから…(震え声)
PCの事情でDL版欲しいけど、まぁとりあえず今月中には再開しそうでよかったよかった
嫉妬すんなよ
実際にやってみりゃこんだけいるのも納得するからな
ロビーでログインゲーしてる人数だろ
すぐ対策も出来ないようだし、もうおしまいやな
Amazonレビューが全てを物語ってるわ
パッケ購入の半数近くが1日にログインしてると?ないない。週一ならわかるがな
32万なんて今のうちだよ
正直なところ落ち着くまでの間は別のゲームやってて欲しい
これ以上人が増えるのは勘弁
レビューがすべてという時点でお前の頭の中はお花畑だ。
エニックス<????
お前みたいな奴は早く消えてもらった方が助かるわ
そもそも合併する前に、
内部のゴタゴタでSFC~PSの黄金時代のスタッフ逃げまくってるから。
勿論エニの舵取りのまずさもあるが、
それ以上に自社の名シリーズを支えるだけの人材が、スクにも残ってなかった。
WoWは全世界で平均70~80万、米では100万接続があったらしいな。
流石に今は勢いが落ちてるそうだが、聞く話によるとFF14ちゃんがかつて目指したガチな箱庭だとか。。
もし10年後にでもまたFFの新作ネトゲを作るなら、今度こそシームレスで没入間のある世界を作って欲しいわ
たぶん
バハ鯖だけど普通にインできる。
バハより人多いチョコボはしらん。
同時接続数の人数を公開するFFXIV、同時接続数を公開するが、細かい人数は公開しないDQX。
ライバルならなんでここまで差が・・・
GKにとってはねw
WOWとかとは戦って無いって話w
あれで戦闘はどんな感じか分かるから
作りなおして良かったのう
俺フェンリルだから入れないよ。
今日中にナイトになれそうなんだけどな~
ベストの1200万人こえろよw
ゲームとしてもわりと面白いしよく頑張ってるよ
WoWと同じ土俵に立てる訳ないから。WoWと競えとか、煽りにしても頭悪いな。
だから鯖増強とかしたくないんだろうなw
一時的なユーザーが多いからwww
ぼけてるの?w
このゲームは海外でPCで売ってるよ
店頭販売だけで20万本だし、メインユーザーはほぼ日本人だから無問題
あんまナメたサポートしてるとガリガリ減ってくけどな
WoWに飽きたMMOユーザーがFF14に流れたとしたら?
まあログインできてない人がいるもんな
すげー事になってんな
TESOに流れると思います、
EQNならともかく
海外での日本のRPGの販売規模知ってるの?
さすがだわぁw
ん?ドラクエ?そんなゴミ知らんw
なんで名前がアルファベットで日本語使えないと思ってるの?
考え方が間違ってるよ、元々WOWがライバルって言ってたんだから
海外をメインに考えて作ってるんだから
その国内で小ぢんまりする発想をやめた方がいいよ
コンシューマでよく仕上げたのが素晴らしい
TESOの方が期待されてると
EQNは2でぬるくし過ぎて既存と新規どっちつかずなゲームにしてコケたから
これ豆な
Lv15~のダンジョンだけどもうみんな進んでんのか!?
任天堂ゾーンだとドラクエでも過疎になるけどw
あぁ、和田の発言真に受けてる人いるんだ。教えてあげるけど発売前はプロレスだからね。
日本人がFPS作ってCOD越えられないのと同じだわな
蓋然性の乏しい話されても頭悪いな、としか
てなもんですなぁ
スクエニさん
おまえしょうもないな
そんなのやってて楽しいの
素直に感想が聞きたいんだが。
wow wow叫び出すのはなんでや
やりもしないで接続数がとかって言ってるおまえみたいなゴミが
早く死んでほしいからだよ
顔真っ赤にしてる君よりは楽しいかもねw
やりもしないFF14の記事にいるゴミ(ry
それで実際FF14やってるの?
