EAが現在開発を進めている新IPは6~8作品、EA GamesのボスPatrick Soderlund氏が豊富なラインアップを強調
http://doope.jp/2013/0929605.html
期待のシリーズ最新作“Dragon Age: Inquisition”といった大作を抱えるEAですが、一部海外では新IPが“Titanfall”以外に存在しないことに批判が寄せられている様子で、EA GamesのボスPatrick Soderlund氏がMCVのインタビューに応じ、多数の新IPが進行中であることをアピールしました。
Soderlund氏は新生“Mirror’s Edge”に触れ、新IPではないものの来る新作が新しい方法で構築されるリバイバル作品だと説明。さらに、注目作であると同時にEAにとっての新IPでもある“Star Wars Battlefront”の存在もアピールし、EAが現在完全に新しいIPを6から8つほど保有していると説明しています。
(全文はソースにて)
EA、隠し球はまだまだある様子
次世代機か、今世代機か。発表はよ!!
バトルフィールド 4 初回特典:China Rising拡張パックDLC付posted with amazlet at 13.09.08エレクトロニック・アーツ (2013-10-31)
売り上げランキング: 45
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)posted with amazlet at 13.09.08テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2013-10-10)
売り上げランキング: 2
残り11時間後
just dance売れてるし
モリガン出せば釣られると思うなよ!釣られるけど
マリオとゼルダが出てくるんだってさ
よかったなwwwプッwwwwwww
そいやインタビューで2の戦闘はクールだがファンの要望がうんたらで1のターン制っぽい戦闘に戻したとか言ってたよね。個人的に1のまったり戦闘好きだったから嬉しい
任天堂の懐具合によっては完全に2DSに移行する可能性もあるんだから
豚は今から擁護する練習しとくべきw
取り組んでいるから嫌いではなくなった。
いつまでもつんだろうな
ゲームただでくれたり、悪い印象はない
いや、スポーツゲーもあるが他も結構充実してる
あと何が有るんだ?他ないだろ
E3でチラッと出たミラーズエッジとなんだろうな
シムシリーズ来るかな
笑いが倍増するな~
新IPの意味わかっていってるのか
まだゲームになってない新規スポーツってなんだよw
EAってWiiには手抜きゲームたくさんだしてたのに、ほんとうにWiiUにはなんもないな
そりゃ売り上げが違うもの
日本だって売れればやってるさ
ドラゴンズドグマにしろ、ドラゴンズクラウンにしろ、なんかもうねドラゴンってついてるだけで滑稽とか幼稚に見える
ドラゴンクエストとかドラゴンボールとか、あれは時代が求めたものだったからよかったけど、今はもう時代が変わったんだからドラゴンってタイトルにつけるのはよくないと思うな
なんかあるだろ、ゲーム化されてないやつ。
カバディとか。
個人的にはレッドブルのエアレースをやってみたいんだが、もうゲーム化されてたっけ?
沢山スタジオ抱えてるのは良いんだけどさ
EAの場合あまりにも一つずつが小さすぎる…
この間のやつはオン無くすと一つの都市が小さすぎる。
移植じゃなくてオフの新作じゃないとちょっと・・・
まあ俺的にEAっていうと安心して買えるメーカーだわ会社ややり方嫌いだが
MOH、BF、バーンナウト、NFS、FIFA、マスエフェクト、デッドスペース、ポータル2、クライシス
スケート、ミラーズエッジ
どれも面白いし、なんか不完全燃焼無いゲームが多いんだよな
UBIの何かが足りない感が余りない点が一番重要な気がする、UBIも好きだが
最近日本の各メーカーはブランドを自分からブレイクしてる印象あるからこうRPGもFPSもレースも得意な会社はスゲーとは思う
あと怖いグラももう少し・・・
ゲーム自体は面白いから勿体ない
海外じゃ社長をボスって言うの?