• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





福島第1原発:汚染水流出 影響なし、試験操業海域の放射能濃度平常 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20130904ddlk07040069000c.html
名称未設定 1


 福島第1原発から放射性汚染水が海洋流出した問題を受け、海水モニタリングの強化に乗り出した県は3日、試験操業海域6地点の結果をまとめた。今回から放射性セシウムに加え、トリチウムとストロンチウムなどを含む全ベータの濃度を測定し、いずれも事故前と同程度だった。県放射線監視室は「今のところ汚染水流出の影響は見られなかった」と説明している。

 同室によると、8月2~6日に新地、相馬、南相馬、いわきの4市町の沖合0・5~1・5キロの表層と水深7メートルから採取した海水を測定。ベータは1リットル当たり0・02~0・03ベクレル、セシウムとトリチウムは検出限界値(同約1ベクレル)未満だった。


















この調査が正しいならとりあえずは一安心なのかね・・・

問題なさそうだからどんどん海に流せ、ってことになったりして








ポケットモンスター Xポケットモンスター X
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(429件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:26▼返信
影響ないわけ無いと思うが・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:26▼返信
流石に信じられんのだが
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:27▼返信
影響あるとは言えんわなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:27▼返信
嘘乙の嵐
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:27▼返信
wiiUは大丈夫なん?
そっちの方が心配じゃないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:27▼返信
もう海流にのって他地域に流れていったんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:27▼返信
どうせ姑息な嘘発表でしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:27▼返信
んなわけない。漁協とか黙らすためだろこれ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:27▼返信
オリンピック招致のためのでまかせだろ
日本ってこの手の汚い工作多すぎ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:28▼返信
カイワレダイコン泳がせてみようぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:28▼返信
ただちに影響があるわけではない
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:28▼返信
安心な訳ねーだろ
比重が大きいから海底に溜まってるんだよ
で、それが食物連鎖で食卓に運ばれてくるんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:28▼返信
悪いけど誰も信じないよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:28▼返信
放射性物質は沈みます
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:28▼返信
中国の有毒廃液垂れ流しですら広範囲でみれば殆ど影響ないんだからそんなもんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:28▼返信
こういうのは第三期間による調査じゃなきゃ信用されないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:28▼返信
まぁ、バルト海とかの内海と違って海流の多い太平洋だからね。
流れ出してもすぐ拡散して影響がないレベルになってしまうんだろう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:28▼返信
流した奴等が言っても説得力ないんだがw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:29▼返信
嘘乙
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:29▼返信
ないわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:29▼返信
東電幹部が3日くらいそこで泳げよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:29▼返信
あってもなくても世界からはもういい印象なんて持たれてないから。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:29▼返信
いやいやいやいやーーー

他所の機関にも調査させろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:30▼返信
なんで1ヶ月も経ってからそんなことを言ってるんだ?
問題無いならさっさと言えばいいじゃんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:30▼返信
まぁ希釈されるからな、まず問題は実際ないと思うぞ
日本海なんぞ露助が放射性廃棄物どんだけすててるかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:30▼返信
幼児より嘘が下手w
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:30▼返信
これで海に垂れ流せるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:30▼返信
長江や黄河から垂れ流されてるもんの方がよっぽど有害
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:30▼返信
影響は軽微だろうよ。海は馬鹿みたいにでかいしな。ただ底は違うだろうし、日本のイメージがこれ以上さがるのも良くねーよ。なんとしても止めろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:30▼返信
嘘付け
影響ないならただの水、汚染水って言わないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:31▼返信
そんな訳はないだろ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:31▼返信
後になってやっぱり問題ありましたって言うことを東電が繰り返してるから
原子力関係は信用できないんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:31▼返信
海女ちゃん派遣しろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:31▼返信
流石に信じられんよ・・・。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:31▼返信
あかん
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:31▼返信
信じられるわけが無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:31▼返信
>>5

「産廃のレンガが市場に流れてたけど、調べてみたら全く影響なかった」
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:32▼返信
まったく信用できない
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:32▼返信
>>25

年間で希釈されるものが毎日流出だよ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:32▼返信
1%も信じられる要素がない
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:32▼返信
よし、じゃあ飲んでみろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:32▼返信
影響ないわけ無いだろ・・・
流石にだまされねぇわ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:32▼返信
海に流出すれば拡散されて濃度は薄くなる
問題はそこじゃなくて、汚染水流出が続いているという事実

じゃあ、何か? 海で拡散されるから垂れ流しても問題無いとでも言いたいのか?
わざわざこういう事を言うって事はそう捉えられるのも覚悟の上だよな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:32▼返信
じゃあ東電幹部とその家族に泳いでもらおう
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:33▼返信
放射能は海水に触れると放射性物質が消滅して酸素に変わる

という新説が…
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:34▼返信
これを信じるのは花畑脳の日本人だけ
外国人は絶対信用してない

首相が「外国に注目されてるから」汚水処理やりますって言う国だぞ
住民のためでなく

オリンピック向けの嘘記事だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:34▼返信

こう言い逃れするしか無いわな

48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:34▼返信
ただちに影響があるわけではない
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:34▼返信
IAEAが直接調べて発表すればいいんじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:34▼返信
史上最大の原発事故だからな
まやかしや誤魔化しを続ける
それこそ正しい判断
お手上げデースをやった途端にこの小さい国は国際的に終る
ごまかすうちに何か有用な解決策が見つかる、そう思うしかない
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:34▼返信
ニューストップ画像が信じてない感を煽ってるな
当然俺も信じてないが
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:34▼返信
外国が調査したことじゃないと信じられんわ。外国やから手放しで信用できるわけでもないけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:34▼返信
まぁ、昔から海には核廃棄物が投棄されまくってるから、この程度で大変なら
とっくの昔に海は使い物に・・・・ってこれ以上は言っちゃマズイよね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:34▼返信
ただちには影響ないってただちには
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:35▼返信
う~ん
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:35▼返信
お前ら海ってどれくらい広いか知ってる?
スゲー広いんだぜ。気が遠くなるくらいに
少しくらいの汚染水なんて混ざりきったら全然影響ないし
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:35▼返信
今までどんだけ嘘付いてきたよ

