• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






頼みの綱は動画配信 次世代ゲーム機の誤算
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO59615230S3A910C1000000/
400fafasdfsa


 最近のゲーム産業に最も大きな影響を与えたのは、いうまでもなく米アップルのスマホ「iPhone」だ。iPhone登場の影響をもろに受けたのは任天堂である。



「Wii」「ニンテンドーDS」というハードと、「Wiiフィット」「脳トレ」などユニークなソフトで、あまりゲームをしなかった層の取り込みに成功。操作が簡単で空いた時間に気軽に利用する「カジュアル・ゲーム」の世界を切り開いた。

 だが、iPhoneアプリは、このカジュアル・ゲーム市場を一気に席巻し、任天堂の収益源だった携帯型ゲーム機市場に壊滅的なダメージを与えた。任天堂は「3DS」で対抗しようとしたが勢いは止められず、携帯型ゲーム機で遊ぶ子供の姿は街から消え、スーパーマリオはアングリーバードに変わっていった。

 「普段ゲームをしない人向けの据え置きゲーム機」も存在感を失った。「Wii」後継機として発売した「Wii U」も惨たんたる結果に終わり、任天堂がゲーム機大手3社の中で最も不調に陥った。

以下略




中島 聡(なかじま・さとし)
1960年北海道生まれ。アスキー・ラボラトリーズの一員として「CANDY」をはじめとする数多くのプログラムの開発や移植に大学在学中から携わり、早稲田大学大学院理工学研究科修了後にNTT(研究部門)に就職。86年のマイクロソフト日本法人設立を機会に同社へ転職し、89年に米国本社へ移籍。Windows95、同98及びInternet Explorer3.0、同4.0の開発に携わる。2000年に退社し、ソフトウエア会社のUIEvolutionを設立した。現在はメルマガ「週刊 Life is beautiful」(出版はまぐまぐ)を執筆中。


















アングリーバードっていつ書いた記事だよ、と思うものの

パズドラに置き換えても通用する話か・・・








グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

PlayStation Vita メモリーカード 64GB (PCH-Z641J)PlayStation Vita メモリーカード 64GB (PCH-Z641J)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-10
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(472件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:13▼返信



まりお、ざまあw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:13▼返信
ざまぁwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:13▼返信
あちゃーオッサン誕生日に真実を突かれちゃったよーwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:13▼返信
言い過ぎな気はする。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:13▼返信


まりまん、こざまぁ


6.超高校級のアスラ投稿日:2013年09月13日 22:14▼返信
上げて...叩き落とす!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:14▼返信
いや…
普通に公園でPSPや3DSで遊んでいる子供しか見ないんですがそれは

ゴミメディアは何か意図があって携帯ゲーム市場を潰したいらしいですね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:14▼返信
ありがとう あいふぉん

さよなら まりお
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:14▼返信
豚「ビ、ビータガー」
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:15▼返信
iPhoneそんなにシェアねえだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:15▼返信
第12話 生まれた日に死の覚悟
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:15▼返信
3DSじゃあ、仕方ないね。

任天堂は、Appleみたいに毎年新しい携帯機を作って出したら?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:15▼返信
>>7
最近は変質者を警戒して親が公園で子供を遊ばせないそうですよ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:15▼返信
~一方PSWは~
 ミク・トトリ・ノワール・イオン・響・アリサ・百姫・雪泉・エルフ・ププル
 エスカ・ロロナ・メルル・セイバー・コーちん

美少女地獄だった
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:15▼返信
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:15▼返信
>>10
くやしいのうwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:15▼返信
アングリーバードって評判になってたの2年前くらいじゃねえかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:16▼返信
携帯ハード累計ソフト売上げ(国内)
2006年 46,229,041本
2007年 43,491,471本
2008年 35,424,005本
2009年 37,538,002本
2010年 38,099,700本
2011年 28,174,157本
2012年 25,818,428本

実際売上げ下がりまくってるからな、日本ですらこれじゃあ携帯ハードが消滅する日は近い
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:16▼返信
そりゃコアゲーマーを見向きもしなかった任天堂が一番くわれることになるわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:16▼返信
普段ゲームをしない人向けの据え置きゲーム機って言われてるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:16▼返信
普段ゲームしない人向けのゲームならゲーム機を新たに買わなきゃいけない事は明らかにマイナスだし、仕方ないんじゃ。

