PlayStation Vitaの新モデル,PlayStation VIta TVが発表されました。場内からは拍手が。 http://t.co/qRBJ6OKX1z #プレイステーション新発表
— 4GamerLive (@4GamerLive) September 9, 2013
PlayStation Vitaの新モデル,PlayStation VIta TVが発表されました。場内からは拍手が。 http://t.co/qRBJ6OKX1z #プレイステーション新発表
— 4GamerLive (@4GamerLive) September 9, 2013
Dual Shock 2と8GBメモリーカード同梱版は1万4994円(税込) http://t.co/qRBJ6OKX1z #プレイステーション新発表
— 4GamerLive (@4GamerLive) September 9, 2013
PS Vita TVは,PS4のコンパニオンにも。PS4を設置したリビングから離れた部屋にPS VIta TVを置けば,そこでPS4のゲームを遊べる。 http://t.co/qRBJ6OKX1z #プレイステーション新発表
— 4GamerLive (@4GamerLive) September 9, 2013
PS Vita TVでは,PS Vita用やPSアーカイブスとして提供されているゲームを,Dual Shock 2を使ってプレイ可能。 http://t.co/qRBJ6OKX1z #プレイステーション新発表
— 4GamerLive (@4GamerLive) September 9, 2013
Dual Shock 3です(´・ω・`) QT @4GamerLive Dual Shock 2と8GBメモリーカード同梱版は1万4994円(税込) http://t.co/qRBJ6OKX1z #プレイステーション新発表
— 4GamerLive (@4GamerLive) September 9, 2013
うおあああああああすごいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
PSVitaはもちろん、PSPとゲームアーカイブスタイトルも遊べるぞ!!やべえええええええええ
これいいじゃん
vitaだけで十分
お金ためなきゃ…
超技術集団ならではか
家で携帯機やるのになんか違和感感じてたヤツらは歓喜だろうな
家ではコレ使ってデカい画面で
外ではvitaで
なにこれ凄すぎだろ
家で携帯機やるのになんか違和感感じてたヤツらは歓喜だろうな
家ではコレ使ってデカい画面で
外ではvitaで
なにこれ凄すぎだろ
やはり、PSVITA圧勝だったか・・・発売日に俺は思った。まだ苦戦していたとしてもこのハードは絶対いけると。
家の60インチのテレビでVitaソフト遊ぶわ
携帯機なのに据え置きとかPS3や4でいいだろ
これを何のためにだすの???素直にVita2000に外部出力つけりゃいいのに
ケチってこんなオモチャを別売りにするなんて
新機種?
艦コレがテレビで遊べちゃううううううww
なんかビデオだけかと思ってしまったが
モチロン、が可愛い。
これ欲しい
本末転倒な感が否めない。要るか?
VITAもってないけど欲しい
絶対いらない
てかやっすwwww
これでVitaのソフトも出来るってw
キモいんだよゴミ
これ買いますわ
テレビ出力来たか!
ヒャッホォォォウ最高だぜぇぇぇっ!
ソニちゃん大勝利ぃぃぃぃ!
欲しい! これは欲しい!
これは新型Vitaと一緒に買う!!!!
TV出力機能とは違うのかな....
安すぎて逆に心配w
貧乏人さんよ通信料もったいないぞ
おまえ最高にアホだな
遊べるよ。要するにカードスロットだけあるVITA
やべーwww
これは新型Vitaと一緒に買う!!!!
タッチ操作はどうすんだ
劣化版なんてなかったんだああああああああああああああああああああああああ
Vitaのゲームも出来るしPS4置いてるところとは別の部屋のテレビでリモホプレイも出来るわけか
よし、新型Vitaと一緒にコレ買いだ
良く今まで隠したな。
DS3でプレイするみたいだし
Vitaを無線でTVにつなげるってことかな
ついでにPS3コントローラも使えると
タッチパネルはどうすんの
おや?なんかキタ…
絶対買います!!!
今のvitaの台数制限に引っかからないのか?
ソフト入れ替えなくて良いしw
ハイ糞ニート
さっさと死ね
携帯したり寝転がって遊んだりしないんであればな
DL版のゲームや,各種デジタルコンテンツをVitaメモカを挿入することでDS3をつかってTVで楽しめる
たぶん
もう言い訳できないぞ、PS3言ってないで買えよな。
俺も勿論PS4との組み合わせも含めて買うけどさ。
有能過ぎワロリンヌw
Vitaないと外で遊べないじゃん
ビックリするくらい大勝利だわ。。。
> PlayStation Vitaの新モデル,PlayStation VIta TV
本当にそれであってるのか?w
これは発売日購入が決定。据え置き派の俺が待ってた商品きた。
VITA持ってるけど、PS3ソフト優先が関係なくなったわ。
俺これ買うわ
いいよねゴッキーw
多分携帯ゲーム機で遊びたい層と大画面で遊びたい層
そのどっちもいるという層の需要に答えた形だろ
それは意外と当たってる
ソニーとしてはインストールベースが増えた事には変わらないんだし
これ欲しいwww
2台目買うなら、こっちの方がいいww
64GBメモリ買って、VitaTV買って32Gをこっちに移す
スティック干渉なんかしねーから。ヴォケw
PSロゴ削って消せば吐き気を催さないか催さないか催さないか催さないか
もうPS4マジでいらないわw
予想外に海外が好評なんでそっちに回したと
俺はこっち買うわw
逆にVITA売れなくならね?
下手に携帯機に自力で対応させると重くなったりするし。
それに、初期型が画面出力対応して無かった以上、新型と共用のオプションで対応ってのはある意味ありがたい。
値段とアプコンとしての性能次第だが発売日に即買いも有りだな。
DL版のPSPゲームとかも出来るようにしてくれ
買います
ソフトどんどん増えちゃうわw
大丈夫か
Vitaの普及台数が増えるけどね(ニコリ
だとしたら、vitaって解像度PS2とさほど変わらんぞ、劣化PS3って感じなだけじゃない?
それともオレがなにか勘違いしてるだけで、すごいハードなのか?
TVで出来るのは良いけど、それだけのためだけに買うのはなぁ
まだVita持ってない人には良いね
やす
ならVitaTVを売るだけなんじゃ?
ざまあああああああああああ
この発表で一気にテンション上がった!!!!!!!
ありがとうソニー
手軽に起動できるVitaでやってちょっと本気でやるかってなったらDL版が入ってるTV起動w
やべぇw
びた脂肪
今日はどうなってんだよ!?
ここまで大量の隠し玉があったなんて!!
いままでよく隠し通せたもんだな!!
買うわ。TVでもVitaのゲームもやりたかったしwww
本当にありがとうございました
2DSのこと笑えないな
100点満点中
こりゃ任天堂の1人勝ちか…
くっそwwwww
どうせ外でゲームなんかせんだろ
あれ?小学生ってもう学校から帰ってきてるん?
据え置き型Vitaってマジだったの…?
鳥肌たった…
どこのメタルヒーローだよ
まあただでさえPS3とのマルチも多いのにどうすんだって感じだけど
540pだからそれほど劣化してみえんと思うよ
今世代でも内部でそんぐらいの多いし
遊ぶソフトがねーんです
GK妊娠、全員パニックwwwwwwwwwww
消えろカス
勝敗は決したか
日本人とことんなめられ杉w
んな、大分昔の話をされても。
その後はそういう系統が続いたかい?
結局はそういう事だろ。お得意のHDリマスター版で良いんじゃねえのと。
ドアストッパーはドアにどうぞwwww
閃乱カグラが大画面テレビで遊べちゃうううううw
あとあれじゃね、TVにはPS4つないで、PCモニタにはコレつなぐとかも出来るのか
豚「迷走なんだよぉぉぉぉ!!!!!!!!!!」
スーパーゲームボーイとかゲームボーイプレイヤーとかの任天堂は迷走だったんですか?w
やっぱりタッチがネックになりそうだな
ソフトによっては厳しいな
…正直PS4来年にしてくれてよかったかもしれねぇw
金の問題でなw
これもvitaやん…
誰か説明して
これが次世代機ってもんだよ
ハード構想に5年先もしくはそれ以上の未来を見据えて色々練っていくもんなのよ
これくらい安価ならVITAユーザー数も増えるだろうし、そうなれば出るソフトも増える
上手い戦略だよ
えーと、VITAの標準機能であるスクリーンショットでの画像が
ネットに山ほどあるから、まずそれ見てから言おうか?
良いもののような、そうでもないような…
グラはちょっとキツイけどGE2とかが家のテレビで出来るのは朗報…か?
面白いハードだなーとは思うけどね
新型いらないわ
wiiuどうなっちゃうの?
vita版とこれあればPS3と同じなんでしょ?vita版買えばvita持ってるなら外でもできるしな。
ボケボケになるわ。
とりあえずPS4は年内出ないから!来年だから!ここは叩けるぞ!がんばれ!
お願いだから犯罪とか起こさないでねぶーちゃん
おっもしれぇw
タブコンでやるより良いよなw
ニーズどれだけあんの?
それは任天堂が携帯ゲーム機を売る方便だよ
地球防衛軍3やるためだけに買う
嘘くさい据置Vitaガチか
買います!!!
こりゃスゴイ!
で、お前はHDリマスター出したら出したで搾取だの新作作れだの文句いうんだろ
ただタッチ操作どうすんだこれ?
ソニーが取りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あちこち柵で囲ってごまかしてるだけだろこんなの
子供に買う初めてのゲームハードとしても普及しそう・・・
学校や公共の場もこれ置けばええな(笑
DLで買ったソフトはどうなるんだろう・・・
今日結構増えたし9月中にもっと増えると思う
しかしこれちゃんとアピールしないと全く売れないぞw
安くVITAのゲームをTV画面で出来るっていう良いものだけに。
最初のメニュー画面でタッチできないから無理だと思う
俺たち一般人はtvヴァージンを買う
PSVitaロゴを真っ先に削り取り任天堂シールを張りラブライブをプレイする
干渉問題もチョニステが認め
携帯する必要もないとチョニステが認め
任天堂に携帯市場を渡したとみる
めちゃくちゃ増えそう
解像度低いのはVitaの画面を無線で送るからとかじゃなくて?
これは本体なしでVitaソフトをプレイするためのものなのか?
アイマス
ラブライブ
艦コレ
じぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇんぶGKのお嫁さんwwwwwwwwwwwwwwww
ソニー大勝利カンファ終わったぁw
Vitaは2DSよりはるかに安い!
自分の部屋でVitaやるのと居間でPS4やるのでw
DL専用?パッケージソフトも遊べるの?
単体でどこまで出来るかがまだ未知数だな
Vitaは必要無い。
ただでさえ開発費が高騰する次世代機でこれはねーわ
3DSで二画面対応の独占ソフト出したほうがサードにはメリットあるな
公式サイト早く用意しろ
>>291
Vita持ってないけど
PS3は持ってる外へ出ないニート専用Vita
据え置き派に朗報だなw
タッチパッドかボタン割り振りかな
大音量スピーカーでばっちり聞けて遊べるというわけだな
タッチ専用で開発したゲーム死亡じゃねえか
任天堂の2Dsとおんなじだな
1万円でVitaゲーが遊べる!
Vita持ってないと使えないものじゃないだろ
VitaのソフトとVitaTVあれば遊べる
値段いくらだろう
VITAソフトの売上貢献ありがとうございますwwwwwww
これで我慢しろってか
待たせる割に糞みてえなロンチしか追加されないってどういうこと
スーパーゲームボーイ2にGBAプレイヤーと続いてましたが、PSPは単独で外部出力できたし
何いってんの?
ただvitaでPS3か4のコントローラーを使わせろと
これ単体で出来るみたいだな
カードもVitaメモカも挿せるようだし
タッチや背面タッチが使えないじゃんか…
大体のソフトは使うんだぞ?
VITATVとYITA買った方が安いし簡単じゃないの
と思ったが、安いなオイw
思わず笑ってしまったわw
メモカ差し替えればいい
Vitaはメモカでアカウント認証してるはずだから
ぶーちゃん落ち着けよ
残りは来週のTGS前日かな。
つかVitaが盛り上がってたな
っ「DS4」
いやvitaで発売した時点で自動的に据え置きに対応してるんだってw
懐かしいわ
セットトップボックス市場の取り方は
こうやるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アンチャとかKZMとか、メニューがタッチ強制だけど。
まあ詳細スペック待ちだな
それとも、メモカに入ったDL版のみ?
無理
つーかあのシャカシャカもう要らんだろ
既にVITA持ってるなら要らない。持ってないなら価格面で新型より有利。俺はメモカ64G買うから入れ替え面倒だし、古い32GBはこっちに移す
TVでやっても画面ぼっけぼけだろうな
産廃ありがたるゴキちゃん哀れwwwwwwwwwww
おいはちま、影牢新作とナチュラルドクトリンの記事忘れてるぞ
んータッチ操作あるからどうなんだろ?
最初から最後まで楽しんだわ
カードスロットがある
つまりそういうことだ
タッチ自体できないのに背面がどうとかいう問題じゃないだろ
VITAもってない層がこんなクソニッチな製品買うわけねえじゃん
モロオタク向け
PVでタブレットにつないでゲームしてたしw
据え置き厨専用Vita爆誕!!!!
Vた3=ヴィタさん
丁寧だなw
で,頭大丈夫?
PSPも常にD端子でTVに繋いでたし、そのためにズーム機能付きのレグザを買ったからな!
いいからWIIUを買ってやれよ
PS4が自爆したんんだろ
なら来週からWIIU5桁復活だね
まさかあれだけ煽って買わないなんてことないよな
今でもそうだけど、普通に共有して遊べる<DLソフト
セーブデータはクラウドに投げとかないと
めんどうだろうね。
期待が膨らむ
対応してる映像あったよ
俺が携帯機中心なのは別に携帯機が好きなんじゃなくて、社会人で通勤とかの移動時間中に遊べるからなんだよ。
家のモニタで遊べるならそっちで遊びたいんだよ。
それが、これ買えば家ではモニタ、移動時間は携帯機で遊べるんだろ?
超嬉しいんだけど。
絶対俺みたいな人間いるだろうし、そういう人間の需要は思いっきり有るだろ。
SCEJのPS4潰しが始まった
ソフトさえ出てくれれば何の問題もないわけだしな。
DS4対応なら問題ないけどどうすんだろ
これはVita持ちなら欲しくなるアイテム
モンハンダイレクトはがっかりだったよな
7974 wwwwwwwwwww
DS3だけだったらソフトによっては面倒になりそうだな
こりゃ買うかな
何あったかな?
これとPS3のコントローラーさえあればできる
L2R2L3R3が開いてるはずだからそれ活用するんじゃないかな
みんなこんなの欲しかったでしょ実際
しかも一万未満とか
普通に、とてもよかったは70%超えたね。ニンダイなんかいらんかったんや!!
実質ここまでの値下げは凄い
これいいじゃん
PVでタッチパネル付きのDS4で操作してたから問題無いかと
格が違うわ。
Wii Uとか いらんな。
WiiUマルチのソフトも増えるだろうし劣化確実だけど逃げんなよゴキw
影牢はぶっちゃけ今日一番嬉しいニュースだった
もうね
素晴らしすぎる
やべえGE2のVITA版売れちゃうなw
面白そうな商品だな
専用コントローラーがついてくるんじゃないか?画像の白いコントローラー。
買うわ
ボタン非対応の部分ってゲームによってあったんじゃなかったっけ?
あれはニヤリときた。狙ってんのかな。
タッチはスティック代用なんかな
他にはソフト日照りの心配なし、Vita関連がプラス要素
年内にやりたかったら個人的にはトータルでは微マイナスってかんじ
本体はそのままでVITAtvを持ち運べば違う部屋でPS4が出来るんでしょ?
面白いねえ
でもvita持ってるし
だったらいいなこれ
自分としてはPS4いつ買うか分からんし実に満足な内容だった
昨日のお笑いニダはなんだったんだw
これでキトゥン様のおみ足を大画面で拝めるんだぜ!!!!!!!!!!!!!!!!11!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
ふぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
vitaはPS3とマルチが多いからPS3でやった方が解像度も処理能力も上じゃんよw
vitaの解像度はSDとほとんど変わらないから、HD画質じゃないんだぞ、
vitaが綺麗なのは有機ELとあのサイズのおかげだぞ、ためしにvitaのゲームのスクショをPS3に入れてHDテレビでフル画面にしてみ、すげーボケボケだから。
ゲーマーにとってこんなにうれしいことはないね
でもタッチ機能必須のゲームどうすんの?(´・ω・`)
財布が軽くなるな…
マジで値段も考えたらVita大勝利になるんじゃないのか?
価格が違うだろ
PS4版のFF14をリモートすればいいだけじゃない?
MSが1時間ティービーティービー叫び続けたのを5分でw
vitaでパッケージで買うとvitaTVでやるならDL版も買う必要がある。
こういう解釈でいい?よくわからんよ
そっか残念
昔のPSのCMみたいだ
問題無いのも多いかな
クロスバイが全然浸透してないからほぼ2本分のソフトの価格かかるじゃん
これだとソフト自体はVita版1本分の価格でテレビでもVitaでも遊べる
価格でも2DSに勝ってて操作性はもちろんでかい画面でできるんだぜ・・・
しかもVita追加購入で外でも家でも同じゲームやれるわけで・・・
いらないし
お前俺と同じようなこと考えてんじゃねえよばっきゃろう!!(抱擁)
普通に綺麗に映ってた、多分内臓のチップセットが強化されてるか新型に代わってる
カードスロットがあると思うんだ
サイズ的にメモカじゃねーぞ
これなら最初からVitaをHD出力にすりゃよかったのに
やっぱり発狂してた
生放送の方は見てなかったんだろうが それでもコメ欄と記事で読み取れる情報をなんとか駆使して叩こうと必死になってるな
一方任天堂は2DSという産廃を生み出していた
ソフト挿すとこあるでしょ?
なるほど・・・だからポータブルじゃなくてVitaに名前変えたのね
まじか凄いな
小ささにも驚いたよ
PS4買えば外でもVitaでPS4ゲームも楽しめるぞw
最近のSCEは据え置きや携帯って遊びの垣根を無くす方向で色々やってるね
多分、このまま行ってもゲーム市場そのものがどん詰まりになることが分かってるんだろう
「VITAが遊べる上に、インターネット動画配信をPC無い家庭でも利用出来る」って
利点あるんだけど
ちゃんとSCEはそれアピールしていけよ?
VITAのスクショは解像度落とされてるよ。
でもPSP外部出力してた頃に比べると遥かにマシになってるだろ
ソニーのアプコン技術はガチ
垢1個でで2つの機器までDL出来なかったか?
もしそうなら思い切ったことやってきたな
どーせ日本市場は3万切らないとまともにゲーム機なんて買わないもん
そしてそれは当たってるしどうしようもない
直前にWiiUや対応ソフトが大コケしたのも見てかなりSCEJAもビビったんだと思う
Vitaだけなら正直たいした価値は無かった
これ買うわwwwwww
ゴキちゃん哀れwwwwwwwwwww
パッケのカードをTVITAに差してやるんだろ?
