ファイナルファンタジー アギト SQUARE ENIX
http://www.jp.square-enix.com/ff-agito/
FINAL FANTASY AGITO ティザートレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=XibctmwA1V0
スマートフォンで体験する新たなファイナルファンタジー。
「ファイナルファンタジー零式」と世界観を共有しながらも新たな歴史、新たな運命が描-かれます。プレイヤーは世界の救世主たるアギト候補生の一人となり、仲間と親交を深め-たり、戦闘任務をこなしながら「アギト」をめざします。
参加プレイヤーの投票で歴史が変わる「決断」システムやプレイヤー全員で強敵を倒す「-討伐戦」など、スマートフォンならではの要素をもったRPGです。
なかなかよさそうではあるんだけど、Vitaとかで作ってくれれば・・・
アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジー零式posted with amazlet at 13.09.12スクウェア・エニックス (2012-12-06)
売り上げランキング: 520
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)posted with amazlet at 13.09.12コミッククリア編集部
エンターブレイン
ただのタッチ操作RPG?
だと思いたいです
あ、結構です。
一見よさそうだけど
モデル使い回しのほぼ紙芝居課金ゲーでしょ?
本格的にスマホに逃げ出したか
発表された当初からこの方向性なんだが・・・?
だからアギトは最初から携帯向けの企画だっつーのw
普通に続編が良いです
これはその続編に足すレベル
パズドラのパズル戦闘みたいに
戦闘が面白いか(スマホゲーとしての面白さね)
萌え要素があるのか
どっちかないとスマホゲーはヒットしないけど
これは戦闘大丈夫かな?
メニューはソシャゲーぽいフレンドやらプレンゼントやらあるけど。
…あれ入れたの女性なんだよなぁw
スクエニざまあwww
スマホゲーなんてどんだけ暇でもやんねーよ
電話やメールやその他アプリのプッシュ通知処理とかで
バックグラウンドに確保しておかなきゃいけないリソースが膨大だからな
CPUやGPUのスペックが高めに見えても、使えるのはそのうちの数割で、
それも完全占有は出来ないのが決まりだから、自ずと出来ることは限られてくる
だからVITAはシステムに予約できるタスクを厳密に制限してソフト側がパワーを生かせるようにしたし
PS4に至ってはバックグラウンドタスクをすべてメインの処理系から隔離することで多機能性と性能の両立を果たした
でも箱1は・・・
アクションじゃないのか?
毎月いくら掛かるかハッキリさせて欲しい
会話シーンでキラキラとか嫌な予感しかしないぜw
どんまいです^^
最初から携帯向けの企画になに言ってんのぶーちゃん
零式はアクションRPGでした
一応PSP版のモデル使ってるっぽいからコマンドでも見栄えは良いと思うが・・・
Xperiaで出来ますが?
前者は世代が進めば相対的に無視できるようになるけど、
後者の問題はスペックが上がっても性能ロス率が変わらない点で致命的
1コマ目 岩田バーカ
2コマ目 岩田バーカ
3コマ目 岩田バーカ
4コマ目 岩田バーカ
って4コマあって吹いてしまったw
ひとまとめに「使えるリソース」と考えてOK
性能が上がればあがっただけ他のアプリもそれを使うわけで
相対的に見て占有可能な資源は増えないからな
当時のもしもしゲーってガラケーの今のとは全然違うものだっただろうし
そのアギトはもう零式になってPSPに出してるし
PSPで出す予定で開発してた作品をVITAに切り替えて発売したけど続編はPSPでみたいなもんじゃん
2DS発表を受けてのネタなそれ
やっぱデカい儲けが期待できるから、予算も携帯機よりかけられるってことか
そりゃも9年近く前に2万円で売ってた機種に、今5~6万円で売ってる機種が負けたらおかしいだろw
Vita発表時はPSMを歓迎していたのに
二年経ってもロクなアプリが配信されないからかな
あのさぁ…解像度の差ぐらいわかるよな?