でもゲームする人向けのゲームに沢山時間と労力をかけて欲しい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:16▼返信
前置きでディスられるナントカ堂
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:16▼返信
>>10
先進国では圧倒的だろう
iPadも含めれば
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:16▼返信
>>7
WiiUが死んでしまったというのは事実なのだよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:16▼返信
腕あげたなw
まさか速攻で次これにするとかwww

まあブーはパズドラZという亜種を持ち上げるんだろうけど・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:17▼返信
>>13
近所割とDQN多いけど昔から公園は良く子供遊んでるし俺も遊んでたよ
まぁ最近は公園集まってもゲームってのもまた問題なんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:17▼返信
ぶーちゃんのiPhoneがー
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
>>18
ゼルダ、マリオ、ポケモンなんて3,40年前のソフトだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
wii uで大失敗wwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
>>7
なんで友達の家でやればいい事なのに、わざわざ公園でゲームするの?

公園なら、他に用途があるだろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
WiiDSで集めた一般人とやらがまったくついて来てないのはその通りだね
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
>>14

パラダイスじゃないか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
アイホンって子供持ってるイメージ全然無いんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
>>26
話が全く噛み合ってないけど、外人さんですかね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
>>7
全世界の話では?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
外でゲームするならスマホなんだよねー
人前で3DSなんてムリ、Vitaも厳しい

人目を気にせず遊ぶにしても、スマホゲーのクオリティももう低くないし
わざわざゲーム機で遊ぶならそれを超えるクオリティがないと厳しい
3DSなんて赤字値下げして無理やり普及させただけだから、本体の割りにソフトが売れてないんだよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:18▼返信
>>32
公園がお家なんだよ察してやれよ(´;ω;`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:19▼返信
3DS売れてるいうけど世界みるとPSPの半分も売れてないんだわ
そんでWiiUが知ってのとおりマジ糞 任天堂詰んでるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:19▼返信
マリオくそゲーだけど、アングリーバードよりはさすがに面白いから。
マリオもアイフォンで出そうね。言われてる通りにさ。
3DSとか自分から足枷はめることないわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:19▼返信
これ日本の話じゃないだろ
そういや岩田がなんか昔ほざいてたな スマホなんて眼中に無いみたいなこと
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:19▼返信
>中島 聡
ヤバイな、ニシくんにリアルで突撃されるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:19▼返信
ぶっちゃけマリオってただのキャラゲーだしね
他ゲームで人気・知名度共に高いキャラが出て来れば、自然とオワコンにもなっていきますよ

まぁ任天堂にはポケモンがあれば文句ないさ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:20▼返信
>>40
>スマホゲーのクオリティももう低くないし

ダウト!
だがそれ以外はほぼ同意
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:20▼返信
確かにガキゲーの売上は軒並み落ちたよね
L5とかも
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:20▼返信
>>37
いや、普通に記事中に出て来とるんですがそれは。
豚さんこそ盲目なんですかね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:20▼返信
>>15
あれ?VITAいないの?wwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:20▼返信
まあマジレスしとくと、任天堂の次の一手はアップルとの提携だろうね
アップルも最近業績に陰りが見えてるし、アップルにしても悪い話じゃない
ここでスマフォ界の巨人とゲーム界の巨人がタッグを組むとなれば
株価も一気に跳ね上がるだろうし、ライト層の注目をPS4から任天堂へ移せるわけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:20▼返信
まぁスマホが最強だよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:21▼返信
出てくる数字的に見ると割りを食ってるのはソニーハードのほうな気がするけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:21▼返信

おまえら電車のってみ
3DSやVITAなんてしてる奴ほとんどいない
みんなスマホでゲームしてるよ

55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:21▼返信
>>39
慰安婦像か・・・
SAW4のエリックたちへのゲームを思い出したわ。氷塊ハンマーのやつ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:21▼返信
ゴキブリ「マリオはキャラゲー!(キリッ」

げんじつ
 マリオ:ミリオン
 ネプテューヌ:5万本 ←PSWのキャラゲー
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:21▼返信
>>32
俺が遊んでた頃は缶蹴りやらやったがなぁ
今の子供は晴れてようがお構いなしにベンチでゲームしてる姿しか見ない
だからアキバに通い詰めるモヤシが出来上がるんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:22▼返信
さすがiPhoneは最強だなw
Xperiaじゃマリオですら崩せん雑魚だからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:22▼返信
・・・自分の周りだけで言うならば、
近所のスーパーで見かけるのは3DSかカードゲームをやっている子供だな。
スマホでゲームをやっている子供は見ない。
でも母ちゃんが子供そっちのけでスマホでパズルっぽいのをやっているのはたまに見かける。
60.おっさん投稿日:2013年09月13日 22:22▼返信
せやなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:22▼返信
園児でもipadで遊ぶ時代ですぜ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:22▼返信
>>53
2012年決算