やらないけどスクウェアの株は持ってるんだよね、
なんでか
普段はもっと少ない
カプもがんばってMHF2をまじめに作ればワンチャンあるかもしれんけど
本家があれじゃあ期待できそうもないなw
まだ拡張出た後それだけあるんだ逆に驚いた
最近騰がってきて良かったね豚さん
だめだと思うよ、まあCSのオンラインをメインでやるならわかんないけど
PCではあの内容は通用しない
豚ちゃん虐めたら許さんで
DQ10とか同時接続数とか言ったらワイが訴訟する
しかし根性版からよくここまで復活させたもんだ
うん、赤字発表の決算出した時に買ったから30%ぐらいは利益でた
FF戦闘曲アレンジやら、メインテーマ曲挿入やら、スクエアゲーの小ネタやら
シリーズファンには嬉しい要素も結構ある
俺はFF6の魔導アーマー乗れるってことにしょんべんちびった
今までほぼ無料で8年近く開発してきたんだからさ。ちゃんと運営して
支持を得られれば売り上げも含めて、すぐに課金で回収できるだろうけど
適当な運営や開発するなら、誰も見向きもしないのは旧14で実証済み。
やってみりゃ分かるけど、βの内容が良かったから人が戻ってきたんだよ。
良かったやん、ゲーム株またちょっぴり来てるから
もうちょい持ってるといいぞ
おもしろいねー半澤くんは
負け組ざまあああああああああああああああああ
残りは100株で後は売ったので
もう売らない
早くまともに遊ばせてくれ
その夢中になる面白さってどこ?
IDとかをPTでやるのが楽しいの?
ソロでやってる感じはつまんなかったけど
にわかしかいないし
あの悲惨な旧式からよくここまで修正したとは思う
安かったから買って試してみただけで、悪いが1ヶ月で抜けさせて貰うわ
もう国内MMOは覇権握ったも同然やん
つまんないならやめればいいと思う
合わないんだよ
サバ軽くなるしやめてくれると凄くありがたいって言う面白さ
まこなこっぽいなw
ぶーちゃんはいつまでジャイアンのうしろにかくれてるつもりなんだろうか
せっかくなら今の最終コンテンツか最強BOSSみたいなのは倒すまでやったら
拡張は来年まででないしレベル上げは簡単だからそれぐらいまでは遊べるんでは
ぶーちゃんはいつまでジャイアンのうしろにかくれてるつもりなんだろうか
好き嫌いは関係ない
その時の値段とこれから出るソフトでどうなるかってだけの話
いくらクエが豊富でもソロは作業的すぎる
やっと過去の累積を活かせる人材の手に渡ったのか。
さよか、最近の相場と日足的に1600↑は堅かったと思うけど
まぁ30%くえば十分すぎるね
嬉しい悲鳴だから活き活きしてる感じ
旧14の時はつねに(小声)だったな
じゃあ同時接続8~10万人って計算になるな
現時点でFF14はドラクエXの3~4倍の人口ってわけだ
自分がやった評価があんまりよくなかったから
無料オープンがマックスかなと思ってたら
予想より順調ですよね
アイテム課金に疲れてるMMOやってたユーザーが流れたのかな
今の時間は入れてる?
アンチ野村が調子に乗るのは気に食わないけど
世界で大盛況中だからな。
ドラクエみたいに国内限定じゃないし。
しかしもし海外でドラクエでたとして、評価してくれるんかね…?
最大32万同時接続を記録っておかしいだろハゲ
ある程度暖和できると思うけど
なんか仕組み的にできないのかな
鯖によるだろう。一応JP鯖で3鯖やってるけど昨日から8~9時前後以外は
待ちが無く普通にログインできる。8~9時は1キャラがそのままログイン
他2キャラは20人待ち前後で数分後ログイン。多分販売制限後の
プレイ人口ギリギリ入るか入らないかくらいで推移してると思う。
「WoWに比べれば少ない! …DQ10!?今は関係ないだろ!訴訟!」と
一人で憤るぶーちゃん。その行動は何を生むのかな
もう発売してんだ!
やりたい時にできなきゃ意味ないっての
「全サーバー停止しろ」が増えてきたが
もうさ停止してみようぜ。停止した時が楽しみ
鯖を選択できるような余裕なんてない。
でどのあたりが面白いの?
ソロはつまんないよね、やはりPT戦?
