• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ファミレスの客待ち名簿に「古畑任三郎」や「江戸川コナン」と書いたら犯罪か?
http://www.bengo4.com/topics/749/
名称未設定 16


「順番待ちの名簿にキャラクターの名前を書かないで欲しい」――。マイナビニュースのQ&Aコーナーでファミレス店員がこのような悩みを打ち明けている。相談者の店では、「古畑任三郎」や「江戸川コナン」、「金田一」といった「名探偵」の名前が書かれることが多いそうで、「毎回呼ぶとき恥ずかしい」というのだ。

(略)

では、キャラクターや有名人、知人の名前を使ったり、公序良俗に反するような言葉を書き込んでも、法的に問題ないのだろうか。刑事事件にくわしい阿野寛之弁護士に聞いた。

(略)

「ファミレスの予約帳は、入店できる順番を確保するためにお客が名前を書くわけで、その意味では、刑法159条で私文書偽造罪の要件とされている『事実証明に関する文書』に当たりそうです。

ただ、ファミレスでお店と食事提供の契約を締結するのは『実際に来た』お客であり、食事代も実際に来店した人がその場で支払うので、その人の本名がどうなのかが問題になることは、まずありません。要するに、予約帳に『江戸川コナン』と書いてあったら、その『江戸川コナン』はファミレスの入口で待っているこの人だ、と識別できればいいんです。

(略)

私文書偽造罪が成立するためには、『他人の署名を使用して』といえる必要があります。しかし、ファミレスでアニメキャラの名前を書いても、自分という人格の同一性を偽ろうとしているわけではないでしょう。したがって、『他人の署名を使用』しているとはいえないので、私文書偽造罪は成立しないと考えます」


では、このほかに法律上の問題になりそうなことはあるのだろうか? 阿野弁護士が候補としてあげるのは、商標権侵害と不正競争防止法違反だ。

「たとえば、アニメキャラの名前を権利者に無断で使って商売すると、商標権侵害や不正競争防止法などで損害賠償や使用差し止めが認められることがあります。しかし、予約帳にキャラの名前を書くことが、その客にとっての『商売』であるはずはないですよね。ですから、これも問題になりません


以下略


















つまりフリーザという名前を書いても問題無いということだね

さあ行きますよ。ザーボンさん、ドドリアさん



三名様でお待ちのフリーザ様
http://netyougo.com/wara/8791.html







ラブライブ!  School idol paradise Vol.1 Printemps unit (通常版) (2014年5月発売予定)ラブライブ! School idol paradise Vol.1 Printemps unit (通常版) (2014年5月発売予定)
PlayStation Vita

角川ゲームス 2099-01-01

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!  School idol paradise Vol.2 BiBi unit (通常版) (2014年5月発売予定)ラブライブ! School idol paradise Vol.2 BiBi unit (通常版) (2014年5月発売予定)
PlayStation Vita

角川ゲームス 2099-01-01

Amazonで詳しく見る

コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:30▼返信
いつもテリーマンて書くよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:31▼返信
名無しさんて書きますよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:32▼返信
イワッチ様~って呼ばれてるのを見たことがある(実話)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:32▼返信
逆に何で犯罪だと思ったんだろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:33▼返信
いつもイイチモキポンチだからな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:34▼返信
本名を大きな声で呼ばれるのは恥ずかしい
某病院のように番号で呼んでほしいわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:34▼返信
「オトノ」と書いて

「お殿様ー」って言わせるのが昔流行ったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:35▼返信
良い悪い以前に、こんな事して喜んでるのは真性の低脳だけだからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:36▼返信
>>6
うん、恥ずかしげもなくアニメキャラとかの名前で記帳できるなら別にいいと思うよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:36▼返信
一名でお待ちの「豚さま」
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:37▼返信
ボーリングでは変な名前にするw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:37▼返信
>>9

想像したらワロタww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:38▼返信
普通に迷惑だからやめろ
って言ってやめるようなやつなら最初からやらないんだろうけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:38▼返信
>>9
上もね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:38▼返信
名前欄に「ガイルの対空技といえば」と書くと・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:40▼返信
領収書の「上様」を見て「外食ではそう書くのか」と勘違いして、
10年近くファミレスの客待ち名簿に「上」って書いてたわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:41▼返信
客同士で問題起きないならいいんでない?
俺が書いたで揉めるの嫌なら苗字をカナで書けばいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:41▼返信
>>22
問題は起きなくても
ネタがわかったほかの客からは確実に心の中でバカにされるけど
それでもいいなら
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:42▼返信
すごい下ねたを書いたらどうなるんだ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:42▼返信
本名とまではいかなくとも、わざわざへんな呼び方させる必要はないやろ?