PS3のソフト売上>>>>>>>>>>>>>>>>>>>任天堂のすべてのハードのソフト売上



63.CREEPY PASTA投稿日:2013年09月13日 22:22▼返信
おーい糞岩田!マリオとゼルダにホラーテイストいらんから止めろやクズw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:22▼返信
この記事のメインは後半のPS VITA tvの参入によって、STB市場が混沌と化してきたところでしょ。

そこに参入できない任天堂はどんどん置いて行かれる構図になっている。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:22▼返信
話題にもならないSCE
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:22▼返信
>>44
イワッチはそれどころじゃないんだよ。
どう足掻いても、スマホに普及台数で勝てないんだから。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:22▼返信
カジュアル層狙いって面白いから売れるという市場じゃないんだよね
任天堂がWiiDSの頃にそういう形つくったせいで今自分の首がしまってるんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:22▼返信
>>45
岩田と名前が同じだから大丈夫じゃねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:23▼返信
>>62
ねーよ
どんだけミリオン出たと思ってんだカス
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:23▼返信
まだ売れてるとはいえ任天堂ソフトの売上減少はヤバイもんな…
マイナス200万とか
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:23▼返信





ゲーム機大手3社の中で最も不調ですまんな




72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:23▼返信
>>65
記事全部読んでこいアホw

73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:23▼返信
VITA TVなんて普通に海外で爆死するだろ
VITAはもう何やっても海外じゃ売れないと思うぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:23▼返信
>>39
これは初めて見たぞw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:23▼返信
せっかくの誕生日なのに・・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:24▼返信
まぁ~ ポケモンのための機械だから
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:24▼返信
豚じゃないが任天堂はこれから株上げのためにスマホ市場に少しづつ移行して行って欲しい

というかしないとマジで潰れるのでしてください
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:24▼返信
3DS以下の糞ビータは、もはや話題にすら出してもらえない件w
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:24▼返信
ちょっと洒落た事言おうと思ったんだろうけどアングリーバード()
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:24▼返信
>>69
ねーよって
これソニーと任天堂の決算の数字だけど?
どっちかが粉飾でもしてんのか?
お前がアホなのか

どれだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:24▼返信
>>44
✕眼中にない
○怖くて見れない
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:24▼返信
>>69
そう思うじゃん?意外だよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:24▼返信
>>7
それは子供がケータイ持ってないだけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:25▼返信
中島 聡(なかじま・さとし)
1960年北海道生まれ。アスキー・ラボラトリーズの一員として
「CANDY」をはじめとする数多くのプログラムの開発や移植に大学在学中から携わり、
早稲田大学大学院理工学研究科修了後にNTT(研究部門)に就職。
86年のマイクロソフト日本法人設立を機会に同社へ転職し、89年に米国本社へ移籍。 ←
Windows95、同98及びInternet Explorer3.0、
同4.0の開発に携わる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:25▼返信
Xペリ豚息してないwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:25▼返信
まあ3DSのモンハンポケモンで現実逃避するのも良いけど、
その脇で瀕死状態のWiiUって現実も見ような豚ちゃん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:25▼返信
アングリーバードって言いたかっただけだろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:25▼返信
>>69
ミリオン出てるのに営業赤字

あっ!?(お察し)
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:26▼返信
これは事実
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:26▼返信
MSの犬が書いた提灯記事を信じてるバカゴキw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:26▼返信
ポケモンも今年で最後になるのかな
ゲームフリーク独立しないかな・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:26▼返信
マリオマリオマリオマリオ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:26▼返信
>>69
ちなみに

