『白騎士物語R -光と闇の覚醒-』オンラインサービス終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/scej/online/bcjs30042.html
平素より『白騎士物語』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2008年12月25日(木)より、サービスを開始しましたオンラインサービス「ジオネット」につきまして、
現在も多くのお客様にお楽しみいただいておりますが、誠に勝手ながら、2013年12月19日(木)をもちまして
オンラインサービスの提供を終了させていただく運びとなりました。
サービス開始以降、約5年間にわたり、沢山のお客様にご支持をいただけましたことに、運営チーム一同、
厚く御礼を申し上げます。
なお、サービス終了に伴うスケジュールは以下の通りとなっております。
サービス終了までのスケジュール
2013年9月12日(木) オンライン専用DLC無料化
2013年9月18日(水) ジオネットライセンス無料化
2013年12月19日(木) 9:00 オンラインサービス終了
ご購入いただいた追加コンテンツについて
購入済みの追加コンテンツにつきましては、2013年12月19日(木)以降も、引き続きオフラインで
ご使用いただけます。
オンライン専用DLCの無料化について
2013年9月12日(木)より
○販売終了アイテム
「プリズムチケット5枚セット」
「プリズムチケット10枚セット」
○無料化アイテム
「ギルドライセンス」
「ギルドトークン保持チケット」
「レナード利用権」
「エルドア利用権」
「シーザー利用権」
「ロッコ利用権」
「スカーダイン利用権」
「シャプール利用権」
「グラーゼル利用権」
「ユウリ利用権」
「カーラ利用権」
「フランポワーズ利用権」
「ミウ利用権」
「シズナ利用権」
2013年9月18日(水)より
○無料化アイテム
「ジオネットライセンス」
サービス終了まで残り少ない期間となりますが、お楽しみいただいておりました皆様に感謝の気持ちを
込めてキャンペーンの実施を予定しておりますので、最後まで『白騎士物語』のオンラインサービスを
お楽しみいただけますと幸いでございます。
関連
【【悲報】『白騎士物語 ドグマウォーズ』オンラインサービス終了のお知らせ】
うわあああ・・・・ドグマウォーズに続いてこっちもか
日野さん、はやく新作頼むわ・・・
白騎士物語 -光と闇の覚醒- PlayStation 3 the Best
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 3066
Amazonで詳しく見る
白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ
Sony PSP
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 6247
Amazonで詳しく見る
頼むからもう一回新生してくれ
オンラインは面白いんだから
お疲れさん
面白かったのに
効率厨ばっかでつまんなかったよ
やっとまた一つクソゲーが逝った
ゲーム自体は間違いなく糞だったけどオンラインに関しては良い運営だった
お疲れ様でした
よく続いてたな
とっくの昔に終わってるものだとばかり・・・
え? 呼んだ?
プラチナ持ってるぜ
また、ソニーがタイトルをつぶしたのか・・・
あれ自分の中での神ゲーだったから
ソニーが潰したとか
どんだけ無茶いってんだこの馬鹿どもは
ゲームはクソゲだったけど、運営は頑張ったね、お疲れだわホント
はっきり言って簡単に取れるぞ
古が「Sランク50個」だけとればプラチナなんだけど、一緒にやれそうな人がいなくて放置してる
MMOじゃないんだからそんな細かい管理なんていらん
素材つかいまわして作業クエ作ってぶんなげるだけ
嘘つくな
とれねーよw
滅茶苦茶時間かかったわ
お前はどのゲームを基準にそんなアホ発言してるんだ?w
あれはよかった
アーケードやってみたいけど近くにないし・・・
無料故変なのも湧きやすかったし作業ゲーだったけど、
有料で毎回CFでギスギスして人を馬鹿にしたりされたりするff14よりはマシだったと
新生(笑)やってつくづく思ったわ
ギルドシステム導入で廃人しか残らなくなったんだよな
時間がかかるのと難しいのとは違うだろ
あんなにバカなことできる
シューティングあんまないよねw^^;
できればいつかVITAでMGOやりたいw
祝!!
