• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







1a71fcb0








ドコモの価格
a048ab1a (1)






au

http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price-5s.html
名称未設定 1





ソフトバンク

http://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/p/pdf/iphone/program/price.pdf
名称未設定 3


















たけぇ・・・

まあ月々サポートで実質負担額は抑えられるけど

一括で買う予定の人はドコモ選べないな









PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライトブルー/ホワイト (PCH-2000ZA14)PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライトブルー/ホワイト (PCH-2000ZA14)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-10
売り上げランキング : 60

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(1) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部

エンターブレイン 2013-09-14

Amazonで詳しく見る

コメント(464件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:22▼返信
・・・・・・・・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:22▼返信
1ならゴキはWiiU買えよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:22▼返信
たっけえええええええええええええええええええええええええええ

けどかいますわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:22▼返信
一括で買うアホなんておらんやろ…

月々400円でいいんやで…
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:23▼返信
PCかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:23▼返信
5Sじゃなくて5sだろ池沼
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:23▼返信
なんとか5
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:23▼返信
茸 「で…電波イイし」
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:23▼返信
・・・・・・・・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:23▼返信
たけぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:23▼返信
割り引きしまくりで、実質無料とかにならんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:23▼返信
え(^o^)
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:23▼返信
スレタイ速報
月サポ考慮すると2年縛りで利用した場合、実質負担金2万で一番安いわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:23▼返信
クソたけぇなあオイwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:24▼返信
イラネ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:24▼返信
一括で買ってもポイントつくところじゃないと意味ないしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:24▼返信
たかぁぁぁ!www

えくすぺりあで良いですwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:24▼返信
Experia Vitaを出せばソニー大勝利だろ!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:24▼返信
>>13はiPhone5S(64GB)の場合ね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:24▼返信
無駄に高いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:24▼返信
PCエンジン状態
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:24▼返信
無理かもしれない…
40000円じゃなかったのかよ…

情弱ですみません
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:24▼返信
こんな中途半端なモデル買うくらいなら6待つよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:24▼返信
>>2
プーwwクスクスwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:24▼返信
なんでこんなに日本は高いのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:25▼返信
>>11
つーか分割で買えば一番安いよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:25▼返信
中古のスクーター買えるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:25▼返信
高すぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:26▼返信
発売日に機種変したXperia AXが9万近くて月サポ入れても実質負担金はまだあいぽん64GBの方が安い
しかもあいぽんの場合、xiパケホーダイもちょっと安いとかないわー
30.おっさん投稿日:2013年09月13日 19:26▼返信
せやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:26▼返信
99$とはなんだったのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:27▼返信
こうやって情弱がドコモは高いと勘違いして去っていく
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:27▼返信
分割だとDOCOMOのが安いじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:27▼返信
養分様のお陰で俺は半年後に一括0円で買えるのだ。感謝だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:27▼返信
初参入だから費用かかるんだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:27▼返信
5cはもっともっと安せーよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:27▼返信
iPhoneそんなにほしいの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:27▼返信
1年後iPhone6が出て涙目だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:27▼返信
他の機種もそんなもんじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:27▼返信
「~」って文字読めます?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:28▼返信
豚は当然買うんだよな?wwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:28▼返信
月々サポートってなんだ?要は毎月月賦で払うって事でしょ。結局この9万幾らかを払うって事か。凄まじいな・・・。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:28▼返信
>一括で買う予定の人はドコモ選べないな

バイト馬鹿杉
分割で買えるだろコメするバイト変えろよ
46.はちまきょうさや名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:28▼返信
あいぽん5S(さやか)
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:28▼返信
>まあ月々サポートで実質負担額は抑えられるけど

月々サポートではドコモが一番安いけど


にコメント差し替えとけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:28▼返信
うわ、9万とか・・PSX買いますわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:29▼返信
たけーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:29▼返信
たかが携帯電話だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:29▼返信
ここ馬鹿ばっかりだな

目先の情報しか見ないタイプなのか???
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:29▼返信
一括だとキツイけど、24ヶ月割賦で購入する場合ドコモが一番安いよ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:29▼返信
>>44
月々サポートだと全キャリアで一番安いぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:30▼返信
こんなゴミに9万とかww
3DSと3DSLLと2DSとWiiU買うわ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:30▼返信
馬鹿しか買わない携帯w
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:30▼返信
>>44
2年契約してくれたら、それだけ割り引きますよ、ってこと
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:30▼返信
>>45
それを知ったうえで一括で買う予定の人に向けての言葉だろ?
この場合おまえがバカだと思うけど・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:30▼返信
林檎にだいぶピンハネされてんな
まぁシェアが減ってさんざん敵視してきた相手に泣きついた形だから足元見られてもしょうがない
というかこんな形での導入で他社と同じ値段だったら他の2社は許せないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:30▼返信

 す
  が
   朝
    鮮
     企
      業
       ド
        コ
         モ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:30▼返信
5cすら廉価とは思えん値段
5sに比べて廉価だといいたかったのかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:31▼返信
ドコモからauに変えてiPhone5買ったけど糞過ぎた
遅くて繋がりにくいし家で圏外になることもよくある
家だとlteじゃなくて3gの方が速い
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:31▼返信
高すぎワロタ
なめとんのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:31▼返信
Xperia Z1一択
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:31▼返信
てか


普通にドコモのほうが安いじゃん・・・・

なんだこの印象操作記事wwwwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:31▼返信
実質負担金が見えてないバカが多いな
割賦購入の場合、ユーザーが支払う額は5cの0円~5s64GBの2万だぞ?これを24で割る。
月サポ割引額がデカイからAndroid端末より安い。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:31▼返信
さすがオワコンDOCOMO
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:31▼返信
金払えば無料で使えるから問題無いだろ情弱w
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:32▼返信
>>59
その分他の2社ほどiPhoneの割合高くなくてもいいんだとさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:32▼返信
最新のスマホってこんな値段すんの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:32▼返信
ゴキはあいぽんなんて欲してない
WiiU買うから
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:32▼返信
はちまはauから金貰ってんのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:32▼返信
実質やめろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:32▼返信
この高さを見てwiiu買うことに決めたわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:32▼返信
ペリアULが6万くらいだったっけな・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:33▼返信
>>55
3dsと2dsとwiiuは諦めて

3dsLLだけにして残りの金でソフト買え
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:33▼返信
>>58
コメント見ても明らかにミスリード狙ってるし
この前もドコモが電話番号販売してるとか大デマ流してたし

あんま指摘は間違ってないと思うぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:33▼返信
>>74

>なお、ソフトバンクはまだわからない模様
ってところちゃん見てる?目ひらいてるの?