最初は携帯ゲーとして制作していたアギトを
名称変えてPSPに変更したのが零式なわけで、
このアギトは明らか零式作り終わってからの後付だろ
VITA PSPが長い時間かけて移行を手伝ってくれたのに普及進まず
そりゃスクエニもスマフォで出すしかないわ
PSPでしっかり稼いだ素材の使い回しだから可能なんで、いきなりスマホにこのクオリティで作ってたら割に合わんよ。
あくまでもゲーム機のおこぼれでクオリティが上がってるにすぎない。
誰か叩いてます?なんかブヒブヒいいながらわけのわからないこと言ってる人は多いようですけど
儲かりませんよ全然w
会話シーンだけ作ったっぽいが
おっとぉ!
3DSの悪口はそこまでだ!
ケイオスなんたらを試しに買ってみたけど微妙だったからなあ
つかFF5Android版まだかよ
まだ償却してなかったのね
さすがにまだ赤字を回収してる段階じゃないかね
どう見てもFF11とDQ10の客も吸収してるし、会社としては数字ほど収益伸びてないかも
しかしまだこんなゲームやってる奴いんの?
懲りないねえw
もう4ねよ
マルチのSPPの仕様だけはクソだったが
炒飯よりやっぱカレーやな
だから焼き直しゲーで開発コスト抑えてるんじゃね?
これからはCSで作ったゲームの簡易ソシャゲ版が増えるかもな
CSやらない層に売れれば良いんだし
↓
やっぱり零式にしてPSPに出します
↓
零式ベースのスマホ向けのアギト作ります!
CSにもF2P増えてるのにそれはねーよ
みんなの決断で展開がっていっても行き着く先見えてるじゃんね…
先の分からない新規ゲーでやればいいものを
スマホにやるにはこれぐらいでちょうど良い
クズエニは新生FF14、FF15、KH3とやっとまともな動きを見せてきてるから後ちょっとだけ待ってやる
WiiUで唯一出してる自社ソフトに脱任された豚だってそう思うだろ?w
自分でFF15とかFFXとかプレステ関連で展開しておきながら、これはない
だれがゲーマーかもわからねえガキとパーティ組まなきゃならんのだ
Vitaで出して、PSフレンドと一緒に遊びて~ッツの
だからやっぱり無能集団なんだよ。
あぁ、さっそく始めてるよw
これってPSPのヤツをほぼそのまま移植しただけなのに
もしもしじゃなかったら普通にやるんだけどなあ・・・・・・
最近負け続けで煽れるネタが無いから豚の反応が早いこと早いことw
タイトルまでセンスが古いw
アンケートは三択でクラスゼロとサブキャラで好きなの選べとかそんなんだった
ホシヒメがない時点でクソゲー確定
デュースと同じオレンジなのか
PSPかvitaでしてほしかった
出すだけ時間と労力の無駄だよ
カードゲーにしてもヒットしないだろうな…
大手は市場がないんだから早く諦めてほしいわ
でも田畑がFF15のチームに加わってるから続編は確定って考えていいだろうな
そろそろソシャゲも無理があるだろ
てかiOSだけでいいだろ
零式売れたじゃん
もしもし手抜きゲーに劣化させないでよー
低画質はNoNoノー
やっぱりクズエニはクズエニなんだな
どのクチが言うんだ・・・・www
いらない
据え置き機に移植しないスクエニ
ほんとこいつらって政治的なことでしかゲームの制作を考えていないな
どうせユーザーの舌を肥えさせたくないとか思っているんだろ
それ以前に零式は今だにローカライズされずに国外未発売で海外のFFヲタが激おこプンプン丸状態。
わかる人いるだろうか
コントローラーが一番
もしもしゲーって音声ってあるの?
つかみを覚えたね
しかし、もしもしスピンオフは余裕でスルー
マジいらね
流石にvitaでやれよ・・・
スマホでがっつりゲームやろうってやついんのか?
多人数に売ってDLCで~とかより少人数の廃課金者様から摂取し続けるほうが儲けるっつーことなのか
途中でPSPに変わったってだけで
原点回帰しただけじゃん、原点回帰
Vita厨いい加減うぜぇんだよ、もしもしだろうが任天堂だろうが箱だろうが面白けりゃいいんだよ面白けりゃ
つーかそんなに零式やりたいならダウンロード版やれよダウンロード版
零式はもうやったんだよ!これはストーリーが違うだろうが!
PSPで出して欲しかった
PSPはどのみちもう古いからだめだろ
出すんだったらVita
だが、このご時世スマゲーにした方が儲かるからじゃね?