実は「イルカは凶暴、頭は良くない」研究者報告に保護論者騒然
http://news.livedoor.com/article/detail/8056746/
英セント・アンドルーズ大学海洋哺乳生物研究組織の研究者が、「愛嬌があり、頭がいい」と思われているイルカは、実は凶暴で、他の動物に比べて特に頭がいいということはないとの研究結果を報告し、「頭がいいから保護するべき」と訴える研究者らを騒然とさせている。中国新聞網が10日伝えた。
セント・アンドルーズ大学の研究者によれば、バンドウイルカは凶暴で、孤立したほかのイルカを、食べるわけでもないのに集団で殺す。
略
このほか、米ドルフィン・コミュニケーション・プロジェクトの海洋学者、ジャスティン・グレッグ氏は、イルカのような複雑に見えるコミュニケーションは、実はほかの動物も行っており、ニワトリやブタ、クマに比べてイルカが特別に賢いということはないと指摘した。
イルカも夢精することが判明!京都大が世界で初めて撮影に成功
【感動】散歩中、犬が海に落ちる →助けようとして飼い主も海に落ちる →イルカの群れが現れ、飼い主と犬を助ける!!
PlayStation Vita メモリーカード 64GB (PCH-Z641J)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-10
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
コールオブデューティ ゴースト
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-02-22
Amazonで詳しく見る
あ、ちなみに本物のことね
はちまってこと忘れてた
ニシ君なんでや…
任豚は即刻殺処分で
人間に親しんでるっていう画像とかも実際には単純に威嚇行為だしさ
頭が良かったらアホらしくてやってられんw
シャチの狩りは半端じゃないよね
海のギャングって呼ばれるだけのことあるわ・・・
集団で一匹の子どものクジラを囲んで身動き取れないようにしてそのまま海中へ連れ込み溺死させるっていう・・・
わんぱくフリッパー?
イルカ信者的な人間は嫌い
あまり美味くないけどな。
リリー博士が言いだしっぺなの?
ただ生きてるだけなのにな
保護団体や外国人はこれを本気で言ってたのか?
牛や豚と同じくらい
全部人間の都合じゃねーかw
犬>豚>猫
話はそれからだ
ブリッ!ブッー!ビチビチッ!
脳がデカイと知能がある…て訳でもないみたいだし。前頭葉の発達ぐわいが関係ある風な事も聞く。
豚を馬鹿にしてもゴキブリが頭がいいことにはならないというのに
人類700万年の歴史の殆どは、共産主義的生活スタイルだったからよ~~~~~(笑)
パンダみたいで可愛いけどサメ食べるんだぜあれ
突然出てきて意味不明www
つまり、人間は旧来の共産主義的生活から進歩して私有財産を保護
する考えに変わっていったと言いたいんだよな?
イルカの生態盗み見て凶暴だのなんだの
人間にわかるはずないんだけどな
動物愛護の連中はこの点が間違っている。動物を人間化して人間に都合の良い事を「頭が良い」なんて言うのは、愛護でも何でも無い。
な、なんだってー!?
なんとも傲慢でご都合主義な理屈だわな 別に連中がそう信じるのは勝手なんだけど
価値観の異なる連中を上から目線で教育してやろうと攻撃してくるからタチ悪い
ちなみに豚なんか賢いのも居るんだけど 「家畜は神様に与えられたモノ」 だそうで
人間と似ているな。
ならば人間に近い動物は保護しないとな。
とは成らないのかね?
ただの気まぐれな動物差別じゃないか
一応、賢さってのは脳の大きさよりも脳のシワの多さしだいだと言われてるよ
これは紙をくしゃくしゃに丸めてみればわかる
A4サイズとB5サイズの紙を丸めた結果、B5よりA4のほうが小さくなったからといって
B5の紙が大きいとは言えないし、シワだってA4のほうがB5よりも多くなってるはずだよね
海から出られないというハンデはあるにしても、浅瀬にだって近づいて来るんだしさ。
犬にも鳥にも出来て、それ以上に高度な知能を持ってるとされるイルカには出来ないってのは無いと思うんだが…。
思い付きだから、これ以上は何とも言えないけど。
そこら辺に居るカラスだってイルカ並みの知能はあるよ
明らかに上から目線だな
いかにもキリスト教らしい考えだな
頭の善し悪しで命が分けられたらたまったもんじゃねーな
そんなこと言うなら頭のいい人間はいつまで殺し合ってるんですかねw
大きい方がシワの入る余地が多いよね
内心そう思ってるだけならまだしも、よくそんな下劣なことを大声で言えるなと思うよ
そう、お前さっさと死ねよ馬鹿
イルカが賢くないということになると、一般的な動物と同じ扱いになって、基本的に殺していいグループに入ってしまう。
自分達の信じるイルカ様だけが真実!ってきかないんだろ狂信者は
体がでかいからなかなか死なないしメッチャ痛い
独善的と言う他ない
あんだけでかいんだから一回の漁で何食分にもなる
ただ殺してるわけじゃない
>動物は基本的に殺していいけど、賢いイルカだけは殺してはいけないという理屈
それは「賢く無いから殺していい」と完全に同義だ
結局その理屈で十字軍遠征もやったし奴隷制も認めたんだよキリスト教は
人間も頭良くないから保護無用?