それがよお
いつの間にか俺のイフ鯖がよお
人口上位にきちまっててよお
まあ1週間ぶりにトライしてみるか
8と9は世界でも100万本くらい売れてたな、それ以前は未発売&爆死
ファーラム
そんなに居ないだろwそんなに居たら発表してくるわw
アクティブ4万。同接2,3万(複数起動含む)てとこだろ。課金ユーザーはもっと少ないだろうけどな
土日は昼間でもそうなりそうで嫌だな…
フォーラム
いいよもう
ノムさんのホストフォンタジーは
自動ログアウトより、DQ10の元気玉システムにしたほうが、こまめにログアウトするようになると思うけどな
あれはMOなんかに良くあるチャンネル制だろ
あのやり方じゃあ数万が限界だわ
鯖選択できなかったら同じキャラを使えないんでは
移動できないよね普段
すまん。よく見たらファーラムだった
しかもフォーラムだった
鯖の人数には関係ないので、再起動すれば入れる可能性はアリ。
まぁログインオンラインと言うんだろうけどもw
これで煽ってたクソ野郎見てるか?
出来るようになったからクソじゃなくなったわけだが
買えてないんじゃいワレぇ!!w
最初は無料だとしてその後する時はいくらぐらい?
FF11 は3000円ぐらいだったかな
パッケージも売ってないんけ?
俺は発売日に買ったからその後知らんが
本数? 売上?
4日のメンテで鯖強化されても業者の数が倍増しただけでログインオンラインなんだよ!
売上ならこれからFF11より失速早くても越えたと思う
しかも定期的にロビーからも落とされる
昨日が制限厳しかっただけとかほざいた奴出て来いよ
それの方が業者も減りやすいし
今日は我慢しましょうよ
今日は
月1280円だよ。
違うよ鯖の移動する金額の話
FF11は料金設定があったから
たぶん一か月は待たされるだろうな
まさか一週間の分で終わりとか言い出さないよね?
まるで改善されてないし
遊べるのはニートやまだ休みの学生だろほとんど
果たして1ヶ月ですむかな
できんよりはマシだわ、他の鯖も似たような状況なんかね
いま発表したらもっと増えるだろうがハゲ
このゲームはBOSSとかからレアアイテムとか出るタイプ?
それかレア装備材料とかがでるタイプ?
お前は1ミリもFF14をやっていないことは分かった。
じゃあいつ発表するか?
それもちゃんと対応するのが運営の仕事です
できてないんだよな…
かわいそうなやつ
買ってる人の無料期間が延長する話でしょ
増えるとかには関係ないでは
クエはそうでもないが、組織だって素材を乱獲する業者が各地で横行してるのが見られる。
今回は生産から経済が牛耳られるだろうなと予想される。学習してんね。
こんな会社に1円も使いたくない
あんだけ叩いていながらなんだよこの同接数。
アンチはアンチで居続けろよホント素直に遊んでいる人をどこまで邪魔すればいいんだよ。
もっかいクリックしたらまた制限に戻る
むしろ帰宅時間しかできない俺からすると前より酷いぞ
予約をすべきだったかな~
生産からってどういう感じで?
ゲーム的にお金の価値があんまりないような仕様にしたら業者は減ると思うんだけど
今のところ完成品が出てきてるな
将来の激レアアイテムはどうなるか知らないけど
いえ、仕事しながらだとあまりログインできませんw
それってそのBOSSだけしかでないような感じですか?
「ギルの使い道がない」って苦情が来てたぐらいだしな
そうしてるんじゃないか
そういや今のところ生産の材料費ぐらいしかギルを気にしたこと無いわ
何人待ちって表示されたらそのまま放置すると自動的にログイン処理されるぞ?
てか、そのままお待ちくださいって表示されるじゃねーか
今は速攻また制限かけられるな
結局3時4時まで待って連打ぐらしか入るすべないのか
それすら超運ゲーだが
実際は廃でやってる人はお金の意味がないぐらいが
業者対策にはいいんだけど運営的にはそれができないだね
そういうのもあるかも知れないけど
今のところは「特定のダンジョンから出る」って感じで同じIDをぐるぐる周回してるフレがちらほら
従来のNMモンス装備はFateから出るようになるって噂もある
やってる
フリーカンパニーに入ればフリカンのマスターとかの選択次第だけど
テレポ割20%の効果が得られるよ。
メンバー全体のことを考えたらこれが一番いいカンパニーアクションだと思う。
システム側から得られるギルはホントクエストぐらいだけど。
単純に金集めるなら素材をマーケットに流すと結構飛ぶように売れるけどな。
1017…
社畜は氏ねなのね
無料期間で改善されなければ
もういいよ
コントローラのアナログをゴムで固定するだけ
業者がBOTローラー作戦で素材の乱獲を始めるのも時間の問題だな
BOTでは回収できない採取法とかあれば良いんだが
ブレスオブファイア3の釣りは面白い上にかなり難しかった
ああいうの導入してくれんかな
スクエニは何処までいってもスクエニ
まだ槍術20漁師20だよ
全然できてねえ
俺は竜騎士になりたいだけなんだ^^
素材の乱獲といっても同種のアイテムを落とす敵なんて複数のエリアにわたってワンサカいるが。
採集に関してもいくら業者がいようがユーザーにとっては別個扱いだし
釣りに関しては趣味の世界と来たもんだ。
これってパッケージかDLで初期にお金かかるから
無料ゲーと違って業者は潰しやすいと思うんだけど
簡単に通報するシステムとかないの?