82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:34▼返信
電話に10万とかwwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:34▼返信
ここの馬鹿どもは携帯も契約したことないのかー

ドコモのほうが最終的に得してることがわからないんだな

回線でくらべてもドコモが圧倒的だしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:34▼返信
相当林檎から足元見られたっぽいな
今更iphoneなんて導入する必要なかったのに・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:34▼返信
>>57
感謝。と言う事は月々の支払いがべらぼうに高くなければ問題ないのか。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:34▼返信
お前らiPhoneなんていまさら買うの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:34▼返信
VitaTVなら1万以下です
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:34▼返信

てかおまえら、
買う時だけ、電話買う感覚で、
使う時は、ネットばっかでPC状態だろ。

スマホはPC買うくらいの感覚なきゃ話にならんよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:34▼返信
実質とかどうでもいいから最初っから差し引いとけよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:35▼返信
すぐに次々と新機種に乗り換える人とか、一括で払いたい人にとっては痛手だろうけど
2年割賦で購入する場合はドコモが最も安いよ。ソフバンがどうなるかわからんが。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:35▼返信
ドコモ「一括支払いなどさせん!、二年縛りつけてやる」

なんという殿様商売
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:35▼返信
一括で買ったら月々サポートが3990円にもなる
ポイントが付く量販店で買うならドコモが一番お得やろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:35▼返信



2024年 11月24日
南海トラフ地震発生?


97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:35▼返信
ソフトバンク値段言わない 高いならキャンセルするわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:35▼返信
水崎淳平
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:36▼返信
一ヶ月前にiPhone5を4万で買った自分は勝ち組なのかどうかよく分からないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:36▼返信
>>84
>ドコモのほうが最終的に得してることがわからないんだな

13年使ってるが得したことないよ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:36▼返信
>>66
最近見てないから断言は出来んけどアンドロイド端末もサポあるからほとんど実質0円なんじゃね
ちなみにガラケはサポ無いから高い
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:36▼返信
今auだから、機種変更でも安い。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:36▼返信
反日企業ドコモ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:36▼返信
>>84
わからない
明日になったら淀で聞いてくるから別に困らないw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:36▼返信
>>89
情弱乙
MNPならほとんど月額以外の金かからんよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:37▼返信
>>80
でも「一括で買う予定の人は」ってちゃんと区別してない?
ちゃんと日本語としてとらえた場合>>45のコメントは意味不明だけど

まあそういう記事も多いから気持もわかるけどね
明らかにコメ稼ごうとするタイトル記事とかね
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:37▼返信
ブラックリスト載ってる奴は絶対買えないな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:37▼返信
ドコモ組はiPhone6まで待ったほうがいい

焦って中途半端なiPhone5Sなんてやめとけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:37▼返信
auの機種変高過ぎだろ。
ドコモに変更しようかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:37▼返信
はちまは任天堂とauから金貰ってるの確定的だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:38▼返信
二年ごとにキャリア変えるのが勝ち組
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:38▼返信
>>94
それは殿様商売とは言わんよ

国語辞典で引いてみよう
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:38▼返信
え?1万と2万で買えるんじゃねーの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:38▼返信
ゆとりはPHSで充分
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:38▼返信
未だに月サポも知らん奴がいるのか
ってか契約で縛りはあるけど、日本のiphoneはありえないぐらい安いんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:38▼返信
>>109
今回2年縛りすると6出た時に換えたくなった場合に困るよね
他の人も言ってるが2年縛り選ぶなら6がちょうど良さそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:39▼返信
中国ですらこの値段だから、こんなもんなんだろ?
AUが安いのはドコモ対抗で自腹切ってんじゃね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:39▼返信
>>94
お前頭悪いだろ。
経営者として2年縛りで格安販売して通信料で補填するのは当たり前だから。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:39▼返信
液晶ですらこの高さなのに携帯ゲーム機で2万で有機ELにしろなんてどこの基地外だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:39▼返信
>>90
パケホーダイライトにはテザリング料金も含まれとるで
ただし帯域制限が3GBであることには注意な
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:40▼返信
こうやって契約者を縛るやり方なんとかなんないのかねぇ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:40▼返信
一括も分割も総支払額かわらないだろ。むしろ、量販店のポイントが付く分一括の方が安い。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:40▼返信
16GBと32GBで2万円の差があると考えると
16GBが95760円だと32GBが115730円くらいになるって事!
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:40▼返信
ドコモユーザーがある程度iPhone5Sに機種変更したタイミングでiPhone6投入ですね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:40▼返信
>>116
iphoneだけじゃねえよ
全スマホは2年縛りならほとんど本体価格無料だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:40▼返信
まだガラケーとかいわれるやつでいいわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:40▼返信
実質負担金のことを考えるといいけど
でももう少し安くしてうおおおおドコモ本気だあああああって言いたかったなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:40▼返信
iPod touchとモバイルルーター使いなよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:41▼返信
>>126
ペリアz3万弱したけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:41▼返信
>>121
3G制限のテザリングって正直実用性無いよね
素直にwimax契約した方がマシ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:41▼返信

バカなゆとりが
まだスマホローン残ってるのに
iPhoneでさらに高額ローンを組んで
どんどん貧乏になるんだろうなw


134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:41▼返信
>>131
MNP使ったの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:41▼返信
機種変更だと実質負担金はau・Softbankクソ高いじゃん
何このクソ記事
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:42▼返信
>>80
あの電話番号売るってデマで結構移籍した馬鹿いたらしいぞ


138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:42▼返信
どうせ発売して半年で早くもiPhone6の噂が出て来年の今ごろには出てんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:42▼返信
>>126
無料(風)だろ?