■歴代ゲームハード ミリオン到達ソフト数ランキング
1位 PS2  325本 
2位 PS1  206本 
3位 360  182本
4位 PS3  180本 
5位 Wii  143本(殆ど任天堂・つまり要開発費・ロイヤリティなし)
6位 DS  130本(殆ど任天堂・つまり要開発費・ロイヤリティなし)
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:26▼返信
>>65
WiiUかわいそうだよな・・(泣)
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:27▼返信
要約:WiiU買え糞豚
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:27▼返信
やっぱりXperia信者って任豚だったんだなww
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:27▼返信
日本だけの話じゃないだろクソバイト・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:27▼返信
まあこれが携帯ゲーム機の現実だな
国内の3DSの売り上げなんて焼け石に水だ
これだけ国内で3DSが売れているのに国内サードが3DSでゲームを出さない理由が分かっただろ
それに一番深刻な問題は
3DSを買っているのはゲームを1年に1、2本くらいしか買わない子供だって所だな
DSの頃は大学生からサラリーマンまでDSを持っていたけど
そういう層はほぼ全てスマホに取られてしまった
ここは3DSとDSの違いだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:27▼返信
>>73
もうそっとしといてあげてくれよWiiU・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:28▼返信
子供からゲハブログを見る環境はちょっと危ないと思う・・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:28▼返信
日本でアングリバード流行ったときあったけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:28▼返信
そりゃ任天堂営業赤字だしな
でも何かしら理由があった方まだ解決策提案できるだけマシだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:28▼返信
アメリカの話って前置きはしろよ
日本じゃ意味不明だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:28▼返信
アップル消えろ
ゲームの質は任天堂>>>越えられない壁>スマホ>MS>越えられない壁>ソニー
ゲームは任天堂で始まり任天堂で終わる
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:29▼返信
いくら国内限定ミリオンが多くても赤字だもんな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:29▼返信
>>93
ファンボーイ「PS3はミリオン2本くらいしかないはずなんだ―」

107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:30▼返信
いくら国内限定ミリオンが多くてもトータルでSCEに負けてるし赤字だもんな…
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:30▼返信
子供がゲームばっかりやってることを心配しろよ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:30▼返信
スマホのゲームなんか退屈だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:30▼返信
>>98
大人ユーザー()「ソフトはぶつ森以外いりません」

終わったなこの市場
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:30▼返信
少なくとも日本では幼稚園〜小学生は99%3DS一択になってるよね
中学生以降は完全にスマホ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:31▼返信
マリオやるような子供がスマホを与えられる家庭はそんなに無いと思うぞ
よってこいつは極論バカ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:31▼返信
マリオなんか消えろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:31▼返信
任天堂にしろソニーにしろ、スマホにやられてるのは否定できないだろ
子どもがゲーム機を買ってもらう時代は終わるのかもな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:31▼返信
>>73
VG占い
DS 271
3DS 8303
PSP 14998
PSVita 3358

さて、何の数字でしょう?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:31▼返信
ぶーちゃん凸激しないの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:31▼返信
コクナイガー!コクナイガー!
任天堂も主力は海外の売上ですよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:33▼返信
パズドラは日本だけなんだからアングリーバードのほうがわかりやすいだろ・・・
視野の狭いバイトだこと
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:33▼返信
アップルがカジュアル市場を独占しています、どうしますか?
豚「ソニーと戦います」

岩ピク先生も脳内思考はこれだろうしなぁ。そりゃ負けるわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:33▼返信
同じ時期のdsより1000万台も少ないしな
ソフトなんて半分以下