58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:35▼返信
次の五輪の開催地が決まれば、こそっと調査結果を高めに変えてくるよ。
前のは暫定値でしたみたいに。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:36▼返信
表面は比較的影響は少ない。
ただ海底は調査チーム(確か東大だったかな)が調査した時には、放射性セシウムの濃度が非常に高い場所がいくつか見付かったよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:36▼返信
調査方法がまたずさんなんだろこれ。もう海外の調査しか信じないよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:36▼返信
そこにたまってるから
ヒラメとかはもう…
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:36▼返信
正直な所、それが一番いいかもな。

後は濃縮してガラスと鉛で固めるか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:36▼返信
時間が経てば貝類や大型のお魚さんにいっぱい蓄積されていくよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:36▼返信
世界ではもう過去に2000回にも及ぶ核実験がされているわけで。
それらから出る核廃棄物は一体どこへいったのか!?
まぁ、そういうことざんすよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:36▼返信
韓国すら輸入禁止始めたのに安心できるわけがない
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:36▼返信
じゃあ、その影響のない海で取れた海産物は福島と東電で消費してね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:36▼返信
こんな汚染水あて100倍は垂れ流さないと問題なんか起きねーよ、そんなもんよりダストのが問題だろ。
マスゴミがこんなんばっか取り上げるからここのコメ欄みたいに知識がない奴がこんなどうでも良い事にばかり過剰反応して本当にやばい事に気がつきもしねーんだよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:37▼返信
もはや共産党だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:37▼返信
太平洋側は全部アウトだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:37▼返信
オリンピック招致の件があるから嘘でもそう言っておかないとなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:37▼返信
海産物は濃縮するんだよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:37▼返信
関東中に降り積もった放射能が川を下って
流れ着き、今も濃縮され続けてる東京湾の汚染実態なんて
触れようものなら完全にアウト。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:37▼返信
そりゃー海広いからね
でも、あの海域のもの食えって言われてハイ喜んで食べますなんていう人いない訳で。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:37▼返信
青山さんが大丈夫っつってるんだから大丈夫だと思うが、彼を知らないほとんどの人は信じないよね・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:37▼返信
まぁ、あんだけ雨降ったらね。
それまでは知らないんだろうけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:38▼返信
ここまでのコメで希釈の概念に言及してるの数人のみ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:38▼返信
オリンピックやりたくて必死だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:39▼返信
管理できなければならない物が管理できてないんだろう
そこが変わらなければ汚染水が大丈夫だろうがなかろうが関係ないんだよ
とりあえず五輪招致活動は中止だ中止。2020年はマドリード五輪でいいだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:39▼返信
そんなもん信じられるかよカス
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:39▼返信
嘘くさ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:39▼返信
比重的に海底に沈んでんだろ。
海底の泥掬って調べろよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:40▼返信
今更信じれるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:40▼返信
知ってた
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:40▼返信
胡散臭い結果だな。というかこれだけじゃダメだな。
なんでそういう結果になったのか検証した方がいい。予測と違う結果になったのならそれはもう現実が想像を超えたか調べ方がマズかったかのどっちかなんだから。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:41▼返信
オリンピック発表前に、よくこのタイミングでwwww
国家絡みの陰謀とよんでもよろしか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:41▼返信
 
 
 
      忘れ物:「ただちに」 
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:41▼返信
あたりまえだ
地球の海の水の量がいったいどれだけ莫大な量だと思ってるんだよw
海に流せばめちゃくちゃ希釈されてしまってほぼ観測できなくなるってことは科学的には最初から大体わかってたけど、倫理的な問題があるから今までおおっぴらにアナウンスされてないってだけの話
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:41▼返信
どうせ3ヶ月後の深夜に会見して
やっぱダメでした
って言うんだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:43▼返信
そりゃ、何もないのが一番だけど、本当なのか?
90.旧SEGAの親衛隊アトルシャン投稿日:2013年09月06日 19:43▼返信
でもホタテに猛毒みたいなのが確認されたんじゃなかった?汚染水とはかんけいないかもしれないが
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:43▼返信
海に問題は無くとも海産物には蓄積するでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:43▼返信
捏造もここまできたら呆れるね
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:44▼返信
悪い結果がでないと信じないって、また凄いわな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:44▼返信
ブサヨ発狂 w w w
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:44▼返信
都合よい事は信じる
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:45▼返信
絶対ウソだよな
いままで汚水垂れ流しだったのを隠し続けてきた奴らが
ホントの事言うわけないじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:45▼返信
いや普通に考えて拡散するだろう……
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:45▼返信
超巨大ヒトデとかイソギンチャクが陸地に上がってくるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:45▼返信
奇形の魚がウヨウヨ生まれるわけか
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:46▼返信
悪かったらとっくに騒いでると思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:46▼返信
だから、汚染水なんかに無駄金使わないでさっさと海に流せ、とあれほど…