従業員で遊ぶのもたいがいにしーやゆとりども
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:43▼返信
白濁液って書いてみよう
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:44▼返信
本名がキムラタクヤなのでファミレスやボーリングなんか偽名を使える所では絶対使う
逆に病院では本名呼ばれるので周りの注目を集めたあと思いっきり落胆されるので心が折れる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:44▼返信
>>26
バブル世代でも似たようなのが流行ってたりしてたぞ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:44▼返信
じゃあおいらは「ニシくんなんでや」って書くわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:45▼返信
そういや
オレの名前を漢字で書いたら読めなかったな...
所詮バイトか.....
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:45▼返信
>>28
うっわぁ・・・ガチで同情するわソレ・・・聞いただけですごい嫌な気分になった
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:45▼返信
芸能人が本名を知られたくなくて芸名を記入していた場合にいちいち罪に問うのかって話の延長線上にあると言える
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:45▼返信
今度、金正日って書いてみよww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:46▼返信
>>31
難しい!で済むくらいの漢字ならそれでいいけどこれからの子供はやばそうだなぁ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:46▼返信
>>31
「凸(テトリス)」だったとか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:46▼返信
織田のぶなりって一般人だったら下手に名前も書けないわな・・・

どっかに豊臣秀吉様がいらっしゃったような
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:46▼返信
順番待ちの呼び名は単なる識別用の標識だから何でもいいだろ
他人の名前語って他人の家にピザを配達させたりするのとは違う
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:47▼返信
待っている間になんて書いたか忘れて
呼ばれたときにポカンとしてしまうことがたまに
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:48▼返信
サウジアラビア語で書いたらどうなるんだろう?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:48▼返信
ベガ様とDIO様はやったことある
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:49▼返信
卑弥呼って書いてみよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:49▼返信
まささまー
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:49▼返信
順番書き換えて最初に呼ばせる
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:49▼返信
店員からしたらいい迷惑
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:49▼返信
このコピペ思い出した

一昨日の昼に友達二人とこういうファミレスに行ったとき
混んでたから名前書いてもらって待ってたら

暫くして「三名様でお待ちの フ、フリーザ様?」って呼ばれて
小声で「こういうの書く奴必ずいるよな」って言ったら、
友達がいきなり「さぁ!行きますよ!ザーボンさん、ドドリアさん!!」って立ち上がった。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:50▼返信
>>39
店員「10番でお待ちの孫悟空様ー」
俺「誰だよ、そんな恥ずかしい名前で登録したのはw」

俺(・・・・・・あ、俺だわ)
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:50▼返信
その場にいない仲間内のいじられ役の苗字をよく使ってたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:50▼返信
こういうのは書かないけど自分が書かないといけない時は鈴木とか佐藤みたいな普通の名前で書くわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:50▼返信
ガキのころやったなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:53▼返信
>>47
はちまのコメントくらい読んでやれよwwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:53▼返信
通名は廃止しろ!!!!!!!!!!!!!!
親からもらった本名を名乗れない奴は日本人じゃない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:53▼返信
お名前を書いてくださいとは言われるけど、「あなたの」とは言われないよね
だからそこに書くのは予約名であって自分の名前ではない
なので人物名である必要さえないですね!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:54▼返信
これいいけど、本人かどうか確認取れないから、他の人が自分が書いたと言い張ってもOKなんじゃないか?
58.店員投稿日:2013年09月10日 01:54▼返信
『フリーザ様~フリーザ様~席が用意出来ました』
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:54▼返信
>>52
>>53
これはひどい
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:57▼返信
神風動画って書いて周りの反応を見るというのはアリだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:57▼返信
>>54
アララw
夜のバイトのコメが最近酷いから、普通に読んでなかったわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:57▼返信
別に問題ないでしょ金さえ払えば。
確かに呼ぶ方は嫌かもしれんが…。フリーザはやってみたい気もする
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:57▼返信
うわくそがき
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:59▼返信
別に構わないし個人の自由だとは思うが、わざわざ書きたいとは思わないな
っていうか 餓鬼かよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:59▼返信
>>51
よぉ低脳
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:01▼返信




