おとなになっても奇蹟は起こるよプロジェクト
http://yuming.co.jp/radio/28ch/2564/
6月1日(土)夜。
昔は「谷底の街」と言われた渋谷を
歩いていると、遠くから歌声が聞こえた。
♪やさしさに包まれたならを歌う男の声。
メチャメチャ上手いなあ・・・。
近寄るとお巡りさんに演奏を止められてた。
ほんの10秒も聞いていない歌声にやられた。
男の子の前を通りすがる。
男の子の名前を控え家路に。
これが出会いだった・・・。
翌日、インターネットで調べてみたらあった。
「高松豪」
ホームページがあり、メールを送ってみた。
昨日、渋谷の街で歌っている姿を一瞬見ました。
ラジオに出ませんか
・・・と。
すると返事が来た。
ありがとうございます。ちなみにどのようなラジオですか?
どんな趣旨でどのようなメリットがありますか?
それから判断させてもらってもよろしいでしょうか?
と。
私はその返信にまたやられた。
すかさず返信。
実は、昨日高松さんが歌っていた
♪やさしさに包まれたならを
書いた人のラジオです
と。
すると・・・
僕もユーミンさんに会えるのですか?
ちなみに僕が尊敬するアーティスト、
それはまさしくユーミンさんなのです。
こんな機会を頂いてありがとうございます。
いやー、僕の人生の中でもきっと宝物になります。
まるで、やさしさに包まれたならの歌詞の様です。
ここから高松豪と私の
「おとなになっても奇蹟は起こるよプロジェクト」
が始まったのです。
(全文はソースにて)
どうも。 生きていたらいい事はあるもんですね。 生きていて良かった。 近々とても、とても驚く発表が出来ると思います。 きっと今まででの僕の音楽人生で1番凄い出来事になるわ。 あの歌の様に、本当に神様がいて不思議にも夢を叶えてくれた。
— 高松 豪 (@takamatsugo) June 5, 2013
どうも。
生きていたらいい事はあるもんですね。
生きていて良かった。
近々とても、とても驚く発表が出来ると思います。
きっと今まででの僕の音楽人生で1番凄い出来事になるわ。
あの歌の様に、本当に神様がいて不思議にも夢を叶えてくれた。
「ユーミン」こと「松任谷由実さん」のインターネットラジオ「松任谷由実はじめました」に出演し対談させて頂きました!
内容については放送を聴いて頂きたいのでここでは言えませんが、40分間もの間、2人だけで話をさせて頂きました。
本当にお会いしてきたよ。
本物のあの憧れのユーミンさんと。
それはまさに「女神」に会えた様な気分でした。
(史上最大の重大発表&情報解禁っ!!)より
めでたしめでたし
奇蹟もここで終わり・・・・と思った1ヶ月後、、、
奇蹟もここで終わり・・・・と思った1ヶ月後、、、
そんな中。
下北沢は、「MOSAiC」というライブハウスで行われた、
高松豪君出演の対バンコンサートへ行った。
3.000円。
実は実は、このコンサート・・・。
高松豪には内緒でユーミンを誘っていた。
(私のドッキリ魂が・・・・)
しかし前日まで難しいスケジュールのため、ゴメンねと。
だが!前日の夜10時。
ユーミンからショートメールが来た。
“明日、87%で行けるかも!”
(略)
豪くんの演奏がスタートしたが、あとで聞いた話、
ニワさんは、分かったんですが、
ユーミンさんは分からなかったです!
何か変な黒いサングラスかけ、初めて見る人だなあ
・・・くらいな印象だったとか。
終演後、ロビーに現れた高松豪を直撃!
エ゛――!!! ドゥワー!! マジですかーーー!