据え置き版やってる環境と全く同じで遊べるってすごくね?
VITATVの中身はVITA本体から入力系抜いて外部出力足しただけだろ。
システム的にはVITAが1台増えたのとかわらんはず。
VitaTV、PCモニタ、PS3コントローラ
これでゴッドイーター2できるwwww神機wwwww
VitaTVにカードスロットあったよ。PVでカード突っ込んでた
値段
タッチパネル対応の部分はどうするのかね。
おい豚、涙ふけよ
そう?PS4のために欲しいソフト削る予定だったから俺は助かったよ。GE2もせめて1ヶ月はやりたかったし
外出先でもテレビつないでPS4できるんだよなー
学校のテレビでやって怒られるやつでてきそうwww
北米では、ゲーム用じゃなくて動画のストリームサービス用のボックスとして需要が存在する。幾つかある既存製品は「ゲーム」が欠如した物ばかりだから、同じ値段帯でかなりユニークな存在になれると思う。
最初にVitaカード挿してたがな
出来るんだったら買うわ
でも、VITAもう持ってんだよなー
どうすっか...
スティック押しっぱなしで対応するのかもね
L3でマウス移動、R3でタッチとか
買うというのもアリだな
なんだかんだ言って情報の確度の高いコテハンだなアイツって。
2DSの方が笑えるやろう
日本は盛り上がっていたけど
外人は葬式会場状態だったな
まあ日本のいまいちな評価だったけど
だよな。外出先リモートプレイやってたし
これでもわからんって言うならいよいよもって吊ってきた方がいいわ
正直最後のVitaTVが一番魅力的だったんだけど、PS4うれなくなっちゃうけどそれでいいのゴッキーwwwww
楽しみだわw
劣化してるけどVita1台だけでやれるようにしたって感じ?
リモートプレイ云々はこれのこと?
俺も思った。
これちゃんと説明、アピールしたらめちゃくちゃ売れると思うw
しかも安いし。
PS3か4が必要だけどさw
やばすぎだろ・・・
まじでこれが一番の収穫だったわw
クソ安いな
向こうは据置大国でもあるしねえ
価格考えろ
ガンダム、アイマス、リリィベルガモ、龍維新、艦コレ、戦国無双4
と収穫が多かったなw
ダウンロード版ならPSPソフトも当然遊べる
中身はVITAそのものだから
発表会でも動作ソフトの紹介でPSアーカイブス、VITA、PSPのロゴが並んでた
なんの考えもなしに出すとはおもえん
背面ピロピロwwwwwリストラwwwwwwww
ゲームソフト側がHD出力にしてないのに、本体側であげるなんて無理だろ
常識だぞ。
冒頭で国内向けって言ってたじゃん
普通にパッケージソフトも動くと思うよ
どう見てもPS4がメインでしたがどこの世界の中継見てたんですか?
上も横も黒帯かめっちゃ画像が悪いか?
最後の最後で掻っ攫って行った
何がしたいのかよくわからんw
完全に双方無線?
それだけ大画面・ちゃんとしたコントローラーで携帯機でしか出なかったゲームをやりたい奴は多かったんだろ
俺もそこらへんネックで見送ったRPG系のゲームはPSPの時代から結構ある
Vitaと同じでしょ
でも十分耐えられるよw
だったら解像度低いのもしょうがないかと思うし
タッチ操作は本体でやるから問題ないって思うんだけど……
そのころ任天堂は廉価版を作っているという・・・
ゲームやるだけなら
PS3とかPS4なんていらないだろ
ほしいソフトにお金使う余裕ができたわ
そこのTVで遊べるし飽きたらVitaのソフトで遊べるって事か。
移動中は普通のVitaで遊べるしクロスプレイがあるゲームとかすごい捗るな。
スクショのこと挙げてる時点でにわか
ばかか。スクショの画質落としてんのに。汚く見えるのは当たり前だろ
VITA本体無しでいいよ、これだけでいい
ゲームソフトを遊ぶのだからハードはどういう形でも問題なくね?
売り上ゲーマーさんにはわからない話か
つかVita版の操作設定じゃやり辛くてしょうがなかったからこれはよさそうw
アップデート次第ではマジで購入決定w
完全に殺されたな
値段も1万だし
…ん?これPSのクラウドが軌道に乗ったらもっと凄いことができるんじゃねーの?
これがあればPS3のも出来るようになったりしてw
こりゃ買うわ
一部屋一台これ買いましょう需要かな
PS4のリモートプレイが他の”TV画面で出来る”っていうのはかなりデカイはず
ヒント:PS3でDVD再生すると一般プレイヤーで再生するより綺麗
これはソニー本体には負担かもしれないが、サードにとってはユーザーの取りこぼしが無くなる利点がある
ソニーハードだけでマルチ需要が全てまかなえるぞ・・・
ただタッチ使うゲームは出来ない予感
安いのは正義だわ
2DS笑
↑
なにこれwwww
ティビィティビィティビィ(笑)
単体
これ買うだけでVitaのソフト遊べる
こんなニッチな需要の製品出すなら新型Vitaに外部出力付ければいいのにとは思う
ちげーよwwww
Vita本体持ってなくてもVitaゲーム出来る
ついてくるコントローラーがDS4なんじゃねーの
流石にコントローラーは居るけどね
持ってるなら9千円でコントローラー付きなら1万2千
唯一指摘されるとしたらPS4発売日遅えってところくらいだな
オレは遅くて助かった側だが
コレの発売は11月
PS4は来年2月
「今は」でないからMH4に集中させてくださいというのは
恐らく知ってたんじゃないかな?
PS3か4ないと出力できないんだよな?
あの説明見たらそう思ったんだけど。
安い本体買えるようになるわけで
VITA本体もPS4も無しで使えます
これを繋げるだけでPC無い家庭でもインターネット配信動画とか見放題です
ついでにVITA本体無しでVITA TVだけでVITAソフト遊べます
vitaの買い時やわwwww
余裕でこっち買うわ
それでこの価格ってすげえなおい。
名前の通りの据え置き型Vitaだよ。必要なのはコントローラーとメモカだけ。
ケーブル無しでモニターでゲームできるってこと?
かなりすごくね?
最初は外部出力に対応させるみたいな感じだったのにな。
結局、謎端子は謎のままっていう。何がしたかったんだろうな?
単体でできるけどPS3のコントローラーが必要
ちょっとDMM垢取得してくる
いや、あれがVITA本体だw
VitaTV(1万)+PCモニタ+PS3コントローラ
それ出来たら最強だわw
3じゃなくて2?
なんせ安いし。
艦コレあたりから豚のテンションがおかしいww
まあ、他よりはクオリティ上やん
それにこれで参入しやすくなったところも多いやろ
PS Vitaカードスロットも搭載されており、PSPダウンロードゲームや、ゲームアーカイブスなどのダウンロードソフトも含めて、PS Vitaでプレイできるゲームのほとんどをプレイすることが可能。
これだけで動くでしょ
と言うかこの先PS4新作≒Vita新作的なw
単体でOK
あとソフトな
寝室 これ
子供部屋1 これ
子供部屋2 これ
どこからでもPS4可能
だからコレ買えばいいんだよwwwwwwww
携帯機が弱い海外に向けた商品だな
もしそいなら買い決定だわ
と、思ったらこれ使うとタッチ機能は使えないよなぁ…
PS3版のDIVAfがクソだから、vita版を大画面でプレイできると思ったんだが、、、
おまけコンテンツだろwwww
PS3でも有るだろwww
余裕ねー豚www
ソニー技術と発想すごい。
まじだ
背面タッチがなくなるじゃんvitaTV・・・
おいカメラ機能のARも関係ないし
vitaに外部つけた方よかったんじゃね
新型も相俟ってVITA全体が飛躍的に伸びるだろうしな
現状でもソフトいっぱいのVITAにまた集まっちゃいそうだ
PS3が退陣した後のリカバリも兼ねてるのか
コレを機にキルゾネクラスのゲームがポンポン出てきたら嬉しいんだけどね
実質ヴィ-タ1万切る値段になるわけか
ゴキブ李ww身内からww追いやられる気分はどうww
アイマスもVitaTVマルチだろうしPS4いらねぇな
VitaTV買えばできるだろうしwPS4も携帯も否定したTVの登場でゴキブリ困惑w
ここまでVITAの環境整ったらもうMHはVITAに出さないんじゃなくて出せないと思われても仕方ないw
よく考えたらバリューパックで8GBのメモカ付いている時点でメモカ挿せることは確定してたw
DS3で今までのゲームがほとんどできる神機じゃんwww
2だと優先だろう
USBアンドロイド機と同じ立ち位置なんだよ、コレ?
つないでゲームが多い、TVが見れる、PS3とPS4と連動可能は強いよ!
PS4コンならなんとかなるのかもな
Vita専用ソフトが売れるようになれば問題ない。というか発売日からしてゴッドイーター2と一緒に買うやついるだろ。
そこにちょうどいいカードを持ってこれたな。
ARMベースの汎用チップで組んだメリットがここでも活かされている。
絶対据え置き主義者にも喜べるようにってことか
そして外のTVでのPS4リモートプレイ(宿泊施設、実家)でも対応
Vita本体の普及にストップがかからなければいいが
実況できる可能性がうまれたのはいいいことかな?
それよりも新型の液晶ってのが劣化なのかどうかが問題
どうなんだろうなぁ<STBとしての期待値
そもそも日本はTVで動画サービス使う文化がなさすぎる…
PS3もPS4も必要ない
むしろ
海外ではじまったなVita
いまいち理解できないんだがwww
これがあればps4がないところでも持って行ってできるってこと?
正直PSVitaTVでダゼすることが当面の生きる目標になりそう
ある意味ね・・・w
まぁ、Vitaは携帯これは据置で分かれるだろうケド
だって、これあるからVitaいらねーって人元々Vita(携帯機)買う予定無いでしょ
大画面でやりたいときはVita TVで
これは俺得すぎる!
PSPの2台制限に引っかかるの?
自分はPSPgo切ってPSPとPSVITAの2台にしているんだが、
PSP切らなくちゃいけなくなるのか?
それなら専用機になるのも納得する。
今のVITAにTV用にアプコンするほどの処理能力はないはずだから。
ほうほうつまりあとはコントラPS3の買えば動くわけか
新型vitaよりこれ買うかな
外出先ではゲームやらんし
わざわざ画面触りに行くのめんどくさかった
UMDパスが思いのほか対応してないんだよなぁ。
まあコレはソニーじゃなくて各メーカーが決める事だからねぇ。
逆にLR2とLR3で背面と前面タッチ右左扱いさせるのかな
ふざけんな、PS4を3カ月以上、季節一つ以上遅いのを待てと?
PS4は買うけど
これからファーストタイトルは中古で、
オンラインチケットはオクで買うことにする
だが、タッチどうすんの?ハード側で対応しないとサードが面倒だろうし
これって使い方によってはかなり面白くならね?w
部屋AにPS4本体
部屋Bにコレ
部屋BのテレビでPS4プレイ可能
よく考えろ
PS4のリモート出来るんだ当然出来るぞ・・・・
まぁとにかく本体移動せずに他のTVでできるのは大きいな
家中でのPS生活捗りすぎるwww
てか画面タッチどうするんやろ
俺 の 買 っ た P S 3 版 ド ラ ク ラ の 立 場 っ て 一 体 orz
VITA版は先行DLして、PS3版も最後の花火と思って買ったのに(´・ω・`)
むしろどんなもんだか比較が捗る…のかな
ソニー最高すぎる!w
実は元々Vitaタイトルも720pで制作されててVita実機に映すときに544pに縮小かけてたのかもね
あんなクソグラでPCと同格とか目大丈夫か?
vitaでvitaソフトのスクショを撮ると、ほとんどゲーム画面と変わらないスクショが取れるぞ、少なくともvitaで表示するとすごく綺麗に見える。
それをPS3にバックアップとして移した時に、確認で見たんだけど、フル画面にしたら見れたものじゃないほどボケボケだったぞ。
テレビは安物でなく、それなりのお値段したもので、PS3のゲームは綺麗に表示されてる。
DS3の間違いじゃね。
PSボタン有るし。
で3dsは価格、スペック、機能でも負けて特許侵害回避の廉価版作ってどうするの?
俺が思うにPS4はソフト作り難いからこうやって誤魔化してんだろうな
なんでわざわざVitaのソフトをTVでやらなきゃいけないのっていう
そ う い う こ と か
やべーなおいw ソニーはここに来てとんでもない奴を送り込んできた
1垢で2つの機器までDL出来ると言ってるだろうw
別に強要されてねえじゃん。
知らない奴、持ってない奴は必ず言う。
いらない機能ってさw
現実、外でプレイしたいときとか、テレビつかわれているときは、VITAでできるってこと。
WiiUでやりたかったこと以上のことができているwwww
据え置き型ニンテンドー3DS
そういうのはVitaで遊ぶ人へのプレミアム要素ってことでいいんじゃないの?
ちなみに無双NEXTの背面タッチはボタンとスティックで最初から代用できるようになってますよ
海外デベロッパもVitaソフト開発を無視出来なくなる
メモステ同梱だから挿しっぱにしとけば良いんじゃね
同じのを使わなくてもさ
と思ってたからちょうど良いや
PS3は持ってるし
「英雄伝説 閃の軌跡」とかはVita版買ったほうがお得な感じがする。
別売りでvitaに取り付けることでTVに出力できるよにしてくれた方は嬉しかったなー
は?あれがゲーム画面と変わらないとか頭沸いてんのか?
家でしかゲームやらないならVitaはこれでいい
タッチパネルのゲームと背面タッチとARカメラがねえジャン
やっぱvitaは携帯機でヤレってことだろ
iPhoneとiPadみたいな関係でしょ
かなりいい製品じゃねこれ
ゲーミング環境が任天と天と地の差がでた、
WiiUタブコンなし、3DS連動にしないと勝てないよこれ!どうすんの?
これにLAN挿せるから出来るんじゃね
psvitaTVの中身はarmの型番か性能あげてんのかね?
見た感じではHDTVにつないで手も全くじジャギってなかったんだが、、、
WiiU発表時の「3DSと潰しあわないか?」的な意見に対する言われて悔しかったシリーズ?
てっきりPS3かPS4中継しないと遊べないと思ったんだが。
しかも無線ポイし
こんなもんイラン
出来るゲームも段違いで多いしw
結構需要あるかも
機体認証数を増やしてくれさえすれば…
まさかと思うけどPS4発売後はDS4にも対応するんだろうか?
ちゃんとコントローラーとメモカも買わないと
PS3とメモカ持ってるなら本体だけでいいけど
俺もそだわ
携帯機の認証数に含まれたら困るw
豚なんかもう目じゃないだろ、完全にSCEの勝ち
くっそ安いぞwwwww
つかVitaも無線だろw
Vita版の方が少し安いからね
つっても有機ELっていうアドバンテージはありますが
記録メディアが円盤じゃなく、最低限のサイズのため電力消費も最小。
どう考えてもPS4のリモート補助機能の方が本命
ハードソフトメモカとVita買わない理由の解決になってない
寝ながらとか外でも出来るしねー
これっつーか
もう既に3DSの予定タイトル数軽く超えてるよねw
3DSLLや2DSより
500倍いいコンセプト
いやPS3持ってない人はできないんじゃね?って意味で
今回の発表は中堅ゲームソフト会社は喜んだと思うよ!
これまで買うようなゲーマーがPS3持ってないわけないとは思うけどねw
PS3とマルチならそういう感じかもねー。
vita専用でもあとからPS3で出すかもって考えたら、とりあえず1080pで作るのがセオリーなのかもしれない。
ミクとかPS3版は1080pでしょたしか。
もうPS3版買う必要はなくなるなぁ…凄いわ
メイン使用とイオンちゃん専用のサブとで二台認証してるんだけど
認証出来る数が増えないなら、ちょっとなぁ
違う。完全にモニタ出力に特化したVITA。
機能的にはVITAと変わらず、VITAのゲームやDL版のPSP、PSソフトが遊べる。
リモートプレイを利用してPS4のゲームをこのVITA TVから遊ぶことも可能。
TV出力器具?
ちゃんと読めよバーカ 単体で動くわ
などと意味不明な供述をしており
初めは馬鹿なものをと思ったが案外買っちゃうカモw
3DSもいいかげんテレビ出力できるやつ出してくれ
新型、旧型、VitaTVどれが売れてもSCEは儲かるし
ソフトはどれも共有だから、ソフト市場も拡大するし
いいことだらけだよ
それやると価格が上がるんだよ
今のゲーム業界は本体の値段が安くないと辛い
まぁそれは一部できないor困るのは多少でるんじゃない?
GBA SPとかGC版スーパーゲームボーイも
コロコロカービィとかカセットの向き的にジャイロが正しくできないとか
あったわけだしそこらへんは諦めるしかないかもな
これはVita普及するぞ。
俺は2代目PSP持ってるけど全然稼動してないし、携帯機は合わなかったんだよな。
これなら稼働率がグンと上がりそうだ。
じゃあVITAでやれよ据え置き派はVita TV携帯機派はVITAでなんの問題も無い文句言うのは豚くらいだわ
ソフトがでればどの本体が売れようがどうでも良い
ハード売り上げみても何も楽しくないしな
リビングように一個買おうかな・・
VITA→大画面も可能 とな
完璧やんwww
確かに困るな
今の認証数だと少なすぎるし今はPSPとvitaって同じ扱いだったけ?
液晶や充電池オミットするだけでここまで安くなるのか
なら安いな
DS4対応は無いとおかしい、というかそこからが本番のような
それだけだと難しくね?
アンチャの謎解きとか
は?
簡単に言うと画面のないVitaでゲームはこれあれば出来るぞ
360のほとんどのゲームはVitaより内部解像度低いんだから、引き延ばしてもこういう結果になるよね
理解力なさすぎだろ・・・
これは冗談抜きで有能集団ですわw
いま、torne(nasne)の為だけにPS3を使ってるけど、こっちの方が楽だろ
nasne内の動画(自分で撮影した)にもアクセスできるならいいんだけどね
最後のPV的には出来そうだよな・・・
垢適用されるのは2台までらしいし、旧型は捨て垢でyoutube用かな
PS4は開発しやすいぞ
PCで作るより楽
ブーちゃんPSW大勝利で終戦ってことでいい?w
でかいTV画面で討鬼伝が遊べます^^
ソフトが伸びるのが大きいな
旅先のテレビにVITA tv映してリモートプレイで家のPS4も遊べるとか
あれは中継してるんじゃなくて、PS4のリモートプレイに対応してるって映像
Vita、PSP、アーカイブスはVitaTV単体で出来る
ハード作らせたら本職のソニーに勝てるわけねーだろ
タッチもスティック押し込みとかで代用できるにきまってんだろ
馬鹿か、VITAにTV出力とLAN入力付けてバッテリーと画面とコントローラー関係取っ払ったのがコレだ
使えると思うよ
Vitaのメモカが同梱されるって言ってた
つまり挿せるってことだろ
PSPのソフトもできるしね
ボタン割り振りできるんじゃないの?