本体の儲けほとんどないしホント厳しいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:33▼返信
任天堂はこれから加速するんだ。
任天堂の活躍をもう終わったPSWと一緒に指でもくわえて見てろよゴキブリは。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:34▼返信
>>113
米国で6~12歳のこどもが
クリスマスにほしいものは
ダントツでiPadだぞ?
よってお前はバカ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:34▼返信
>>113
ニシ君おこなの?(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:34▼返信
マリオ持ち上げてるやつが他のゲームをマンネリだとか進歩してないとか言ってるんだから呆れる
ということでそろそろマリオも進歩したら?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:34▼返信
>>122
シェア30%ラインを奪還できるといいね
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:34▼返信
ソニーは一応スマホつくってるだけ任天堂よりかはましだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:35▼返信
正に正論
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:35▼返信
アングリー一発屋だと思ったら他のシリーズもとんでもないんだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:35▼返信
>>127
そのスマホもiphone解放でやばいね
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:35▼返信
>>96
いくらなんでも無理がある。
お前Xperiaの開発販売どこだと思ってんだよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:35▼返信
任天堂の据え置き市場は、まさに壊滅だからな
もう携帯でいきるしか無いんだけど
そのソフト市場が歪すぎてwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:35▼返信
りんご信者、イラネ、を連呼していた豚は現実避難か?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:36▼返信
日本で言うなら、アングリーバードをパズドラに置き換えればいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:36▼返信
>>122
どうやって?
サードは集まらない
ファーストは売れない売れても赤字
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:36▼返信
海外ではこれから低価格でソフトが豊富な2DSが売れまくるだろうな
VitaTVは無理だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:36▼返信
このクソライター、痴漢だなこいつ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:36▼返信
電車の中でアングリーバーズを遊んでる子供を見たことが無いんだがw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:37▼返信
>>130
まあ、ソニーはiPhoneのイメージセンサーやカメラ、
バッテリーとかを提供してるから別に
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:37▼返信
携帯機に注力しきって据置殺してるの任天堂だけだもんな
そりゃ一番影響受けるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:37▼返信
>>137
劣化品のレッテル貼られた2DSが子供にウケるとは思えんが…
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:37▼返信
>>139
井の中の蛙ってやつだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:37▼返信
>>134
AAと相性がいいなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:37▼返信
>>132
任天堂の携帯機じゃいくら売り上げても利益が出て無い時点でねw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:38▼返信
>>139
日本だとスマホでパズドラだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:38▼返信
>>125
マリオは進化を否定されたんだよ
他でもないユーザー直々にね
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:38▼返信
>>135
いや、置き換えるも何もこれ日本のライターが日本で書いてる記事だろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:38▼返信
アングリーバード買収しろよ任天堂
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:38▼返信
日本のゲハ民には信じられないだろうけど
海外では

ソニー信者とMS信者が煽り合い
林檎信者と任天堂信者が
煽りあってるんだぜ?

152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:38▼返信
マリオっていつからオワコンになってしまったん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:38▼返信
>>137
日本除いたらアジア市場最下位の任天堂がどうしたって?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:39▼返信
どっちかってーと、俺はソニー寄りではあるけど、これPSが話題にすらされてないじゃん

据え置きの壊滅はすなわち任天堂だけじゃなくてソニーゲームの壊滅でもあるよね

仲間割れしてバカにしあってるような問題か?とも思う
次のPS4売れなかったら悲しい。本当に日本から据え置きの居場所が無くなって行ってるみたいで

…まあ、ソニーとMicrosoftは他にも収益源があるからいいのかもしれんが
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:39▼返信
>>137
なにその2DSって3Dどうしたの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:39▼返信
>>149
さすがにこの経歴で日本しか見えないような馬鹿はいないだろ
つか日本のライターでも海外無視の発言はしないでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:39▼返信
大正解。
子ども向けコンピューターゲームはiPadが黄金解

何故って?評判のいいゲームが100円で手に入るからさ。
おまけにゲームパッドより直感的ときた。
そりゃあ勝てねえよwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:40▼返信
>>151
>ソニー信者とMS信者が煽り合い
これはわかる

>林檎信者と任天堂信者が
説明プリーズ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:41▼返信
>>155
やめとけ、Vi(TAT)Vは携帯機でありながら携帯機を否定し、プレイ出来ないソフトがあるらしいからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:41▼返信
>>146
だな。
携帯機よりもスマホが上だという結論ありきで書いてるから、パズドラと書くともうすぐ3DSにも出るって反論されるのを避けたゲームに詳しいライターか、もしくは単に世界でアングリーバーズのDL数が多いって部分だけで妄想して書いたゲームなんて全く知らないライターかどちらかだろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:41▼返信
マリオって元々コアゲーマー向けだったのにライト向けに変更した時点で詰んでる
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:42▼返信
ゲーム機は持ち歩きづらいし電車でいじりづらいけど
スマホだとその辺解決できるもんね
164.vb投稿日:2013年09月13日 22:42▼返信
こんなもん何年も前、dsブーム去ってソーシャル流行ってきた時に言ってた事だろ。