140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:42▼返信
Xperiaで良いわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:43▼返信
>>101
今回のiPhoneは元々の額は確かに高いんだけど、その分月サポ割引額もかなりデカイんだよね
俺、発売日にエクスペリアAXに機種変した時、元々が8万ちょいだったんだけど、そこから月サポ分引いた後の
実質負担金は65000円くらいだった。なので、月2730円端末代がかかってるんだけど
今回の場合、一番高い5Sの64GBでも実質負担金20160円だから月840円。正直羨ましいよ…w
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:43▼返信
>>137
らしいぞ

143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:43▼返信
ざまぁ茸厨!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:43▼返信
>>126
日本は一応世界一iPhoneが安い国で世界一Android機が高価な国なんだがな
ショップ行ってみろ
割引がiPhoneの方が大きい
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:44▼返信
ドコモとしては、値段を高くした分、ソニーなどの国内メーカーの不利は少なくみせれるし、
乗り換えを組みには有利と思わせてるんだけど、
結局、これまでドコモを長年使ってきたユーザーはおざなりなことは変わりはない。
国内メーカーが反逆してドコモでは今後出さないとかする力はないだろうし、
ユーザー泣かせは続きそう・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:44▼返信
元の値段をつり上げて割り引きやら契約プランでお得感出すのやめてほしい
3社とも
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:44▼返信
んと64Gなら2万円を分割で払って基本料で月々いくらはらえばいいのん?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:44▼返信
悪いことは言わない
ドコモユーザーはiPhone6まで待っとけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:44▼返信
半年くらい後に超絶スペックの6がお求めやすい値段で出て
2年縛り厨涙目の展開になるんだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:44▼返信
スマホには何の迷いもなく10万ポンと出せんのかよw すげえなw 
俺だったらPS4買うわw

ガラケーサイコー
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:45▼返信
5Sと5Cどっちがいいのかな?
今はAndroid持ちでローンは12月で終わる
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:45▼返信
一括買いのmnp乞食が出ないため?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:45▼返信
馬鹿やなあ分割で買ったらドコモが一番安いじゃねえかw

アホ過ぎるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:45▼返信
実質0円とか詐欺みたいな宣伝やめろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:45▼返信
二年縛り商法どうにかならんかね
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:46▼返信
おサイフケータイ無いのによく使うは。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:46▼返信
スマホに10万も出せないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:46▼返信
>>135
発売直後に一部量販店で一括0とかあったのは知ってるけど、
金に困ってるわけでもなかったから普通に機種変した
ってかこれは16GBだけど機種変で0円だしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:47▼返信
普通に高っ!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:47▼返信
ちょっと待った
一括で購入しても月々サポートは付くんじゃなかった?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:48▼返信
2年間も同じ機種を使えない層はドコモゼッタイダメじゃんかw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:49▼返信
やったね!

スマホローン貧乏がどんどん増えるよ!

166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:49▼返信
バカだからよく分からんのだけど、2年縛りしたら実質負担額ってのになって2万ちょっとを24回に分けて払えばいいの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:49▼返信
>>164
なるほどーサンクス
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:49▼返信
5Cって少し形違う?
iPhoneケース対応してないんじゃない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:49▼返信
元の値段が高いから月々サポートでの割引が高くなるのは当たり前なんじゃないの?
今乗り換えでソフバンiphone5で月々4千ちょいなんだが学生以外6500とか高すぎワロタ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:50▼返信
他のキャリアみたいに安売りしないならこんなもんだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:50▼返信
ある程度ふっかけてくるとは思ったがさすがにボッタクリ過ぎだろ
普通にXPERIA買うわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:50▼返信
月々サポートという名の二年縛りサポート
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:51▼返信
5s64GBの2年縛りならD社20,160円、A社S社が20,640円だから480円差とはいえ一番安いじゃねえか
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:51▼返信
>>169
ちょっと大きさ違うね
5と5Sが同じっぽい
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:51▼返信
テザリング機能使うなら500円のオプション料金のいらないドコモやな
つうか買い換え組はドコモ一択やろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:51▼返信
印象操作やめろや
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:51▼返信
どこまで殿様商売してんだよこの糞企業
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:51▼返信
どうせ替えてもLINEと2ちゃんアプリとゲームしか起動しないんだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:52▼返信
まあこれが本来のiPhoneの値段だったのかもしれん
禿が無理矢理にでもiPhoneを安く売るために端末代を肩代わりしたせいで庭も追従してiPhoneが一番安いスマホになってた
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:52▼返信
>>173
まあ機種変更したくなったら途中で白ロムショップに売り飛ばせば大した負担にもならないけどな
少なくとも海外よりは遥かに恵まれてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:52▼返信
で?これ悲報なのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:52▼返信
禿ipad位付けろや
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:52▼返信
月々サポート4000円かあ
MNP一括0円とかになれば維持費めっちゃ安くなるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:52▼返信
なんらかの事情で途中解約したらドコモは死ねるか
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:52▼返信
>>166
そういうこと。8万9万をそのまま払うわけじゃないよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:53▼返信
さすが!殿様商売の見本みたいな会社だ!
・・・まあ未だにドコモのガラケーから変える気ないけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:53▼返信
実質は下げたまま、一括の料金をあげることにより敷居を高くし、国内メーカーを守る戦術
元手さえあれば別に損はしないので誰も不幸にはならない
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:54▼返信
iPhoneなんて買うやつが一括なんてどれだけ居るのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:54▼返信
>>186
ありがとう。思っていたより安くて安心した。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:54▼返信
>>187
ガラケーって頑丈だよなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:54▼返信
ありえねぇー
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:55▼返信
5Sは3社の評判やら対応みて、
iPhone6まで待った方がいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:55▼返信
なんでゆとりって
殿様商売って単語をやたら間違えて使いたがるん?

