PS Vita「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1」 PV
http://www.youtube.com/watch?v=sfXLgiF6f9g
うおおおおおおおおねぷねぷ!
これ・・・売れまくりだわ・・・
超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1 (限定版) (ネプテューヌラバーストラップ、シチュエーションCD 同梱) シチュエーションCD 付posted with amazlet at 13.09.06コンパイルハート (2013-10-31)
売り上げランキング: 160
超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1 (通常版) シチュエーションCD 付posted with amazlet at 13.09.06コンパイルハート (2013-10-31)
売り上げランキング: 458
すまんな
VITAのポリゴンは3DS以下だからな
すまんな
誰だよ任天堂が勢いあるとか言ってたウジ豚
>>6に言えよ>>13
世界のネプネプです
ドジンwww
ポケモンとモンハン出したらもうなにもないwwww
神風動画の糞社長見とるかー
カグラショックの被害者か・・・かわいそうに
グラはPS3と変わらんな
やべえええええええええええええええええええええええ
俺も初めて手を出してしまう
すまんが俺は新ロロナを優先する。
歴代作のOP曲が劇中で流れるだけで、なんかこうねぷねぷな気分になるw
覚悟してろよゴキブリ
3DSの完全版ではラステイションが滅んだところから始まるからな
ヴィタHDMIで出力できればいいな
いいから進撃の巨人かってやれよ
アニメじゃ全然わからんわ
俺以外買わんだろ
つなこ絵最高
月日が経つのが早く感じる´・ω・`
今月来月再来月買うもの多くて積みまくる…
買うけども(`・ω・´)キリッ
そしてラステイションの復興→逆転勝利!の流れですね、わかります
萌え萌えな女の子だせばいいって風潮やめろよ
そもそも需要があるのが信じられんが...
見た感じ素材の使い回しで十分儲かるだろうし、次回作に繋げられるレベルで売れれば。
とりあえず今年ののわのわも買うし、ネプリバも買う。
PS4ねぷに期待してる
文鎮付けてくれw
残念ながらいない、Vita役も居ない。
これ以上キャラ増やしたらえらい事になるし・・・とはいえ、新作毎に新キャラガンガン出てるけどw
豚ちゃんは知恵遅れ小学生ばかりだと
思ってたのにおっさんだったとは
豚ちゃんはホラーな存在だな
CDとストラップで2000UPだからなぁw
CDが数十分入ってたとしても高いw
アマだと19%オフだからそれなりの価格だけどw
たぶんmk2とVも来るんだろ
きもい
ただ俺はロロナを買う
そんな単語がポンポン出るのが逆にすげえわ
もっとマルチでええからこないかなーコーテクは無双OUも戦国2も無双7猛も真ガンダムもvitaにも出すわけだし
そりゃ今年ポケモンとモンハンしかないもんなぁww
マインクラフトも出してくれないんだねぇ^^:
どっかの893堂じゃ不可能だもんなw
64ぐらいだしねリメイクされるの
ドンキーリターンズは例外としてサンシャインすら来ないしな
ディレクター褒めてやるw
戦闘が面白いから人気なのかなと思って体験版やってみたらクソつまんなかったし
結局キモオタがキャラで買ってるだけなんだなあと感じた
ねぷ初代→mk2くらいの進化がそろそろ見たいわ
あのショックがなければ豚の心がこれほど荒むこともなかっただろうに・・・
そこんとこどうなの
3DSは低性能すぎて無理ですかね
現役の据え置きから携帯機だから十分進化だろ
たいして面白くないんだよな・・・
多分アトリエみたいにシリーズVitaになるな
これゴキブリには関係のないゲームなんで
コメントしないでもらえます?
なんでこんなんばっかなんだろうな・・・
(不)完全(劣化)版だね
体験版でてないけどあなたは未来人ですか?
楽しみ^_^
オタばっかに媚びてないで面白いゲーム出そうぜ
大丈夫だよね?
リメイクでどの程度改善されるかは分からんが、とりあえず覚悟は持っておけよ
読解力ないねwww
絶対買う!!
Vのじゃね?
体験版って言っても対して技メイクも出来ないしシステムもよくわかんなかったな、Vは
どの程度改善っていうか結構前に戦闘はVベースって情報出てるしねえ
今回のPVを見るとフィールド索敵もVベースのようだが
まさかPS3のやつそのまま貼り付けたのか?
このゲームが気持ち悪いと言っているのにどうして3DSの話になるの?