地球上の海水量は膨大だから、地球上に存在するウラン、プルトニウムといった高放射性物質すべてを海に廃棄しても何ら問題ない

生物濃縮の可能性はあるかも知れないけどwww周辺国に配慮する必要なんてないよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:46▼返信
2020年までには地下水汚染関東まで届いてそうだな
選手がミュータント化してメダル独占あるで
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:46▼返信
んなわけあるかぼけ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:46▼返信
それだけオリンピック開催は美味しいんだなとしかw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:46▼返信
嘘だ嘘だと煽るなら、自分で調べにいけばいいんだよなぁ。大体プロ市民が
危険だ危険だあおって自前で調べまくった挙句、思った以上に悪い値が
でなくて意気消沈してるというのに。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:47▼返信
つまり何処かへ流れてったけど行き先は不明ってことか
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:47▼返信
はちま
流石にそれは駄目だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:47▼返信
東電とその後の対応をしたクソミンスのせいだろ
ミンスの残した残飯処理
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:47▼返信
こえーよ
漏れてたのは事実なのにどこに行ったかわかりませんってことだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:47▼返信
風評被害×2と言うけど消費者は実害を…?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:47▼返信
とりあえず問題を全否定しておいて
ほとぼりが冷めた頃を見計らって
可能な限り矮小化した表現で
事実をそっと出すのが原子力関係の得意技。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:48▼返信
ここ見るだけでもちゃんとした知識がある奴と何も知らずただ嘘だと騒いでる奴の比率が良く分かるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:48▼返信
海は偉大だった
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:49▼返信
嘘をつくな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:49▼返信
嘘乙
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:50▼返信
韓国が太平洋の魚を輸入中止にしようとしてるそうだが、分る気がする。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:51▼返信
影響ないって言ってる奴らに1年ぐらいそこの水を毎日飲ませてどうなるか実験すればいいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:52▼返信
なんで韓国人がここにいるんですかねぇ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:52▼返信
安心(笑)

アホか
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:52▼返信
他の国のちゃんと信頼の置ける調査機関で調べて欲しい
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:52▼返信
海に対して人間が調査できるものなんて極僅かだ
122.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月06日 19:53▼返信
確かに人間が出来る範囲は限りが有るので当たり前だろ
無論放射能でモンスターが大量発生するんだろ
当然放射能でモンスターが沢山誕生するんだろ
一応放射能でモンスターが複数出現するんだろ
確かに放射能でモンスターが大勢出て来るのだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:53▼返信
そうか、なら安心だ(棒
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:53▼返信
東電が思っている汚染範囲の画像思い出した
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:53▼返信
まぁ、昔からアメリカやらフランスやら中国やらガンガン核実験やってる訳だしな…

さらにもう一発増えたところで流れていってあまり影響なかったってことか。
むしろ遠洋の大型の魚の方が蓄積されてやばいかもな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:54▼返信
>>102
FO3に福島MOD出したのがフラグになるとは・・・
日本にヤオ・グアイやミレルークが出没する日も近いな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:54▼返信
泳いで証明してみろよww
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:54▼返信
調査は外部の人間にやらせろ
マッチポンプにしか見えんぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:55▼返信
>>117
観測地区の水ならちゃんと都内レベルの飲料水として濾過されたものなら毎日飲んでやるがな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:55▼返信
ただちに影響は無い
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:55▼返信
クラーケン計画始動
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:55▼返信
そこまでしてオリンピックやりたいんかい
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:56▼返信
まぁロシアの廃船になった原潜とか日本海に沈めまくってるけど今のとこ問題無いしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:56▼返信
127>>
泳いでも証明にはなりません
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:56▼返信
ただちに(4時間以内)死にはしない
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:57▼返信
そもそもがタンクに入ってるの自体処理済の水だぞ?
以前、貯めれなくなったとき薄めて捨てたらと議論されてた分なのに
土壌経由で少々流れたくらいで変化がある訳無い
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:57▼返信
このデータを鵜呑みにする人はいるのか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:57▼返信
ロシアなんて、廃炉にした原子炉をそのまま海に棄ててるんだもの
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:58▼返信
>>102
東京の地下水路にピザ喰って忍術を使う亀が住み始めそうだな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:59▼返信
海はすごいわ
やっぱ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:59▼返信
おっ、そうだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:59▼返信
ヘパフィルターが流出してるわけでもないのにバカばかりだな、
まぁ99%の国民はこの程度で何もわからず騒いでるんだろうが。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:59▼返信
数字に弱い奴は自分で計算できないから、この手の情報はどんなものだろうが信じられずに疑うしかできなくなる
ありもしない危険に一生怯えなきゃいけない人生も大変だろうが、学生時代にちゃんと理数科目を勉強してこなかった罰だから自業自得だけどね
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:59▼返信
初期の方に、どっぷり被爆した(足が汚染水に浸かった)作業員2名はその後
どうなったか知りたいんですけどマスゴミさん!!

1名は亡くなったらしいですがどうなんでしょうね。
宇多田の母なんかより、そっちを大々的に報道すべきじゃないんですかね!!!><
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 19:59▼返信
海には天然ウランが46億トンも溶けてます
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:00▼返信
海外の調査団入れて
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:00▼返信

直ちに影響は無いから今の調査結果は問題ないんだな
よかったよかった
安心したよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:00▼返信
二年前の段階で福島沖でとれたサンマの骨から
ストロンチウムが検出されてるわけで。
この調査してるやつらにつみれでもご馳走してやれ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:00▼返信
海だけじゃなく地上の虫や植物にすら奇形が生まれてるんだがそれは…
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:01▼返信
こんなんだからオリンピックもだめやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:01▼返信
ダウト
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:01▼返信
いやもう信じないぞ
さっさと直せ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:01▼返信
海外助力の元検査したらよい
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:02▼返信
そもそもウラン鉱山とか放射性物質
海にあると思うんだなぁ
だからって流して良い訳じゃないけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:02▼返信
これが狼少年か
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:02▼返信
影響の有無じゃなくて流れ出てる事が問題なんですが
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:03▼返信
汚染水問題は5兆円(政府試算)かけても、解決できるかどうか怪しい