アホか。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:42▼返信
>>159
その顔文字ゲハで頑張って広めてるらしいっすね^^;
iだけ小文字なのはアップルに嫉妬でもしてるから?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:42▼返信
据え置き機はねえ
アップルTVも悪くないけど
せめてBF4が動く性能じゃあないとゲームファンは食いつかないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:42▼返信
>>159
スーパーゲームボーイで携帯機を否定して遊べないゲームもあった任天堂がどうしたって?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:42▼返信
>>158
おそらく土俵が同じなんだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:42▼返信
そもそも任天堂ハードでできるレベルのソフトはわざわざゲーム専用機で出す必要ないよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:42▼返信
>>158
海外のゲーム関連記事は
任天堂はアップルに負けた、任天堂はこれでアップルに勝てるのか?
とかばっかり
そこのコメ欄で両者、つーか任天堂ファンボーイだけが切れる
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:43▼返信
>>159
VitaTVが携帯することを否定した?
はて?
何を言ってるのか分からない
それにタッチ操作はDS4で対応するだろうし
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:43▼返信
マリオはいいから早くモヤハン4のネガ記事出さんかい!
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:44▼返信
>>162
どうだかなーZクソでかくて片手で持ちづらいってレベルじゃないから
店頭でiphone実機に触れてやっぱこっちにしようってやつ結構いるんじゃないか
今まではキャリア固定で選択肢がなかったから選ばれてたのもあるし
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:44▼返信
最近は、外出先で遊びたい時はスマホでちまちまやってるわ。
パズドラと最近は三国志パズル大戦かな。
Vitaは自分の中では準据置的な扱い。討鬼伝とかドラクラとか家でしかやってないし。
外に持っていかないのは単純に荷物が増えるから。(※とても重要)

3DSはノーマルとLL両方持ってるけど、
最近全然やってないね。世界樹4が最後だったな。
家でじっくりやりたいほどでもないし、外に持ち出すのはやっぱ面倒だし。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:44▼返信
>>160
単純に日本市場だけしか見てないか世界も見てるかって捉えればいいだけでしょ・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:44▼返信
>>154
ソース元の記事全部読めw
相手にされてないのは任天堂だけだw

>Xbox OneそのものをインターネットTVとして活用しようとするマイクロソフト、
>PS4とPSヴィータTVという2本立てで戦うSCE、
>そしてiPhoneをテコに据え置きゲーム機市場に侵食を試みるアップルという三つどもえの戦いに、
>さらにグーグルとアマゾンを加えた5社が、
>ゲーム業界、放送業界、そして家電業界をも巻き込んだ大きな戦いを繰り広げる時代になった。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:44▼返信
>>170
そりゃリアル先輩と比べたら林檎信者なんて静かなもんですし
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:45▼返信
ブーちゃん顔面アングリーピッグwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:45▼返信
>>116
欧州での週販?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:45▼返信
>>176
ニシ君都合の悪い事はミエナイキコエナイだから無駄よw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:45▼返信
>>159
STBって携帯機だったんですか?????

それはしらなかったなー(´・ω・`)
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:45▼返信
>>175
世界を見てるなら携帯ゲーム機の話だとマリオじゃなくてポケモンだけどなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:46▼返信
ミッキーポケモン戦闘中ソニックイリヤダンボール大戦略メタルマックスアマゾネス
メダロットアンリミアイカツmirai三国伝こびとづかんガイストクラッシャーパック
BDFFA列車パズドラヒーローバンクデビサバイナイレマリパバンブラ遊戯王海王
進撃ぷよリススマブラマリゴルメイプルゼルダDQMヨッシーレイトンロデア

3DS勝ちハードすぎるでしょwこれでVITAよりソフト集まってないとか抜かすゴキww
Wii化どころか普及台数圧倒的でミリオン大量まるでSFCPS2の再現ですわw

184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:46▼返信
iPhone強すぎワロタw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:46▼返信
>>171
>VitaTVが携帯することを否定した?
電車の中で出来んの?
>それにタッチ操作はDS4で対応するだろうし
初めから先行でDS4付けとけ、なんで今更DS3なんだよwDS4はもう完成してんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:46▼返信
そういやiPhone発表したら失望売りされたんだっけ
記事のタイトルしか見なかったけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:46▼返信
>>177
林檎信者が静かとかねえわw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:47▼返信
>>182
マリオとポケモンは同世代じゃないだろ・・・
時代の変化の話なのにそれすらわからんのか・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:47▼返信
Wii Uはまだ完全に手の内明かしてないしな。
まだ半分ぐらいだろ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:47▼返信
>>183
ゴキブリ乙
>SFCPS2の再現ですわw
ここはFCSFCだというのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:47▼返信
>>174
貴女の鞄の中見せて下さい、みたいな記事で、携帯にDSにPSPに、とゴチャゴチャ色々持ち歩いてる女居たなw
まあ、あれは飽くまで一例だと思うけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:47▼返信
>>185
電車の中でやりたきゃVita買えばいいだろ・・・馬鹿なのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:47▼返信
>>159
2DS「これからは3D切った俺の時代だな!」
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:48▼返信
>>104
実際、任天堂終わってるしなwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:48▼返信
これは本当にそうだな。
今の小さい子は殆どアングリーバード遊んでる。
海外の土産物屋行けばアングリーバードのグッズがたくさんぶら下がってる。