     じゃあ今度から 岩 田 にするわ     




68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:01▼返信
これ前に適当な名前書いてたら、呼ばれたのに気付かずスルーしてしまうというミスを犯したので
普通に本名にするようにした
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:01▼返信
アメリカ大陸でビンラディン様とか、
朝鮮半島で金正日様、
ドイツ地方でヒットラー様。
イスラム県でムハンマド様。
各地対応型の逃亡犯の名前。
一般的な珍名として浩宮徳仁、秋篠宮文仁。
近畿地方で山口組系の実名。
有名人過ぎるとタブー感があるけど同姓同名で終わる。
ピンポイントのほうが危機感が高い。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:02▼返信
あんまり変なのは、呼ぶほうより呼ばれて席に着くほうが恥ずかしいだろw
呼ぶほうは読んでるだけだしな
他の客からの視線がいたいのは、明らかに呼ばれたほう
71.江戸川コヵン投稿日:2013年09月10日 02:02▼返信
バーロー
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:03▼返信
反田尾蓮司、安藤夏
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:05▼返信
> つまりフリーザという名前を書いても問題無いということだね

>さあ行きますよ。ザーボンさん、ドドリアさん

はちまお前友達なんか居な・・・あっ(察し)
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:07▼返信
倍返し様で
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:09▼返信
有印私文書じゃないから問題無いだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:10▼返信
ただし宿帳に偽名で書くのは旅館業法違反で犯罪。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:11▼返信
前にTVで”面白い名前の人物”みたいなのやっててさ
山田佐藤だか佐藤山田って名前の人が特集されてたんだわww
で、ファミレス行って名前書いて待ってるとさ呼び出しで
「佐藤様、山田様~!……あの、もうお一人様は?」
「私が佐藤山田(山田佐藤?)ですw」
って
カメラマンが”良くあるんですか?”って聞くと「しょっちゅうありますw」
って言うの
この記事読んでたら何となくその番組を思い出した
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:12▼返信
「リクーム!!!」
「バータ!!!」
「ジース!!!」
「グルド!!!」
「ギニュー !!!」

「みんなそろって ギニュー特戦隊!!!!」
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:14▼返信
いつもこんなしょうもない質問に専門家がよく答えてくれるよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:15▼返信
>>9
「オトノ」もあるなら
「オヒメ」「ホシノ オウジ」も、ありなのかなぁ~
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:17▼返信
これでまた大人のガキ化が進むな

知らない相手に善意ない
イタズラするのは
不意打ちの恥だと知れよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:20▼返信
人名じゃなく、団体名(1人だけでも)と考えれば、(有限会社)フリーザとか、江戸川コナン(ファンクラブ)とかかもしれないしな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:24▼返信
「いらっしゃいませ」と書き込みます
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:26▼返信
>>80
「ゴシュジン」とか「ダンナ」もありかもな。
急遽自分の番で若い子じゃなくてオバサンが来たらショックだが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:33▼返信
こういうのって日本人の文化に意味もわからずアメリカ文化ぶっ込むからゴミ文化が生まれるんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:34▼返信
非常に軽い範囲での営業妨害には成るからな
やり過ぎると結果的には店の業務を妨害することになるわけだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:35▼返信
本人はアニメキャラの名前で呼ばれてご満悦だろうが
周りの客からはプークスクスクスってやられてるの気づけよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:39▼返信
って言うかいまだに居たのね こう言う寒い奴
つまんないのに目立とうとするのいい加減居なくなってほしい
どんどん悪ふざけや反抗期キャラの年齢上がってんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:40▼返信
飲食店でアルバイトしてたとき一回だけ名無しって言ってきた基地外がいて引いた
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:43▼返信
ユーモアはあるけど
まわり不快にするユーモアとか発揮どころ間違えるなよ
92.柄無しさん投稿日:2013年09月10日 02:46▼返信
俺バイトしてた時変な名前書いてたら無視して次呼んでたな
こういう馬鹿は死んでほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:47▼返信
イカ女って書いたら、店員が真面目な顔してこう言った、

本名ですか?