虫を差別しないで部屋の中に入れてあげなよ。
コミュニケーションを取っているみたいに見える。
高度な脳とは発達により構造が積層しているから、結果として皺と表面積が多い
ところで脳の大きさだが、身体が大きな動物は単純に大きな脳を要する
これはより多くの身体的部位や感覚器官を処理するためで、いわば雑務のために大きいわけだ
つまり、単に脳が大きいとしてもそれだけでは発達した脳とは言えないのだ
ちなみに脳の性能は脳細胞の数とネットワークの多さに依拠するが、ヒトは体格の比して大きく重く複雑に発達した脳ゆえに知能が高い
余談だが、脳の構造はこれ以上微細化するのは難しく、大型化しても熱効率が悪くなるため、さらなる進化は望めないらしい
まだ保護する必要があるってんならともかく
あいつら増えすぎると大飯喰らいで生態系ぶち壊すからな。
同じ事を言わせるな。
「動物である」という条件が第一に存在していると言ってるんだよ。
1. 動物である
2. 動物である、かつ、動物一般よりも賢い
イルカは2のグループから1のグループに変更されてしまうという話。
ついでに言っておくと、俺はイルカが賢いからどうこうなどとは全く考えてないからな。
考え方を説明してるだけだ。
していいに決まってんだろうが
食うための漁なら問題ない
害がある場合も仕方ない
頭がいい悪いは理由にならないんだよ
人間とコミュミケーションが取れないからって理由でランク付けするのも食物連鎖の頂点に立つ者の宿命か。
イルカを漁するのは研究者も言ってるとおり獰猛だから
その考え方の時点で意味のわからん理論だけどな
言い返す言葉が無いなら、いちいちコメント不要
まだ張り付いてんのかよ
お前もな
イルカ盲信教徒にはあれを見せてやれば良いんだよ
ああ、そういうことを言いたかったのね
じゃあ俺とおまえは同じ事言ってただけだわ
俺が言った「賢くないから殺してもいい」って理屈にも「動物である」って前提を含んでたつもりだよ
話の流れとしてそこを名言する必要があるとは思わなかっただけだ
「賢い動物を殺してはいけないってのは、賢くない動物は殺してもいいってことと同義」ってことね
ただし、これは人間も動物の側に入れてしまうことで簡単に差別に利用できる
繰り返しになるけど奴隷制とかそうだよね
彼らは動物として扱われてた
突然の自己紹介どうした
もしイルカがワシントン条約で取り決めがされていなくて、飼育環境を整えられるほど裕福だったら飼っていそう
好き勝手やればいい
基本的にそれをしないのはコストの面から合理的ではないからだ
つまり、必要だから殺す
そしてこれを破るのが感情なわけだ
娯楽のために殺し、愛玩のために守る
さて、イルカを守るのは何故か
まれに溺れた人を運んだりするぐらいで
でも犬だって同じような事できるし
溺れた人を運ぶのは知性と関係あるのだろうか
「人」が「溺れている」から「助ける」ために「運ぶ」
「」の中を認識しているのかという点だ
特別視する対象にない!
馬鹿で、凶暴で、おろかなことばかりやる生き物だし、結局同じなんだよ。
ようは美人はチヤホヤするけどブスは死ねって言ってるんだよな
そんなむちゃくちゃな事言っといて自分のこと優しい善人だと思っているからへどがでる
人間はCPUのクロックが高いだけで賢くはないか
じゃあ知能の低い生き物はどうでもいいってのか
(行き過ぎた繁殖行動の結果というわけではない)
・自分の子を産ませたいため、別のオスの子を殺す
・体の小さい個体をいびり殺すケースがある
特にネズミイルカに対しては大量殺戮を行う
(食べるものが違うので、テリトリー等の争いではない)
ちなみに、こういう凶暴な行動をするのは大体若いイルカなんだとか
これが猿とか別の哺乳類でやった場合
結局はイルカが食料と判断しなければ助けるだけなのかもよ?