カメラはゲームじゃあんんま使わんなー
国内はSCEの完全勝利
正直Vitaがメインだったろwwwwwww
オンラインが有線化出来るってなにげに大事件だと思うが
なるほど。<タッチはR2L2
Vitaに足りなかった部分が逆にこの場合は補完されるのか。
まぁDS4が出たら、中央のタッチパネルがそのまま使えるんだろうけど。
国内は準備期間設けてロンチを充実か
PS3の失敗を生かしてるじゃないか
pspとvitaとvitaTVで3台だからどれかはずさないと
DL版が遊べるって意味か?
スロットも対応している互換があるって意味なのか?
スロット対応なら購入決定だが・・・
PS4のならできそうだけど、PS3のでいいのか
全タイトルUMDパスに対応してほしいな
タッチパネル使うのや背面タッチのゲームは出来なくね?
Tv出力できるがゲームの数は制限されるだろコレ
結局はあの機器にHDMIとPSコン挿す所があるってことなのか、
それともPS3でリモートするのかどっちなのかと・・・
これだけでゲームできるんだぞ…
お前理解してねーな?
本体にLANポートつけるスペースは無いだろうからこんな形でもいいんで有線対応してほしい
デフォで付いてたら神ハード
2DSみたいに外国向けだろうな、日本じゃ2000のが売れる
Vitaはどこででも出来るだろう
可能でしょ。まんまVITAでリモートする訳だから。遅延の問題はあるけどね
いや全然
こうなると有機ELであることが良いアドバンテージになるというか
既存のvitaでの拡張はなしかぁ
PS4の中継・・・はVitaのリモートプレイをテレビ出力かw
タッチに関する詳細が欲しい
こいつは有線LAN。
PS3、PS4でヴィータのゲームやれるようにした方がよくね
ジャイロは昔から3のコントローラにも内蔵されてるよ
タッチは開いたボタンかな
よく考えるとあまり意味のない話だよな
北米垢用に一つもっときゃいいんじゃね?
新型、それ用に俺は買うつもりだし
わざわざPS3起動したくなかったから
ちょうどいいわこれ
PSPソフトもPS3のコントローラで遊べちゃうんでしょ
マジ最強
日本価格出てただろアホ
なんで? 持ち運び可能でコントローラーもモニターも要らないんだぞ?
で、ガッカリするパティーン
流石にもうUMDは諦めろ。
閃は言っちゃなんだが据置の大画面だときつくないか?w
俺プレイムービー見てVita版に予約切り替えたぞw
そこで海外垢ですよ
本体にLANポート付いてるよ
重さとかコントローラーの方が当然軽いしなw
WiiUベーシック 25000
やばいのはWiiUだということにブーちゃん気づいてない
そしたらガチでVitaが売れなくなるからそれは無理だろ
第一既存のハードで対応させるのは難しいはず
そのマルチでPS3版は今後買わないかな
これが売れてもVita本体の普及と同じ価値があるだろw
普及台数っていう意味で区別する必要ないでしょ
VITAを外部出力とDS3対応にしてくれた方が良いんだが新型はどうなんだ?
公式詳細はよ
+1万でだれが買う
2DSみたいな奇形ハードを出す任天堂とは大違いだ
絶対売れるわけねえじゃんwここのキモオタゴキブリは買うだろうけどw
どうしよう
タッチのかわりはL2R2L3R3かね
vitatvあればテレビでvitaもできるし、ps4もできる
しかも1万円とか頑張りすぎです
ソニー家電はアップルTVみたいな物を作りたがっていたけど、それと協力してゲーム機能も盛り込んで「VitaTV」に仕上げたんだろう。
この値段なら、TVを買う時に便利なストリームボックスとして買う人も多いだろうと思う。ゲームをやってもやらなくても、この値段ならOKだ。
いや結局Vitaを買ったことになるのかな?
勝ったあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
お前が馬鹿なだけだから大丈夫だよ
これは持ち運び出来ないぞ
いや、まぁ、テレビとバッテリー背負えば出来るけどさ・・・
プレゼンでは家の中って言ってたけど
PVでプレイしてたけよ、ソニーのタブレットでww
モンハン出来るけどw
まさか、据え置きがガチで携帯機に潰されるのか?
セーブデータ移すのは+民でないとめんどいし
一方、任天堂は2DS(笑)で技術をアピールしていたw
そこは解消してくれるでしょ。
Vitaもってる身からすればVitaと同等のディスプレイを用意するのに頭抱えてる
ガチでやるつもりなら遅延なしで設計されているゲームに追いつける性能がないとヤバい
正直、発売日にVITA買って大満足の俺も(やられた)って思う。
これからのユーザーは恵まれてるな。
俺は携帯機としてのVITAが合ってるから、これは買わないけども
HDテレビが出た頃に、PS2もさぞ綺麗に映るんだろうなってワクテカで繋いだ時の、あのボケボケに絶望したオレだからこそ、そう言うのはよく分かるw
三機種以上のゲーム遊べてこの値段は安すぎ。スーパーゲームボーイが進化したようなw
これだったらDS4に対応した方がよかったと思うのだが
そう考えると、やはりPS4の発売は遅すぎるな
あのサイズでUMDなんて刺さるように見えるの?
Vita持ってねーわ…
操作性うんぬん…
そんなあなたに!!!!って商品やな
客が欲しいものわかってるなぁ
vita用ソフトのタッチパッド&背面タッチパッドの操作をデュアルショック3でどうするのだね?
教えてくんろ
最後に予防線貼るなwww
価格的にも機能的にも絶対売れる
つーかこれのカテゴリはハードなのか周辺機器なのか
外部出力ないし、新型のほうが劣化してるというか、、、
まあ国内のPS4の発売遅らせたのは良判断だけど
せやな
タッチは使えんけど手軽で安いw
こういうのも出るとなると迷ってしまうな
正直あんま外で携帯ゲームやんないしなあ
それに安い…
Ps3より劣化するのは確定だしいいじゃん
一応PS3コンて多少の傾きとか拾えるからどうなんだろうな
キルゾネ2でやらされた時はキレたけどw
VITAは現行据え置きに迫る性能を持ってるし据え置きマルチが加速しそう
nasne対応キタコレw
2台くらい買うわw
不便過ぎる
それはやばいわ!! ちょっと財布と相談させてモニタ買う!!
VitaTV対応アップデートさえしてくれれば操作系なんてどうにでもなるぞ
それはアプデでどうにでもなるでしょ
大勝利
単体で出来る。PVなんかでやってたのは、家の中に一台PS4があれば、他の部屋でもVitaTV繋げば
PS4をプレイ出来るっていう話。まんまVitaだからリモート出来て当然だけどね。
前面か背面のポインタをデュアルスティックで動かすんだろ。
前面タッチはR3L3で出来なくはないかもだが、背面は不可能だな
残念、ゲームカードもさせるぜw
見てなかったろ、お前w
つまり据え置き市場にもVitaが食い込んでくるんだよね、しかも任天堂お得意の低価格市場にwwwwwwwwwwwwww
馬鹿か!今でも醜いのに拡大してどうする!!
・Vita TVも機器認証の制限対象に入るのか
・タッチ、ジャイロ操作はどうなるのか
が気になるな
DS3にはVitaよりボタン4つ多いけど、スライドとかはボタンじゃ無理だし
しかしDS2対応って
有線にしたのがポイントか。
てことはアレVITAじゃなくて完全な別メニューになって、動画とかの中にVITやアーカイブができるってことで
VITAと同じメニューやコンテンツが使えるわけじゃないのか。納得
それならソフト最初っから莫大な資産を持つ新ハードになるぞw
ヤバイほしいわこれ
やっと配信もできるしな
LR2と3とかじゃね?
PS3版みんGOL6はそこらへんうまくやってた
ハードだろ
そっちの方が誤解も少なそう
想像でしかないが
L2R2を押しながらスティック操作かと
イミフ
これは価格がそもそも激安だからなぁ
Goというよりもtorneに近い立場だし
DS3には加速度もジャイロもあるんやで
Vitaで動くPSPタイトルとアーカイブスは全ておk
タッチ操作が根幹に食い込んでるVitaソフトは無理っぽいな
携帯ゲーム機卒業したのか....orz
正直PS4よりこっちの方が今はほしい
日本が世界に誇れる技術戦隊ソニー
さすがだな
すごすぎて鼻血でてきた
一万でお釣りが来るのか
安いなwww
現行機はハイエンド、新型はマスプロダクト、TVは据え置き派に
隙がないいいやり方だと思う
出来るのはVITAのソフトだから、ただVITAユーザーに貢献しちゃうだけって事ですよ
そこはもうFF14がL1+R3のマウスモードで解決してる
ちなみにFF14でのLR2はホットキーを出すためのものだから
Vitaでのリモートプレイはホットキーそのものにタッチすれば良い互換性のある設計になってる
値段もその辺りにぶつけて来ているしね。
要はソニー家電の企画にSCEが乗って「どうせならVitaが走るようにしよう。」となったんだと思う。
ARMプロセッサを使った恩恵だな。
いいえ、これで出来ないVitaソフトもあります
たぶんDAZE無理
そもそもこれもPSVITAだから
vita持ってるけど買ってもいいわ
他の部屋でもPS4出来る〜
一万て安い〜
ありがとSONYさん!!
信者で良かったよ(笑)
ラストのビデオでネーちゃんが自宅でPS4ナックを遊んでから大学にVitaを持ち込みそこからリモートでナックの続きをやってたからそういう事なんだろ。
しかしソニーはカンファが上手いなw 2月のPSMからE-3、GCと滑り知らずやんw
この新型VITAとVITA TVのリークあてた奴によると
「VITAのMHP3GはMH4の追加版に変更されるかも」ってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは宅内や外出先のプレイのバリエーションが増える機器だよね。
周辺機器でもあり、単体での安いながらでもひと通り基本を抑えた機能でありってさ。
PS4で出せばいけるよ!
※グラヴィティデイズは遊べません
vitaソフトと動画音楽サービスができるSTBだな
しかし、画面はついてないからすでに持っているTVを使って出力する
有線キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも1GBならメモカ内蔵してるのかよwwww
アレはライト層向けじゃない?とりあえずVitaに触れてもらいたい的な。
ビジネスホテルでTVと有線があればリモートでPS4遊べる、そういう層を狙ってる気もする
いや、これもVITAだから
信者さんよかったね PS4の代わりに
これで2月まで遊んでいてねwww
なんでここまでバカにされなければwww
sonyは日本の企業では・・・www
電源周りパワーアップさせとこうかなぁww
DIVA f をVITATVでするとかなりキツイ難易度になるなw
Fしてた方がマシかw
これ、Vitaなんだよw
じゃあこれで外出先のテレビでwifi環境があればPS4リモートできちゃうの?
それ凄くね?
当たり前じゃん
今更P3Gなんて出すわけない
なんだこれwwwwwww
Vitaはやっぱりタッチがないと
背面はいらないけどw
最初からメモカ買わなくてもいいのかwwwwwこれすごすぎwwwwwwww
DAZEという神ゲーが不採用とされる理由が無い
仮に拡大されてジャギジャギであったとしても神ゲー
何言ってんだ、お前は?
DS4使えばいいだけですが…? 正直DS3のセットではなくDS4とのセットで発売すべきだと思ってる
メモカ64GBが1万でそれに2本しかソフト入らない場合Vita買った方が安くつくと考えたんだけど、
DL版って一度購入したら、何度でもダウンロードできるの?無知でごめん
解像度はどうなるんだろう?
新型VITAいらなくなる・・と思ったがカグラみたいにスライドできないからどうなるんだ?
対応するに決まってんだろ
PS4特化のモンハンもやりたいけどカプコンやる気なさそうだし
アプデで対応するだろうよ
これあればタッチ必須のゲームは無理としても
タッチ別に要らないゲームは全て出来る認識でおk?
別にVitaのソフトはVitaでやるからどうでもいいんだけどこれは結構重要
…ってこれトントンどうやってすんだろ?
アホの任豚が捏造してるVitaソフトは遊べないはあり得ないから
↑のスクショ見てみろゲームカード差し込めるだろ
Vita用torneは\800。前に買った人は無料だったからコレにも付いてくるかも知れん。
なんといってもTVと銘打ってるし。
そのために追加でチップ乗せたりスロット設けたりでコスト上がるから無駄。
てか、今回のVITA TVって欧米でこそ戦えるだろ。
据置ハードとしては最安値ハードとして大活躍だぞ。
もう据え置き機いらねっすよホント
挿してるのは黒いカードだからメモカだよね?
vitaカードではできなくてメモカにDLしたvitaゲームのみプレイできるとか言うオチじゃないよな?
誰か教えてえろいひと
は?どっちもVITAだろ?
タッチがない操作はPS3かPSPのを基準にすれば良いw
ソース出せよ
捏造とか豚乙すぎるわ
あれだけの性能をかなりの低コストで仕上げてたんだな
2機器まではDL可能
サイズに関してはスマホやタブレットを見れば全然普通だがな
だが発想はすごい
任天はカスタムチップで二万切るのにヒイヒイ言ってるけど、¥5000とかにできるw
おそらく内蔵
メモカ無くてもセーブやらを格納するための
Psp行けるのか!サンクス買うわ
そしたらPSコンじゃなくてタッチスクリーンも使えるのに
できるよ
そりゃそうだわな
LR2や押し込みがあるとはいえあまりにも使いにくいし
それに対応させるのが面倒だろう
VitaTVでPS3ドラクラみたいなポインタでも用意するなら別だが
携帯機の魅力を損なう戦略は取らないはず
最近、どれも携帯ゲームばかりで
オッサン世代にはどれも目にきつかった。
だーーーかーーーらあああ
VITAだけの機器じゃねーっつんだろ
TVコンテンツ配信やPS4の周辺機器としての役割もあるんだからさぁ 頭悪いの?
任天堂じゃあるまいし何回でもDL出来るし機器を認証すればいつでも遊べるよ
選べるようにすればいいだけだ
VitaTVによって本体&ソフトを牽引するのか!?
俺は家は据置するしVitaは毎日持ち運んでるから必要ないなあ
本当に売れるんかね
操作できねーよ
タッチ系が厳しいのが非対応なのは公式発表だ
任天堂と違って一度買ったら何度でもDLできる ※てか任天堂が異常
あと32GBも食うソフトなんて存在しないから安心していいよ
Wifi対応してるに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メモカは買わんとだめだぞだいたいもう必須だから
薄型Vitaが凄いよ
何度もDLできるよ。
アカウントに購入履歴が残っている限りね。
もう死ねよお前ら
まぁ今となっては低コストって話だろうけどね
当時は割と頑張ってたんじゃないかな
高いから駄目だろ
大きくなってもいいからテレビ出力が欲しかった
マジかw
今の今まで知らんかったw
多分来年にはVitaTVだけでPS3やPS4のゲームが出来るようになるだろう。そしてやがてプレステーションというのはハードの名前では無くて、サービスの名前に変わって行くだろうな。
この安いストリーミングボックスにプレイステーションの名前が付いているのは、その始まりだと思う。
え?できるけど?w
サイズからしてソフトじゃないかな
メモカもっと小さいし
Vitaにあわせればいいよ
ホーム画面Vitaだし
VITA気になってるけど・・・って人にはホント魅力的な値段だろうな
やっぱPS2エミュ高くなるんかなぁ
無理があるよ、完全に新型とvitaTVは別の路線の商品
新型は画面もついてるからそれだけでゲームができるが、vitaTVは画面(TVorモニター)を持ってないといけない
新型は携帯ゲーム機、vitaTVはSTBだな
DS4対応に乞うご期待!!
これで海外の流れが変わってくれればいいな
遊べるゲームはかなり絞られるな。
どうせならUMDドライブも付けてくれたらPSPの資産全部つかえたのにな
あるよ 確定
しかも有線まで対応してる
公式より
1080iだな
あーやっぱりそうなるよね
所詮は周辺機器か
2台目にはいいかもな
DS3で操作できないからという理由なので操作できるデバイスがあれば可能だよ
金ない奴は買うんじゃないw
Vita TV 仕様
Vitaカードスロット
メモリーカードスロット
USB端子 HDMI出力端子
LAN端子(10BASE-T,100BASE-TX)
本体内蔵メモリーカード 1GB
これならOKだろw
とか言ってたジジィもこれは買えよ
64GBのメモリに2本しか入らないってどんな大容量ゲームだよ……どんなにゲームの容量多くみても10本は楽に入るよ。
それに、DL版は一回買えばDL自体は何度でもできるんだから、遊ばないゲームは一時消して、遊びたい時に再DLすれば良い。
もしくは、NW越しにPCにバックアップもできる。
パッケージ遊べるぜえええええええええ
中古市場が潤うわぁwwwwwwwwwwwwww
つまりすべてのVITAソフトが出来るわけじゃないということ
大体DL限定かもしれないしね(ニコリ
ある
それがあれば最高
VITA買わなくても、ってこれVITAだから
R2+右アナログで前面タッチ用に指が出る、L2右スティックで背面用、こんな感じで
だからVitaのカードスロットはあるって
PS vitaカードスロットついてるぞ
諦めろ
で、あるの?
どんな層が買うんだ?
つまりGE2は大画面でやれとw
ただ、両面タッチに対応したこれ用のコントローラーがほしいな。売れまくれば出るだろう。
携帯機の意味が・・・w
ソフトで遊べないってね
つまりGE2は大画面でやれとw
お前無線でできないと思ってるのかよw
社員「解像度低すぎてクソグラ過ぎて無理ですwww」
VITAでやりたい人はそのままでいいわけだし
まさかこんな隠し玉があるとはなぁw
おい岩田!サプライズってのはこういうのを言うんだよ!!!
PSPからの移行に拍車をかけてくれ
そうだよ タッチ操作の仕様はまだわからんけど
フリープレイだけで元採れるじゃんwwwww
発売日には決してハード買わない俺も予約して即購入決定だわ
これVITA大勝利だろ
いらないな
でも据え置きVitaはやるじゃんと思って画像みたらやっぱソニー無能すぎるだろと思った
ゲーム機でかいと叩かれてたからってコントローラーでかくしてどうすんの
タッチゲーで大画面でやってみたいの有るし
この記事の二枚目のSSがおもっきしカードスロットなんだが
あぁ、ただしタッチが多いのとかはちゃんとしたプレイができないかもな
ほとんどマルチなんだし
携帯したい人は通常VITA買えば良いだけの話
どっちが売れようが誰も困らん
ps4必須?
もともとVITAの画面を引き伸ばしても荒がほとんど見えないくらいだったからなぁw
その頃任天堂は・・・
積層メモリなんて奇抜な物使ってるから
最新のスマホはおろかWiiUよりメモリ速度が早かったりもするがな
DS4にゆくゆく対応してパッドでなんとかすんじゃね?
メモカはもっと小さいぞwww
そうおもう!PS4もワンチップだし五年後くらいに、
この小型プレステの中身がPS4になってもおかしくない
マジで焦ってるらしいw
お前もう死ねよ文盲
まあVITA持ちは持ち運べるVita TVは持ち歩けないって点はあるんだしいいじゃない
そんなことよりこれの登場によってVITAソフトがさらに盛り上がりそうなのが嬉しいわ
本命は林檎TV潰しなんだよな
頭大丈夫?