94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:49▼返信
アタイ名前、甲斐だから。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:49▼返信
やってやれやってやれ、ぬかしでいいよ。そういうやからは
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:50▼返信
偽名じゃなくてサウジアラビア語とか書いたらシカトされるかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:53▼返信
古畑任三郎、また新しいのやってくれないかな。
あれ好きなドラマシリーズだわ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:55▼返信
>>98先月死んだよ、古畑役
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:58▼返信
はちま、せっかく張った自分の過去記事へのリンク死んでるんだけど
102.ネロ投稿日:2013年09月10日 03:01▼返信
やれやれ
103.ロネ投稿日:2013年09月10日 03:02▼返信
れやれや
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:03▼返信
俺はテイクアウトで注文する時、偽名を使ってる。理由は、前に店に取りに行った際に大声で名前を呼ばれて恥ずかしかったから。まぁ偽名と言っても普通の名前で、アニメキャラの名前じゃないけど。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:04▼返信
>>103ふふふ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:05▼返信
斉藤タカシとか野田正成とかは全然察しないからいいんだよ
なんだよネロって死ねよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:10▼返信
>>97
入ったことないのにバイトだと分かるってどういう超能力使ってるんだ?w
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:11▼返信
ネロってータヒねよ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:11▼返信
>>52
>>53
セクハラは立派な犯罪です
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:12▼返信
>>108ゲヘゲヘ、書いてて失敗したと思った、ゲヘヘ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:14▼返信
カリスマ精神科医の香山リカ様はちゃんと許可得てんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:15▼返信
>>111
はよネロ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:16▼返信
そんなの書いてるバカッターみたいなやつ見たことないわ
さすがトンキン放射脳だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:16▼返信
>>113わはははは
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:17▼返信
>>41,96
アラビア文字でご記名のお客様ー
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:17▼返信
>>99
田村正和さん生きてますよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:19▼返信
>>116
الضحك أنه هو أنيق لك
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:20▼返信
貴とだけ書いとこう・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:22▼返信
でも後から来たドドリア似を連れたチビがわたしがフリーザーですっていわれたら先こされるわね
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:26▼返信
>>117あなた、真面目なヒトなんだろうなあ・・・・・わはははは
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:26▼返信
珍しい名前なんで(全国1000人以外)
佐藤や鈴木にしてます
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:39▼返信
うちの厨房はネズミーランドっていう名前にしたらどうなるんだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:43▼返信
まあ、そう公然と呼ばれて恥ずかしくないなら・・
ってか、言う方も恥ずかしいし店のイメージもあれなんで軽く営業妨害だよね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 03:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 04:32▼返信
バイトしてた時、本当に淡々といつも通りに呼んでた
逆に恥ずかしそうにしてるよ。
まわりの客の「受けると思ったの?それが面白いと思ったの?」って目線にさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 04:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 05:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 05:19▼返信
何時も、鈴木一郎、て書くから某ファミレスでは、鈴木さんになってます。
無問題。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 05:20▼返信
店長「卑弥呼さまあああああああぁぁぁッ!!!!」
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 05:21▼返信
岩手県某議員
番号で呼ばないで名前で呼べ、を思い出した。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 05:32▼返信
>>98
脚本書いてるアイツと今泉君が仲違いしたから、新作があっても今泉君の出番はない
昔はメッチャ仲が良かったのに…
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 05:46▼返信
ふざけた名前を書いた餓鬼は周りの客から凄くバカにされてるときずかない超低脳wwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 05:51▼返信
※9
昔の職場仲間で「戸野(との)」って苗字の人いたわ。
しかし女の子…
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 06:48▼返信
本当にそんな名前かもしれないだろ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 06:50▼返信
人が困る事や迷惑になることするなよな
いつから日本の民度がこんなに下がったんだ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 07:09▼返信
友達の苗字が奥で
オクサンやオクサマと呼ばれてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 07:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 07:15▼返信
「お客」様
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 07:17▼返信
>>20
本物がhydeって書くわけないだろと思いつつも顔見られてがっかりされるのも嫌だよなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 07:22▼返信
「自宅警備員ご一行」様