そんなんだったら、いっそ、福島県のすべての漁業関係者に一生涯、ベーシックインカム(年間500万円程度)を国で支給して、そのかわり汚染水をすべて福島県沖の海に放出して、かつ福島県沖での漁業を今後100年禁止したほうが、はるかに低コストだと思うんだが…
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:04▼返信
つまりVitaにMHか
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:05▼返信
俺は最初からわかってたけどね
あの程度じゃ何も汚染されないって。勝手に浄化される
原発はもっとたくさん作って、既存も再稼動すべきなんだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:06▼返信
よかったね
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:06▼返信
そりゃそうやろなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:06▼返信
やるじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:06▼返信
ないにしろ、流すなよ

絶対影響あるだろうけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:07▼返信
へー、すごいね
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:07▼返信
でもこんな事繰り返してたらさすがに海外から袋叩きにされるぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:07▼返信
前に海底の土調べたらストロンチウムが3倍検出されたとかなかったっけ?
海面近くの海水だけじゃなくて海底の土や魚も調べるべきじゃ・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:08▼返信
まあ海はでかいからな。

ホメオパシーみたいなことになるんだろう。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:08▼返信
じゃあ調べてきたやつ全員そこで泳いでこい。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:09▼返信
オリンピックの開催地が決まる前にこういう事を言われてもなぁ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:10▼返信
さすがにこの発表を信じろっていうのはムリがあるな…
もっと第三者機関とか入れられないの?徹底的に調べあげて欲しい。
こんなことウソついたってしょうがないんだし、ホントのこと言った方が誠意があるだろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:11▼返信
これで安全なら、脆弱な原発にしてコストカットした方がいいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:11▼返信
日本の調査団が調べた数値は全然当てにならない
海の数値調査は外国主体でやるべき
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:11▼返信
初期対応で隠しまくったり、嘘つきまくんなきゃ
今の対応や反応も全く違っただろうに…
もう…誰も信じてくんないよ…東電…
国有化して貰えよ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:11▼返信
本当に危険なのって海底にたまった泥の方だってきいたけど
海の表面だけ調べて数値が変わってないってことは
ぜええええええんぶ底に溜まってるってことちゃうのこれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:12▼返信
フランスとかアメリカだって太平洋で核実験しまくってたけど何の問題もなかったじゃん!
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:12▼返信
もう全部海に流せばいいんじゃない?安全なら
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:13▼返信
>>100
悪いから世界的に問題にされてんじゃんよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:13▼返信
野田の終息宣言に始まり安倍の原発商人行為、平沢のクズ発言
こんなんでどう信用しろっていうの
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:13▼返信
科学的根拠をだせってやつだな。ブーメランにならんことを祈るよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:13▼返信
何か…いつも原発こきおろしてる奴が
流せ流せ煽ってるんすけど…
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:14▼返信
これが日本の力か
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:15▼返信
どうせ漁業してないんだから、全部海に流せばよくね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:17▼返信
まぁ試しに泳いでから言えよ
186.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月06日 20:17▼返信
当然科学的根拠を希望しましょう
無論科学的根拠を期待しましょう
一応科学的根拠を依頼しましょう
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:17▼返信
うーみーは広いーなー 大きーいーなー

魚の体内で濃縮されます
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:17▼返信
むしろサメとか危険な生物も死んで安全になったんだよなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:18▼返信
>>169

ホメオパシーを本気で信じてる奴もいっぱいいるからなあw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:18▼返信
誰も信じないだろ
東電を恨むんだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:18▼返信
バカッター民出番やで
泳いだった自慢しろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:19▼返信
これはただちに腹筋に影響が出るレベルだわw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:21▼返信
海水の体積どんだけあると思ってるんだよw
上っ面だけ調べて平気でしたとか無責任すぎる
沿岸の海底に沈殿して生物濃縮される危険は十二分にある
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:21▼返信
かなり処理してある水が多少流れたところで核実験の汚染に比べて何万分の一以下の効果しかない
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:21▼返信
ゆとりを泳がせてみよう
犯罪自慢よりよっぽどいい武勇伝だぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:23▼返信
よし、だったらそこの魚は責任持って消費しろよな
発病して死ぬまで
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:23▼返信
倫理的にも汚染水を垂れ流して外国がいい顔するわけないもんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:23▼返信
放射性汚染水だした原発が存在してる時点でどんなに安全だといっても誰も信じないだろう
人の印象を変えるには元を絶つしか手は無いが・・・東電を恨むしかないね
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:24▼返信
こんなの信用するのは文系の情弱だけだろ
いや文系でも信じないか笑
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:25▼返信
※195

全くだ
よっぽど反響がある
影響があるかどうかもわかるし
好きなだけ馬鹿を晒せる
バカッターには是非行って欲しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:25▼返信
韓国の輸入禁止措置は仕方ないと思うよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:26▼返信
これだからトンキン電力はw
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:26▼返信
おい、直ちにが抜けてるぞ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:27▼返信
水銀ちょろっと流しただけで水俣病が起きたのに
それ以上の規模で放射性物質流して何事もないわけがない
市場に流れていないのだけが救い
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:27▼返信
今まで発表した情報で信用できるものなど皆無なんだが
これまでのように
何か問題起こるまで「影響ない」と言い張る気ですね
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:28▼返信
こういうこと書くと東電が調子こいちゃうからダメじゃない?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:28▼返信
県の調査だけじゃまだまだ甘いって
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:29▼返信
そんなわけねーだろ・・・
恐ろしいわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:29▼返信
止められないんだな これは
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:29▼返信
とか言われても悪いが太平洋でとれた海産物は食えない
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:30▼返信
東電は福島に本社移転して問題解決図るべきだ
ペーパーはなしだぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:30▼返信
影響ないわけねーだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:30▼返信
公害問題だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:31▼返信
よーしパパ、福島近海で釣れた新鮮な魚の刺し身
いっぱい食べちゃうぞ~
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:31▼返信
中国を笑えなくなってきたなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:32▼返信
じゃあー、安心だ^^