これで助けることが賢いと判断つけると鯨や鯱は助けないから賢くないとか偏屈言われるぞ
元々は群れで会話したり協力して狩りをするから賢いと言われたのがきっかけなんだしな!
無論協力しましょう
ずい分前から「イルカが攻めてきたぞ!」の絵で散々警告されてんだろーがよ!
即物的にイルカだけ特別に扱えって訴えてるイルカ大好き人間?
ワロタ
区別する必要性すらないw
イルカって哺乳類なんだよ。
最近知った。
まあ、そういうことだ。
イルカと鯨の違いなんて体の大きさだけじゃねーか
つーよりあいつらはマジでイルカより馬鹿だろ。
食えるよ、食ったことあるけど鯨みたいな感じ
ドコが優しくてかわいいんだろうか
害獣でも可愛いかったら保護するって叫ぶ人間は一定数いそう
次はどんな言いがかりつけてくるか楽しみやで
まぁクジラだしね
つまり、クジラが知的な動物でクジラ漁がどうこうってのもいい加減な話だった、と。
まぁ、牛喰っててクジラがダメとか、最初から意味分からなかったけど。
DQNのあつまりよ
イルカは観光資源になるけど
豚はならないって
意見を主張する人間にとって利用価値があるかないか
それだけなんだよ結局
中国人は保護の対象じゃないよね
放射線を過剰に心配する人と同じ匂いがする。
シーシェパード往生せい
食べもしない魚傷だらけにして遊ぶとか
排水管でシコるとか
ある意味人間に近いけどな
優しいイメージしかなかったけどな
イルカもそうだが、カラスなんかもいじめやリンチをするってのは解ってるし
食っても良いけど研究の邪魔はするなってことか
ハチも捕まった仲間助けにでかい敵虫に一匹なのに飛びかかる動画とかあるよ
助けたい時もあれば虐め殺したい時もある。
だから知能は高くないんだって
人間から見れば低いだろそりゃ
アインシュタインから見れば大抵の人間が知能が低いのと同じで
人間が管理して増やせない動物なら保護すればいい
イルカたち「「「イェ~イ!」」」
普通に差別だからね
鶏はともかく、ブタは数少ない鏡像を理解できる種なので並べて比較対象にするのは不適切なんだけどね。
鏡像を理解できる生物は類人猿を除けば、ヨウム・イルカ・クジラ類・豚・ゾウなど。
だが、氏は同時に「だからと言って鯨を殺してはいけない。クジラは特別な生物だからだ」とも言っている。
先頭に立つ科学者ですらこの有様だというのが反捕鯨派の実態。
イルカも肉食なのでそれなりの知能はあるだろうが、特別優れているわけでもないんだろう
じゃあ差別しないためにも殺しまくった方がいいのかー
ベンキョーになるなー
他の動物と同じように殺して食べてあげないと。
世界中の漁師がイルカは食欲獰猛な害獣って認識は数百年前からの常識だろw
賢いのでは無くエサで操作しやすい水生哺乳類。食欲による共食いの事とか公に公表しないの?
海洋生物(哺乳類)の中で食に関して異常な執着心を持っているのがイルカ
何言ってるんだ?
知能云々は良いとしても、だからと言って他の動物同様扱うのはおかしいだろ。
そこらで簡単に育てられるんだったら話は別だがな。
あと、イルカが頭悪いんじゃなくて、対比してるニワトリやブタ、クマが頭良いんだよ
特にクマは超頭良くて、いくらなんでも嘘だろってほど、頭良い話がとても多い
変に理由つけて保護すべきとか言うより、かわいいから保護したい、の方が正直でなんか納得できる。
イルカはいちいち餌をやらないと芸しないみたいね
だからキリスト教会は教化されない日本を暗黒島呼ばわりしている
上っ面だけ友好的でも
頭の中は十字軍や植民主義の時代と変わってないんだよ
イルカってw
保障してもいい
別にイルカが特別頭がいいとか悪いとかはないと思うけどな
それよりもWikipedia先生によるとサメは過去の狩りから学習する能力があるらしいじゃないか
むしろ流刑者の子孫で他の人間に比べ凶暴で馬鹿だ
犬しかりカラスや豚とか、彼らは訓練すれば人間の言葉を理解するし、人間の行動も理解する。
人間的な価値基準で行動するようになり、はたから見れば、まるでとても賢いように見えるだろうね。
だって、そう品種改良を受けたり、環境適応して生存してきたんだから当然の話だよ。
知能というより反射に近いのかもしれないけど、人間だって全ての行動を創造的に考えて行動してるわけじゃないよ。
その一方で人間がその動物を保護したいって思う気持ちも自然の摂理かなーとも思う
難しいわね
冷凍のマズイのしか食ったことない