流行り?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:55▼返信
そういえば5Sはマルチバンドに対応したの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:55▼返信
ガラケーのオレ勝利で


すまんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:56▼返信
iPhone一括購入は意地でもさせないつもりかw
余程にねんしばり
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:57▼返信
そもそもiPhoneを買う意味が全く無い
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:57▼返信
>>197
何に勝ったんだよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:57▼返信
この端末はシムフリーに出来るの?
出来るんならわざとやってるんじゃないかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:58▼返信
結局2年間維持するならauと変わらんのだろ

しかしSIMロック3000円くらいで外せるようになるんだろうか
そうすりゃ香港版白ロム買うよりずっと安いなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:58▼返信
>>195
そういう君は正しく使えるのかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:58▼返信
simフリーだとしたら妥当な値段だと思うけどねえ。
どうなんだろ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:58▼返信
分割で買うこと考えたら変わんないのか
でも解約するかもしれないこと考えると痛いよな…
あとはパケ代とかか
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:59▼返信
>>197
今時ガラケーだけなら負けだろw
スマホかタブと2台持ちなら勝ちでいいけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:59▼返信
待機時間ならガラケー勝利だよ
俺もスマホとガラケーの2台持ちで相手に電話番号を伝える時はガラケーのほう教えてるし
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 19:59▼返信
>>197
用途によるけど今のスマホはかなり使いやすいけど
正直負け惜しみにしか聞こえない
友達いなかったり仕事で電話だけならガラケーでいいんだろうけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:00▼返信
>>209
そんなに悔しかった?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:00▼返信
一括で買う金額が高くても、2年でほとんど戻ってくるんだよ
元手が必要なだけで2年使えば一番お得
iPhoneの比率を極端に上げることなく、長く使ってもらうという戦略なんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:00▼返信
米:649ドル〜
禿:68040円〜
庭:68040円〜
茸:95760円〜
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:00▼返信
量販店だとポイント付いたり金券貰えたりしない?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:00▼返信
>>208
どれだけ充電出来ない環境にあるんだよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:01▼返信
au 機種変更 iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 2835
サポート -2245
基本料 980
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 7,345
※2年以降はパケ代 5985円

217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:01▼返信
こういう記事が出た時に限って「MNPなら数百円」って自慢気に語る奴がいるけど
端末の“価格”とMNPの“割引”を比較すること自体がナンセンス
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:01▼返信
正直iphoneて1世代じゃほとんど変わらんし
2年でも問題無いだろ
解像度なんて4年後でも同じ気がするわw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:01▼返信
一括で買う奴はSIMフリー輸入するだろ。
iPhone5の時も値段変わらなかったし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:01▼返信
SB iPhone5s 16GB 分割払い
端末代 2835
サポート -2245
基本料 980
接続サービス料 315
パケット代 5460
合計 7,345
※2年以降はパケ代 5985円
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:02▼返信
>>185
分割契約しても、途中解約したら残金を払わなあかんで
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:02▼返信
ドコモは経営者を早急に代えろ!!
昔、IP電話(050)のときもそうだった。ソフトバンクにあっけなくシェアを奪われてしまった。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:02▼返信
>>217
それより実質支払は変わらないのに高いとか言ってるバカどうにかしろよw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:02▼返信
物が物だから機種代金は高くても仕方ねえけど、通信費はどうにかならんのかよ・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:03▼返信
>>219
以前4sだかで価格見たら8万ぐらいしたような
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:03▼返信
結局おなじじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:03▼返信
俺はガラケー月々3500円w
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:03▼返信
>>180
iPhone5S 64GBのアップル販売価格は399ドル、SIMロックフリー版は849ドル
そこにキャリアが上乗せして値段を上げ、毎月割でお得感を出すという不思議な展開
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:03▼返信
>>223
確かに、経営センスに問題がある。
老害の古い体質なんだろうかな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:03▼返信
しかし最新尼がせいぜい一括七万いくかどうかなのにこの値段とはよほど二年縛りしたいらしいな
まぁまた逃がすわけにいかないんだから当然か
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:03▼返信
64GB版が1台売れるとアップルに11万円入って、ユーザーは2万円払うと9万円補助される。
この9万円はドコモユーザー全体で払う。
あのiPhoneが11万円もすると思うか?
ガラケーユーザーとか怒って良いよ。
完全にアップル税導入されて連帯責任みたいに払わなくいけなくなった訳だから。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:04▼返信
買おうかなと思ってたけどやっぱいいや
PC買い換えようかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:05▼返信
ドコモの方が安いじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:05▼返信
>>221

月に7000円高いよ・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:05▼返信
そもそも便利さより価格を気にする貧乏人向きじゃないよ、スマホは
普通に使ってたら抑えても6千円ぐらいはかかるし
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:05▼返信
新規も機種変も実質0円なの?
一番大盤振る舞いやないか
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:06▼返信
実質が同じとか安いから良いじゃんって言うけど
何かあって1年で機種変更しなきゃいけなくなった時に
本体価格の半分残債が残ってるって事だからな
5万残ってるのと3万5千残ってる差って大きいぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:06▼返信
月払いはビンボーくさくて今まで必ず一括で買ってたけど
もう次からは一括やめるわー
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:06▼返信
契約期間中にキャリア変えられないように、機種台を高くして、割り引くって形にしてるんだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:06▼返信
>>228
自分も同じくらい
ガラケー電話しやすいしお財布つかえるし便利
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:06▼返信
はちま一括で高い記事書くんだから分割やパケ代がドコモが一番安い記事も書くんだろ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:07▼返信
格安SIM対策だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:07▼返信
金利手数料かかるワケじゃないし、頻繁に乗り換えることもないから2年縛りで不便に感じたこと一度もないな
というか今回の月サポ適用額ハンパないんだが…w
泥使ってるけど月々の端末代5Sの64GBより高いよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:07▼返信
つーか月々サポート機種変でも同じなのか?
だったらauより機種変2年維持するなら安くね
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:07▼返信
禿げのiPhone5C安い
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:08▼返信
>>232
ガラケー時代のソフバンのシャープ製端末は10〜12万もしたんだぜ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:08▼返信
いや、別に一括で買おうが分割で買おうが金額変わらないから
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:08▼返信
5cじゃなくて、5s買う様な奴が二年も同じ機種使うかよ。どうせ一年で6に機種変するんだから、毎月の割引が多いより端末代が安い方が良いに決まってる。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:09▼返信
うん、関係ない。

それよりiPadの情報求む。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:10▼返信
>>224
主張する比較対象が全く異なることについて馬鹿馬鹿しいと思っただけ
何でも自分が正しいと思い込むような奴の考え方にまで、いちいち関与したくはないなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:11▼返信
というかポケベルでよくね?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:11▼返信
>>252
噂だけど10月~11月
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:11▼返信
au禿ステマ部隊そっ閉じw