5年後にはマリオなんて懐ゲー代表になってるだろ。。。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:48▼返信
>>185
携帯できるVITAを販売終了するならともかく派生機で出すだけだろw
それで否定なら任天堂なんかとっくにスーパーゲームボーイで携帯ゲーム機を否定してるわw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:48▼返信
アングリーバードはキツいわぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:48▼返信
>>179
途上国の週販
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:49▼返信
>>104
任天堂で始まりって、任天堂なんてゲーム業界じゃ後発組なのにw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:49▼返信
これからだよ。
Wii Uの手の内はこれから本番なわけで。
任天堂アプリバンクみたいな構想。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:49▼返信
ポケモンとかそろそろ潮時だろうね
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:49▼返信
ゲームファン・・・PS、箱
一般人・・・スマホ、タブレット

任天堂()とはなんだったのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:49▼返信

スマホ 7億台
3DS 3300万台
VITA 570万台

無理ゲーw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:50▼返信
アングリーバードとか3日でやる事なくなるわ。
コンシューマゲーの変わりになんかなるかよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:50▼返信
>>195
コア層には懐ゲー扱いされてるんですがそれは
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:51▼返信
>>196
>携帯できるVITAを販売終了するならともかく派生機で出すだけだろw
2DSの事なんて言ってましたっけ?
>それで否定なら任天堂なんかとっくにスーパーゲームボーイで携帯ゲーム機を否定してるわw
全てのゲームボーイソフトが出来ましたが?そもそも2DSを煽ったから返されただけですし

208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:51▼返信
>>205
いや無料だから次から次へと・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:51▼返信
>>185
STBのどこが携帯機なのか詳しく
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:51▼返信
任天堂のコントローラーの魔改造の詳細上がってくるにはまだ時間がかかる。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:51▼返信
なんだかんだいって結局やりたいソフトがあるかどうかだと思うけどね

そこが3DSのバカ売れとVitaの爆死で明暗わけたんだし
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:51▼返信
>>187
海外でも「任天堂ファンボーイに比べたら林檎信者は安らかに眠る幼子のようだ」って言われてる
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:52▼返信
>>206
問題はWiiDS持ってた奴にコア層なんてほぼいなかったことだから
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:52▼返信
>>185
何言ってんのかわかんないんだけど、取り敢えずセットトップボックスって知ってるか?

PSVitaTVは携帯機じゃなく、VitaOSを使ったセットトップボックスなんだけども。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:52▼返信
>>195
すでにテトリスとかインベーダーゲームと同じ扱いなのに・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:52▼返信
>>185
>電車の中で出来んの?
電車で出来なかったら携帯することを否定してする事になるんですか?
VitaTVは携帯することは否定してないんですが
>初めから先行でDS4付けとけ、なんで今更DS3なんだよwDS4はもう完成してんだろ
PS4売りたいからね
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:52▼返信
>>200
大量のアプリケーションがあっても余裕で惨敗するwindowsというものがあってだなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:53▼返信
>> 206
だからそれが一般層まで浸透するんだよ。
俺のの姪っ子2人も3歳と9歳だけどどっちも義兄のiPhoneでアングリーバードやフルーツ忍者とかで遊んでる。
本当ならDSでポケモンとかやってるだろうにって感じなのにゲームと言えばスマフォだもんな。
この流れは止められないだろ。。。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:53▼返信
>>209
STBは携帯機じゃないけど2DSを煽ったから返されてんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:53▼返信
任天堂が押されてるのは否定しないけど、アングリーバードとか、
いつの時代を生きてるんだよって思う。
そこはせめて、パズドラにしとけよ。
ゲーマーに喧嘩売るだけじゃなくて、肝心のスマホの潮流も
読み切れてないなんて、ジャーナリストとして三流だな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:54▼返信
>>214
ニシ君に難しい話しても…


VitaTVは据え置き機だよな!