1万あればVITAゲー出来てTVで遊べるなんてソニーさすがだな
>小型化は任天堂のお家芸でソニーが当分おいつけない
ギャグかな?
VITA本体無しで遊べるの?
うちのvitaがゴミクズに
やたら小さくてわくわくする
なんだこれ
それでVITAのソフト(一部動作まだ分からんがw
遊べてこの値段ってのがすごい
これをきっかけにPS4に興味持ってもらえるかもしれないし、
逆もまた然り ソニーの販売戦略やべーなw
てなわけでVita購入予定の俺はこれも買う
出来るのは携帯機のソフトなんだから意味あるに決まってるだろう
携帯機じゃないだろ
ラスアスとGT6でたらもういらないな
これだけで良い
PS4のリモートプレイはもちろん必要だけど
PS4出てD4対応したら買うぞ!
いや、あれPS3のコントローラー…
本体PSPより安いし、UMDドライブ付けちゃえば良かったのにww
俺が持ってるやつだとアンチャも無双もDAZEもあったし
マインドゼロもタッチ操作しないと進めない所あった
P4Gはいけるか
アンチャは使わなくてもやれたかもしれんが
カードスロットあるからパッケージ版買ってきてすぐに出来るし、これで興味もってもらえたら携帯vitaも買ってくれるし宣伝にもなる
しかもこれを1万円で投入してくるんだろ?
マジで有能集団じゃないですか
まずはPS3持ってる人向けだと思う
手持ちのDS3あれば、それ使えばいいんだし
同感 デュアルショック4と同梱で出せばいいのにねぇ
いつか出るのかもしれんが、それならなぜ今発売なのか
コントローラーは無線オンリーか
アホかwwwww
HDMIでつなげてる
VIta TVの方買うw
もう少し早ければ閃の軌跡 携帯と大画面で出来るヴィタ版買ってたんだけどね。軌跡はPS3版かな
俺のフォトカノには朗報過ぎるw GEも発売重なるし朗報だなー DLシタ奴も遊べるみたい?なのはかなりいいな
外部の為にフルプライスで2台目ヴィタ買わなくていいのも朗報。既に持ってる奴の方が朗報だなー。
これから買う奴は新ヴィタとコレをどっちか悩まないといけないしねwまぁー両方買えやw
まぁー安い据え置きが売れてくれれば、ソフト周りも良くなるし言う事ないけどね。
お前さんもVitaTVで動くんだぞ、DL版だけどなw
ジャイロはPS3のコントローラにも7年前の発売時から搭載されてるが・・・・
VITAの携帯機としての魅力がってこと。
携帯機いらないんかよと思ってしまう。
VITAがいらないんじゃなくて、携帯機が ね
DSより長かったぞ!
タッチの仕様じゃ出来ないソフトあるし
なにより通常VITAなら場所を取らないし、持ち運べる
それぞれのポジションが違うだけ
PS4にvitatv同梱パック売ったら価格5万でもキネクト付きの箱一なんかよりも売れそう
初代VITAは有機ELが売りになるな
HDMI端子
LAN端子
パッケージ版可能
こんだけ揃って1万切るとか安すぎるわ。旧Vita持ってる俺がちょっと文句言いたいレベル
新型?一瞬で空気になりましたね。正直新型の新要素がなさすぎて安心した
PS3持ってるから、本体だけで遊べるなw
どうなんだろうね
1台持ってて、新型の代わりに買う人にとってはかなり良い物だと思う
PS4にも対応するようだしね
おう待ってろ、テメーのケツにグレネード突っこみに行ってやる
グラは凄いけど、やっぱ家の中で小画面でチマチマFPSするのは微妙だった。
PS3コンと大画面で遊べるなら、捗るで!
DS3は有線も有るぞwww
何か無知が多いな
VitaTV持って出かければ友達の家とか出先のホテルなんかでもwifiあればPS4のゲームできるってことだな
PS4のゲームがvitaでリモートプレイ出来るのに?
技術的には可能だよね?
ゴミのような低スペックのくせにそれぞれ買切りなどこかのメーカーとは違いよねぇ。
まぁ能力ないし仕方ないよね。
PS1から全てPSW買い揃えてたけどここに極まったな。
全てのvitaソフトが遊べるわけではないよ
タッチパネルや背面タッチ、各種センサーを使うゲームは出来ないみたいだよ
この値段でVITAのゲームが遊べるのか・・・
なんかすごすぎる
今度は据え置きに調整されたソフトが出てきて
携帯機VUTAにソフトを入れても動かない現象が発生する
もう嫌だ今すぐにでも売ってくる
ジャイロ機能はDS3にもあるから問題ない
アンチャはカメラ使う所があるから無理だろうな
おっしゃ、盛り上がってきた!!
これは逆にほとんどのサードは自分たちで対応させてくると思う
新型は1GBにセーブデータ置けるから
多分メモリカードの入れ替えがしやすい設計になってて
32GBの制約から解放される
それは知らんけど、ソフトは当然同じだからカウントされるね
馬鹿な!共闘だろ!
PS4と家庭内リモートできるよ
ID見てないから分からんけど、いくら煽ってもその意見では無駄だと思うよ。
アンチャとか討鬼伝あたりが、どの程度で出力されるか
実力が試されるな
アプコン付きの4Kテレビでもみるもよし。
まぁ普通のHDテレビでもいいけどさ。
持ち運びの購入済の通常Vitaと共に活躍しそうだわ。
ナスネ対応してるししないだろ
別売りでいいからこれにUSBで繋げるUMDドライブ出してくれんかなぁ
さすがにもうあきらめるしかないのか
次世代のTV型携帯機の値段>>>>>次世代の劣化版携帯機の値段
vita持ってる俺からしたら別に利点は感じないな
3DSとLLで分かれてるから別々になるんじゃね?
新型Vitaと旧型3G版は合わせて売るからこれは同じカウントだと思うが
始まったでえええええええええええええええええええええ
しかし、そうなるとPS3とvitaのマルチソフトの存在が・・・
発売前に止めたれよ!!買った後の方がダメージ大きいしw
それ2月以降の話じゃないかw
俺はちゃんとこれもPS4も買うけどさw
現状新型VITA買うよりVITATVの方が魅力的に感じるし。
新型出たら3台目予定してたけど、こっち買うよ(´・ω・`)
海外ではマジで携帯機要らない方向だから、こういうのも必要なんだろ
携帯機にこだわりないならこっちのが安いしうれしいかもな
VITAの売り上げにこいつがプラスされるようになるんだなぁ
でも自室でしかゲームしないから俺には不要だな
ソフト安い
消費電力低い
ちっこい
多少の性能差に目をつぶればPS3ソフトじゃなくてVitaの方買った方がいいな
マルチが賑わうって利点あるじゃん?
なにより価格面でのアドバンテージが大きい
2DSなにそれってレベルだな
コントローラー付けたお得パックも出るだろうしな
持ってた人はTV出力機能だけはうらやましがるはず
諦めた方がいいだろ。
俺なんか諦めてUMDパス対応してなくてベスト版出てる奴はわざわざDL版買い直したからな。
全部が全部できるというわけではない
開発はViat中心になるんじゃないの?PS3はtorneとナスネだしww
ラブライブ!、GE2、FF10HD、ガンダムブレイカー、俺屍2、Tearaway、プロジェクトバーサスJ、閃の軌跡
英雄*戦姫、MotoGP13、激神ブラックハート、ネプテューヌRe:Birth1、サカつく、ディズニーエピックミッキー2
ウォーキング・デッド、コープスパーティ、フリーダムウォーズ、スーパーヒロインクロニクル、
エクステトラ、ゴッドオブウォー、無双OROCHI2アルティメット、ダンガンロンパ1&2Reload、ドラゴンボールZBATTLEOFZ
古色迷宮輪舞曲、クロノス・マテリア、ローゼンメイデン。るいは智を呼ぶ、Rewrite、碧の軌跡Evolution、うた組み575、月英学園-kou-、
初音ミク Project DIVA f 2nd、クリミナルガールズ INVITATION、魔界戦記ディスガイア4 Return、シュタインズ・ゲート、
ロボティクス・ノーツ、新ロロナのアトリエ、ホワイト・アルバム2、アムネシア新作、ロウきゅーぶ!、インフィニット・ストラトス
ボーダーランズ2、FEZ、ビッグフェスト、ムラサキベイビー、Rogue Legacy、ホットラインマイアミ2、マインクラフト、AKIBAS TRIP 2
真・ガンダム無双、Project Phoenix、ソルサクΔ、PSノヴァ、影牢ダークサイドプリンセス、テラリアVITA版、戦国無双4、艦これ←追加
既にPS3とのマルチが多いのに今さら何言ってるのか理解に苦しむけど
好きにしたらいいんじゃない?
価格がそれを物語っている
ネガキャン内容がすべて的外れw
今後のVitaゲームは背面使うの出なさそう
タッチだけじゃなくてカメラ使うソフトもあるのか
なかなかvita用を遊ぶにはハードルがけっこうありそうですな
VITATV出たら衣装増えるし体験版やっとけよ!
俺はPS3を自室と来客用に居間と、2台置いてるけど、今度PS4買っても片方はVitaTVに置き換えられる。
これだけでもかなり有難い
二画面分?wそしたら色んな意味で岩田見直すわwww
PS3とのマルチでもVITATVあれば
VITA版のが売れるようになるかもってわけか
しかしソニーすげえなぁ・・・こんな変態ハード出してくるとはw
もうちょい消費電力が低かったら、テレビのUSB端子から給電できそうなのにな。
DS3対応してんのに
おいおい・・・あの糞解像度は同じ事やったらVitaの比じゃないほどあれだぞ・・・
まぁ儲からないからやらないんだろうけど
DIVAf2はTVじゃ無理やろうなw
Vitaのほうが脅威に思ってるんだろうな
WiiUが死んでる今、PS4にはどのみち勝てないし
無双は一騎打ちがタッチ必須。ソウサクは禁術が使えなくなるんかねえ
あー、あとEscape Planは絶望的だなw
結構面白いゲームなんだけどw
これでロロナはVita版だけで済むか。
両方買うけどPS3版は未開封で保存するぜ!
アプデでまんまVITAをコントローラーとして使えるようにしてくれても良いよ
そうすりゃ違和感なくタッチ操作も出来る
基本的にこれ買う人の多くがVITA持ちだろうし
通信の安定性的にも絶対有線いるし画面だって大きい方がいいし操作もDSのがいい
ただ持ってない人にはいい購入動機になるだろうし
これの主な使い道は充実したTVコンテンツとPS4リモートが
他のTVでできるということだろう
ソフトはあくまでも携帯機としてのVitaソフトを作るだろうし
これでソフトがさらに増えてくれるなら満足じゃ
ファーストのソフトだから優先して調整するかもな
あと4K40インチ位で作って欲しいす
出来ないゲームでも後々でアップデートで対応するかもしれないけど
基本的にVITAの機能を活かしたゲームは難しいかもしれない
DLソフトの2アカウント目が大活躍するわwwww
PSPのTV出力しょぼかったから、行けるならこれでスパロボとかクロヒョウとかしたい。
10000円以下ってのはでかいなぁ
PS4対応する時1080Pなのかそれがきになる。
アマで予約はよ
VitaTV対応パッチみたいなのは来るんじゃない?
というかこれ用のタッチパネルな気がしてきたw
DL版買えばメモカ入れ替えずに済む
いやGCカンファで問題ないレベルで遊べたろw
まぁ理想はそれなんだけどな それが据え置きですべてのゲームを遊びたい派には一番安上がりだった
アップデートもできるし有線対応だからオンゲもいけるぞ
ラグなしでFPSができるのは一番いいよな
小さいし、価格も手ごろだし良いところしか無い
nasneがあれば最初からTV見れるよ。
このVITA TVに、torne for PSVITAのアプリをインストールするだけ。
プレイできないゲームも結構多いから2台目需要狙いじゃないかねえ
最初に買うには相当敷居高いよ
初心者がどのゲームができるかどうかなんか調べて買うかね
こっち買うわ
はっきり言ってPS3の中堅メーカーソフトの720pと大差ない
これPS3殺しですよ
あのさぁ…俺の買ったPS3版ドラクラはなんだったのかって話になるんだが?
普通にPS2~3作品やってるだろうなでもPSPのアーカイブが気になるVITAの時みたいに多少綺麗になるんでしょう?
出力は1080p仕様で
YouTubeの1080pとか720pとかと変わらんべ
リモートは無線前提だろ
ハードは結局ソフトのための媒体でしかないしね
ソフトが増えりゃハードの普及数が分散しようが何も問題ない
高いじゃん。(コアユーザはそっちのが嬉しいけどね。)
VitaTVはライトには安く、コアには追加投資をしてもらう商品だね。
新型VITAちゃんが・・・
セーブデータのやりとりが楽になったからなおさらw
Vitaのセーブをクラウドに格納してすぐにTVではじめられるw
すごい追い風が来たなw
早速ホリがアップしてそうだわ
お外ではvitaという使い方ができるのですね!
Vitaちゃんに艦コレかw
それなら後に出るPS4は、本体買うだけでいけるんだし。
いらない
コントローラはDS3が必要
セット販売あり
今までPS2で遊んでた層は今後こっちに流れてくると思う
値段が1万と1万5000ってのが安過ぎる
それ使ってPS3のアドパできるのかな?わからんが
アプデでTVモードとVitaモードの操作切り替えコンフィグ用意すればそれで終わるんだから
まぁオセロみたいなゲームはさすがに難しいだろうけど
PS3は末期なんだから死んでも構わんだろw
私です
金が無くなるぜ・・・
PS3初期にはコレ使ったソフトも多かった。実際はかなり難いです。
どちらにせよ、VITAのソフトが売れる事には変わりない
ここが上手い所でハード同士で競合しないという点
どっちにしろソフトメーカーは市場拡大を喜び、新たなソフトを提供する
いうなればPSPとVITAの関係ではなく、ただの別バージョンの様なものだから
いらないというか、これがVITA
確かにそれはあるなー
PS3持ちが多いからね
どっち買うか悩んだ閃の軌跡とアキバズトリップ2もVITA版にすることにした
いらないよ
いらない けどPS3のコントローラーがいる
持ってないなら余分に5000円必要
いずれ出すんじゃねw
WiiUどころか3DS、2DSも逝くな
2DS高過ぎだな
しかもソフトタイトルは既に相当数あるという。
携帯機メインでやってきた日本の中小サードにも、チャンスが生まれるんじゃない?
無線も内蔵されてるからいけるんじゃね
ただアドパと同時に表示するにはTV2つ必要だなw
ぶっちゃけこれが売れれば日本のサードや大多数のユーザーはこれで満足しそうやな・・・w
日本の技術力ならVitaレベルが一番コストパフォーマンス的によさそうやし
何より気軽に持ち運べるのもデカイ
コントローラーないならバリューパック買えばいい
それでも15000円
これ自体が画面とコントローラー取り去ってTV接続可能にしたVITAだから。
その手があったか
plusに入ってるくせに忘れてたわ
プラスフリーでで重力、ディスガイア3R、シュタゲ 他になにがあったっけ?
コントローラを入れると+5000円か?
それでは売れないかもなぁー。
PS3なんかもうほとんど持ってるだろ
ソニーの技術力ってショボ
でもVitaTVは完全に海外意識してるね
それは流石に移植しないとダメだと思う
ただVitaの構成は基本スマフォとおんなじだからそこまで苦じゃないけど
自室とリビングに2台置くならVitaTVの方が安上がりだぞ
しかも1万!
ところで2DS、あっ察し…
ちゃんと宣伝してねソニーさん
早く値段下げたほうがいいんじゃね?2DSw
どっちみち無駄だろうがw
三時間前には思いもよらなかったw
これ買うやつはD2かD3持ってるだろw
持ってなくても15000円じゃ新型VITA買うより安い
ラグオデ
それはない 基本携帯機需要は家にいる時間が少ない人に向けて常にあるから
入り口を広げる意味で1万切りは有能すぎる
どっちが売れようが構わないだろ
どんな考え方なんだ
DS3コントローラーとメモカ8GBがついてるからあとはVitaのゲーム(パッケージ)を買ってきて
挿せば、HDMIが付いているTVor液晶モニターで遊べるようになる。
シェルノサージュはタッチ専用でボタン操作一切無い
別に良いよー
ソフトさえ出てくれればな
なにいってんの?
予想して無すぎたww
L2押してるあいだポインター出てL3で操作
L2が全面でR2が背面それか
L2押してるあいだ右スティックが全面左が背面みたな
おお! PS3は持ってるから安い(゚∀゚)
ぱっとみどうやってテレビとつなげるのかわからん、HDMI端子あるのかな?
携帯機で遊びたい人は引き続きかってどうぞって感じやろ?
ソニーはハード屋なんだからどれかのハードが売れればいいんだよ
用途の場面が異なるハードなのにそれはない
専用格闘ゲームあったっけ?思いつかんが・・・
てかコレ欲しい層の奴はPS3ぐらい持ってるだろw
携帯機を本命にしてる馬鹿な企業は任天堂しかないよ
大昔のPSのちっこいのみたいに途中で排熱追いつかなくてフリーズみたいなのだけは勘弁してほしいな。
あっちじゃ携帯機より据置がメインなんでしょ
これから出てくるソフトは設定で変えられるようになるだろうし、値段も安い
サードにもファーストにもメリットありすぎだろ
WiiUェ・・・
3DSじゃWiiUソフト遊べんよなwww
VitaでPS4ソフト遊べるんですがwwwwwwwww
PS4の日本発売遅延がどうでも良くなるレベルの発表だった
後は宣伝ちゃんとすればVITA盛り上がるぞーこれw
俺持ってるソフト、結構タッチ操作が使える(必須じゃないが便利)の多いんだけどなぁ
特にイースとか各メニューを画面タッチでショートカット出来て便利だった
P4Gのオンラインはタッチ操作じゃないとそもそもボタン押せないし
はてはて
明日からの任天堂どうなる
新作ソフトもこれで更に賑わうだろうな〜
カグラVSとGE2買っとくか・・・
それPCと一緒やないかw
むしろ寝ながら出来るのが大きいw
VITATVはタッチ、モーションセンサーないけど、L2R2L3R3はある。VITA本体は真逆だ。
開発する方だって逆にやりにくいわ。
その発想はなかったw
悔やまれるのはマルチがアドパオンリーなこと
PS3も起動しないといけないのがめんどくさい
ダウンロードのギルティ
ニシ君大爆死なんでや
まーた債務超過を膨らます気かよ
潰れるリスクがどんどんでかくなってる会社のハードなんて怖くてプレイできんわ
いいやリマスターはいわば作り直しだから根本的に違う
まぁ作り直しとは言い過ぎかもしれないけど基本的に
リマスターと外部出力とでは内部解像度が圧倒的に違う
ようするに解像度を上げて据置用に調整してるからね リマスターは
ぶっちゃけ
開発のしやすさ、コスパ、お手軽さ、ネットサービス対応、ソフト資産
何より値段があまりにも安い
ちゃんと宣伝すれれば普通に売れる
一方任天堂は逆行してる模様
いやぁー、PS2ユーザーでPS3を買わなかった1000万人近くのライト層を
取り込むのかと思ったけど、PS3ユーザーを狙ったものなのか?