まさか後だしの禿が糞高いとは思わなかったわw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:11▼返信
ドコモが他と同じようにアメリカだけ優遇したら日本メーカーがしぬだろ
バランス取ろうとしてるのが分かってちょっと安心した
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:12▼返信
高いけど、販売契約台数とか2社に比べて低いだろうし、余裕あるんだろうな。
予測はできたことだ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:13▼返信
しかしドコモはNMP優遇が凶悪すぎるやろ
新規や機種変組がバカみたいだし、ソフバンやauが死んでまうで
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:13▼返信
>>215
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:14▼返信
auもauユーザーに機種変5000円割引配ってるけど
それでもドコモのほうが実質は9000円安いな
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:15▼返信
>>254
残念ながらサービスは終了しました…
電話だけならガラケーで980円で持っとけばいいよ
爺さんとかそういう人が結構いるよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:15▼返信
>>232
発売元がアップルじゃなければあと何万か安くなってたかもな
それでも熱狂的なアップル信者は少々高くても定価でもすぐ買けどな
MACしかり、iPodしかり、iPadしかり・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:16▼返信
分割で買えばドコモが一番安いようだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:16▼返信
パケし放題で2年間維持するならドコモが一番安いぞこれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:16▼返信
あうのLTE詐欺から脱庭してドコモに行こうかと思ったけど一括高すぎてクソだったw
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:17▼返信
>>258
多分「最大でもペリア・AQUOS・ARROWSの目標台数の総合計と同数」が目標とかで収めたんだろうな。
禿庭みたいに半分以上これ売れってのははじき返したように感じる
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:17▼返信
>>264
一括で買っても通信料から引かれるから問題ない
2年途中でやめると損になる
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:18▼返信
>>260
待機時間だけならスマホだって1週間は余裕で持つだろ
ってかxperia zで毎日電車でweb見たりゲームやったりLINEやっても1日は余裕で持つんだが
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:18▼返信
iPhoneだけ料金安くするのやめろよ
機種だけじゃなくて料金プランまで贔屓してるからムカつく
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:19▼返信
>>259
iPhoneを餌に外からMNPで招くよりも、価格差に呆れたユーザーを外に放出する方が多かったりしてな。
10年以上の契約者が対象の端末購入割引だって今ではゼロに近いし
本当にドコモは長期契約ユーザーをないがしろにしすぎだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:20▼返信
>>271
なんで息を吐くように嘘がつけるんだw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:21▼返信
Androidが進化した今じゃ只のゴミだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:21▼返信
やっぱりソフトバンクのおかげでiPhone安く手に入ってるんだよなー。

電波はあれだが、殿様商売のドコモは後参入でよかった。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:24▼返信
5sの16GBが200ドル位じゃなかったっけ?
何でこんなに高いんだ???
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:24▼返信
SimロックフリーiPhone5sを海外から買ってクソあうで使うしかないのかw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:25▼返信
情強はau。
他でアイフォン使ってる奴の気が知れない。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:25▼返信
>>277
おま国価格かそうじゃなければSIMフリー版だから、か?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:25▼返信
>>277
5sの16GBは649ドルだよ
2年契約すりゃ199ドル、日本だと2年縛りで実質0円
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:27▼返信
一括で買わないし、2年なんてすぐだし。
5sの64GBに機種変するでー。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:28▼返信
安定のドチョモクオリティwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:29▼返信
>>279
auのあいぽんとか糞以外のなにもんでもねえだろ……。パケ詰まり酷いわ通話障害も起こすわ
あいぽん使うなら今はハゲ一択、これからはドコモも加わるってレベル
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:30▼返信
えー、これじゃ台湾とかのSIMフリー版輸入して買うのと変わらないじゃんw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:31▼返信
いきなり一括のユーザーなんておらんし、月々サポート適用前提だからドコモの方が安いじゃん。
携帯乞食が一括で買う頃には一括の価格なんて合ってないようなもんだし。
アクセス稼ぎたいだけの釣り見出しは下らない。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:32▼返信
たけ~w
アメリカだと2万円台なのになwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:32▼返信
PS3が3万で売られてる脇でWiiを5万で買うようなもんだろこれ…

アップルって会社も客も狂ってるよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:33▼返信
ドコモが高いのは端末だけ買われて日本通信とかに逃げるようなMVNO対策じゃないのかね
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:34▼返信
えなんで定額料金上がってんの
LTEにかこつけて値上げ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:34▼返信
>>271
そしてキャリアとアップルみんなまとめて独禁法違反ですね
詐欺師どもはみーんなブタ箱に送られちゃえばいいのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:36▼返信
>>142
らしいというのは、自分の知っている範囲内では5人だけで、
それ以外のたくさんは、その人達にソフトバンクへの変更を
勧められたんだけどどうしようって相談してきた友達からの
伝聞だからそう書いた
データ売られて犯罪に巻き込まれるらしいけどどうしようとか
言っている人、周りにいなかった?
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:38▼返信
9万て…馬鹿げてる
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:38▼返信
分割で買ったとしても途中解約が地獄だな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:39▼返信
分割で一番安いなら考えられるのは分割購入で顧客を縛り付ける意図があるだろう
ただでさえ後追いの上に顧客流出が激しいからね
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:39▼返信
これ分割で買うと銀行とかカード会社が利用してる信用情報機関に割賦残高10万円って登録されるぜ

要は借金の記録だw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:39▼返信
もうドコモ解約したわw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:43▼返信
>>93
しかたねーよwww
馬鹿餓鬼ばっかりなんだろwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:44▼返信
馬鹿ッターでは集客する気が無いのかとかドコモ行こうとしてた人が離れるのRTばかりだな