ロビーが一瞬騒然とした・・。
そりゃそうだ
ユーミンこと松任谷由実が、下北沢の小さなライブハウスに
インディーズの路上アーティストを見に来たのだ。
事件である。
(全文は公式ブログにて)
まさかのユーミンがお忍びでライブハウスに
高松 豪 「桜散るように」
高松 豪 「桜散るように」
めっちゃいいディレクターさんじゃないか(´;ω;`)
やさしさに包まれたなら
松任谷由実
小さい頃は神さまがいて 不思議に夢をかなえてくれた やさしい気持で目覚めた朝は おとなになっても 奇跡はおこるよ
魔女の宅急便 サントラ音楽集
サントラ,荒井由実,久石譲
徳間ジャパンコミュニケーションズ
売り上げランキング : 3236
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター X
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター Y
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
いい人アピール戦略すげぇwww
俺も包まれちまったじゃねーか!
まあ 現代の水樹奈々ってところかな
とか言われんのかな
感動するやん
よかったなあ
でも
俺も含め、ゲスいはちま起稿で記事にするなよ・・
岩田「その話ちょっと変えて使ってええ?」w
上から目線すぎわろたwwww
なに気取りだよこいつw
今このタイミングでユーミン知らんって完全に世捨て人だろ
風立ちぬの広告とステマが凄まじいのに
3行で頼む
「現代の」が意味がわからんが、とりあえずあんなヘタクソな演歌歌手くずれと一緒にすんなw
ユーミンと水樹が同格だとでも思ってんのか、阿呆
路上ミュージシャンの動画も3秒で閉じた
最初は釣りとか詐欺とかと思ったんだろうよ
お話だけ聴いて、感動して帰ります
あれって不特定多数に聴かせるんだから、
むしろプロレベルじゃないとやっちゃいかんだろ
松任谷由美より歌の下手なストリートミュージシャンはいないと思うよ
ユーミン並みの歌唱力の人はそもそも歌手を目指さないもの
>どんな趣旨でどのようなメリットがありますか?
>それから判断させてもらってもよろしいでしょうか?
俺ならこの時点でもういいやってなりそうだ
ユーミン凄いな
むかつくやつだなwwwwwwwwww
ゆーみん本人とそっくりだなお前w
3行くらいしか読んでないけど
ユーミンも相当下手だぞ
称賛しない奴はみんなひねくれてると考えるお前の方がおかしいだろ。
その性格直せ。
キャラじゃないからとかほざいて
ボイストレーニング全くやってなかったカス
んで、歌えなくなった
やる気がないのがカッコイイっていう歪んだ時代の人間
普通の出会いじゃね?
感動する部分ある?
メリットとか言って逆に不快感しかないわwww
知らなかった…。
ジブリでファンになったけどファンやめたくなった…。
ユーミンにまつわるいい話というのがよくわからない(笑)
どんなメリットがありますか?とかアホだろw
救ってやったぞ、奇跡おこしてあげたぞ的な態度が何とも・・
ユーミンの全盛期はとっくに終わっている
寺岡呼人と8年前に組んだイベントのゴールデンサークルで生歌きいた確信した、
高音ぜんぜんダメだったしピッチも安定していなかった、普段から歌ってないでしょってのがバレバレ
まあ、年には叶わないよね
親がユーミン世代でカーステにユーミンの曲はいってるからたまーに聞くけど、この人はもうCD聞いてるだけでいいよ
生できくと幻滅する大御所ナンバー1だった
陽水とか永ちゃんの生歌は全然いけたんだけどねえ、どうして差がついた
>ありがとうございます。ちなみにどのようなラジオですか?
までで止めてたらよかったのに
大物気取りだけはやってんのがわかって残念すぎる話だな
底が見えた
松任谷はなんもやっとらんだろ
そのくらい聴いてる
どんな拷問だよw
なぜもっと若い頃に直さなかったのか不思議でならない
工藤静香のヒット曲をバンバン書いてた頃は
これでソングライティングメインでいくのかと思ってたけど
そうじゃないし
残念だけど歌に才能はない人だよね
ただ作詞家、作曲家としては天才
歌が上手い人にガンガン曲提供するような人になってれば
今の数倍は評価されてたと思う
宿命ってやつだ
2000年以降はしぼんだけど、'70年代からの凄い積み上げがある。
でも今までにやってきたラジオでは下ネタやグロネタがよくあり、"顔と曲が5万光年離れている"とも言われた。
バランス取りしたんですかね
あぁ、俺は恋人がサンタクロース好きだったわぁ。
映画観て俺も社会人になったらこんな生活が待ってると思ってたわぁ…。
現実はブラックorz
は?どっちも好きだがレベルがちげーよ
素で性格悪いんだからわざわざイメージアップなんて狙ってないでしょ
どんな趣旨でどのようなメリットがありますか?