その選択が一番アホぽい。
素材の取り合いになるって意味じゃなくて
素材を何千個単位で市場に流されて
一般の採取ユーザーにはなんの旨味もなくなる危険性がある
特に無くてもいいと思うけど。
ギルなんて価値なんて大してなくていい。
待ってる間にもやればいいのに
ケチる必要ないだろ
何も採集上げることで得られるメリットをギルに限定する必要はないと思う。
しねえええええええ
さらにPlayStation4版リリース対応、販売強化戦略を行い、
新生FFXIV全体の事業規模を現在の想定からさらに大きく引き上げることを計画中です。
こちらについては、運営の状況を見つつ投入時期を見極めていく予定です。
今以上に14に予算回ってきそうで、ユーザーとしては率直に嬉しいw
まさかハードを変えるとそれまでのキャラは使えないとか馬鹿みたいな勘違いしてないよな?
待ってりゃいいじゃねぇかw
またクリックする方が悪い
PS3版で育てたキャラは引き継ぎできるぞ
待ってるとOPに飛ばされないか?
そのまま待つと待ち人数が減っていってログインできるようになるんだけどな
まぁ、やっと入れるってタイミングで制限かかる場合もあるけどねw
後169人とか出るんだぞ
何分待てばいいのかさっぱりだろ
結局クリックしないとつながるかもわからない
何人待ちしていますつて表示されたらその状態で放置すれば自動ログイン
新鯖があればまあそれでもいいんでは
運が良ければ1分経たずにそんぐらいでもログイン出来たりするよ
ピークタイムでは無理かもしれんけどな
その程度の人数なら5分も掛からすログインされる
最近はオンラインでないゲームはあんまり成功してないと思うんだけど
せっかくログイン出来そうな機会を自分から逃している連中も多そうだ・・・
アホだなw
これのために相当なライン潰してるわけで
なのに早速の対応の不味さと
下が頑張っても上が変わらないと復活は厳しいと思うわ
あの文面じゃわからないわ
つかOP終わったらタイトル戻れなかったか?
きちんと「そのままお待ちください」って書いてあったはずだが?
まだログイン制限あるから早く改善してほしいわ
擁護する訳じゃないが、鯖の増設ってのはホイホイと出来るもんじゃないから
新しい鯖買ってきて設置すればそれで即完了って事にはならんからな
まあ想定外とか言ってるけど
自分のところでパッケージの出荷数はわかってるし
DLもある程度で許容越えそうなら制限してたらよかっただけだし
旧のパッケージ持ってる人のアクセス数が想定以上だったのかな
でも作った物や採った物が売れないと
クラフター職なんてぜんぜん楽しくないぜ?
使いもしない革鎧を何十個と作ってNPCに投げ売りし、材料費の赤字だけが増えていく職になる
クラフターやったことある?
週末の入る時点で一度これ以上サーバー追加予定は今はないとか言っちゃったからな
確かに無料期間終わった一気に人は減るものだから
増やしたくない思惑があるのはわかるけどね
ってことは新規で始める人はキャラ作れないって事?
11程の規模の運営やってた会社としてはお粗末だよ対応
そう思ってオープンβが終わって有料の製品版が
スタートしたら人が減ると思ったら逆に増えてしまったでござる。
だいたいそんなもんですよ、どのゲームも
生産スキル上げるためにお金ためて生産する感じで
クラフターの話じゃなくて採集つまりギャザラーのことだろ?