タッチパネル使ったゲームやジャイロ機能使ったゲームは今後でなくなる
SCEって馬鹿なんだろうか?
これは妙手過ぎるだろ…
HDMIあるよー、同梱もしてるw
本命っていうか、どっちも本命な訳だし
携帯機は携帯機としての需要もあるわけで
ユーザーとしては選択肢が増える、ユーザー拡大によりソフトも増える
と、メリットしかないと思うけどな
3DSちゃんは普及してもソフト出してもらえてないけど
3DSと3DSLLみたいなかんじだな(全く内容は違うが)
ソフトは同じだからどちらが売れてもソフト販売数に貢献できる
SCEがハードの販売台数無理に出さなければ赤字にもならん
ソフト制作会社にとったらこれほど夢が広がることはないな
どっちでも遊べるなら携帯機でも据え置きでもどっちが売れてもいいGK
ps4とのリモートプレイも楽しみだけどw
まぁ現状タッチをまともに使ってるゲームも無いが
そうじゃなくて有線になったからクロスプレイでも嫌われないってことだろ
Vitaの画面無くしたようなのと思えば別に良いんじゃね
何か簡易リモコンが標準で付くのだろうか?
っ「DS4」
そうじゃなくてもアーカイブスタイトルみたいにキーの割り振りで終わりにするだけだろうけどね
追加入力はLR2+右スティック倒して問題無さそうだし
タッチのみのメニュー画面も同様の操作でカーソル出すかアップデートでボタン操作すれば大丈夫そうだね
密封状態のVitaが、「熱暴走で」止まったことあるか?
DS3ヘタってきたしこっちかおっかなぁ
VITATV+DS前提で開発すりゃいいってわけじゃないぜ?
どっちも本命だろ 何言ってんだ?
フラッシュメモリもほとんど搭載してないし操作系も全部別のコントローラだし
発売一年後のこのスペックならどこに逆ざやの要素があるのか知りたいわ
タッチ操作はL2、3 R2、3を使えば何とかなる
DS4に対応すればタッチ操作は解決するしな
サードも活性化するし、開発環境が3,4とVITAでリンクしてるしこれでゲームの環境が完全に整った
いや、これもVITAのバリエーションだから今まで以上にVITA市場にソフトが出やすくなるって意味で全然問題ないだろ。
てか、海外のソフトメーカーもVITA参入が現実的になるな、これで。
簡易据置としてみれば十分にユーザー期待できるぞw
負けるかどうかはわからんが3DSでPSP、VITA、VITATVを相手にしなきゃならなくなったなw
少なくともGE2の売り上げは確実に増えると思う
最近はPS3のマルチが増えてるんだし別に困らないんじゃね
同じく
むしろvitaの発表があるかも疑ってたのに
ここまでvita関連の情報がてんこ盛りだとは
タッチを使ってるのは主にソニーや初期ロンチくらいやからな
例えばPS4のリモートとなると文字が読めるのか問題がある。
そんな時コレは問題なくなる。結局はTPOの問題なんだよね。
は安価ミス
艦コレもVITAにくるのか、GKだが正直3DSでもいいからパッケージ化してくれって思ってたんだよw
SCEはハードで利益をあげることには固執してない
ロイヤリティで儲けるスタンスなんだから、ハード所有者が増えてソフトが増えれば利益に繋がるってビジネススタイルだな
しかし、PS3を値下げしない理由はこれだったのか
いや、だからこれVitaなんだってば…
別に頭の悪いお前が心配する必要なくね?
0DSですはい
セルセタやラグオデみたいなアクションでタッチ上手く使ってるのあるじゃん。
サブパレットが使えないか使いにくくなるだろうけど、それ以外はほとんどキーコンフィングで対応できそうだな
PSN+90日無料
DAZEがただで遊べる
最強じゃね?
ジャイロはDS3に搭載してるからタッチくらいならどうとでもなるんじゃないの?
既存のソフトをコレに対応させたきゃサードでも普通にアプデで対応するでしょ
むしろどうやったらこれで逆ざやになんの?
何を想定してるか丸わかりだなw
だからさぁ…今までPS3とのマルチタイトルが多いって煽っていたその口で
その問題を必死に提起しても無駄なんだって理解しようよw
おそらく単体で利益出る
VITAの中身はメモリを高速化したスマホだからな
スマホのチップはシュリンクが過激に進んでいるからコストは際限なしに低下するぞ
ソフトのラインナップ見てみたが
遊びたい物が何一つ無かった。
アプコンぐらいか追加で必要なのは
バカはお前じゃないの?
そういや新型ってXiに対応なん?
wiiUに合わせるよりは楽だと思うよ
基本キーコンだけの問題なんだから
Vita TVに対応してくれないかなぁ。
あのゲームは据え置きで出たら絶対買いたいゲームなんだよ。
(携帯機でゲームやるのが好きじゃないからスマホでもゲームしない派)
エミュなんだけどテクスチャとかはやり直さないといかんからね。
家の大型テレビで腰据えて
vitaのソフトがプレイできるってこと?
いや、記事見ようよ。
コントローラー無しが1万、コントローラー付きが1万5千で売発売。
まあこの値段なら十分ありか
でも週販だと数字が分散するのは確実だから
理解できない豚どもに煽られると予想wwww
うざくなりそうだわ
そのかわりソフト販売数では煽れなくなるだろうがなwwwww
PS3コントローラ同梱版がある
720pで内部解像度が一割ほど低いPs3って考えれば言う程でもないがな
ラグオデは親切にタッチパネル部分に対応するボタン操作も表示されてますぜw
HDMIはVer1.4までなら4K対応か
問題ないっていう判断なのかね
そこに難があるならフリーラインナップから外しそうなものだが
でもそのレベルだとキーコンフィグでどうにかなりそう
北米は無理だろうけどw
そういう君にはWiiUマジおススメ
そこはまだ確定ではないけどwifiついてるしまぁ対応だろうな
うむ。
ただタッチスクリーン必須のゲームはできない可能性が大きい(現状)
ソニーGJすぎるわwww
VitaTV絶対買う
???
これもPS”Vita” TVっていう「Vita」なんだが?
かなり強引に言うなら、3DSと3DS LLは両方とも3DSだろ?
普通にVITAに外部出力を付けたところで値段が上がるだろ
それに君はなんでVITAのゲームが遊べるって所しか見てないの?
これはPS4の周辺機器でもあるんだぞ
タッチもセンサーもない有機ELもスピーカースティックも無いから
コスト安く出来んだろキチガイw
ついでにVita動かせるようにした
あーでもあれも欲しいよな
SCEだし真っ先に何らかの操作対応するだろうなw
だから内部スマホ基板だと言うとろうが!もうすでに世代前だぞ?
二世代前の中華アンドロイドって液晶付きで¥9000だろ?もう直ぐVitaなんて捨て値だぞw
全然関係ないけど、nasneってゲームとセーブデータの
バックアップにも対応してたんだ…
てかBluetoothのHIDに対応してるからキーボードいける
裸眼立体視使った3DSのゲームも出なくなるねぇw
北米こそターゲットな気がするがな
富裕層はPS4、貧困層はvitaTVと棲み別けを進めるんじゃないかな
サンクス
ついにVitaを買う時が来たようだ
vita始まったな
パッチ来るんじゃないの?
縦解像度544ならバンナム系のタイトルだとPS3とほぼ同等の出力になるで
箱との比較で過去から散々出されていたマルチ解像度レベルなんだから
もう叩く要素ないのか
TGSでオンラインマルチ対応発表あるかもよw
前向きな発言しとったからなw
実は俺もそう思ってる、PSストアと連動してるしPlus入れば個人データクラウド化できるし
スマフォとそんなに変わらんだろ サイズ
VITAと3DSのマルチなんて今まで以上に差がつくな
もう今後そういうマルチ自体無くなってVITAだけになるだろうけど
北米が動画ストリームサービスの本場なんだよ。日本とは比較にならん種類の動画配信サービスがあるからな。こういった安いボックスの需要があるんだよ。ケーブルTVを滅ぼすのは、この手のデバイスの普及によるのではないかと予想されてるぐらいだ。
そこに投入したら、値段的にも完全なAppleTV対抗商品だ。
VitaTV対応のやつは今後マークつけたりするんじゃねーの?w
ナスネで充分。つか、トルネはソフト名で、PS3に繋がるのは専用チューナー
WiFiか有線LANにつなぐ必要はあるけどな。
出先でも大画面でできるのはでかいな。
横だが、どっちもVITAだから問題ないが、
携帯機の方のVITAに愛着ある人はこっちのが売れてしまったらちょっと納得いかんだろ。
場合によっちゃGKの総手のひら返し来る
多分本格的なクラウドの前の実験も兼ねてるのかもね
そういやPS4のクラウドゲーミングを早くして欲しいわw
ありうる…
これでPS123PSPVitaPS4リモート全部出来るようになったりしてなw
まだTGS前にカンファはあるぜ!!w
有機EL VITA派
液晶新型VITA派
VITATV派
この3つの争いが激しくなりそう。
俺は有機EL派!
PS4の日本発売日発表して落胆させてからのこれはズルいっすよ
安いだけで売れていた任天ハードがすっごく高く見える程安いのがこのハードのキモ。
しかも理解出来る人ならPlusに入るだけで相当数のゲームが手に入るってのも大きいんだよね。
任天堂が一番恐れるべきなのは安いゲーム機が出てくる事なんだよね。そしてそれが現実となった訳w 更にPlusを理解するとPS4への窓口も開くって寸法でも有る。
いいや全然?
俺はVITAに愛着あるけど、だからこそVITAタイトルの市場人口が増えてくれるから大歓迎
好きな方で遊べばいいわけで
「Vitaでストリーミングサービスの機械として活用できんじゃーん」
とかでやったかもなw
? なんで?
携帯できる方に愛着を持っている人は
そのまま愛着を持って持ち運んで携帯するだけだろ?
携帯機でプレイしたいから選んだので別に問題ないよ
これによって今まで以上にソフト集まってきそうな方が嬉しい
Vita持ってるんならnasne
ワイヤレスでTVも録画したものも見れるしな
PS4持ってればFF14もリモートで出来る
画質は劣るけどな
これで遊んでたら携帯機も欲しくなるだろ
でしょ。これで来年にPS3やPS4ゲームのクラウドストリーミングが始まれば、一台で全部出来る「超安値デバイス」の誕生だ。
真面目な話、PS5ってこんなハードになるだろうと思ってる。その試金石だ。
PS4買うとPS3の置き場所邪魔になるからマジでちょうどいいな
LBPできないな。ってゆうかタッチ操作が楽しいゲームだってあるし
vitaの魅力の一つだったわけで、それができないって。。
携帯機じゃない携帯機って、本末転倒ですね。お金はあるから
とりあえず買うだろうけど、使わなそう。
キーやインターフェイスの互換が小さいレベルで済むなら歓迎だわ。
間口が広がるし
PlayStation®4 (PS4™)リモートプレイ対応
今後実施されるシステムソフトウェアアップデート*4により、PS4™のリモートプレイ、 および
<<<ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)>>>
に対応いたします。これにより、PS Vita TV上で、ほぼすべてのPS4™専用タイトルをPS4™と変わらない操作感で楽しむことが可能になります。
まあ面白さの面でも優ってるけど
有機ELの画質を超えるのは無理だろ
フルHDスマホ持ってるけど発色は比較にならんぞ
まぢで??
そしたら買おうかな・・・。正直アドパだけだと買う気しなかったから。
絶賛してる人多いけど、なんか糞だな
まあ出力できない3DSよりはマシかもしれないけどわざわざ違う端末買わせるってホント糞だわ
持運びにも、据え置きユーザーにも優しい今回の発表!
GE2大画面でやらせていただきます。
同じSD画質のwiiみたいな画質になりそう
1台目の人は、無くなる前に有機ELの3G確保しておいた方がいいぞ
そのうちDS4(タッチパッド)に対応するよ、確実に
それはではDS3で代替ボタンだな
俺も携帯機としてのVitaに愛着あるから
両手を挙げて喜べるわけではないな
派閥ができるだろうし
>>1691
液晶新型はやっぱり劣化なのかねえ
初期型は有機EL,新型はスタートセレクトの押しやすさと軽量化って感じかな
そんなことよりもVita TVによってユーザーが増えてオンラインも今以上に盛り上がって
Vita市場が活気付くほうが嬉しいわ
艦これでトラブルが凄いことに! と言いたいが
ミリオンアーサーでスマホソーシャル操作をボタンに対応させることに成功してるから
そこは問題無いと思うよ。
ミリオンアーサーでの合成の開始ボタンとか確認の意味も込めてタッチ固定にした操作は
L2+○とかVitaでは再現できない複数ボタン同時押し動作に割り振ればいい
結構前のアップデートでな
PS4を1台しか買わないならその方がいいけど、この方式なら1万の追加投資でPS4を遊べる環境が増やせるぞ
そんな高い機械買わなくてもこれでみれるよって答えだな
だから出力できる以前にこれがVITA本体なんだってば バカなの?
これから出すソフトはキー割り対応すりゃいいだけじゃん
いや、これがVITAだから
特典目当てでDL版は殆ど買ってないんだけど・・・VITAのソフトはDL版じゃなくても遊べるのかな
もしそうなら即買う!
Wiiより解像度有るぞアホが
・・・あれ?
旧型もそのまま生産されるで。3GWifiのみだけど。
新型はwifiのみなのかな?
同封のDualShock2なら無理だな
それはPS4で遊べばいいわけで
国内でPS2レベルやPS3でもそこまでグラがキレイじゃなくても十分とか言う人はかなりいたわけで
その大多数は安く、性能もまぁまぁあるコイツにかなり流れる可能性がある
年末はVitaTVとPS3のCMで十分だよ
携帯ゲーム機に拘りがあるひとが携帯機を買うレベルでもういいよ
本体1万切ってるし既にVITA持ってるけど自分も欲しいわ
タッチ操作や背面の操作はコントローラーでどうやって再現するんだろう?気になるなぁ
内蔵1GBあるからパッケージ買えばできるし、セットあっただろ
それ以外は全部代用できそう
携帯機ってどこでも出来るから良いんじゃないのって思う俺は異端なのか
当然
カードスロットあるじゃまいか
まんまとはめられたな・・・w
しかも最後の最後でwww
ちゃんとゲームカードスロットル有るで
ベースが増える方が単純にユーザーメリットデカいよね
納得いかないとかくだらないよね
やっぱりDS3じゃ対応できないゲームあるか
今後出るゲームは対策練れるかもしれんが
すでに出てるものに今からリソース割くことはないだろうしなあ
確かに同じものが携帯機でも出来るって意味では
そのパターンもあるかもな
新型vita発表で淀通販の鯖落ちてるぞwww
ソフト差し込み口あるっぽいからパッケージでも大丈夫だよ
ゲームカードのスロットも付いてるよ
HDMI端子ついて25000円とかでも買うか?
まず有線で回線安定
そしてUSBがついててBluetoothのHIDプロファイルに対応してるからキーボードでチャットが出来るw
みんなで持ち寄るときはVita
オンラインマルチはVitaTV
面白いなーこれw
コストかかんだろ
新型はWifiのみだな。
初期型は生産在庫吐けるまで併売って言われてるけど普通に併売してほしい。
重くてスタミナ若干ないけど有機ELならって選択肢として
値段が全然違うんだけど
選択肢が増えるだけと考えればいい
DS4のタッチパネルはタッチの位置も感知するしパネル自体がクリックボタンになってるんだぜ
内臓1GBって新型VITAだろ?
セットって…結局買わないとダメじゃん
新型で落ちてるの?それともVITATV?w
ライト向けのタイトルだせば、すげー売れそうなんだけどな
(GE2はちょっと力不足感ある)
それだけが残念だな。
十分過ぎる
完全に単独動作するので負荷かからないし500GBついてるしチューナーに衛星がついてる
2台買えば裏番組もいける
Vitaのゲームカードが挿せるからOK
ただ抜き挿ししないでVitaとTVで共有出来るDL版もかなり便利になるがなw
そうだな それで値段は?
あのさぁ、新型Vitaに外部出力つけても1万円きらないよ?
SDかUSB使わせろよ。
逆に売り切ったらPSPのモンハンモデルみたいな大容量バッテリーモデルになりそうw
そう思ってなかった人も取り込めるってことだ
TSUTAYAで予約しとくかな
この商品のコンセプトがまったく理解できてないわ
発表の時Wi-Fiって言ってたからWi-Fiオンリーだろうね
文字入力にキーボードも使えるんかな?
あ~金が~
PSアーカイブス、PSPのDL版は全部OK、VITAはタッチ機能は無理
PS4のコンパニ、TVサービスなど諸々…でいいのか?
PS4が出たらDS4でも操作可能とか
本末転倒かもしれんがVITA本体でVITA-TVを操作出来るようにとかならんかね
PSPでもHDMI外部出力とか結構金かかったし1万くらいなら構わんのだが
6軸でモーションセンサー互換してくるんじゃない?DAZEとか。
STBとして主に利用して暇つぶしにPSモバイルのゲームとかね
PSO2が捗るな。
時既におすしだけど・・・
この戦略の着眼点に驚いてるんだよ
E3でもかなりvita推してたのはこの伏線だったのかと
これはかなり画期的だよ
携帯機の文化がない海外でのカジュアルユーザーに対する訴求力はかなりのものだろう
あとはわかりやすい広告を心がければかなりの伸びしろがある
しかも値段はGクラウドとかと同じというね
ライトに興味を持たせる段階を作る土台にもなる
PSから離れてた人への試金石だな
どんだけ読解力がない馬鹿が多いだろうか 頭痛くなってくるわ
Vitaのソフトはそうゆうの多いからね。ff10やmgshdとかをps3マルチと比較したら結構さがありそう。
もうちゃんと調べて書けよ無知豚
1Gこれも内蔵だぞ
バカすなあ、言ってる意味も理解できない
タッチ操作の点から見てもこれは地雷だねぇ、DS4ですら背面タッチしかカバーできない
VitaTVなんて作らずちゃんとVitaを出力してVita本体で操作させればタッチ操作の問題もクリアできたのに
これじゃあそのうちVitaTV専用コントローラなんてクソ高いものも買わされそう、マジで糞だわ
割れるから無理だろうね
HDDの交換はOKでSDとUSBはダメっていうのは
割れを心配してんだろ
それ意味あんの?