218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:32▼返信
ノンカロリーのように全体の数パーセントなら影響なしって言っていいのかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:34▼返信
東電社員は全員福島でとれた海産物毎日一回は食えよ。平気だろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:35▼返信
信用できるかボケw
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:35▼返信
無いわけがない( ̄▽ ̄;)
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:35▼返信
ここのコメント見てると、世間一般の科学リテラシーなんてこの程度なんだろうなって実感できるな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:36▼返信
数年前の史上最悪の重油流出事故の影響聞いたことないしなあ
あの時、この近海はもう終わったって散々言われたよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:38▼返信
影響ないって言ってる奴海に一日ほど漬けとけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:38▼返信
ずっと日本の調査は信用できない、って言われてたんで海外の調査団が放射線量調査したら問題ないとの結論だった
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:41▼返信
東電様のおかげで、大変安く福島県産の食品を買うことができるようになりました

貧乏人にとっては、非常にありがたい…
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:41▼返信
まぁどんな毒性の高い化学物質だって、何臆倍も希釈すりゃ摂取できるしな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:41▼返信
たしかに原発の直近の海水の濃度と海の海水量考えたらそうなる。
影響はないだろうが止めなきゃだめだ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:41▼返信
その発表は何か意味あるの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:42▼返信
海に汚染水流しすぎて色んな国から損害賠償請求されてる国があるらしい
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:42▼返信
トリチウムは海に捨てるしかないよね
水からトリチウム分離しろとか無理難題だし
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:43▼返信
>>224
線量は韓国の方が高いのになw
日本も韓国産禁輸しろ 一方にしか利益が無い貿易なんて意味無いから
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:45▼返信
本当に影響ないなら良いけど
嘘だったら中国韓国みたいに信用されなくなるよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:48▼返信
海底土からストロンチウム90が検出されてるのに安心できるかーw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:48▼返信
日本は食品の廃棄量世界一という素晴らしい記録を持った国、次は汚染水垂れ流し量世界一目指します。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:48▼返信
ヒント:オリンピック
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:50▼返信
錦鯉を福島原発の排水溝にはなしてどうなるか見せてやればいい
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:50▼返信
>>237
外国人に上陸されたくないのでむしろ汚染されてるほうがありがたいわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:51▼返信
放射脳は科学的思考ができないから
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:54▼返信
>沖合0・5~1・5キロ

>表層と水深7メートル

これ、本気で影響調べる気無いだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:54▼返信
これはさすがに外部の人間に調査させろよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:55▼返信
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:55▼返信
いやー九州に住んでてよかった
これからどんなトンデモ発表されても右往左往せずにすむw
東日本の奴はもう諦めろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:56▼返信
言い訳ができない事態が必ず起こる
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:56▼返信
サムネがえげつねえな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:57▼返信
じゃ直ちに全て放流したら。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:57▼返信
スポーツはやりたきゃやればいいと思うよ
でも金権主義のサーカス巡業みたいなのはお断りだね
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:59▼返信
どんな科学的データを持ってこようが、感情的忌避の前には全てが無力と化す
自分にとって都合の良い事しか信じたくない人間なんてそんなもんさ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 20:59▼返信
影響ないなら裸で泳いでこいよ
クソ野郎
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:00▼返信
爆発した直後と違って今は絶賛垂れ流し中だから心配ないわけが無い

そうじゃなくて、プルトニウムとかの放射性廃棄物はさっさと海溝に沈めろと何度言えば
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:00▼返信
調査結果の真偽は分からんけど
クズどもが嘘つきだっていうことだけは明らかに分かっている

こんなものでいちいち一喜一憂しない
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:00▼返信
世界中に発表したら袋叩きだぞこれw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:01▼返信
>>244
PM2.5とか影響無いの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:02▼返信
綺麗なメルトアウトだから問題ない
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:02▼返信
おまえそれ諸外国に向かって言えるの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:02▼返信
ガキでもわかるウソつくな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:02▼返信
>>204
あの場合魚にどんどん蓄積していったのが問題だったんだよな
自然に分解されない物質であれば当然そうなる
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:04▼返信
今まで散々嘘で国民騙しやがって・・・
もう誰も福島なんか信用しねーぞ
さっさと原発なんとかしろや
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:05▼返信
そんなワケねーだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:05▼返信
いずれ地球全体まで拡散するのに
誰か海外の調査団呼べよ
あと何年で手遅れになるか試算してみろよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:05▼返信
これ発表した奴に、その海で取れた魚を検査なしで食わせようぜwwwwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:05▼返信
何を信じて良いかわからぬ・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:07▼返信
>>254
忘れてたw
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:10▼返信
資本主義はとにかく科学をねじまげようとする前科が温暖化に対する反応でもはっきりしているからな
高官クラスは見た瞬間に殺害してもいいレベルだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:10▼返信
放射脳影響なくて発狂中www
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:11▼返信
中国韓国近海の海産物も食えたもんじゃねー
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:11▼返信
ダウト

アホでもわかるだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:13▼返信
反原発派は韓国の手先
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:13▼返信
常識を覆すほどの科学力
さすが日本だよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:14▼返信
まあこんなだからオリンピック逃してもしゃああないわ。。。って気がする。。。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:14▼返信
>>262
発表した人が14年後に総理大臣になるのか・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:16▼返信
影響ないわきゃねーだろ
中国みたいなこと言うなよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:18▼返信
ひでー…
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:20▼返信
トップが海行って直接飲んでる映像をYouTubeにでも上げてみろよ
そしたら世界から信用されるだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:20▼返信
中国・韓国みたいなこと言ったあかん。
大人の嘘って小学生並
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:22▼返信
前年度基準で影響(変化)が無かったんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:22▼返信
工業用汚染水流しても薄まるから大丈夫と言ってるようなモンだろ
返って免疫が付く厨は頭悪いから最悪を考えない
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:24▼返信
海外から客観的に判断できる研究者団体を呼んでくれる?
汚染水垂れ流してる側の連中が何言っても意味無いんだよ
信用してもらえると思ってるの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:24▼返信
明らかに嘘くさいな

どこかの民間団体にも検査してほしい
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:25▼返信
前から大丈夫なことは分かっていたんだが
マスゴミが大げさに騒いだんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:25▼返信
東電関係者、海にもれ出ている、水飲んでみろよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:29▼返信
ちょっとまて
それは事故前から実は流れ出てたってことじゃないのか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:29▼返信
嘘だッ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:29▼返信
>>281
哀れな情弱くんw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:30▼返信
海は広いな大きいなってわけで、拡散するのが害を無くす一番てっとり早い方法なんだよね
まぁ馬鹿には理解できん
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:31▼返信
脆弱な原発を設計する日本の科学力で調べたのがこの結果
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:32▼返信
海はあまりに広いのでこの程度でどうなることはない。でも流していいというわけでもない。
また水爆実験時代は福一なんて遥かに越えるレベルだった。でもアメリカが海洋調査を徹底的にやった。
そのおかげで世界の海流や深層水の様子とか,またはエルニーニョとラニーニャとかがわかった。
本来ならここで日本も廃炉ビジネスに繋げるチャンスなんだけどな。ロシアみたいに軍人に死ねと
いって掃除させてるわけでもないのだから。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:33▼返信
問題なくても流れたもんどうにかしようよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:34▼返信
ただちに影響はない
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:36▼返信
>>288
トリチウムから放射されるβ線は人体に影響はないぞ。問題は他の放射性物質と三重水だ。トリチウムは危険でなくとも、三重水は危険だかんな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:36▼返信
死ね!
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:37▼返信
>>290
最初から全力出してくれよ・・・
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:37▼返信
発表のタイミングが胡散臭すぎる
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:43▼返信
>>45
それが嘘だってのはわかってることだけどさ。放射能をどうやって海水に触れさせるの?放射能は能力であって物質物体じゃない。ねえどうやって触れさせるの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:45▼返信
オリンピック脳の国家犯罪
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:45▼返信
今の東電は狼少年だからな
この発表だってどこが本当なんだって疑ってみないといかんよ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:46▼返信
知ってた速報
そりゃ拡散するし
けど、海流とかの関係でホットスポット的な場所は絶対出来てるはずだからやっぱ駄目でしょうよ
そこに居た魚の中でさらに濃縮されて家庭にお届けなんてことになるかもしれんし
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:48▼返信
海産物への影響は・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:49▼返信
つか、2ちゃんねるしか情報源がない低学歴は知らないだろうけど
イギリスやロシアは、普通に原発の冷却水をそのまま処理もせずに何十年も垂れ流してたんだけどね。

2ちゃんねるの低学歴はそれも知らず、「福島の災害で外国から十兆円賠償請求される」とか喚いてるんだから笑える
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:52▼返信
全く影響ないことはないだろうけど、気にするほどではないってのならあるのか?
生物濃縮怖いからそこらへんの海のものは食べたくないけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:53▼返信
この星に影響はない
つまり問題ない
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:56▼返信
中国やインドは、レアメタルを掘るときに一緒に出るトリウムなどの放射性物質をそのまま、ぼた山に積んでるし
原子力船を運用してる国は冷却水を深海に放出している。イギリスやソ連などは数十年前まで
普通に原発の汚染水を海に廃棄していた。

2ちゃんねるの低学歴たちが、そういうことを知っていて、北海の鮭は食わないとか、深海由来のフィッシュフライは
絶対食わないとか、そういうことを普段から言ってるなら今回喚くのもわかるが、そうではないからね。
要するにバカでクズで低学歴なんだよ。それ自体は構わないけど、ねらーは自分が情報強者だと思ってるから始末におえない
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:58▼返信
汚染水もそうだけど、福島産の食品を外に垂れ流すのもいい加減にしろ。
福島産のものは全部危険なんだから。
東北が可哀想だからって理由だけで、ろくに調査もせずに流通許してる日本政府はどうかしとるわ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 21:59▼返信
水深7mまでしか値を出してないわけだが
危ないレベルだったところは発表しなかった系だろこれ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:01▼返信
今更お前らの調査を本当だと思う人はこの世界にいない。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:02▼返信
プランクトン→魚→大きい魚って濃縮されていくんだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:03▼返信
実際どうなんだろうなぁ
海に垂れ流せば案外薄まって大して影響無いのかも?
とにかく薄めるしかない
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:05▼返信
福島原発の海岸で、東電トップとその家族を孫の代まで1週間、海水に毎日3時間海水浴させればいいかと
後、原子力委員会の会員様のご家族もご招待
公費でいいので、楽しんできてもらおう
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:06▼返信
どういう調査方式なのか?第三者機関の調査を受け入れてそれと比較してどうなのか?
ってのを明らかにしてもらわんとどうにもならないな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:07▼返信
そういえば少し前に「トリチウムは水なので、体内に留まらず排出されるよー、だから海に垂れ流すよー」
ってわかりやすい嘘たれてた奴いたな。