素材が増えるならクラフターは楽な話なんだけど。
旧パッケ持ちもそうだけど
オープンβ終わってからのDL版の伸びが凄かったみたいだな
米尼ではアーリー期間はゲーム総合で14のPC版が1位になってたし
だからそうなるだろうって言ってるのに何故か反論されてるんですよ
どのゲームも業者にクラフト潰されてるよねってだけの話なんだが
上手く調教されすぎ
ゲームが出来ない(ログイン出来ない)って詐欺に等しいと思うんだが
パッケ売れる→でも鯖経費削減したい→ログインさせない→ふるいにかける→ある程度減らす
ゲーム自体に否定はしないが、パッケ出荷本数から接続予想付くだろ
お前らナメられてんだよ
DLの伸び言ってもパッケージからすれば一部だと思うけどね
制限もすぐかけたし
少なくともサービス初日時点で今日の対応を決断してればもっとマシだったと思う
アタッカーでしょ?
アタッカーは余りまくってるからマッチングに相当時間かかるよ。
タンクやヒーラーならすぐマッチングされる
>>494
>>495
お前らなんつうか言うこと適当だなw
まあ、いいけどさ
潰されてるねまあそれでいいんでは
米尼はDL版も売っているので、一部なんて事はない
通常版は下手すればパッケより多いかもしれん
むしろ月額MMOなんて長期課金させることのほうが重要だと思うんだが。
洋ゲーのストロングホールドがそういう勝利ミッションあって面白かった
MMOはやはりそうなりますよね、
旧ではそれをなくすためにクラスなしみたいな仕様でしたがある意味普通のMMOになりましたね
元々そういうことを想定したシステムだったりするしコンテンツファインダー。
ニシ君に比べたら買う人も圧倒的に多いだろうね
500
パッケの売上がPS3版が1週間で約19万だろ
それでメンテ前は最大同接22万、メンテ後最大同接33万でパンパン、確かアクティブユーザーの5割~3割くらいが最大同接みたいだからそれを予測しろって無茶振りすぎるぞ
そりゃそうだけど初動で人が多い事は悪いニュースじゃないだろ
無料期間終了後に仮に半分になるようなら
初動が同接1万クラスよりも30万の方がいいに決まっているw
裏金でファミ通40点満点
一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可
一週間たたないのに新品50%OFF
ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
この超絶クソゲーは伝説になる
別に詐欺だと思うんなら勝手に訴えりゃいいじゃねぇかw
ただこっちが楽しんでることに対してとやかく言われる筋合いねぇよ
裏金でファミ通40点満点
一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可
一週間たたないのに新品50%OFF
ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
この超絶クソゲーは伝説になる
裏金でファミ通40点満点
一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可
一週間たたないのに新品50%OFF
ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
この超絶クソゲーは伝説になる
俺は明日スプセル買ってサクサクやるわ
お前みたいな馬鹿ユーザーに対しては舐めた態度取るだろうなw
裏金でファミ通40点満点
一週間たたないのにアマゾンで中古買取不可
一週間たたないのに新品50%OFF
ソーシャル要素があるのを発売直前まで隠して売り逃げ
この超絶クソゲーは伝説になる
ゲハでやれ
ログインゲーが楽しい?
俺はそんな暇じゃないから遠慮しとくわ
GTA5もあるし、積みゲーこなさないとPS4まで間に合わないからな
京都の会社の信者なら直近にいるじゃん
俺らが>>518や>>519と同じに見えてるなら眼科いけ
ゲーム出来ないFF14はお前にぴったりだな
そうやって一生ログイン待ちしてろよ
ぶっちゃけて言おう。
ゲームやっている時点で暇人だよお前は。
MMOとオフゲじゃ暇の度合いが桁違い
ん?とやかく言われる筋合いねぇっての読めない?w
お前がGTAやろうが知らねぇっての
任天堂=ネガキャン企業のイメージが固まりすぎ
かつては任天堂といえばマリオを連想したものだが
ログインもキャラクリも出来ないゲーム持ち上げてるのは
ゲーム買わない任豚と同等って事だ
ゲームやってないのと同じ
にも関わらず擁護出来るって客観的に見て異常だよ
ゲームの内容以前の問題だ
キャラも作ってるしログインも出来てるし持ち上げてもいないけど?w
プレイした感想が「面白い」じゃアカンの?w
まあ、ログイン頑張ってください
まともな思考ならゲームが出来ないのは商品価値なし
ただの円盤
ログアウトしたらもうログインできないから離席中に放置ってことだろ?