それが気になるんだよな。
できるならタッチも問題なくできるんだけど、ただ無線で遅延とか考えると音ゲや格ゲは向かないな・・・
ストーレージだろ。安値な動画再生ボックスとして最強だと思うよ。ゲームやら無い人にも。
来年とか、小型のブラビア20、23、26インチとか?学生用に積んだのでるかもね~
基板一枚だし、安いしw
1万を切ってるってのはインパクト大きいよ。まぁメモカ入れたら1万をちょっと超えるけど
メモリーカード内蔵確定
ちなみに昔からPS3コントローラはジャイロは搭載されてるからね
これはほしいけど、TVがゴミ画質なんで無理かな
出来そうだけど対応とは書いてないね
こっそり追加される可能性はある
普通にボタン割り振りという発想が無い馬鹿だったか
これあれば他の要らないじゃなくて、PS4も携帯VITAも
あったほうがっていうのもポイントたけぇ
それぞれにスペック手を抜かなかったから出来た妙手だよ
先にDS4の仕様をよく調べてから書けばいいのに長文で恥さらしになってるぞw
後ろにUSBらしきものが見えてる
だがたぶんDS3の充電用だろう、期待すんな
それより有線LANの口が見えてるな
ネットに接続するのはそれでいいけどアドホックはどうするんだろ?
できないならD4対応までおやすみなさいやな・・・
無知ですまないけど
USBにもデータ保存出来るの?
タッチ操作は所詮エミュで出来る補助で十分って事だろ
そこまで人口がいないんだから諦めなよ
VITA単体でもプレイ出来て、テレビ出力もDS3プレイも可能にしろって言いたいんだろ
理解しろそれくらい
ボタン置き換えできなかったと思ったけど、コントローラーの方で
対応できるんだろうか?
使えるだろう
VitaにはBluetoothにHIDプロファイルっつーキーボード用のプロファイルがなかったがコレにはある
そこから見ても使えると思う
PS4から直接TVに出力すれば劣化も遅延もないのに何がしたいのよ
物の価値がわからない人間はどこにでもいるものだ
PS4がコア中心になるのは予想してたが、vitaでカジュアル層をフォローするとはな
どこぞと違って先まで考えてハードを設計してる
こいつが15000円(新規ユーザ用)なのと
どっちが威力あるんだろうな
いちいち隣の部屋にPS4持っていく面倒が無い
複数台買わなくても良い
低価格需要にPSPとVita TVでミドルにPS3とVITA、ハイクラスにPS4
一個突出させるより全体で稼ぐ狙いをやるとはチャレンジャーだなあ
有線+DS3なら文句も出まい
しかも安い
さほど売れないだろうけど、こういうものを出してくる態度は好感できる。
Vita持ってないからいらないけど、持ってたら欲しいかも。
どうせ内臓させてもたいしたコストにもならんしw
Vita持ってるからどうしようか悩む
無理にひとつにまとめるのではなく、需要に応じたサービスを提供するって事だな
これはソニー本体には負担かもしれないが、サードにとってはユーザーの取りこぼしが無くなる利点がある
ソニーハードだけでマルチ需要が全てまかなえるぞ・・・
1080pだったら正にその理論だったけど1080iまでなんだよな
まぁそれでも十分綺麗だろうけど
映像見てないけど
ゲテモノじゃなくてこれはこれ単体で遊べる普通のゲーム機ですよ
アーカイブスやディスガイア4R、ディスガイア3R、アトリエシリーズといったvitaソフトが大画面で遊べるのはいいと思うけどな。
画質はそりゃお察しってレベルに引き延ばされるだろうけどそれでも楽しみだわ。
そういえばこれがあればFF10HDはvita版だけでいい気がするな。
リビング以外のTVで、ってことでしょ
リビングにPS4置いていれば、子供部屋のTVでもPS4出来る
VitaはVitaTVじゃないとTVでプレイできない、なんでこんな阿呆なことになっちゃったんだろ
リビングにPS4
自室にVITA TV
有機ELのっていうか3G対応版これからも売るって言ってるから大丈夫だと思うぞ
何がしたいってリモートプレイだろ?アホ?
本体は別の部屋でもコレさえあればリモートができる
例えば部屋1 PS4
部屋2 VITATV
部屋3 VITATV
どこからでもPS4にアクセスできる もちろん何台も買わなくても必要な部屋だけで
アプデすりゃいいんじゃないの?
旅先のホテルでできる、あとリビングの一番でかいテレビにPS4つないどいて、寝室のテレビでもできる。
ジャスト2倍に引き延ばされるのでお察しってことにはならないと思う
んなわけねーだろ
SDを映すってちゃんよ言えよ
モンハンDIEになっちまったw
USB端子に接続するSDカードアダプターとか外付けハードディスクとかがある
OSが対応していれば使えるようになる
一般のディスプレイなら720Pのモードが有るはずだからそこは問題ないんじゃない?
TVと中継してくれるってわけでは無く…それ単体で外で遊べるわけでもない?
意味あんの?
結果二の足を踏んでたメーカーの参入促進になりPS4との連携もしやすくなる
なかなかの戦略だ
HDMIってところに意気込みを感じる。
有機ELじゃなくなるのは画質を知ってる人間から見たら大きなマイナスだと思う
新規さんには気にならないだろうけど
いやでもPSPはTVに繋げるとちっちゃくしか映らんかったやん
TVの方で対応してる奴もあったけど
回線さえしっかりしてりゃ実家に帰省してようが出張先のホテルだろうが友人の家でもVitaTV持っていきゃPS4ができる
家の中でもわざわざPS4を移動させなくてもこれつけとけばどのテレビでもPS4で遊べる
もしくはPS4複数台買って設置するより安い
それだとメモカスロット意味ないだろw
確かにソフト挿す部分もあるしできそうだが…
新型出す意味なくなるし本体持ってる人用じゃね?
一家に1台有れば
他のTV有る部屋で出来るからいいじゃん
兄弟とかで追加で1台買わなくて済む
Vita発売の時もマニュアルも読めない情弱が暴れてたし
宣伝だけじゃなくてちゃんといろいろ説明しておかないとな
で?値段は?
これ単体でTVに映してゲームできるんだって
vitaより売れるのは間違いないだろうなw
え?QHDだよ?
テレビとコントローラーあればできます
今はもうアナログ出力付けた商品作っちゃいけないからな
おお公式きたかサンクス
しかし1GBか…セーブデータは良いけどパッチとかすぐパンパンやな、PSO2出来ないし
やっぱ値下げしても高いメモカほぼ必須なのは微妙だな
ほら、豚はそこら辺の規格には疎いから・・・
いんや タッチのゲーム出来ない可能性あるし、
普通に安いけど制限付きって感じだから
通常のVITAを買う事にこしたことはないよ
安いから買うっていう人向けかな
僕が言いたいのは普通のVitaにもTV出力機能を付けろってことですよ、前世代でできたことが出来ないなんて無能すぎですよ
そもそもぶーちゃんこれについて全く理解できていない
教えてくれてありがとう(^^)b
さらっと流したここが大問題だな
やりたいものできなきゃただの箱
あとPSPでできるのはダウンロード版だけなのね
まあ最初からPSP持ってないからそこはどうでもいいけど
パケだけならまあ8多岐あれば耐えられるな
plusの価値知ってれば大容量必須だけどな
あくまでVITATVの中にある機能の一つにすぎない。
携帯機のVITAでもないから対応しきれない部分も多いから
タッチ使えないからこれできねーじゃねーか! とか文句も言わないことだな・・・
そりゃ据え置き厨には意味あるだろ
もう少し頭使ってから書き込めよw
外国では携帯機売れなくてVitaソフト売りたいための
窮余の策として作ったんじゃないのかな
新型Vitaはあくまで携帯機で携帯ゲームが遊びたい人用
こっちはとりあえずVita含むゲームが遊べればいい人用
携帯機だから遊ぶよりかはどうせ安い方がいいんだろって判断やろね
高いからPS3いらないって人には訴求すると思うぞ
お前はHDの定義を勉強してこい
QHDってのはVitaのみの造語
普通はSDって呼ばれる解像度だっての
だからさーちゃんと調べろよクソが
コレ買えばVitaソフト出来んだろ
DS3のコントローラは必要だが
中々良いアイデアかつ、コレからのデジタル家電のトレンドも掴んでると思う。ゲームにばかり注目していると分からないと思うが。
やはりタッチパネルが問題かな
どう実装するとしても相対的には現行よりは劣化する方向だろうな
まぁ買い足すなら2000の方かな
VITATVとDS3とテレビでVITA超えますね
整数倍って事に意味があるって言いたいんだろ
また要らんソニー叩きされるの目に見えてる・・・
クオータHDは前から有る用語だぞ捏造するな
そこを重要視するサードだったら堅実に対応させてくるだろうな
発売済みのソフトであっても
まぁ限度はあるだろうけど
お前こそQHDでググってこいよ
SDってのはテレビ放送上の規格であって480iのことだ
画面解像度の区分けでSDなんてねぇよ
いいこと教えてやるよ
その層はあえて拾わないんだよ
何故拾わないかわからないのならお前が無能だよ?w
任天堂もMSも拾わないだろうね
正直任天堂はソフトメーカーにここで切り替えるべきだと思う。
セガみたいに壊滅してからの切り替えで力のある日本のメーカーがつぶれるのは痛い。
携帯ハードの夢でした
アカウントひも付けじゃなかったか?
でも言われてみればvitaは一台しかないから確認してないな。。。
ちなPSPはアカウントだった。
俺みたいな「vitaのゲームやりたいけど携帯ハード好きじゃないから買ってなかった」って奴には
とてもありがたいアイテム
ヘルプアイテムでボタンオンリーにできるから
特に問題ないぞw
それはFであってfの☆はフリック必須(ただしゲームにあるアイテムで別のマーカーには変えれた)
ちゃんとプレイするならフリック必須だよ。DIVA fに関しては。
多分f2もそうだろうけど。
PSO2だと16GB必須らしいからアウトだわ
それどうやってテレビに繋ぐつもり? HDMIで繋ぐしかないんだけど
どのHDMIの端子を使ってどれだけの変換コネクタを用意するべきか考えるだけでもゾッとするわ
無知さらしてんのはおめーだろ
QHDなんて規格、Vita以外にねーよ
本来は全部ひっくるめてSDって言われるブツだ
問題は本当にパッケージ版ができるかだなあ
単体でゲームできるところを疑うとか頭大丈夫かよw 放送を見てなかったとしても記事くらい読めよw
あとこれは海外需要大きいと思います
どれが売れてもVitaの市場が大きくなるんだよw
SDって480以下じゃない?
①vitaにテレビ出力つけろ
②対応タイトルが少ない(脚色)
③これだけではできない(捏造)
この辺にするつもりらしいな
ただこれは日本より海外を主眼にした製品だからそこまで心配しなくていいよ
でも絶対勘違いして(中には意図的に)文句いうやつは出てくるぞ
Vita発売直後の騒動忘れたか
公式がしっかり予防線張っておかないと
グラビティーデイズが入ってる辺り何らかの対応は有るはず
アホがおった、部屋から出ないNEETだとこれの価値がわからんかもしれんね。
出張や実家帰りとか色々利用ケースが有るんだよ。
移動中なら通常Vitaするし。
携帯機は2台までいける
VITAに外部出力とDS3対応させた方が良いわ
そんなもんアプデで一発解消じゃないの
Fの仕様がそうなってるならなおさら
でもPS4の本体をどこに据え置いても関係ないってすごいね
WiiUがわざわざ産廃のタブコンを作ってまで実現しようとしたことを
もっとスマートにあっさりやってのけてる感じ
もうアイディアに差がつきすぎてるわ
イオンちゃんは・・・知らんw
スマホですら普通に使われてただろ無知すぎ
D4出てからD4対応した状態ならこんなことにならないのにw
コンセプト破断してますやんwwまさに誰得ww
恥ずかしすぎるwwwww
ここで大丈夫?と言われていたタイトルは全て未対応扱いにされてるね
発売日までにソフト側かシステム側のアップデートが必要ってことなんだろうな
外部出力でコストアップ+DS3で25000円オーバーですか?
よくわかんないです
リストさんくす。
アトリエとFF10HD、マリシアスリバースはあるけどディスガイアとDIVAfはないのね。。。
でもPS4のリモート端末兼一部のvitaソフト、PSPソフトが遊べるってのは値段からみると安いと思えるレベルだな。
任天堂にあやまれ!
これのためだけにそんな事はしないと思うぞw
fに関しては1年以上前のゲームだし、もう遅い。
SCEと今後発売されるゲームくらいじゃないか?どちらにしろ各メーカーがこれの為にわざわざ対応するかどうかだが・・・
潜在顧客数が馬鹿高いぞこれ
DS4にも対応してるんやで~
どうなってるんだ
そんなにコストかかるんですか?
さすが無能集団です
対応タイトルで影牢が発売されるのを知った
思わぬ収穫
今後は日本のサードはVITAメインにしてほしい
それはメーカーの判断でどうにでもなるでしょ
インテルNUCみたいなもんか
特にタッチパネルを仮想キーに使ってるソフトなら簡単なパッチで対応できる
DAZEとか無双NEXTとか、特徴的な操作のソフトくらいかね、難しいのは
外部出力ってリソース割くんだよ
それでwiiUのソフトが悉く劣化してるの知ってる?
無双NEXTはフリープレイ時にバランス調整目的のもっと手間のかかるアップデートをしたから
ソフトの販売を広げるつもりかフリープレイ対象になったものはアップデートするんじゃないかね
外部出力付けた本体を10000円で売れって話だったのか…
読み取れなくてごめんなさい
ちょうどミク仕様でゴッドイーター遊ぶの躊躇するから二台目買おうとしたらこれだもんw
絶対買うわw
無知晒してないでDS3の値段くらい調べてこいよ
復活するとは たまげた
早く発売してくれー !
その場合確実に高価に見えてしまうし高価に発売せざるを得ないだろ?
別に現行のVitaユーザーは買う必要ないんだけどな
ごねてる据え置き厨と、ちょっとしたライト層、あとは海外需要だろう
これの一番大きなポイントは、サードが顧客の取りこぼしを心配しなくてよくなったところにある
すげえ楽しみだよな
刻名館レベルの館増築と影牢2レベルの操作性があれば神ゲーだよな
同志がいて嬉しい
刻名館、影牢、蒼魔灯はアーカイブスでvitaに入ってます
同梱はしなくてもいいけどDS4だけ先行発売して欲しいかな
やろうとしてる俺に謝れ!・゜・(ノД`)・゜・
まぁ今まで任天堂がずっとやってきたことと同じだけどな
こっちは単体でできるぶんマシだけど
任天堂は据え置きをカセットからディスクに切り替え
ソニーは据え置きをディスクからカセットに切り替えたという
面白い現象だな
そんな事言ってませんが…極論凄いですね
豚の論調はコンセプト破綻してるって押すのね。
破断って日本語おかしいし、半島出身なのがまるわかりだけど、
まこなこも似たこと言っているし、お里が知れるなぁ。
GKは周辺機器としての価値も判ってるし、入門機としての
考えや海外の展開のいみでも、意義のある製品を安価で出してきたとみとめてるよ。
そういう煽りは意味ないから。
ディスプレイがあればどこでもっていう発想になったのはほんとすごいわ
DS3の価格とか何を言ってるかさっぱりわからない…
クラウド化の一環だろう
しかも開発は容易で売り上げが少なくてもペイできるというね・・・
vitaにソフトが大量投入される未来しか見えない
コストパフォーマンスすげえいいぞこれ。
そういう考え方がアホなんだよw
携帯機で遊べるメリットは持ち運んで遊べたいやつ。
だからこれは、単に家でしからゲームをやらんやつ用だろw
まぁこれが任天堂なら確実に叩きの対象ですねw
さすがにそれは無理がある
誰得どころか損してる人いないだろ
これがめちゃくちゃ売れたら来年早々にもありそうだなww
実家帰った時の映画や音楽やアーカイブ需要のみでも面白いなぁ。
というかPS4の無線環境向上の装置でもあるしな
アホの子だったか…
ミリオンアーサーあるし艦これPSVitaが当たったらちょっと不安
例えば、PSスポットに持っていけば大丈夫なのかな?
まあ、自宅に無線LANあるからどうでもいいけど
PCモニタに接続して、据え置き機と化してる
Vita持ってるけど、コントローラ使えるし、安いから買おうかな
コアゲーマーはPS4
という住み分けなのかなーって。
VITAがガキゲーまみれにならないことを祈る
極論言ってる方がアホかと…
物の価値がわからないって哀れだよな
これは非常に面白い販売戦略だよな
PS4で取りこぼすであろうカジュアル層のケアを主眼に置いていながらも、vitaやPS4、ナスネとの連携で更に価値を上げるというね
DS3(デュアルショック3)
つまりPS3のコントローラーです
値段はamazonで4500円位
まぁ殆どの人はPS3のコントローラーを
持ってるので本体とメモカだけって人は
多そうですが
流石にアタリショックみたいな事は起こらんでしょ?
妙なゲーム出せば「うわ、なにアレ…」という同業他社からの失笑を買うだけ…と信じたいw
vitaはカードにアプデデータ入ってなかったか?
俺は常に最新だからよくわからんけど
本体に1GBのストレージがついてるのでパケ専の人は本体のみでOK
外部出力付けた上でDS3も付けて
VITA TVパックより安く売れって言いたいんじゃなかったの?
前面タッチだけならDS4出たら対応するかな。問題は背面だ。
あ、テレビでPSO2も遊べますね!これも無料なんだぜ・・・
背面はL2R2で対応できないか?
PSO2は現時点では未対応
酒井次第だな
ミリアサはいらねえだろ
はぁ…知ってますが
DS3も知らない無知www
単なる煽り豚かwww
旅行の宿泊先のTVにHDMIがあれば
家のPS4の電源オンにしとけば出先でPS4のゲームが出来るってことけ?
VITAに外部出力とDS3対応だけで良い~がなんでそんな話になるの?
DS3同梱ともVITAtvと同価格にしろとも言ってないのに
しばらくは併用かな
たしかリモートでオンオフできるから、電源点けとく必要はない
主電源落としといたらダメだろうけど
無知のままレスされても
え?Wiiを買えばいい?いりませーんww
これにディスクドライブつけるだけで十分いける
余計なギミックで情弱騙そうとかするからこけるんだよ
Q. PS Vita では画面上での操作「タッチ」「フリック」などがありましたが、ワイヤレスコントローラではどのように操作するのですか?
PS Vita TV は、システムのサポート機能として「タッチポインター」があります。
PS ボタン長押し > メニュー >「タッチポインターの利用」から設定することができます。
設定後は、ワイヤレスコントローラの L3 または R3 ボタンを押すことで、指の形をしたポインターが表示され。それを動かし操作することができます。
※この機能は「タッチポインター」を必要とする、一部のゲーム起動時のみご利用いただけます。
どれかが欠けてる他二社には実現不可能なことだ
日本でも売れるかどうかわからんが
TVで出来るのは大画面でできる。これだけで十分。
とりあえず放置状態の聖魔導と朧村正やな・・・
VITAが有機ELどころか携帯機であることやタッチ機能まで捨てる超ブーメラン
DS4をVita tvと接続すればいいだけ
2DSはただの劣化版
vitaTVは新しい発想
価値が全然違うよ
vita2000買わなくても、vita tv さえあればvitaのゲームできるんだろ?