開発した奴でGRランクを最大まで上げたやついないだろう
必要ポイントが1割くらいでも良いレベル
FF11やってる俺でさえあれ作ったやつは基地外だと思うわ
ずっとやってたフレもみんなFFに移行してたし
オートマッチングとかあってオンライン初心者にはやりやすいゲームだったし
是非とも続編が欲しいな
PS4で新作を出せば絶対買うけど、今からは無理だなぁ
オフの方は間違いなくクソだがオンの方は惜しかったように思う
一昨年辺りでもう過疎ってたのに
今思えば、いい作品だったんじゃないかと思えるようになってきてる
そういやこれの発表会のときドラクエ9の発表をわざわざぶつけてきたんだよな
あの当時のPS3はきつかったが、よくここまで持ち直したな
まあよく続いたねこれ
ただ日本向けにはギルドみたいな縛りは入れない方がよかった、信onもこれで盛大にやらかしたんだよ
いや先行体験版当日だからPCドラクエかも
武器とGRがあってないとか色々惜しい部分多かったけど面白かったよ
ストーリーは糞以下だったけど
ホントにPS3ユーザーにフェイブルをやってもらいたいですね。
無料でよく続いたほうじゃね
もう少しシステム弄れば化けそうな雰囲気はあったんだけどな。
この先にもっと面白くなりそうな到達点が見えそうな感じで、その手前で止まってる気がした。
そこのところレベル5は0のまま
脚本やバランスが良ければなー
所属ギルドが解散しちまったし戻る気ないけどな
ありゃクソゲーだよ
一回やったらやりたくなくなる
全てのクエでスムーズに攻略が進まないと無言落ちや嫌味が飛んでくる
キャラクリとかアークナイトとか
素材はいい感じだったのに味付けが悪い
5年も持てばいいほうでしょ
いやなげーだろ
4年くらいたっても今だにひきずってる
ゲームに対しての思いやりの無いやり方だわ。
オープニングイベント終わる前にやめたわ
…っていうのが感想だったなこのゲーム。
すでにあんまり覚えてないけど。
オンやったら楽しかったのかな?
とんでもないマラソンゲーでしたね
おま俺
おつかれさん
おんなじ臭いがする
私はギルドランクを最大50まで上げることはできなかったけれど、
本当にすばらしい作品だったと思います。
終わってしまうのは残念です。いまだにちょくちょくジオネットに
入ってたのになあ。
たくさんの友達もできて、すごくさびしいです。
私の中では間違いなく神ゲーです。
お疲れさま!
これに関しては挫折とは言わんだろw
早期にクソゲーと判断でき、いち早く別ゲーに移った利口者だと思うぜw
PS3を代表する糞RPGだったよww
虫の谷ってなんだよww
俺が宮崎駿なら細かく検証して訴えて金取るレベル
ワロタwwあったな虫の谷って
確かに余裕のパクリだな
オレは一度も自分からフレ申請したことない、自分がそういう付き合いできないって自覚してるからね
別にフレなんか作らんでもオンラインプレイは充分楽しめてるし、人付き合いも一期一会で同じくおなかいっぱいだわ
ともあれ白騎士にゃあらゆる意味で感謝はしてるいろいろ学ばせてもらってありがとう
気品すら感じられるアークナイトのデザインは素晴らしく格好良いからゲームを知らない人も購入するかと、艶やかなパールホワイト塗装で頭部発光ギミックとかマントの表情を自分で付けられたら最高過ぎる…マントは無理か。
俺積みゲーしてたから、まだ始めてねぇよ。
残り3ヶ月で不自由無く遊び尽くせる?
単純なMMORPGとの比較は変だけども、MMORPGなんて1年~3年以内でサービス終了してるのがほとんど。
有名なタイトルでもなければそうそう長くは続かないよ。
去年の魂ネイションで参考出展だけど白騎士D-artsで出てたよ。
白騎士 D-arts でググれば出てくると思うよ。
新作出たら買うよー
運営さんお疲れ様でした。
レベルファイブというクソゲー会社だしな