スクエニが悪い
今買えない人には同情する はよ鯖増強されるといいね
むしろ今さらこんな下に埋もれた記事に張り付いてネガキャンしてる奴の方が社員に見えるけど?w
HAL研とかHAL研とか神風とかw
必死すぎるぞ
別にゲームの内容にケチつけてないだろ
「ログインゲーム」って揶揄されてるのは嘘か?
真実を書いてるだけでネガキャンとか引くわ
こうやってマジレスしててもHAL研とか言われると無理矢理悪人にしたいのかなって思うわ
FFXIVと違ってサーバ選択がログインごと、またいつでも変更可能な仕様。これはDBがゲームサーバごとではなく、バックエンドに共通サーバシステムが用意されているため。つまり、システムアーキテクチャがいままでのMMOと明快に異なるから、一概の比較はできないんだと思う。実際、40台増強後は負荷分散が比較的きれいにできていると思われ。
何より、DQXの場合、「接続しなくてもよい」、「のめりこませない」のがポリシーとしてあるから、同時接続数はどうでもよいのではないかね。これはFFXIVにも言えるが、ビジネスモデル的には課金UU数の維持のほうが重要なわけだし。
一から育てなおすのいやだしキャラ鯖移動できないかな
FF14はどれだけ不名誉な伝説を打ち立てるんだ?
実際ゲームプレイしてるこっちとしてはログインできずにイライラですけどね
買って一週間
未だにログインできずキャラ作ってるだけですよw
ゲームやらないゴキさんがたが羨ましいわ
それに鯖移動を実装してほしい、有料でいいから
既存鯖の人達も分散させないとずっとログインオンラインじゃ
単にFFの特別糞なだけかもしれんが
入れてるけど入れてない人はご愁傷様って感じだな
まあ入れてない初は発狂すればいいんじゃね
クレーム入れる権利もあるだろうよ
ソニー=ネガキャン企業のイメージが固まりすぎ
クライアントの中身が全然違うのにマジでそんな事言ってるのか?
正直小学生レベルの知能指数だと思うぞお前
ん? 人には社員とか言うけど自分が言われたら腹が立つって?w
勝手過ぎじゃね?w
わけで、プレイ出来ている人大半なのに
ただの円盤って何なの
9月中旬
吉田はやらかしちゃったね順調だっただけに残念
まあぶっちゃけTERAも同じような事腐る程あったけどそこまで減らなかったから
改善次第では大丈夫じゃね。それなりに減るとは思うけどな
お前みたいのはネ実とかネットの情報マジで鵜呑みにして全然変わってないとか本気で思ってるタイプだろ
普通にログイン数は改善されてるから。ネット情報まんま鵜呑みにする奴こわいわー
まあお前自身がインできないで被害受けてるなら発狂しても仕方ないしクズエニに文句の電話やメールしても
いいとは思うけどね。ロードストーンで金返せって書き込んでくれば?
そういうのはお前のツイッターとかブログでやってろよ
何でそんな事いちいち書き込みにきてんの?
頭おかしいんじゃないの?
アンチの言い分はへんだよ
バグで誰もプレイ出来ないのとは違うじゃん
吉田、はんぱねーな
新生出す前から吉田信者とかいたのも納得
前からイベントが起きないバグとかあったんで
ついにヤっちゃったって感じ
話噛み合ってないぞ
552はできてない言ってないし
やっぱちゃんとしないとお客は残らんし、ツケが回って来るんだね
ピークタイムはさすがにログイン制限キツいが、それを外すと普通にログインできる。
前はピークタイム過ぎてもログインできんかったからな。
すいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてる
すいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてるすいてる
あ、日本人じゃないから日本語通じませんか^^;
何が目的かあ知らないけど幼稚なミスリードだな
サーバ1がふつうで残りの39サーバ全部すいてるじゃねーか!www
FFによこせよwww
こんなに面白いゲームがなんで☆2つなんだろう
FF14に回せよ
金儲け優先で客の事なめてんのは相変わらずだな
気持ち悪いって
ログイン出来てるやつと出来てないやつがいることが異常だって「だけ」言ってるのに
なんでアンチだのHAL研だの言われないといけないのか
対応したからスクエニを手放しで褒めるとかマジキモイ