本当凄い効果の工作だわ
ドコモ行こうとしてた人的にはどこよりも一番安くなるのに
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:44▼返信
各社競争するからiPhone5Sは実質無料になるだろう
貧乏人御用達になりそうで嫌...
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:46▼返信
「実質0円」いいえ、どこかで必ず払わされています
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:47▼返信
>>284
俺は情報弱者だから800MHz帯のLTEで一番余裕があるau一択だわ。
君みたいな情強はせいぜいドコモでも使っててくれwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:47▼返信
パケ砲台含めてプラン一緒だったらミクペリアとsetで一括で買ってもって思ったけどプラン違うからなぁ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:49▼返信
学生は最大の恩恵得られるから途中解約や機種変さえしなければ十分なメリットある
長期でドコモに居座り続けてる奴は…さっさとMNPしておいて戻ってくれば良かったな。
頻繁に機種変更、MNPする奴は…痛手を負うから庭か禿にいけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:50▼返信
ちゃんと見ろよな
ほんと見出ししか見ない馬鹿ばかり
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:52▼返信
ドコモとか使ってる池沼まだいるんか
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:53▼返信
・・・xperia Z1待とう
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:54▼返信
日本だけなんでこんなボッタクリなん?
アポーの発表した価格の何倍だよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:56▼返信
ドコモのアイフォンはシムフリー版だろw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:57▼返信
>>304
確かに5Sから800MHzのLTE使えるので電波の入りは良いと思うが
逆に飛び過ぎてるんだよね。だからノイズが酷い
CDMAならノイズに強いんだがLTEはめっぽう弱いのでここがどうでるか…
蓋を開けてみないと分からん
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 20:57▼返信
どっちにしてもクソペリアはいらねえw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:00▼返信
iphone使いたければauが一番だろ
LTEめっちゃ入るし

ドコモのはなんちゃってLTEだしな
何で3Gハイスピードより速度遅いんだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:02▼返信
99$の上に何が乗っかってるん?
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:04▼返信
つーかこの本体価格の上にLTE利用料とか定額サービスの料金のっかるんだから
実質○○円とかやるなら全部ひっくるめて比べてくれよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:04▼返信
そのうち一括ゼロ円になるだろ
焦る必要なんてない
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:06▼返信
今日ショップ行ってきたけど月7500円程度で分割2年契約で実質0円だとよ。普通に安いし目先の値段に騒ぎすぎ。ちなみに32Gな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:06▼返信
ドコモだけなぜ高い?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:06▼返信
ほんとにそんなに高いのかねアイフォンって
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:08▼返信
ドコモってこのケータイにしたら毎月幾ら払うんだろうな
HP行けばわかるかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:09▼返信
これで高いってやつは知恵遅れすぎだろ。

2年の月々サポートが消えてスマートフォン使ってる奴は要らなくても買って転売するしたら儲かるレベルだぞ。
上手く買った額で売れれば二年で9万の通信費が浮くんだぞ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:10▼返信
199ドルと99ドルとか言ってたのは何なの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:11▼返信
俺は基本一括買いだけどな
これローンにカウントされるから 信用情報に乗るので
色々な審査に響くよ
住宅ローン組む予定の奴は絶対一括で
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:12▼返信
>>328
それ割引適用後の価格だから。
日本だと無料になってるけど、アメリカとかだと2万払って2年縛られて普通に通信費も取られる。
思い込みと違って日本は安いんだよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:12▼返信
相変わらずの殿様商売やな
auから移ろうかと思ってたけどやめた
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:13▼返信
借金が嫌って人からしたら一括が高いと躊躇しちゃうだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:13▼返信
滞納さえしなければローン恐れる必要ねえよ
あほか
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:13▼返信
要するに今だ茸のガラケ使ってる奴や禿や庭を使ってる奴でこの先二年は5S、5C使う気がある奴は茸が一番安いということでおk?
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:16▼返信
糞高けえ
corei7でも載ってるんじゃね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:17▼返信
>>311
結局俺もXperia待ちになりそうな予感
旧型のミク限定モデルより高くなることがなければ思い切って
Z1買ってみようになりそう
中途半端に金出してイライラするのは好かん
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:18▼返信
一括で買うやつなんていないだろ
まあ分割で買うやつがこういう記事みて勘違いして買うのやめてくれるならありがたい
5sはほんと数が少ないらしいから
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:19▼返信
それだけ質がいいのだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:21▼返信
量販店で一括の5%還元して貰い、それでケースとか買ってるな
逆に分割にするメリットって何?一括で払う資産ないなら仕方ないが…
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:21▼返信
2ちゃんまとめブログお得意のドコモのネガキャンか
月割りならドコモの方が安いのに
印象操作してくれた方が手に入れやすいからありがたいけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:23▼返信
>>329
よりお得なプランを選ぶのは当然じゃないか?
高くなるならともかく安くなるなら分割にしない手は無いハズ
もしそうだとしたら色々おかしいなあ…
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:25▼返信
>>339
現在の金額と2年後の金額は経済学的には同じではない。
金利なしで借りれるなら、いくらか金を貰ったようなもの。

ポイント付くなら一括で買うのも悪く無い。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:25▼返信
ドコモいらね
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:26▼返信
>327

さすがにiphone でも9万では売れんやろ……

いちばん情強なのは一括ゼロ円かつ月サポ付くタイミングに買う奴
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:27▼返信
コンビニ払いだから分割払い出来ないんだけど機種変で一括だと諸々引いて6万って言われたわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:28▼返信
高いからXperia待ちでいいや
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:28▼返信
もう糸電話からやり直せ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:29▼返信
アホしかいねぇな
月々サポートで安いとか言ってる奴らこそ目先の情報に囚われてるじゃねーか
まぁ10万も一括で払えない様な乞食は分割でチマチマチマチマ痩せた口座から引き落とすのがお似合いだがな^-^
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:30▼返信
アップルからのノルマ無い代わりに価格は高めとか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:32▼返信
パソコン買えるな…
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:32▼返信
買い換え時だが
買うつもりないから問題ないな!
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:34▼返信
ん?一括で買おうが分割で買おうが実質負担金で大差ないんだったら、
ヨドとかポイント付く店で高い金払って一括が最強だろ。

10万払ったらポイント1万点付いて実質負担金との差額分月々割り引かれるんだし。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:36▼返信
というか携帯に自分でお金払うって感覚がよくわからない
まともな企業なら入社式に渡されるだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:36▼返信
結局月々サポートが凄すぎてドコモ最安じゃん・・・
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:37▼返信
>>344
品薄になれば高騰する。