戦闘自体はいいんだけど、他の女神参入までの間のグダグダっぷりとか
どうすんだろうな、と。ストーリーもまんまじゃキツそうな気はしてるんだ。
でも買うけど
なんじゃい電プレ読んでないのか
シナリオ追加(テキスト量で1.5倍)、女神が仲間になるタイミングを全員前倒し、戦闘の仕様をVにして難度も変化
Vのディスクメイクシステム追加、難易度を自由にいじれるリメイクモード追加
キャラ全員にメガネイベント追加(元ネタは何とは言わないが「カッ!」もあるよby電プレ)and moreと結構違うぞ
開発も「もうクリオネ狩りとは言わせない」だそうだ
任豚に鏡見ろよ って言ってるんだろw
読解力無いなお前w
追記で、ある意味一番大事なの忘れてたわ
マジェコンヌ様と戦う回数減らしてボス追加もそうだ
ゲーム買うよりも先にアバター買っちまったわw
鏡見ちゃったのか・・・ご愁傷様
なんで豚って酢飯と自己レスの一人芝居が好きなの?
豚だから仕方が無い
まあ確かに各国周りはシステムの不便さもあって時間掛かったな
1での使い勝手は黒(全体的に万能)>紫(安定のネプブレ)>緑(主にローテンションコンボ稼ぎとガードブレイク)>白(メイン盾)だった覚えがある
書くことないなら雑記にまとめとけや
豚が鏡を見て、そこに写ってるのが自分の姿だと理解できるのだろうか!?
ローテ組むのにずいぶん試行錯誤した覚えがある。
神ゲー認定!
32Gのメモリが半年足らずでパンパンなんですが
64Gのはまだですか?ソニーさん
思ってたよりかなり力の入ったリメイクだな
そりゃガスト、日本一同様ステマですし
PS3初期でPEすらなかった頃から参入してるコンパちゃんならこのくらいは余裕だろうな
ねぷリバ2もはよはよ。2はケイブちゃんとかの扱いが不安視されるけど
ロスプラは世界150万本出荷を達成の予定だったはずだから今回のは相当痛いな・・・
アニメも無理じゃん
MH4があるだろ
前作でだいぶ死んだやん
今回もエアー予約ばっかでポケモンに取られて伸びずに修了
この盛り上がりだと今回は初週で200万本行くだろうよ
意外だな。夜中までとっておくのか?
BD買うのはマジェコンヌ回以外はちょっと無理だからゲーム買ってお布施しようかな
しかし…今はアニメもやってるせいで、ねぷ熱が沸点に達してるわ。サービス回のネプギャーとベールさんの絡みは素晴らしかった。
このゲームは全然違うぞ
成りすましてるつもりか?腹が出てるぞ
ぷるると!
あとは真エンドがどうなってるかぐらいかなぁ、気になるのは。mk2に繋げるのかな?
ピーシェいるからそのうちベールに捨てられるぞ > ネプギア
ねぷぎゃー!
アガレストとかもうださないのかね?
それは仕方のない事だよ。
でもアニメ版だと、どうなんだろ?
『べるべる』のあだ名付く前にぴー子居なくなっちゃったし…
べるべる案外最後までぎあ一筋?
PSPで出たでしょ・・・
あれが冴えない売上だったからそれでおジャンだよ。
ねぷねぷは、アイエフちゃんの想定以上に売れちゃったんだろうね…アニメ化とか、制作側が驚いてるレベルでしょう。
まぁ、他の作品はとりあえずお休み中ということで…
アガレストはちょっとなぁ・・・ゲームシステム置いといても好み分けすぎだろうアレ
ムゲソは続くのかどうかはよくわからんが白銀さんのために続いてほしいわ。(本音はベルリオーズきゃわわ)
後は難しいかも知れんがトリユニみたいな他社コラボ作を出して欲しいねえ
メルルはコエテクの面子でチューンしたから爆速になったが、コンパの面子だときつそうだな。
アニメも途中で見るのやめちゃった
元々新人の研修作だったからなあれ
それが思いのほか売れてシリーズ化したという
飽きて作品から離れるのは構わないけど
楽しんでる人に迷惑をかける奴にだけはならないでくれ
べるべる!
それは知らんかったな…
まぁ、大手()には絶対作れない題材のゲームだよな…
しかもちゃんとRPGとして遊べるし、シナリオがとにかく楽しい。さらにネタに全力投球、音楽も良い。
1作目で長すぎると言われたロード時間も、ちゃんと改善したしな…(これが1作目を買わなかった理由である)。
俺はセガガガの後継と見て良いと思うんだな…
あとはフレームレートさえ上げてくれればっ!!…これはいずれ出るであろうPS4版に期待する!
フレームレートはコロシアム行くと60fps越えてるんじゃ・・・ていう謎仕様だからな
単純に高スペックのハード使えば背景にパワーとられても安定するようになるでしょ
全然そんな印象ないわ
つか、1と2は全然システム違うからね…?