ちょっと頭冷やせ犬どもめ
ここまでやってくれてんだから
ほめる理由もないけど叩く理由もないよ
ログイン出来てるやつと出来てないやつがいるってのは現状は仕方ないんじゃないの
きんもー☆
エスキモー★
ただ面白い分ログイン出来ない人は確かに逆にもどかしくなるだろうな
ぶっちゃけドラクエ10がサーバ障害でログイン出来なかった時あったけどあの時みんな落ち着いてたし
つまらんって自覚してるから出来なくても良いやって思われてたんだろうよw
ただ人気があるゲームならどれも一度はこういうこと起こるんだからいつもの恒例行事ってところだろ
今後も対応していくって言ってるんだからそこは我慢だな。正直すぐになんとかしろってのは物理的に無理だし
まぁニシ君だとしたらWiiUのモンハンもドラクエも一切ログイン制限するまでもないくらい過疎ってたから信じられないと思うけどさw
同時接続のピーク値に決まってるじゃんよ
夜中の3時と、夜の11時じゃ全然遊んでる人数違うから同時接続数かわるでしょうに。
これのpc版は絶対売れないって思うわ、他にもっと良いMMOなんて山ほどあるからなぁ新生FF14もそうだし。
あの老害をDQから外さないとネットゲーとしては糞のままだよ。
例えとしてあまり適切じゃないんだが一番わかりやすいと思って敢えて使いたいのが「墜落しても乗客が死なない飛行機」だな。
実現性はあるがとてもじゃないが割に合わないほどコストがかかる。
全てのユーザーが同時にログインしても余裕なサーバーなんて通常時は無駄にでかいだけだ。
それでもいい、いくらお金がかかってもいいなんていうユーザーはほとんどいないだろう。
入れた入れないは運だがそれは実はこれから先もずっとついて回る要素でもある。
今は目に見えてわかりやすいから運が良かった悪かったとわかるけど今運が良かった人がこの先もそうとは限らない。
今ログイン出来ているかどうかで絶対に覆せないいかなる努力でもどうにもならない格差がつくというのでも無い限り、払ったお金に見合った状況に置かれている事を自覚すべきと思う。
お金だけ取ってそれに見合うサービスが提供されていない事実が明らかになればもちろん話は変わるけど。
至極まともな意見をやっと聞けました
ありがとう
>>580が言いたいのははちま記事タイトル誤字ってんじゃね? って事じゃないかと思う。
横殴りできてもクエスト対象の敵を倒す事が困難な状況になるだろうしなぁ
キャラの新規作成制限しても今既にキャラがいる人ですら22時あたりからログイン
制限で入れない状況続いてるんだし、過密サーバーでやってるプレイヤーに一度自由に
新設サーバー移動できる権利を与えて負担減らした方が良いんじゃ
というか旧FF14の失敗が和田のせいだと思ってる人いるのな
最高責任者が事態把握してなかったのは問題だけど、田中が和田に「大丈夫だから任せておけ」と言って
開発状況隠してたのが原因だぞ?
和田がE3だかTGSだかで出展された旧FF14の実機を見て、そこでようやく「これやばくね?」と思ったそうだし
いや、墜落しまくってるんですけど。。
ドラクエじゃあるまいし
14では残念ながら中韓はサーバー隔離されてるから
ドラクエチームからから吉田P引き抜いてFF14チームのトップに据えたのもWDだし、
1から作り直しにGO出したのもWDだ
WDも失敗したが、作り直しの判断は正しかったわけだ。
もう萌え豚向けスクラッチ特化で肝心の不具合やゲームバランスは放置のキモゲーになってしまったからな
このままごく一部のキモオタ向けに細々やって衰退していくしかないんじゃ…
うん、やっぱりわかりにくかったか。
墜落して死者が出る=ログイン障害、墜落しても死者が出ない=ログイン障害起こさない、と受け取ってもらいたかったな。
墜落しても死者が出ない飛行機=ログイン障害起こさないサーバーにする事は不可能じゃないがコストがかかり過ぎて運賃=料金がかかり過ぎるからユーザーの大半は望まないだろうという判断の元に現状があると思う。
ログインゲーって聞いて迷ってる人は来週までまってみれば良いんじゃね
>>595
まさにそれをやろうとしてるように見える
鯖追加と鯖移動
今の時間なら特に普通につながるから勿体無い、いやだから繋がるんだけどさ
これ無料期間終ったらほんとに人減ってくれるのかよ・・・・?w