宮崎駿監督引退記者会見―「風の谷のナウシカ」続編はない!(キリッ)
http://otakei.otakuma.net/archives/2013090609.html
スタジオジブリの宮崎駿監督が6日都内のホテルで引退記者会見を開いた。記者会見開始早々「僕は何度も今までやめるといって騒ぎを起こしている人間なんで、どうせまただろうと思われていると思いますが、今回は本気です」と今回の本気度を力説。
記者会見中にあった目立った記者からの質問は次のとおり
――長編監督をおやめになるという理解でいいのでしょうか?
僕は自由です。やらない自由もあるんです。車が運転できる限りは毎日アトリエに行こうと思っています。それでやりたいもの、やれるものはやっていこうと思っています。
まだ休息をとらなければならない時期なので、休んでいるうちに色々とわかってくるんだとは思いますが、ただここで約束すると多分大抵やぶることになるので……そういうことでどうかご理解ください。
――「風の谷のナウシカ」の続編はないのでしょうか?
それはありません。(キリッ)
――韓国のファンに一言お願いします。韓国で話題になっている零戦についてどういう考えを持っているのかお願いします。
映画を観ていただければ分かると思っていますので、色々な言葉に邪魔されないで今度の映画も観ていただけたらいいなと思います。
(ここで再度韓国の記者から「韓国のファンも一言」と声がかかる)
ええ。それを今韓国の方に……色んな国々の方が私達の作品をみてくれているのは非常に嬉しいと思っています。
それと同時に、「風立ちぬ」のモチーフそのものが日本の軍国主義が破滅に向かっていく時代を舞台にしていますので、色々な疑問や私達の家族からも自分自身からもありました。
どいういう風に答えるかということで映画を作りました。ですから映画を観ていただければわかると思います。
映画を観ないで論じても始まりませんので。ぜひお金を払って見ていただけると嬉しいです。
(全文はソースにて)
結局続編はないんかーいっ!
>映画を観ないで論じても始まりませんので。ぜひお金を払って見ていただけると嬉しいです。
>お金を払って
暗に批判してて笑ったww
うざすぎるだろ
インタビュアー?
記者会見で自意識過剰な韓国人のアホな記者が
韓国についてウザイアピールしただけだが
政治的な話題を持ち込もうとするところが気に食わない。朝日もそうだったけど。
はちま、お前もな。
コミックのナウシカって悪だし
何で韓国人混ざってんだよ、金払ってみろよ
これはその通り
ナウシカはナウシカがあるからいいんです。
同じようなものを2回作る必要はありません。
老けてくるとファンタジーじゃなくなるんかもな
富野監督はどうなるんだろう
もののけ姫から急につまらなくなったのがよくわかる。
金払えw
日本も同じ様に方方で日本日本言ってんだよ 同類なの
これ韓国の記者ならいいけど
韓国の記者じゃなかったらって思うとヤバい
御大は辛辣な言葉が多いが、ハイビジョンやCGを受け入れる柔軟な思考をしている
パヤオは新しいもの全否定だから、そこが違う
もののけの面白さがわからんのだが
千と千尋のほうがぜんぜん面白い
最近のはPC使ってるぞ
しつこく原爆のこと言うのと同じ
原作準拠でさ
庵野監督も引退してて、フリクラの人がエヴァの映画作ってるんじゃなかったけ?
PS10?、初代最高だし!
FF28?、天野絵が思考!とか
中国とかアメリカとかなら分かるけど
んなその他大勢レベルの国の話なんて知るかよ
そうでもない
デジタル彩色やCG・ドルビー音響の導入はジブリは比較的 他より早かった
ほとんどが先輩等の助言なんだけど まあ受け入れる度量はあるってこと
未来少年コナンのような世界観とスリルなアクションに満ちていた。
トトロと魔女の宅急便では違うコンセプトに挑戦した。
ほのぼの系にちょっとハラハラするストーリー。
それ以降はネタ切れであまり良い作品は生まれなかった。
それはジブリであって、パヤオじゃなくね?