色々とツメが甘過ぎる
プロの中でも有名なプロが数年かけて作った潜水艦っていうゲームがあるんだけどね
思考が凝り固まってるなお前さん
は?
どこが?
間違いなく売上出た時点でトップ集団に出てくるよ
今までBDなんて買ったこと無かった俺に購入させるほどなのに
毛糸のカービィとかに謝って来いよ
宮本とか引き合いに出すなよ
エンディング見たんならその辺の事情わかる筈だろうに
原作ゲームは面白いの?
あのノリがダメならダメだな
数ヵ月後のアプデでやっと製品レベルになったっていう
経緯があるんよ
あれで研修作とか当時知られてたら
絶対大変なことになってた筈
別に潜水艦がとは言わんが
任天堂なんか殆んど丸投げじゃねえか
スマブラ例にとりゃ今回バンナムで前回ゲームアーツだろ
トロフィーコンプ出来ない仕様になってたことで有名
発売から4ヶ月後
Xはイベントシーンとかカットインとかはイメエポな
ゲームバランス死んでるしジョジョASBも裸足逃げ出すハメコンボもあったけど。デデデとか
素材の使い回しものすごかったからな
キャラとBGM以外ほぼ全て使いまわしてたから
ゴキシコww(←建前・本音→)羨ましいぃぃッ!!
って顔真っ赤にしてるんだろ
可能性はあるだろ
もちろん両方やります!
FFFの方は井上敏樹がシナリオで恐らく欝シナリオだろうから
こっちで和めばいいさ
マジでびっくりするほど製品レベルじゃない
ゲハネタもテキトーだし、
シナリオもめちゃくちゃヤバい
2以降は完全に別作品なんよ
ゲーム中で任天堂「だけ」は当たり前のように馬鹿にされてるんだよな
豚が見たら確実に突撃するレベルで
付き合いないから遠慮してないんかね?
当時はアンバサ前でした
まあゲームは買い続けるけど
だってこれ作り始めてから社長がゲハ見てるもん(ソースはファミ通)
インタビューで「VITAでソフト出すこと発表したらうちの会社がルビコン川に流されてたw」って平気な顔で言ってたな
なお、社長さんは結構な強面である
上で別の人も言ってるが、基本はあのおバカなノリたまにシリアス
これが駄目なら悪いことは言わん。やめとけ、俺は買うがな
べるべるのハードにもディスク研磨機、爆熱爆音等は言われてるし(なおカステラは劇中に出ないがクイズでは出る)
ノワールもぼっちだのなんだのは言われるがな
ねぷも奇形ハードだのロマンハードだの言われるが(セガだしある意味褒め言葉かもしれんがw)
まぁ元々データイースト出身の社長だからね
やりたいようにやらせてるんじゃないの
カプコンやめてションボリしてた稲船に真っ先に声かけたのも
この社長だし。
ピーチ姫がマリオ待たずに
男と逃げて暮らしてる、
みたいな洒落じゃ済まんようなネタが結構あった
ノワールのぼっちはキャラ側から発展してるだけだろ
SCEJを強引にヨイショしてるイベントがいくつかあった筈
おかげでクリエイターソード稲船とかドンナハンダンダ・ノヴァとかやりたい放題すなw
ノワールのボッチは初期PS3でソフトが少なかったことを表現してる。
そういう目で任天堂を見てるだけじゃないの?
全然関係ないけど1のルウィーシナリオは完全に破綻してたな
一度チェックすれば絶対気づくレベルのミス
台本読んでた声優も驚いただろう
俺はバクダン☆ハンダンのことは忘れないよIF×稲船・・・
突出してソフト少なかったわけでもない筈だがな
ノワール>ネプギア>ベール>ユニ>ネプテューヌ>ラム>ロム>ブラン
現実でソニーが頑張りすぎたせいで友達だらけになってしまいました。
でも大丈夫、任天堂には友達料を払えば友達のカプコンとスクエニが居るよ。
そこ以外ネタにできるような事が無かったんだろ
つか、神宮寺は友達じゃないん?
ノワール「すまんな」
ブランの友達はおっさんばっか
アニメでもやってたけど
既に今回のやつでブランの所には謎の兄弟が出現してるw
アノネデスの話か。あいつのあの趣味は解からん
ぼっちにハード的な意味合いはない、と思う
ツンデレとか声優志望とかも別にハードと関係ないし
高飛車、とかなんでも出来る、みたいなのが
一応、ハード的な要素なんじゃ?