316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:09▼返信
福島産の野菜も太平洋の魚も激安だよ!
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:09▼返信
日本には影響ないのは間違ってはないかもな
だけど汚染水が流れ着くオセアニアや南米はたまったもんじゃねーな
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:15▼返信
事故一年後ぐらいに海底で測ると鹿島灘までヤバかった
って測定結果出てただろ、確か
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:17▼返信
なんだ問題ないんじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:18▼返信
せめて海底の数値も発表してほしいな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:21▼返信
嘘つけ絶対ごまかしてる
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:24▼返信
誰が信用するんだよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:25▼返信
どう考えても影響でない訳が無い
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:28▼返信
風評被害という嘘
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:29▼返信
問題無いなら、県職員とその家族はそこで遊泳してみせろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:30▼返信
いいからさっさとIAEAを入れろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:31▼返信
県民だがそれは無ぇよボケ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:36▼返信
じゃあその海で海水浴してみろよ
そしたら信じてやr    信じるわけねーだろ
もう汚染しまくりっての判りきってるんだよボケ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:40▼返信
ゆとり泳げよ
自慢になるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:40▼返信
以前行った「原乳のセシウム検査方」で計測してないか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:42▼返信
放射脳っていうのは量の概念が理解できないんだから仕方ない
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:48▼返信
海に流して薄めれば全て解決

334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:48▼返信
どのくらいの精度での詳細検査なのかが気になる
ホットスポットみたいなのもあったりするからなあ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:50▼返信
ぎりぎりセーフ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:52▼返信
馬鹿な外人は隠してる、隠すものだ、と思い込んでるから説明してもな
まともな外人は大丈夫だろって感じだろうけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:54▼返信
セシウム…?
これ棒のとこから出た水だろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:54▼返信
鰹節からは逃げられないからな。2京3千億ベクレルの太平洋汚染からは逃げ切れないか。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:55▼返信
信じられないと思うけど、海洋系の学科出た俺に言わせれば順当っちゃ順当
溶媒の量が尋常じゃないから、尋常じゃないほど薄まるんだよね

化学物質は一定量以下になると生体に全く無害となる「閾値」が存在するんだけど
多分放射性物質も「閾値量」に達してるんじゃない?推測だけど。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:56▼返信
やっぱり民主じゃダメだな
自民が政権をとらないと原発問題は収束できない…
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 22:59▼返信
つか、海がいきなりヤバいことになるってどんだけの量だよ
考えればわかるだろ
こんなん当たり前すぎる結果であって、
意味のない発表
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:01▼返信
>>339
地球上の全生物が海に飛び込んでも海面殆ど上がらないんだっけか
だからといって流していいわけじゃないしきちんとやってほしいなあ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:13▼返信
汚染水は東電関係者のカスどもの生活用水に使えばいいね
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:26▼返信
一昔前は、微量の放射能は体に良いと言われてたんだから、大丈夫なんじゃないの?
ただ、測定結果が本当なんだろうか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:30▼返信
東電のTOPらは海外に住んでるから相当ヤバいよ放射能
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:32▼返信
影響無い訳ないだろ・・・どんだけ日本の技術凄いんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:34▼返信

影響ないなら全部流してプール空にしちゃえ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:38▼返信
天皇陛下が神通力で浄化してるんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:43▼返信
やっぱり自然は偉大だなぁ~って事にしといて良いのかな?
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:46▼返信
数日後の調査でイキナリ結果が変わってたり…してたら嫌だな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:48▼返信
ただちに影響はない・・・フフフそうでしたっけ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:54▼返信
だからといってそのまま放置するわけにもいかんでしょ・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月06日 23:59▼返信
同じ割合で混ぜた水を一週間でいいから生活用水と飲料水に使用してみてよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:05▼返信
>>352
気持ち悪い 氏ね
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:10▼返信
どでかい壁で原発周囲まるごとかこんで
水いれて蛇口に除せん器つけて
東電専用の貯水タンクにすれば良いよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:14▼返信
どうせオリンピック誘致の為の大嘘だろ?

これで10~20年経って何か問題出てきても
「当時の責任者が~」
とか言って誤魔化すんだろ?

358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:15▼返信
東電とか世界レベルの犯罪者集団だわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:18▼返信
福島ってだけで嘘と決めつけるんだな

擁護するわけじゃないが、測定したときは本当にそうだったかもしれないだろ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:19▼返信
まあ、放っておいてはだめだけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:23▼返信
>表層と水深7メートルから

解散
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:25▼返信
意味が分からん
実際に汚染水捨ててるのに影響無いなんてことがありえるのか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:27▼返信
食卓にのぼる魚に影響が出る
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:35▼返信
>>362
極端な話、25mプールに角砂糖一個落ちたとして
味の変化が分かるのかってのと同じ事
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:40▼返信
>>354
飲料水の水質基準は1kg辺り10Bq未満
その500分の1程度の濃度だぞ・・

何の影響も無い
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:42▼返信
隠蔽工作にもなってない
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:46▼返信
反原発派は韓国の手先
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:48▼返信
ないわけあるかい!ってつっこむよな、だれでも
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 00:59▼返信


学校で習ったよ!!!

希釈って言うんだろ!!!!!!!!!!!!