それから判断させてもらってもよろしいでしょうか?
↑人間としてどうかと思ったけどなぁ・・・
亡くなったZARDのボーカルだった人とかも その類の人種
それって俺にメリットあるの?
ユーミンの悪口で心おられた?
ユーミンはいま映画(風立ちぬ)で再評価されてるし
どうせメジャーデビュー決まっての仕込みだろw
だいたいの人間は穿った見方をしてるんだから。
とくに2ちゃん系。
よく了承したもんだ
中島みゆきは絶望を
歌にする
ユーミン自体落ち目だし美談で盛り上げようとかやることがせこい
工作乙です
やっぱり売れてる or 売れた人ってのは違うんだな
と思ったわ
なんで子供をそんな綺麗なものみたいにしたがるんだ
それに別に大人になっても神様がいる人はエルサレムにいっぱいいるしなあ
あっはっはっは!
ガキの集団アイドルじゃないってことは確か
今までの練習時間、流した汗、涙。そういったものがあるうえの話なんだ。
俺も音楽やってるから分かるけど、どこまでいっても個人の事。
天才への憧れ、嫉妬、挫折と再生。どこまでも続く正解のない道。
俺もこれぐらいのレベルで満足できたらなぁ・・。
お前はミサワか
無論ユーミン大人気
そのきたねぇコメントを書き込んでるのが大人なら手遅れ、子供ならロクな大人にならん
どちらにせよゴミ
その後名前名乗ってるけど、人を試すようなことは好きじゃない
ここは何ブログなんだよ
あれは女版ビートたけしだよ
この業界に奇跡だのシンデレラストーリーだの
あるわけないからね
日頃からCD売上げ見て笑ってるような人間が
いい話や~とか言ってたら
あたま分裂してるよ
あー いやだいやだ
けどユーミンはリスナーに対して学歴ない奴は聞くなと言ったと知ってから嫌いになった
松田聖子に提供した赤いスイトピーも気に入らなくて返せと言ったらしいね
選民意識のある文化人ぶる歌手はこちらから遠慮する
お前のような馬鹿に先入観だけで批判されたら、「学歴無い奴は聞くな」と言いたくもなるわな。
相手がどんな事情があってそういう言葉を発したのかも考えないような人間なんて、
どんなクリエイターだって遠慮したいわw
遠まわしに親の事を神様だと言っていると気付け。子供の間は親が子供の願いを叶えてくれる神様。
大人になると親と離れ、願いを叶えてくれる神様はいなくなる。
でもそんな事は無い、優しい気持ちで人と接して、目に映る全ての物がメッセージなのだと思って、人に優しく誠実に生きていれば、大人になっても願いを叶えてくれる人は現れる、っていう歌詞だろ、これは。
要は「情けは人の為ならず」っていう歌なんだよ、これは。
大御所だろうが落ち目だろうが何だろうが、その人のファンにとっては神様だし、奇跡だろ。
いーじゃねーか。ファンを大切にして何が悪いんだ。
昔ファンをないがしろにした分、今は落ち目になった事もあってファンを大切にするようになったんだろ。いいことじゃねーか。
しかし、しょーもないコメントや無難すぎる発言する奴は、何の罪もない素人だろうと衆人環視の元でバカにする。ファンとの集いで観客と対話中、TV取材も入っているのに「そんな考え方でこの先やっていけるの」「生き方見直さないと」とまで言う。嫌いなんだろうね、平凡が。