にしたら、どれだけ反応するだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 07:36▼返信
さとうたかし
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 07:51▼返信
しょーもな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 07:55▼返信
俺の2個前にガンタンクがいたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 07:57▼返信
神(じん)という名字の知り合いがいるんだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 08:18▼返信
働く店員にしたらムカつき度ストレス度はアップするけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 08:20▼返信
周りの客はアホが来たと思い不快な気分になる
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 08:31▼返信
俺もやるけど、
自分でも、アホが来たとかクスクスされている自分という劇場を見ている感覚だからな。
大阪人にしかわからんかもしれん
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 08:31▼返信
ガストで
「 俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー」
って書いたらピャーまでいってくれたわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 08:35▼返信
普通に迷惑
働いてる従業員の身にもなれ
ほんと自分のことしか考えられないアホが多いよ
152.はちまき名無しさ投稿日:2013年09月10日 08:54▼返信
はちま『書き手として気をつけねば…』


コピペしてるだけなのに書き手とは一体…。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 09:29▼返信
さいとうたか・・・を?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 10:08▼返信
宮崎勤って名簿に書いたらその場が凍りつきそうだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 10:47▼返信
>>31
DQNネーム乙www
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 11:07▼返信
周りの客としても、店員側からしても、あー馬鹿が来たって100%思うな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 11:14▼返信
ゆとりって社会常識が欠落してんのな
そんなんだからゴミ扱いなんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 11:15▼返信
へーじゃ次は「任天堂特許侵害コミットメント岩田聡」て書こうかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 11:57▼返信
店員としてはフリーザでもなんでもいいから「読める字で」書いてくれ
例えばだけど「つりーざ」とか「ふいーざ」とか
そういうひらがなカタカナ見間違えやすい字を走り書きされてると読めないし
読み間違えると呼ばれてる方も気づかなくて店も客も損しかしない
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 12:02▼返信
あなた、って書きゃいいだろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 12:02▼返信
エンジン入りましたあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 12:27▼返信
てかこれ、カタカナで書くんじゃなかったか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 12:39▼返信
「お疲れ」さまー、「お疲れ」さまー
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 12:49▼返信
ケケケって書いてみる
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 12:50▼返信
ガンツの作者の奥浩哉はいつも奥様って呼ばれてるのかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 13:19▼返信
何が面白いんだ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 15:08▼返信
ただしコレ公人とか皇族書くとダメだからな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 15:09▼返信
あと当然ながら猥褻とか犯罪関係もアウトだぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 16:40▼返信
「殿」と書いて「殿様~」と呼ばれるのが夢なんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 17:01▼返信
でん様、でん様他3名様お席にご案内致します~。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 18:17▼返信
お前らは「ニートのくせにファミレスに食べに来た」って書けよ

店員「ニートのくせにファミレスに食べに来たお客様~」
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 18:58▼返信
こんなの記事にしたら
またバカッターの餌食になるじゃねえか・・・。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:57▼返信
米29
上様なんて今の若いモンは懐古ぶる時にしかやらんしな。

中途半端にソース記事の原題改変してるおかげで整合性取れてないし、何やりだだスベりしてんな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 19:58▼返信
私はいつもあからさまなアニメキャラは全部シカトしてますねー
一度それでなんで順番飛ばすんだよとかごねられたことあったけど、
お前ほんとにパイクーハンって名前なの?!って待ち客沢山いるとこで問い詰めたら
何も言えなくなったみたいで一番最後に並び直してた。
そしたらそいつの本名、御手洗だったわwwwwwwwwwわざとおてあらいさーーんってよんでやったwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:01▼返信
はぁ?オレの会社にパイクーハンさんいるぞ
まじでそんなことしたら謝罪させんぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 23:32▼返信
この間、前の車の後ろの窓に、ニート上等ってステッカー貼ってあったんだけど、なんなの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 16:38▼返信
犯罪じゃないだけで迷惑考えないクズなのは同じ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 16:38▼返信
例えば予約表に偽名を書いて、支払いにクレジットカードを使いサインを求められた時、犯罪になる、もしくは本人として確認ができない事になるわけだ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月12日 07:43▼返信
普通にご主人と書くでしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 13:30▼返信
呼ばれて複数人が名乗り出た場合、誰が書いたか証明できなくて順番飛ばされたら面白いのに。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 21:21▼返信
実はキャラの名前だけど一般人は気づかないような普通っぽい名前を選べば良いんだろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 10:51▼返信
お代官・とか音野さま程度にしておきましょう。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月19日 10:59▼返信
大仏さんは苦労するだろうな「おさらぎ」って読んでもらえなければもれなくだいぶつさま。

直近のコメント数ランキング

traq