Xperia Zあたりを一括ゼロ円、月サポ8万とかいうバカみたいな値段で売ってた店舗も有るみたいだからこんなのには勝てよう筈もないけど。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:38▼返信
ネガキャン印象操作報酬はおいくら万円かな
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:38▼返信
FF14が動くノートが買えるな
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:38▼返信
>>353
会社の携帯を私用で使うのかよ・・・
まともな会社だったら有り得ないな
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:40▼返信
というか携帯に自分でお金払うって感覚がよくわからない
まともな企業なら入社式に渡されるだろ?違うの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:41▼返信
iPhone末端価格に見えた
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:42▼返信
>>358
ん?逆だべ。
私用の携帯を仕事で使わされるのが変なんだろ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:42▼返信
>>359
iphoneはSIMロックで解除対応してないと聞いたが、できんの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:42▼返信
>>360
ここは土管工、旗振りかニートがデフォなので…
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:43▼返信
>>360
世の中お前みたいにセコい奴ばかりじゃないんだよw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:43▼返信
スゲー…お金持ち専用か
…と思ったけど、自分のスマホ6万位したか
9万分割がセレブリティ用なのかはよく解らん
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:44▼返信
へえ驚いた、庶民はいろいろ大変なんだな。
まあ頑張ればいつかいいことあるさ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:46▼返信
>>360
通話記録会社に筒抜けだし、なんかヘマしたときに洗われる可能性もある。
別けとくのが無難だぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:47▼返信
禿だけは選ぶメリットが無い。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:48▼返信
>>366
全く逆で貧乏人から通信費を搾取する用だよ。
実質ただで買えますって言って売りつけて、月額6千円ぐらいの通信費を取る。

ガラゲーだったら980円で運用できるというのに。

MNP一括ゼロ円、月サポで通信費ほとんどいらずにスマホ運用とかやるのが、携帯乞食とか言われる情強だよ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:51▼返信
これならガラケー+iPodTocuh+WiMaxでいいじゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 21:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:02▼返信
>>374
あれ、そうなのか。
となると単純に長く使わせるための対策か…
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:04▼返信
ホナミってのを待つべしとマニアに教えてもらった
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:16▼返信
実質0じゃん
出たばっかで一括で買う馬鹿はいないだろ
なーにが悲報だよしねはちま
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:16▼返信
>>64そこはAだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:23▼返信
たけーけどauなら1万引きだけどな
ただ、チラッと見たら噂のXperiaZとか言うのがないな
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:24▼返信
全社見て思ったが
ドコモは流出を止める気はないようだ

MNPに重点おいてるっぽいがバンクが抱え込み施策うってるし
結局ドコモの一人まけだろ

所詮元国有企業
殿様商売はつぶれるまで続ける
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:26▼返信
>>373
世間一般ではそんな気持ち悪い組み合わせをしません。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:28▼返信
>>45 日本語もっと勉強しろ馬鹿
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:28▼返信
それでも残念ながらドコモだろ。

金のない奴らとネガキャン工作員ばかりでワロタ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:30▼返信
割賦販売してもらえなかった俺が通りますよ・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:36▼返信
MNP使わなかった場合は一番DOCOMOが安いじゃねえかwwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:37▼返信
世界市場でみたらiPhoneはすでにビデオデッキでいうとベータ化してんだろ?ガラケーといいホント日本人は負け組が好きだよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:38▼返信
つまり月々いくら払えばいいんだ?一括で買うと月々めっちゃ安くなるってイメージでおk?
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:42▼返信
>>387
たとえがじじいだなあ
少なくともそもそもベータにブランド価値なんか無かったよ(
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:45▼返信
おーいはちまー
早く訂正しろや
auとソフバンから金貰ってんのか~?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:51▼返信
実質0円だから本体料金は全部同じなんだよな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:52▼返信
>>388
結局、三社とも月6500円くらいっぽい。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:02▼返信
今更auのiphoneなんて超絶地雷に突っ込む情弱いんのかね?
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:03▼返信
維持費糞安くね?
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:05▼返信
結局今回の一番の勝ち組っ学生か元ドコモで今禿か庭使いの奴だよなー
なんだよおかえり割りって
機種変や普通のMNPに比べて月々の支払い二千円くらい安いじゃん
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:06▼返信
月サポで安くなるっていっても
パケ放題をするぐらいなら
wimaxにしたほうがまし
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:10▼返信
価格分の満足度あるのかよw
おれなんか今使ってるガラケー心の底から超愛してるからハッピーだわw
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:12▼返信
家賃1ヶ月半分でワロタ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:17▼返信
ケータイだけなんで一括の方が高いのか・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:17▼返信
実質0円でも月額で約5000円を2年間払わされるんでしょ
まだガラケーとtouchで十分だわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:22▼返信

同じ実質ゼロ円なら、ヨドバシなんかだと一括の高い方がポイントが余計に帰ってくるんでお徳なんじゃねぇの?
貯金ゼロで一括も払えない人間なら仕方がないけどよ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:24▼返信
なんで日本はこんなにスマホが高いんだ