実際には劣化ねぷ子な性能だけど
あ、データイースト関連だったのか。
一見変に見えてちゃんと遊べる所がデータイーストのゲームだったからな。
無印だから恐らくフィナンシェだろうと思ってたけど違うっぽい
誰だあいつ
元ネタのらん豚はFEZ本スレ民の成れの果てだ
何でスクエニの専売特許みたいになってるんだろうな
旧作が新ハードと進化したUIでプレイ出来るって誰も損しないと思うのだが
好きなゲームってクリア済みでもたまにもう一周したくなる
そういう時にリメイク版があるとすごく嬉しい
アニメも新規置いてけぼりだし、PPだって最早ファンディスクじゃないか
良くて2万売れればいいほうか
不快感を覚える人は信者脳を発症してるから気い付けや。
Vita持ってないしなぁ
完全版なんて出した事ないぜ
幻想を見るのはやめなよ
こんな感じの性格してたのね?ってのが分かっただけでも良しだったなw
次の段階はアトリエシリーズみたいに原画に近づける形だろうなぁ
バトルシステムはこのままの形式で改良していくのかな?
個人的にはぐりぐり動かすリアルタイムの戦闘(TOVやTOXみたいな)がやりたいけど、IFはそこまで開発力ないよな。。。
そもそもゲハネタなんてほんの一部で、大半が普通のゲームネタだけどな。
基本的にPS3の移植だろ
移植じゃなくて、システムを一新して設定は引き継いでるけどシナリオも書き直し、ボイスも撮り直す程の完全リメイクだよw
だがスクエニのリメイクは、いらない要素を増やし必要な部分を削り、バグをもれなく出すリメイクだし…
さらに同じソフトを機種を変えて何度も発売することもあり、そのうえ価格はフルプライス。
懐古厨はアーカイブスかバーチャルコンソールで良いのだが、もれなく高い。
名作なんだから、もう少し考えてリメイクしてほしいぞ…スーファミのドラクエ3レベルが良い例だろうな。
そもそもベルベルもピーシェが帰ってきてからなんだがネプVでは
最後の辺りでピーシェが帰って来る際にそのままベルベル発言まで持っていくと思う
Trueルートでも超次元ベールに対して1回愛称呼びしたらエンディングでピーシェ溺愛するぐらいだし
それでいいんじゃね?
豚とかゴキとか痴漢とか、そんなのゲハ連中だけの問題だし
自身のやりたいゲームが出るなら買うっていうスタンスは当然だと思う
んでGKは神宮寺ケイなんだぜ?
作り手スタンスわかりやすすぎだろ
マジでメーカーから嫌われてる
たまごとメケメケはツイッター上のデマ流しと突撃が主だがあいつらはマジでいい加減にしろと思う
>>293
名前適当すぎ。箱崎チカ、西沢ミナ、神宮寺ケイ(ジングウGK)だボケ
とくに痴漢
成り立ち調べたあとにゲハ板に言えよ雑魚
当時はゴキは定着してなかったからな
一応買うけど遊ぶ予定なし
PS3版出たら遊ぶ
俺の生活環境だと
「携帯ゲームで遊べる状況」=「目の前にでかいモニタやPCやゲーム機が並んでる状況」
なのでちんまいVitaで遊ぶのはなんとも馬鹿馬鹿しい
んん!?
戻ってきてからのべるべるでしたっけ!!!?
駄目だ…記憶さだかじゃない…
近いうちにもう1周しよう。
戦士だかなんだか
忘れた
出川だったらインパクトあったなwww
ピーシェ帰ってきた後に、この子私たちの事思い出してるの?、て話になってノワール、ブラン、ベールの順で会話をそれぞれ挟む
でベールの時に初愛称べるべる発言が出てくるw
ようやく積んでたネプシリーズを最近トロコンしたからはっきり覚えてるわ
これを機会にVita買ってみるのもいいよ
このゲーム無駄に色使いがカラフルだしイラストも多いから有機ELの綺麗さが体験できる
お前が知らないだけでリメイク自体は結構出てるよ
リマスター系だってただ映像いじってるだけじゃなくて龍が如く1&2みたいにシステム改善したりしてるし
Vitaにはペルソナ4とFateみたいな手間のかかったリメイク出てるだろ
4人パーティーなら買ってやる
で、テンション高過ぎだし、しつこいからぴー子に嫌われる とw
自分から喧嘩売っといて負けて泣きじゃくったり、あだ名が嬉しくて舞い上がったり、べるべるは可愛すぎるなぁw
いやどうそどうそwwww
まぁめちゃくちゃ羨ましがったり悔しがったりして欲しいんだろうけども、
コレじゃぁそれは無理な相談だわ・・・・。
不満が出ないな・・・。
新システムのリメイクシステムって意味ありげなシステムが「難易度を変えられるよ!」って何・・・・w
それシステムなの?