パヤオ原作脚本監督の映画は面白いし素晴らしいよ
批判でしか自己主張できない哀れな奴だな
いわゆる本当はロックマンじゃなくて、エレキマンのことなのでは?という不毛な議論中
未来少年コナンとカリオストロは
それまで所属してた所(主に東映動画の劇場版)での集約
トトロはパンダコパンダですな
おハゲ死なないと閃ハサがアニメ化出来ないのと同じだな
よく読んでほしいな
「先輩等の助言」って書いたんだが
で、GOサイン出したのは駿
ブライトの子供が精神病院出身のテロリストで、最後処刑される
いわゆる暗黒面の時の黒歴史
あの世界観を描ききれるのは本人じゃないと無理
他に別に風の谷のナウシカの後日談を期待して欲しい
当然正反対に風の谷のナウシカの外伝を依頼して欲しい
「ぜひお金を払って見て下さい」
進撃関係者も言いたかった一言だろうな
日本が舞台でお姫さまとデカい猫がでてくるもののけ姫のストーリーのが好き
例えばロックマンのXシリーズを今再開されてもかつての作品との連続性や整合性をとることは不可能に近いと思う
ナウシカの映画2作目を作るとしたら魔女宅の前ぐらいまでがリミットだったと思う
はないだろうな。ハウルだってしょうもない理由で戦闘シーンをバッサリカット
したしな。
事を条件みたいに言ってたからな
ジブリは80年代からCG導入してるぞ
禿オタとして恥ずかしいから無知をひけらかすのはやめろ
天空のラピュタ2を出しやがれ
すでに作り始めてるベキでしょ!
息子に任せるな
じじぃ死ぬまで働け
パヤオは入院中に庵野にナウシカ2作りたい作りたいお願いされまくったら
作ってもいいって許可出してるよ
完全にまとまってる話なのに
ナウシカ続編って30年前からある話なんですけど…
漫画版ナウシカ知らないの?
それなら引退宣言しなくていいじゃねぇかよwwwww
その可能性はあるよな
ただあの質問者も「庵野」がつくるかってことを聞くべきだった
褒め言葉とうけとった
過大評価はお止め
もし庵野がやるなら、単なる続編より火の7日間を舞台にした人類衰退までの物語を描いてほしいわ。
特撮版でやったけど、やっぱ画面的にも巨神兵が起こす殺戮の方がパニックムービーで面白い。
漫画版の補完をしてくれって事だろこれは
実際にアニメにした時に見所は多い作品だから勿体無い
パヤオがPC使うのが早かったにしても、今現在はハイビジョン気持ちわりい、スマホ気持ちわりいと言ってるのは事実
流石にウザいな、カプコンばりじゃねぇか
庵野は呼ばないで
自分たちが落ちぶれた時の最終手段としてならやるかもしれないと思う
五回じゃない八回
でもパヤオの死後にジブリ衰退したら続編でも外伝でもなんでもやるだろ。確実に。
引退したいけど,鈴木に無理やりカムバックされられたんだろw
でも,ジブリも次育ててないんだから無理じゃね?
8回は多いなw
FF13の独占宣言を思い出す
小学生かよw
泥まみれの虎映像化してくれ
庵野が作らせてくれって言ってるみたいだけど。
無論風の谷のナウシカの後日談を上映して欲しい
確かに風の谷のナウシカの外伝を上映して欲しい
一応風の谷のナウシカの番外編を上映して欲しい
勝手な妄想鵜呑みにすんな
最近は当時「続編欲しいな」と思いつつ実現しないから時間だけ過ぎてそれもなお良かった作品が
簡単に続編作り過ぎなのがやーよ
素晴らしい作品たちをありがとう。
ああ聞かれたらそう答えるしかない
映画版はあれで完成してる
駿がナウシカを公開した30年前と同じテンションと技術のときに最初から3部作想定して作ってたなら良いものできただろうけど
今やっても無理
映画は中途ハンパもいいとこだしなぁ
そりゃ、なんか作りたくなるだろって
そんときにジブリが拒否出来るわけないから
結局復帰してくるんじゃねーか…
あとナウシカの新シリーズってもののけ姫だろ?
あの時点で上手く作れてなかったから、続編やる気は毛頭ないよ
映画はあれで完結してるし終わり方も完璧
映画はあれで完結してるし終わり方も完璧
・・・本当に頼みます。是非!是非に!!
声高に戦争反対の運動をするだけが人生じゃないだろ
そうしたい奴は勝手にそうしたらいいじゃないか
ってかもう原作の内容忘れたな。
なんか、巨人兵のパーツもってた女の子が死んだってとこまでしか覚えてない。
日本が真似をしているとか。
ハイジやコナン作ってた頃はビンボーで苦労してたから、つい言っちゃうんだろうね。
若い連中も、老人に負んぶに抱っこは恥ずかしいから、新しい楽しみ、見つけまひょ?
原作の漫画読めばお腹一杯になって事足りる事
監督自身、もうあんな話延々続けたいとは微塵も思っておられまいに
作れもしないで監督馬鹿にしてるゴミゆとりはゴミ以下だがな
気にならなくなるところが、オソロシイ。
ウミガメの顔と、
区別がつかなくなってきた。
これならパヤオが関わらなくてもできるでしょ