どうせ引きこもってしかゲームしないし、2000は買わないわwwww
出来ないゲームもある
豚って馬鹿なのかな・・・
豚君、コレは君たちが思っていた「コレが真のVITAか!」じゃないよ・・・
確実に煽られると思うけど、ニッチと廉価版の需要満たした売れ行きには興味ある
まあ、気長に待つか。
携帯ゲーム戦線から撤退
さようなら
さすがにリビッツにリル・ラージもいないなぁ
本来任天堂が出すべきハード
ソニー製ゲーム機のが安いってどういうこと?プゲラw
これは海外のwiiUを殺しにきたんだよ
安いからって任天堂機を買ってた連中を取り込むんだよ
買うわ
こういうのはアカウント制がちゃんとしてないと無理だってのw
ジャイロはDS3が対応できるだろうけど
買ったこと無いオレに理想のマシンキターw
これでスルーしてた携帯ゲームが遊べるわ
Vita互換のSTBだってのが解らんのか
正直小さい画面でやるの億劫だったんだよなあ
vita持ってればこれ買えばいいんだよな?
背面タッチパッドとかがないからか。。。
でも、TV出力はしてみたいのでまずはvita tvから買うかな。
その後でやりたいゲームが出てきたら2000買うようにしよう。
この流れだとVITA独占とかほとんどなくなりそう・・・
こういうの欲しかったんだよ!!
ちっちぇ~画面でなんてやってられるかってんだよ
1万ポンと出せば買えちゃうってのは本当にでかい。
vita買わずにこっち買う人増えそうなんだが
やりたいゲームが対応してないときついね・・・
対応してないゲームも多いし、外じゃできないし大丈夫だろ。
ちょうどXboxOneとPS4の価格差分の値段
なぜそういう発想になるのか不思議
どっちが売れてもソフトが売れれば儲かるんだよ
え?対応してないのってプレイできないの?
オワタ・・・持ってて良かったvita()w
AVアンプとかの出力で2WAYシアター対応とか見かけたことないかね?
その同類で別部屋でのTVで出したいってリモート需要があるの、
それにVitaソフトも出来るってなればより意義がある形で出せると思うわ。
vitaをコントローラーとして使えるようにすれば良いのに
つか外でやってるやつって(
据え置きでの勘定なんかな
外でできるってメリットがあるから携帯機とは被らないだろ
ただ家の中で大画面でやりたいという需要はあるからそれへの対応
安いしVitaが普及するかもね
アプデ程度で可能な感じはするけど遅延が・・・
寧ろ、リモートでPS4の機能が拡張される様な感じだわな。PS4が1台でもこれがあれば2台持ちっぽく
運用出来るし
タッチが必要なゲームも対応扱いになってるソフトあるし、古いソフトに関してはメーカーが対応させるか決めるんだろうな
テイルズはバンナムだろ
バンナムは金にならないことはやらない
あまりにもこれが売れなくて今後発売されるソフトの過半数が非対応とかになったら問題だが
新型はHDMI端子ついてるの?
実況とか好きじゃないけど神プレイとかは見たかったんだ
箱1の値段でPS4+VitaTVと考えると、こっちの方が断然得な気がするw
棲み分け
携帯機が欲しいならvitaを買えばいい
Vitaのゲームやるだけならそうだろうけどね
ほとんどのメーカーこれの為に過去の作品にわざわざアプデするようなめんどいことしないだろうし、
かと言ってタッチを使わないようなVITAの特性を無視したゲームの開発もないだろうから、
よっぽどこれが売れない限り対応はしないだろうね。
マルチゲーくらいだと思う。
やりたいゲーム
討鬼伝、零えぼ、デモンゲ、ラグオデA、EDF3P、GE2、朧村正、カグラSV
今回のカンファで紹介されたタイトル郡はほとんど対応してるまたいだし、これからのソフトには代替操作用意するんじゃない
ドラクラみたいな2系統の操作がメインになる気がする
DL版持ってれば2台同時に稼働できるし、大画面で出来るし、いいと思うよ
売れるかどうかは知らんけど、便利そうだから俺は買うわw
VITATV
↑vitaちゃんの泣き顔ダブルピースwwww
おまらえが買わないからだぞwwwwww
L2R2の代わりとしてしか使った経験ないもん
かなり最初の段階でそのネタあったぞ
被るとかだせえ
まず使いにくいw
おまらえさんそのネタ既出ですよ
TVITA&新型買うぜ^^
普通にvitaでいいだろ
これでタッチスクリーンや背面つかったゲーム減ったらちょっと・・・(´・ω・`)
普通にvitaから外部出力出来る商品が欲しかった
ソニー頑張ったなー
VitaだとPS4繋いでない別のテレビでPS4遊べないじゃん
任天堂はwiiU版も作ってもらったら良いのに
VitaTV<タッチ操作なんていらんかったんや!
その外部出力できるVitaが出るとして、それ買うよりは安いだろ?
PCモニタに繋ぐわ
あのちっちゃい端末から線がいっぱい生える(特にACアダプタ?)
のを考えると、見た目的には微妙かもしれない…
(ぱっと見ルータにしか見えないだろうな)
PS3がいらない子になるね
お前はWiiUとVitaのWiiUサイズ引き伸ばしの比較画像を見てまだそれを言えるのか?
14,616円だった。マジで楽しみw
Vita本体は既に持ってるけどでかい画面でもやりたかったんだよね
WiiUとVitaのWiiUサイズ引き伸ばし?の比較画像を見て?見てない人に?言えるのか?それは言えない
日本はともかく正直これ海外で出しても、12gb ps3より絶対に売れないと思うぞ。実質5000円さだし海外受けするソフトがほぼps3マルチだからね。ps4リモートってそのうちps3でも対応するだろうしstbとしてps3に勝っている機能がない。
ソニー恐るべし
ずっと豚がVitaとWiiUを比べていた理由が今日やっと判ったわwww
WiiUのライバルってVita TVだったんだなwww
でも、性能では互角でも価格じゃ比較にならないほどVita TVの方が優れているなwww
これで3DSはもう・・・
なんでや!Vita関係ないやろ!
変な感じでもパワーアップしていくことを嬉しく思う。
544pならテレビに映しても問題ないし
何より3WでWiiU並の性能のゲーム機が動くwww
これ買うわ。無線の設定とかめんどくせーからvita購入見送ってたんだよな
うまく分かれたよな
初期購入者にも有機ELという優位性があって損をした感じがしないし
最低でもHDなきゃゴミだろ?
だから小さい画面に合わせて作るゲームを大きく引き伸ばすとこうなるって事でしょ?
それは任天堂でもソニーでも一緒じゃないのかい?
3DSに続いてうん子もvitaがつぶした
本当に据え置き対決になってしまったね
目玉となる裸眼立体視をあえてはずすことで結果的に3DSへ興味を持たせ更にユーザー呼び込むことに成功した
一方でVitaTv?なにこのゴミ・・大画面だけのために1万を強要するクソ出力端子
ソニーの携帯ゲーム機は室内じゃ遊べない仕様でもないかぎり需要ないだろ
メモカ値下げしようがハード+ソフト+このゴミで結局値上がりしてるじゃねーかww
パッチでパネルなしでも操作できるように対応すんのかね?
てかどうせならPS4に組み込んだバージョンを出してほしいんだが
画像みりゃ子供でも同じじゃないってわかるぞ
安さをもとめる層なら確実にWiiUは買わないな
ゲームも任天堂は最近は質が底辺だし
残念ながら2DSは非難され馬鹿にされ、VITATVは評価されてるんだよなあ
わかるよあれはハメコミだ
VitaTVは携帯機じゃなくて据え置き代用品の立場だよ
3DSみたいな糞とは比べるほうがバカだ
PS3とVitaTVにはさまれて完全に死んだ
目玉外して何が矜持だよwww
?
3DSの再値下げもありうるぞ2DSは日本でも発売する
たぶん九州辺りで研究中の有機ELが安く作れる技術が実用化したら戻してくると思う
メインのパーツからサムスンを外したかったんだろうな
そこが一番のポイントだな
価格的アドバンテージを押し出していくべき
出力解像度 720p, 1080i, 480p対応
これで、WiiUは必要ないな。
3DS?なにそれ?
2DS? は? は? は?
2DSを持ってきてもどうしようもない価格だもんなぁ
400x240(3DS)は倍すらやばい
元の情報量って大切よね
VITAもDS3使えるタイトルは使えるようにしてくれよ
できるだろーそれぐらい
簡単に言うと、3DSを操作できて、更にTV出力用に画像を修正、増幅できるタブコン型オプション
実現出来ればWii Uの売上も伸びるだろうね
岩田のボケ ! ! ! さっさと作れ ! ! !
ボケ ! ! !
対応できるタイトルはアプデやパッチとかでどんどん追加されていくと思う
さすがに無双NEXTみたいな画面連打しまくるようなタイトルは対応しないだろうけど
Sony本気だな
それどうせ黒ぶちだろ?
PSPのときみたいにちっこく真ん中に表示されるやつ
看るに耐えねぇ
据置ならPS3で遊ぶわ
わざわざ別に金使わせてとかアホか
VITAも3DSもやりたいタイトルなら結構あるが
TVでやる為にこんなもん買うのは正直馬鹿らしいわ
二年の間にプロセスルールも45nm→28nmまで進んだし
じゃ買わなくていいバイバイ
コレも新型も64GBもw
PS4が出ないなら使いまくってやるw
確かに対応ソフトは少ないが、EDF3Pでは、照準をセットするには最適だった。
長時間遊べるだろ
遊ぶ時間が限定されるWiiリモコンみたいなのは勘弁
まだ仕様よく調べてないが、おそらくコピーガードは採用されてるはずなので普通には無理かと
人柱待った方がいい
何か勘違いしてるみたいだけど、2DSは元々1枚のタブレット。
プログラムをまちがえると、2画面がずれたりダブったり ! ! !
ありがとう
第2のバーチャルボーイ確定だw
セガとか殆ど駄目???
遊べないのが多いってことね
これ、ナスネの端末でもあるし、
映画とか音楽の配信端末にもなる。
動画も見れるし、Vitaのゲームもできる。
そしてPS4の端末にもなるわけだ。
で価格が1万円と。
宣伝次第だが、ここ見てる層より
カジュアル層やファミリー層にかなり受けると思う。
PSPの頃とかまともにTV出力するには専用の機能のTV買わなきゃいけない事を考えれば安いもんだろ
こういうの出るなら携帯機買うわ
しかも1万円???
PSPみたいに何で内蔵しないの?
こんなんPSファンしか買わないだろ
これから発売するものには対応してくるよ
これはあくまで現段階での対応リストだから、増える可能性はある
セガはメーカーとしての姿勢をまだ決めあぐねてるんだろうよ
WiiUのタブコンのパクリだよね間違いなくマジで真剣に
PS4のリモートプレイに使えるってのもでかい
それ、どういうときに使うの?
カメラ、モーションセンサー、タッチ操作での攻略が必須
の何れかが当てはまるのはダメってことだな
やりたかった事なんだろうな…。
『今持ってるVitaのゲームカードをこれに挿してVitaのゲームが大画面で出来る』って事じゃなくて、
『VitaTVでゲームタイトルをDLで購入して』Vitaでやってた同じゲームのセーブデータ(メモリーカード)をこれに挿してデータのみ移動出来るって事だと思うぞ、今まで持ってたVitaのゲームソフトをこれに差す
だけで大画面で出来るってわけじゃない、やりたいゲームも持ってたゲームもこれでDLし直さないと出来ないって事だと思う。
PlayStation®Vita カードスロット
メモリーカードスロット
USB端子(USB 2.0 Type A)
HDMI®出力端子(HDMI-CEC)(解像度 720p, 1080i, 480p)
LAN端子(10BASE-T, 100BASE-TX)
VITAカードそのままささるんだよ
の画素数の画面をそのままフルHDに映すの?
全画面表示じゃないとか?
単純に引き伸ばし?
そこを馬鹿らしいと思わない信者向けアイテムなんだろうな
その辺りが如何にもソニーらしい・・
前面背面タッチパッド付きこんとろーらーを発売したほうがいいと思う。
ちぐはぐなマーケティングだと思うな
まぁPSPみたいに引き伸ばしだろうね、ただPSPより断然綺麗だろうけど
名前忘れたけど
ステマ乙
できないわけないっしょ
価格を抑えるのが重要なのだよ
スーパーゲームボーイな。
Wikiで見たら定価は6,800円だったらしい。
どっちも選べるでしょ。まあその度にクオーターHDにしたわけだろうし。
HDMI®出力端子(HDMI-CEC)(解像度 720p, 1080i, 480p)
まあ、何らかのコンバート処理はするみたいだね
PSPでは無かったんだっけか
VITA買ったばかりだが個人的にはありだな
親戚の子にプレゼントしたい
それなら普通のVITAに外部出力の機能として
つけてくれよwwww
だよなwwww
ツーディーエス!ツーディーエス!
HDMI端子付いたら買ってたのに…
PS4を持ち歩くわけにいかないし
帰省とか出張とかな
まあ最新のハードが3D機能をオミットしたまな板だったらそんな心境にもなるよね^^;;
映像コンテンツ、アーカイブ、PSP、PS4リモートプレイ、Vita
一見PSXやGOみたいなきわものに見えるが、売りが5つあってしかもめっさ安い
結構売れるんじゃね?
これあればかなりのゲームをカジュアルに遊べる訳だし値段も安い
上手く宣伝できればライト層にもかなり売れるような気がする
4DSマジ欲しい
本気でOUYAあたり潰しにきてるな。
当たり前じゃないかw
そっち方面でも影響あるんだな
最近のSCEの有能ぶりはちょっと異常w
テレビに接続しなきゃ遊べない据え置きゲームが据え置き型のPS4をリモートプレイできるってどこがいいの?
教えてよゴキブリ
Vitaの画面出力も考えるわな
現行携帯機は今2機種とも画面出力難しいし
あらもう捏造ネガキャン開始してるの?豚
結局、任天堂好きしか買わないハードになっちゃったな
まぁ確かにVitaソフトだけみると捨てたと言われても仕方ないけど
これ、ちょっとコンセプトの違う商品だと思うんですよ
2DSはどこまでいっても3DSのソフトしか出来ないもの
こんな物すら出来ない、やったら物売るってレベルにならない3DS・・・
何でもかんでも任天堂マンセーなお前らが言う事でもないと思うぞ?w
簡単に言えば持ち運びと一部ソフトの互換性を失った超廉価版Vita
これ自体がVITAだから勿論プレイできる
コントローラーはDS3を持ってるなら使い回しできるし、持ってないなら新しく買う必要はある
タッチパネル使うソフトには対応してないけど
家のテレビで遊びたい人向けのVita
操作系追加されるかもな
DIVA-fなら、PS3と同等の操作系を入れれば問題ないし
もちろん、PS3版のソフト売上に関わるからメーカーが許容すればだけど・・・
vita自体にTV出力つかないのはコストの問題だろうな
デュアルショック3が結構するんだよなぁ。メモカも簡単に壊れそうなくらい小さいし
そもそもvitaのソフトも壊れやすそう。箱から出す時へし折れるんじゃないかと思うくらいに。
早くてクリスマス、遅くてPS4発売前には確実に値下げするよ、任天ハードは普及台数上げないと
クオリティじゃあ勝ち目無いから、苦しくてもPS4売られる前にソニーの妨害しないと本気でヤバイ事はわかってるはず。いざその時になったら赤字なんて気にしてられないでしょ。
そして安けりゃそれで良い層に群がられてPS4はまたVitaの二の舞になるだろうなぁ・・・今回のPS4の発売の遅さを見て確信したよ、ソニーはまた商機を逃した・・・
画面無くなるとか劣化にもほどがあるだろw
これなら2DS買うわ
PSO2は動くだろ
タッチ必須の操作って有ったっけ?
wiiUが値下げするなら、なおのこと遅らせたほうがいい
年末は任天堂が強いので仮に発売月で負けでもしたらその敗北イメージ払しょくは難しい
新型Vitaに外部出力ついてたら買ったのになー
”タッチがあるとNG”はちょっと違う
L3またはR3押し込みでポインターが出てきてそれを操作することによってタッチやフリックに対応するって
据え置き以上のパフォーマンスにはならないなら特に手を出すという気も起きないが
あら、そうなのか
タッチ操作あるからってできないわけじゃないのね
プラス入ってるならオンラインストレージにアップしたセーブデータをVitaTVで落とせばOK
メモカを物理的に移動するなら差し替えればいいだけ(同じSENアカウントである必要はもちろんある)
ありがとう。あとはグラフィック次第で購入するかどうか・・・
ミス
グラフィック→解像度
1080iとか対応してるとあるけど、ゲームは対応してないとかありそうで怖い
PS4を持ってると、外出先からでもリモートプレイでPS4のゲームができる。
友人宅から自分の家のPS4にアクセスして、友達にゲームの攻略を変わってやってもらう・・・とかできる。
・・・たぶん・・・。(なんにしても、PS4が発売されん事には微妙なデバイス。)
vitaにTV出力端子つけるだけでいいんじゃないですかね
PS3のソフトと同じって考えれば良いんじゃないの?
PS3のソフトも内部解像度は低いの多いし
外からPS4のゲーム?
据え置きVita TVには関係ないな
Vitaの方で発揮されるんだろ
ありがとう。
少し考えてみる。
それまではNasneとVitaPSPを大画面で遊べるだけ
ただし、リモートプレイが上手く行くのかが心配。
最悪、PS4が他の誰かに乗っ取られたりして・・・?
>目玉となる裸眼立体視をあえてはずすことで
ここで草不可避wwwwwwwwww
宗教って怖いわ
とか思ったらこれ自体がVITAになるのね、勘違いしてごめんね(´・ω・`)
ポケットWiFi持ってれば旅行先のTVでPS1PSPVITAPSMobilePS4のゲームが大画面テレビで出来るっていいね
1万円切ったからソフト買う金でVITATV本体手に入れとけばその後の満足度は半端無い
いやしかし2DSより安い任天堂ハードより始めて安いハード出してくるとはw
WiiPS2より綺麗だし来年にはPS3クラウドも始まるしネイティブでPS4解像度でストリーム受信できたりVITAやPS3にあるような更なるアプコン機能があればVITA化けるぞw
関係あるだろ
Vitaでも外からリモートプレイは出来るけど画面は小さいし、入力はVitaにあるものだけ。一人で遊ぶぶんにはまぁ充分
VitaTVならコントローラー2個まで繋げられるから友人の家に持って行ったりした時に2人で一緒に自分の家のPS4をリモートプレイで遊べる
vitaだと当然、有機EL(新型だと液晶パネル)での小さな画面でのプレイになるけど、vitaTVだとテレビにHDMI接続できるので
PS4本来の大画面(つなぐテレビ次第だが)でプレイできる。
vitaTV自体はかなりコンパクトなので、持ち運ぼうと思えば持ち運べる。
HDMIケーブルとコントローラーを含めても、たいしてかさばらない。
そもそも携帯機の据え置き版とか「携帯機」としてのコンセプトからまずズレてんぞw
どうせ本体ないとできない、メモカ別売りで素直に携帯機買っとけになるんだろ
ゴキはWiiUや3DSの周辺機器の値段に文句つけるくせにこれは知らん振りか
豚ってほんとバカなんだなww
まったく理解できてないw
vita携帯機でも観れるようになるということでしょうか?