372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:04▼返信
>>341
算数が出来れば分かるはずなんだがね・・情けない話だわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:10▼返信
反原発派は韓国の手先
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:10▼返信
だからってこれ以上流さないでくれよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:13▼返信
海水調べて異常数値が出るのなんて原発のすぐ近くだけだろ
問題は生物濃縮された汚染物質が規制値を超えて食卓までやってくるかどうか
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:14▼返信
だからさっさと福島原発爆発でもして希釈させりゃあいいんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:26▼返信
おい。ここに騙されてる馬鹿がいるぞお。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:29▼返信
流石にこれは信用できない、今までの経緯もあるしな
それに日本は隠蔽体質が酷いからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:33▼返信
まぁ、少しの毒を海に流しても影響ないわな。

いやいや、んなわけあるかいな。もっと調べろよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:35▼返信
ただちに影響はないクラスの馬鹿な言い訳だな…
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:36▼返信
捏造記事で東電叩き
これが売国左翼の反日行為なんだよね
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:39▼返信
>>381
身内同士で分裂したのか
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 01:49▼返信
>>375
抜き打ちでスーパーや市場で調査した結果、アウトなところがちらほら
海底に生息するような魚は濃縮される率が高いそうな
ちなみにこの独自調査をやった人は圧力かけられてメディアには出れなくなった
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:01▼返信
希釈されたんだろうか
近海の海底に高濃度に堆積してたりして
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:03▼返信
これ信じるやついるのかよw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:16▼返信
流せば薄まるから安全言ってる人たちは正気かよw
まず「流してる」自体が駄目なのにw
放射能は海自体にはあまり影響ないかもしれないが海産生物に溜まったりして自分たちが食べるわけだぞw
いいわけないだろうが
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:22▼返信
生物濃縮のタイムラグとか考えなくていいの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:24▼返信
≪303
だからといって流してもおkwww
なんてわけじゃないだろうが
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:27▼返信
海でかいから陸よりでかいから
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:27▼返信
そもそもさ、海に流すだけで解決するんだったら外国もこんなに騒がないし
糞東電の連中も汚染水が~なんて言わないよな

てかそれで良いんだったらそもそもタンクなんかも作る必要なかったろうしな
これはいつもの嘘だろうな、世間から汚染水というものを忘れさせようとしてるな
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:37▼返信
反原発派は韓国の手先
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:38▼返信
韓国による日本のオリンピック招致妨害工作です
398.ネロ投稿日:2013年09月07日 02:39▼返信
無駄に性欲垂れ流したらあかんで
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:53▼返信
県の調査なんて信用できるのか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 02:54▼返信
そりゃ海水はすぐ希釈されて問題なかろうよ
問題なのは海底の土でしょ
粘土質なところはホットスポットになっちゃってたはず
そこで育っちゃった魚貝類、もしくはその育った魚貝類を捕食した魚がヤバイかも?と言われてるわけで…
401.ネロ投稿日:2013年09月07日 03:13▼返信
猜疑心しかないな
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 03:46▼返信
沈んで生物濃縮
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 05:13▼返信
だったらまだ暑いから職員全員で調査した海域で海水浴してこい
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 05:16▼返信
東電社員が福島で魚一本釣りしてその場で刺身で食ったら信じない事もない10年後
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 05:46▼返信
いわゆる大本営発表
これを信じられるやつは相当に洗脳されてる
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:12▼返信
ただちに影響はない(ガチ装備)
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 06:38▼返信
県放射線監視室。ああ、中国のか
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 07:48▼返信
こんなコメント出すなら余計信じられんわ。もう福島に近づかんよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:15▼返信
虚偽発表扱いしてる馬鹿が多数いるけどさ、
こんないくらでも追試できるデータを捏造するわけねぇだろ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:34▼返信
で、サムネの写真はコラじゃないのか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:36▼返信




     フ ク シ マ 産 、 買 わ な い 、 ゼ ッ タ イ ! !     




412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:44▼返信
こういう時飲んでみろとかいう奴www
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:52▼返信
まあアメリカなんかは
今まで海上で核実験しまくってたし
大丈夫なんだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 09:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:03▼返信
核兵器に使われてる核物質なんて一発あたり大した量じゃないし、発電用の核物質がだだ漏れしてるのと比較してもなあ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 10:48▼返信
宇宙すげーじゃないけど、地球の自然もすごいな
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 12:22▼返信
なんだ、それならどんどん福島近海の魚食べようぜ。漁業民も困ってんだし。
あ、俺は食べないけど。
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 14:30▼返信
これ日本が調べてもなんの説得力もないんだよな
バカなのかな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 15:38▼返信
いや、流出してて変化ないって。
元々流出してたんじゃないの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 17:29▼返信

今は薄いけど、いつか濃くなるの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 18:19▼返信
範囲は
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 19:50▼返信
黒海議員全員が福島沖の海水ろ過して飲み続けてみろ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月07日 20:28▼返信
海のキャパを考えたら大したことでもないよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 01:03▼返信
政府とks東電のいうことなんか誰も信じない
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月08日 16:21▼返信
希釈すっからなぁ
メキシコ湾石油事故だって、あんだけの大規模でも回復まで早かったし

>>422
……ろ過したら、どんだけ放射能バリバリの水でも綺麗になるぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 02:44▼返信
この常に一定濃度が流れ続けた場合のシミュレーション画像使うなって
おばちゃんみたら心臓止まるぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月09日 20:36▼返信
なんでこれが信用できると思うんだろう
大丈夫?東電&政府の情報だよ?って感じ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 14:51▼返信
だからさっさと薄めて流せっつってんだろハゲ
海は規模がでか過ぎて人間にどうこうできるもんじゃない
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 08:03▼返信
何百回繰り返した核実験でも薄まってるからな

直近のコメント数ランキング

traq