米国見習えよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:25▼返信
一括が高いって言っている人は何か勘違いしてるよね
わざとかも知れんが
逆に言えば、そこ以外叩くところが無かったのか…
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:36▼返信
え?一括で買っても月々サポートは受けられるから
実質かかる金額は一括も分割も変わらないでしょ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:41▼返信
実質無料だが、途中解約したら地獄をみるな!
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:44▼返信
さすがドコモ
アイフォンじゃなくてもたけーんだよゴミが
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:52▼返信
パソコン売るよりスマホのが簡単に売れて儲かるな。
でもスマホの価格なんて出せて3〜5万だろ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:53▼返信
海外だとアンドロイドが貧乏人用になるのに面白いよな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:05▼返信
ニートには買えない・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:07▼返信
バカな俺にはよく分からないので、実質的にはどこが一番安いのか教えてくれ・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:13▼返信
欧米では二万円
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:24▼返信
MNP以外ではどこもが1番安いじゃん
尻軽野郎より今までのユーザーに優しいのは良いことだ
今ドコモに残ってるのはiフォン興味ない人多いけどw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:31▼返信
同じ実質0円でも何故かムカつく。笑
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:45▼返信
月々割りって端末代金は対象外になったから一括でポイント付けた方がええやろ
分割でうっかり支払い滞ったらブラックリストやん
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:50▼返信
まずあいぽんって時点でwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:51▼返信
一括で買うと高いって事は、その分家電量販店で買ったときのポイントも多くつくから、結果的にドコモが一番勝ち組じゃん
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:57▼返信
>>410
1年後とかでも4万円取られるんでしょ?
こんなに性能ショボイのに。
てか、アメリカは縛り無しで500ドルくらいで買えるのに足元見られすぎだろ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:03▼返信
ドコモが高いと情弱は去っていくは違う
きいたら約8万払い(カードおよび分割)出来る人のみの販売しかしません!つまり縛り前提条件です。
縛り出来ない人もしくは嫌いな人は買うな!です。
さすがに毒キノコだけある
できたら禿バンクに 移りたい
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:31▼返信
月々割って実質的には解約違約金だわな
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:33▼返信
こんなゴミによく金払えるなあ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:46▼返信
正直、おサイフケータイも、防水も、置くだけ充電も対応してないものに興味なし。いらない子。
つかおサイフケータイめっちゃ便利、歩きスマホし放題でごわす
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:55▼返信
3万位の物を定価9万5千にして8万5千を割り引きます、お得!
って事でしょ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 02:02▼返信
分割で買っても一括で買っても月々割はされるんだよな
勘違いしてる人多いけど先に携帯代払うか払わないかってだけでどっちにしても結局2年間で支払う総額は変わらないんだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 02:49▼返信
さすがに一括で買うやつは……ねぇ?
431.ネロ投稿日:2013年09月14日 03:26▼返信
金を溝に捨てるだけやな
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:54▼返信
パケ代で相殺されるとはいえやっぱスマホって高いよなあ
当面タブレットのwifi利用から抜けられないわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:00▼返信
そもそも5sじょうよわなんておらんやろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:35▼返信
>>428

普通に3万の商品が1万でもお得じゃ無いのか?
その前に、3万では出せないけどな
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:47▼返信
ドコモの携帯電話買う馬鹿なんていないだろwww
436.誰も突っ込まない投稿日:2013年09月14日 05:59▼返信
ドコモがSIMフリーかどうか
ドコモ傘下格安使えるかどうか
てか何で同じ端末で売値がこうも変わるんだろうね
ドコモの売値ならSIMフリー買える
予約規制とか何がしたいんだろうAppleは
アメリカってほんと時代遅れ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:12▼返信
>>4
一括が存在するのにはユーザーのスタイルによっては、この値段で買うメリットがあるんだよ?
9万程度で高いと感じて月400円が「スゲー安い!有難うドコモ様!!」
と感じるマジックに踊らされる方がよっぽどアホなのかと・・・。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:46▼返信
前回販売店が予定の仕入れの量より多く予約を受付けちゃったりして、
それで予約したのに手に入らないのが問題になったからやめたんじゃね。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:12▼返信
Honamiがいいな!
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:17▼返信
ボッタクリ乙

携帯電話は一生持つと少ない人でも300万以上かかる
良く使う人だと1000万以上も
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:17▼返信
ドコモは全機種SIMフリーだからこれもフリーだろ
442.投稿日:2013年09月14日 08:46▼返信
はちまき名無しって女か男どっちなん?男なんか?ほんなら自分にさん付けなんかしてあほや。ナルシストやん。
後なぁ、お前は子供やろ?大人がこんなばっかみたいなことやらへんやろ?
お前ホンマにアホなんちゃうか?俺より年上なんやろ?そんなら年下よりレベルが下なんちゃうか?
そうやろ?(w)ホンマふざけすぎなんちゃうか?とりあえずこの前聞いた個人情報教えてくれへんか?よろしく頼むで。
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:10▼返信
なんだ、アイフォンってタダ同然に配っているから人気いがあるんだね。
先にキャリアが生き残るか、アップルが生き残るか、こりゃ見ものだw
面白い! 
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:36▼返信
アメリカは縛りがない一括払いSIMフリーは$649だよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:39▼返信
>>429
>分割で買っても一括で買っても月々割はされるんだよな
もちろんそう
結局本体代はきっちり支払うことになる

つか、やろうと思えば一括で支払える財力も無い奴はスマホを持つなと言いたい
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:44▼返信
iPhoneなんて原価は1万もしないのにな
所詮は中華製
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:29▼返信
悲報なのかこれ!?
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 12:18▼返信

 あれ、一括で買うメリットて、全然ないんの?

 損しちゃうの?

453.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 14:58▼返信
>>452
家電量販店で一括で買えばその分のポイントが付く
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:03▼返信
信者乙。
まずこういう記事書かれなくても、他社から乗り換えないから大丈夫w
印象もともとから悪いから。
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:08▼返信
>>452
一括で買うとその分月々の支払いが減るんだよ。どこで払うかだけ。総額は変わらない。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:11▼返信
一括っていうけど実際は月々の通信費を前払いしてるだけだよね。
そんでソフトバンクは6万円の前払い、ドコモは10万円の前払いってだけ。
支払う総額は同じ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:15▼返信
まぁ総額は同じでもドコモの場合は中途解約時の支出が大きいって話になるんだよな。
未払いの本体代金って名目で将来の月々の通信費を払わされるわけ。この辺の理屈は気づいたひと居たかな?
ドコモは2年縛りがよりキツイって話さ。逃がしたくないんだろうね。ー
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:05▼返信
文章をちゃんと良く読もう!
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 01:09▼返信
>>453
アッポの商品にポイントってつくの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 03:07▼返信
※55
ゲーム機とかくだらなくね?
社会人になってからゲームなんかまったくしなくなったわ。
何も得られるものがないし時間の無駄すぎる。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 03:15▼返信
※313
海外だと実質割引(月々サポート)みたいなのがない。

ドコモは月々サポート額がでかいから
もし一括0円が出たらめちゃくちゃ美味しいぞ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 09:18▼返信
先に公表されたアメリカでの販売価格は$99(2年契約)って書いてあるのに、
何の縛りもなく$99で買えると勘違いしてる奴が多すぎる。


464.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 19:15▼返信
くそぺりあよりはあいぽんの方が絶対マシだよ…
ある日突然フリーズして使えなくなって同機種交換してもらって、試しにようつべで5分くらいの動画2つみたら早速フリーズしやがったもん…それともIS12Sだからダメなの…?新しいぺりあなら信じていいの…?

直近のコメント数ランキング

traq