(現在アプリなし)
ソフトも山のようにあるし、消費電力2.7W
カステラ2本で3万円のゴミとは大違いwww
任天堂ハードって、その出力端子とテレビだけでゲーム出来るんすか?
こっちは本体いらないんだけどw
情報出てる?
ちょっと豚って馬鹿過ぎるんじゃないですかね
都合の良いように捏造しないと叩けないのかな?
こんなん出して・・・またサードに見放されるぞ・・・
大画面でできるのは歓迎するけど変換器だけでよかった・・・挿し替えだるいし無駄に単体でプレイできるようにしてあるから高いし
上のほうに何度も挙がってるがマウスみたいなタッチポインターが出せるようになるみたいだ
単純な操作ならそれで対応できそうだな
1920*1080でVITAが960*540ってのが肝かも?
960×2が1920で、540×2が1080だから。
VITAの性能だと、ストリーミングとはいえ、フルハイビジョンを出し続けるのはキツイし
フルハイビジョンをストリーミングで送るのも大変。
PS4側で960*540の画像にしておいて、VITAに送し2倍に伸ばして表示させる・・・とか?
2dsじゃなくスーパーゲームボーイみたいなの出したら買うぞニシクン
基本的にPS4の無線環境向上するのに付加価値にVitaのソフトも使えるようにしたモデルだと思うけど
ちゃんと仕様みろよ
P4Gとかやりたいしな~・・・新型かコレか悩む
DAZEが出来ないのは勿体無いねぇ。 何とか対応してくれたらいいのにね。
HDMI®出力端子(HDMI-CEC)(解像度 720p, 1080i, 480p)
このどれかをターゲットにデータ出力するだけじゃないかな?
iPad4世代と同じCPUを使い、AppleTVとは比較にならない
メモリも倍
ニコニコ、Hulu、Youtobe、ソニーレコーダーやnasne
さらにPS4リモートプレイ、Vitaゲームができるなど
うーんマンダム
1080P に対応してないのが気になるが(AppleTVは対応してる)
TVはnasneかソニーレコーダーのリアルタイム視聴を使わないと見れないな
心配なのは無線の帯域、 n(1×1)だとフルHD送信がきつきつ
コントローラーだけじゃなくPS3リモコンにも対応してくれんかな・・・
80GBモデル以降のPS3リモコンなら対応してんじゃね?
80GBモデル以降のPS3、リモコンはブラビアリモコン使えたし同じ系統のシステムだと思うけど
対応してるんじゃね?
てか、HDMI機器制御対応してるテレビリモコン使えるし
PS4側で960*540にして送っておいて、2倍(1920*1080)に引き伸ばすんじゃね?
新作が発表される頃にはDS4で対応してる気がするな
PS3対応の安いキーボードとかそのまま使える?
あとはマウスも使えるなら簡易PC代わりにもなるんよね。
nasne見れるで?
ジョジョ3部全巻買ったから、これも地味にうれしいw
勘違いしてた
リアルタイム視聴はnasneは720×480
ソニーレコーダーは720pまで解像度が落ちるので
帯域は問題なさそう(Vitaの場合)
STBだと720×480は厳しいんで、改良されるとは思うけど
T V www T V www T V www T V www T V www T V www T V www T V www T V www T V www
・税込9954円で、PS Vitaと同等の機能が全て手に入る
・Vita専用タイトルは勿論、PS1やPSPアーカイブスのDL版も、HDMI出力&DualShock3コントローラで快適に遊べる
・本体サイズは外付けポータブル2.5インチHDDと同等レベルの小ささ
・インタフェースはVITAゲームカードスロット、VITAメモリカードスロットと有線LANポート、HDMI出力、USB端子を搭載
・現時点で無線LANの有無は不明だが、DualShock3コントローラが使用可能なのでBluetoothは確定的
・PS4発売時に登場する、タッチパネル付属のDualShock4のタッチ機能に対応するかどうかは不明
神ハード過ぎるんで、尼でポチらせてもらった
無線も100TXも両方付いてるよ
無線規格はVitaと同じだろう
ランキング上位だねー
おお、補足ありがとう
そういや、これってVitaと同等機能な訳だから、無線LANも当然ついてるよね
しかも、アドホック通信対応ってことだから、Vita持ちの人はVitaTVと2台協力プレイ出来ちゃうわけか
無線ルータ機能を搭載したVitaTV専用ファームでも作ってくれたら、これ無線LANの親機にもなれるのに
まぁ、無線ルータ専用マシンよりスループットは相当下がるだろうけども、そんな機能があったら更に大変な事にw
個人的にも一番そこが気になる
昔みたいに5台認証なら問題ないけど、今は2台認証だもんな
PSP、VITA別枠なら問題ないけど一緒だし・・・
中身はVITAだから、たぶんPSP、PSPgo、VITA、VITA-TV の内
2台になるんだと思う
リモートアプリだしてくれないかな
ザ ・ テ レ ビ ジ ョ 〜 〜 〜 ン w w w w w
消費電力2.7Wってまじかよ。USBで動作するじゃん。
カステラどころかTVのUSBから給電できるとか神
爆死フラグしか見えませんわwww
これからは、WiiUの時代!!!
これVitaをテレビ出力させる為に作ったんじゃなくて、安くSTB作る為にVitaの基盤やらOS利用した結果Vitaのゲームが動くSTBになったって感じの商品でしょ
PS4発売後はDS4をVitaTVのコントローラとして使えるよ。
DS3でもタッチ操作は可能(公式情報)、PSボタンを押すと画面にマウスカーソルが表示されアナログスティックがマウスのように使える。とのこと。
将来VITA tv内蔵BRAVIAが発売されるかもね・・・w
周回遅れがウルサイなあ。
でもまあ、そっちはこれからやっと現行世代機になるんだから、次世代機を理解できなくても仕方ないか?
ゲーム機の皮を被ってるけど、真の競合相手はApple TVだろ。面白いわ
VITAソフトの半分が遊べないんですが・・・
ニコ動のMH4動画荒らしまくるの止めろよ
そんなんだからカプコンに嫌われるって分からないの?
アーカイブスの拡大表示とか気になる。
あと GRAVITY DAZE を大画面でやってみたい。
液晶にとらわれて手足とられてしまった某と比べて
トルネ以来にゼロ戦魂を観たわ
あとはGoogleが最近発売したChromecastかな
アンドロイド端末と連動してTVに表示できるという
なんでYoutobeが再生出来ないのか?
これ買えばVITA版のみでおkになるからいいね
ドラクラ前にこれが出てれば両方買わずに済んだんだがw
PS4のリモートコントロールによるストリーミング配信は、VITAの解像度でもある960×540だと思う。
→VITAでは、自分のディスプレイにそのままの解像度で表示させる。
→VITA・TVでは、繋いだテレビの解像度に合わせて引き伸ばす。
(960×540の2倍がフルハイビジョンの1920×1080だから、ここまでは引き伸ばせる。)
・・・なんじゃない?
DS4みたいなコントローラーってこと?
あれじゃあ正確な位置をタッチするのは無理じゃね?
それともコントローラーに液晶画面つけるの?
ストリーミング系サービスと、カラオケはPS3からこっちに移行するよw
ぶっちゃけマウスモードにしても使えそうなADV以外じゃそのままやるのは無理だろ
L2R2+ボタン操作にタッチを割り振る方が自然
SCE『TVを使われている?じゃあVitaでリモートプレイをしよう!コレならインターネットさえあればどこにいてもプレイできるよ.え,大画面がいいって?そういう時はVitaTVだ.こいつさえあれば,PS4を接続していないTVでもPS4がプレイできるようになるよwえ?セカンドスクリーンにマップを表示したい?それじゃスマホに各ソフトの専用アプリをインストールするんだ,ほら見えるようになっただろ?開発会社に感謝だねw』
Vitaは画面解像度に合わせてるだけかと
Vita CPU:ARM Cortex-A9 4コア+GPU:SGX543MP4+(sonyカスタム)
iPad3 CPU:ARM Cortex-A9 2コア+GPU:SGX543MP4(汎用品)
なのでフルHD 60FPSも余裕でこなせます
Dualshock4対応にさせて、あのタッチパネルを使えるようにすればいいのに
どの層に売ろうとしてるんだろう?
まず、VITAは960×540のゲームを動かすためのゲーム機だという事が気になった。
なのでVITA・TVでVITAのゲームをプレイする時も、同じように引き伸ばすんじゃないかと。
簡単に言うと、VITA・TV=ディスプレイの無いVITA+アップスキャンコンバーターって構成じゃないかな?
あと、日本中でPS4がフルハイビジョンのストリーミング配信をしちゃって大丈夫なの?…ってのもある。
大画面でしたい人
Vita本体を持ってない人,ゲーム文化がPS2で止まってる人
PS4の周辺機器
そのたサービスを受けるための端末として
アプデでDS4対応するよ
PS4発売時にアップデートあるんじゃない?
携帯機の意味
独立性
操作系と出力画面が1つになって完結していること
キタから許す!
PS3のゲームも540引き伸ばしは多いぞ。バンナムゲーとか。360なんてほとんどそう。
それに気がつかない時点で、この商品は成立するだろう。
おお確かに
PS2からの乗り換えに最適ですなー
ディスクが亡くなり読み込み大幅短縮、場所を取らない
STBとしていろいろ使える
そしてPS2よりも遥かにきれいな画像と
そして何より安いw
既にVita持ちで、Vitaの右アナコンが×ボタンに干渉するのが気になる人が
DualShock3&テレビで快適に遊べるようになる、ってのも売りだと思うんだけど
PSPの時にモンハンとかやり込み過ぎてアナコンとかボタン壊した人も多かったけど
外部コントローラなら気兼ねなく酷使出来るし
何Vだろうな…
これは地味にいいな
これも自分の想像なので次の発表まで待ちですが
例えばnasne+Vitaのリアルタイム視聴は720×480のSD画質だけど
STBとしてはこんなのじゃ役に立たない
なので、STB用にアプリが改良されるかなぁと(願望)
そいうのが好きな層はおる。
家の中で遊ぶことが多いから、なんとなくこれ買ってみようかなぁと思い始めてるw
今出てるゲームはタッチ操作が必要なものけっこうあるんじゃないのか
そういうのはプレイ不可なのかな
PS3も持ってない人がアーカイブス目当てで買うにはお手頃でいいかも
始まってすらいなかったが。
ワイヤレスコントローラの L3 または R3 ボタンを押すことで、指の形をしたポインターが表示され。それを動かし操作することができます。(公式HP FAQより)
好きなソフトがあれば、VITA買わずに安いこれを先に買う人も多いかもね
すでにVITA持ってる人が購入のメインだろうけど
オンデマンドサービスがメインって感じだな
YouTubeにも対応するなら買ってみたい気もするけど
PS2は持ってたけどPS3は買いたくないって人間はかなり多い
そういう層をある程度はPSPに上手く誘導できたけど、今度はPSPから動こうとしない
薄型PS2(16000円)より安くて性能が高い据え置きゲーム機ってのは意外と潜在需要が高いんじゃないかな
ついにビータちゃんを手にする時が来たか・・・(^^;)
テレビでGE2してみたいな~
リビングのテレビが塞がってた場合の正解はこっちだ。
対応するに決まってるvita自体にYouTubeもニコニコもアプリがあるんだから
思っていたよりも需要があったのかな?
俺はソニーストアからGE2と一緒に予約したわ
即買おうとおもただけにおじさん残念。。。
メモカは元々要らないし、コントローラーも2500円くらいの互換品で十分だし
結構売れそうだな
日本で上手に宣伝すればWiiとか吹き飛ぶと思うんだけどな
くっそぉなんだよ予約取り消して白にしよ・・・
ソニー優秀すぎる
さらにUSB端子付き
もしかしたらDS3以外も動くかも
これが1万円とか、すごすぎて目が覚めたw
お前日本語についていけてないだろwww
VITATVはVITA用TVチューナーとかじゃなくて
1万円でWiiU以上の性能を持つ最強据え置きゲーム機だよw
Joysoundはこれで歌えるようになるし
2.7Wでカジュアルに遊べるいいゲーム機になりそう
地味に実況需要もあるだろうから結構売れるんじゃね?
市場を混乱させるようにならないでほしい
これ出たら誰がvita買うんだよwww
どのVitaが売れてもVitaユーザーが増えることには変わりがない
ユーザーが増えればソフトも増える
3DS以下の価格の据え置きってのがポイントなんだよな
携帯機をテレビでするって需要よりも低価格でそこそこのゲームが出来る+その他にプラウザやビデオオンデマンドやYouTube、ニコニコが楽しめるってのかミソ
あとはいかに情弱にわかりやすい広告を打つかだな
携帯機が欲しいやつが買うんだよ
頭大丈夫か?
年末に発売される和製PS3ソフトはほぼVita版併発だから
PS3買うならこっちをという選択肢は十分にありえるね
でもSONYはそういうところツメが甘いからできなさそう。むしろ有志がHACKしてエミュ機になる確率が高いかもしれない。
機器連携のとこに書いてあるだろ・・・
これは任天堂がWiiUでおこなわなくてはいけなかったことだ
中継機やら買ってVitaでリモートプレイするなら、リモートプレイをTVに出力できても良いだろというコンセプトだな
というかカンファの最後のPVで利用例出してたがな
予約して良かった
命駆と更衣室のジャイロ使えないけど良いの?
これは売れるわ
対応表にあるんだからアプデで操作割り振るだろうよ
持ち運べる
携帯の意味わかってる?
指カーソルでタッチ操作も可能、とある辺りがどんな感じなのか知りたいわ~。
豚的にはPS4の発売日より重要なのかw
VITAとして認識されるのか、それとも別枠が用意されるのか・・・。
アーカイブスでDLしたソフト遊びたいじゃないすかぁ。
まー、買っちゃうけどねw
そうすればタッチの問題もなくなんのにwwwww
PS4を自宅に置いてこいつを実家に置いとくと、
その日に取った写真や動画を自宅で保存すれば
実家のおじいちゃんたちがすぐ見れる。
自宅と実家でSkypeで談笑しながら、今日の運動会の
写真見るとかできるわけ。
CMのやり方次第じゃバカうれしそうな気がする。
コストパフォーマンスの最悪な、 朝 鮮 企 業 S O N Y の新型ハード。
消費電力がバカ高い上に、ある期間に達すると必ず部品が消耗する、いわゆるソニータイマー搭載。
そ れ で も あ な た は 、 買 い ま す か ? ?
なにが出来てなにが出来ないのかを明確にして、低価格のメリットを押し出す情弱向けの広告が大事だな
PS4とVITAをより楽しみたい人向けのニッチな需要になりそう
な気がするな
んで買った人は活用してすごい満足みたいな
大画面で出来るってのもいいが、
VITAでプレイしてるのをTVに映し出して観戦できるってのがアドホックで複数プレイしてる時に楽しそうだな。
日本ではそうなりそうな気がするけど、広告次第かな
ただ真のターゲットは海外の低所得者層だろうな
激しく同感
今の時代スマホやらタブレットやらも含めるとディスプレイに囲まれて
暮らしているようなもんなんだから、それらを有効利用すればいいだけなんだよね
自前でディスプレイを用意するとかコスト的にも発想が前時代すぎるんだよ
torneもそうだったもんなー。出た時は、ん?普通にHDDレコーダー売ってるしいらなくね?って思ってたけど、
使い勝手良くって今ではtorne、ナスネ×2が完全なメイン。
これもそんな感じになりそう。でもニッチで爆売れにはならなさそうだな。
じゃあ買わない
こんなのだしたらますます据え置きの必要性なくなるな
俺もGKだけ喜ぶ要素がメモカ64GBぐらいだわ・・・
新型が有機ELじゃ無くて液晶なのは関係無しにしても内蔵ストレージたった1GBでちょっと軽量化&バッテリー長持ちだけだからな・・・新型って感じがあんまりしないな・・・PSP1000→2000みたいな進化が無いと言うか・・・Vita持ってない人にはいいかも知れんが、今もってる奴は次の新型まで待ったほうがいいと言うか・・・
なんかそこまで俺は喜べない・・・どうせ任豚乙とか言われるんだろうな・・・
もう在庫切れ起こしてる所があるんだなwソニーストアとかamazonは終わってた
とりあえずこういうのは買ってみないとわからん。
1万円だったし3DSを間違って買ってしまったつもりで購入してみるw
気がするだけ
あとはギャルゲを大画面でやりたくてしょうがないひとたちとか
多分、新型でテレビ出力出来てたらこの製品は出てない
Vitaカードスロットの横で、本体上だし場所的にもケーブルが邪魔になりにくいから
位置的には全然あり(でも付けなかった)。まぁ外部出力でどうしてもやりたい!って人は
VitaTV安定かな。タッチ操作をあまり必要としていないタイトルも今後VitaTVで増えていって欲しい。
出来なかったらご愁傷様
公式に出来るゲームのリストあるぞ
新型の映像出力は独自のものからマイクロUSBに変わったから出来る可能性はある
偽トロはたけえよ。こっち買う方が安い。コントローラー込みでも
PS4>>>>PC>>>>>>>>>>Vita TV>>>XB1>>>>>>>>>>Wii>>>>>>WiiUnko
正直ベースの比較だとこんな感じだろ
PS4>>10万のPC>>XB1>>>>PS3>X360>>Vita TV>=Wii U
最初から据え置き買えばいいんじゃねw
デモンゲイズ
ラグナロク オデッセイ エース
討鬼伝
地球防衛軍3 PORTABLE
イース セルセタの樹海
GOD EATER 2
朧村正
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-
のPS3版があるならね。あ、ラグオデエースは出るんだっけかまだ未定だけどw
アプリも共通だからニコニコをVitaで検索→Vita TVで表示もできそう
PS3Youtobeアプリ+アンドロイドで似たような事できるけどね
まあPS4もVitaとOSが共通っぽい(同じFreeBSD系OS)
ので同じアプリインストールも出来そうだが
ゲーム機ってよりコンパクト、省電力、ゲームも出来るSTB
TV接続型スマートデバイスへのアプローチでしょ
Apple TV、Chromecastの中では性能ダンチ
欲しいわ
国内据え置き市場がPS3しか期待できなくて携帯機が主流の今
携帯機を据え置きで遊べるというのは一つのPSWにおける保険だと思う
廉価版の新型Vitaも含めて携帯機で市場を取るつもりでいる
仕事しろよ
PV見る限り、UMDを入れるような感じじゃないんだけど。 VITAのカードスロットがあるだけで。
PSPはDLのみ対応かいな? どっかの誰かが使えるようなこと言うてなかったっけ?
あとは、やってみたい!っていうソフトが出るかどうかだな。せめて10本くらいあるといいな。
VitaTVは爆死の結果、生産中止になります。
こんなものを賛美してたゴキブリは見る目のなさを憂いなさいな
ゴキブリのバーカw