222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:55▼返信
>>219
え?
2DSっていつからSTBになったん?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:55▼返信
>> 220
世界規模じゃ圧倒的にアングリーバード。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:55▼返信
マリオだっせえええええええええええええええええええええええええええええええええ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:55▼返信
>>186
26ドルほど下げた上に投資会社が投資判断をBuyからNeutralに引き下げだって
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:55▼返信
任天堂とスマホ同じカジュアルゲーでも片方は安いからなぁ
任天堂は莫大な広告費で訴求してたけどそれも安さと手軽さには敵わないってことだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:55▼返信
>>207
>2DSの事なんて言ってましたっけ?
>そもそも2DSを煽ったから返されただけですし
ん?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:55▼返信
スマホゲーが流行ってる×
パズドラだけ流行ってる○
ソーシャルゲームは毎年一つのタイトル急激に売れてはすぐ消えるよね
その他のタイトルは空気もいいとこ
艦これとかいうやつはここでしか見たことない
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:56▼返信
>>59
俺はゲームもしたし缶蹴りもしたなぁ
どっちも楽しかった。

ゲームもいいけど缶蹴りでしか楽しめない
ものがあるよなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:56▼返信
手軽に暇つぶししたい→スマホ
じっくりゲームしたい→PS、箱
って完璧に二極化しちゃったからな
綺麗に任天堂の席だけ消え去ったかたち
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:57▼返信
マリオ←任天堂
アングリーバード←スマホ

ただこれだけのことです
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:57▼返信
パズドラは衰退してるけどな
3DS版どうなるんだかw
また爆死確定かw
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:57▼返信
養護学級のニシくん「セットトップボックスはオワコン」
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:58▼返信
>>219
お前>>159だろ?

詳しく聞きたいんだが、PSVitaTVをお前は携帯機だと思ってるのか?
PSVitaTVはVitaOSを使ったセットトップボックスであって、携帯機ではないぞ?

2DSは携帯機だろ? 3DSからアイデンティティの3D表示機能を削除して、折りたたみすら削除したのに重くなって携帯性を犠牲にした奴。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:58▼返信
>>228
毎年一つのタイトル急激に売れてはすぐ消える
が毎年続けば任天堂が相手にしてたライト層は満足しちゃうからね
3DSだって年に1,2本しかソフト買わない人なんてざらにいるだろうて
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:58▼返信
日経平均に反比例して下がる任天堂株wwwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:58▼返信
そもそもなんでマリオをライト向けにしたの?
初期の頃はコア向けだったのに
任天堂はどこで道を間違ったの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:58▼返信
>>233
スマホより汚いグラで面白い事になるだろうな
ニシ君がよく言ってる一般人から
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:59▼返信
>>218
スマホでゲーム:高所得高学歴層の子供
3DS:低所得低学歴層の子供

という仮説を立ててみたw
スマホやタブレットは3DSよりは高いし(これはちょっと疑問だが仮にそういうことにしとくw)複雑だしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:59▼返信
歩きながら必死にスマホ見てる奴らは何を必死に見てるのかと思ったらゲームかよww
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 22:59▼返信
>>221
VITA TVは1万円切ってて、本体は僅か110gで、消費電力も僅か2.8W

これでも、Wii Uより性能高いんだぜ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:00▼返信
子供がスマホ持ってるのか…
携帯機より高く付きそうだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:00▼返信
>>240
低所得者向けの2DSとはいったい…
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:00▼返信
>>123
ヒエ~
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:00▼返信
お前らクソゴキが2DSが発表されたから3Dを否定したとか喚いていたからVitaTVが発表されたブーメランが返ってきただけだろ?
それぐらい理解しろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:00▼返信
>>236
たしかにそうか
今までもライトは流行ってるゲームを年1、2本って感じだったか
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:01▼返信
なぜアングリーバードなのか。
しかし通常のハード、携帯ゲームはその気になれば5,6ヵ月は持つのに
スマホのアプリが一週間と持たずに飽きてしまうのは性なのだろうか
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:01▼返信
VitaTVって携帯出来る据置機なんだけど
ニシ君には難しすぎて理解出来ないのかなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:01▼返信
>>240
高所得高学歴層の子供はそもそもゲームなんてしないよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:01▼返信
>>220
アングリーバードって
いまだに米国アプリランキングで上位で
派生がたくさん出てんだよ
しかもこれ世界全体の話だ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:01▼返信
>>229
缶蹴りする場所ないんすよ、今
公園も植えこみとか隠れられる場所取っ払っちゃったし
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:01▼返信
>>242
Sonyならスピーカーや筐体や画面を除いたVitaの本体性能はそれぐらいの値段と重量で達成出来るってことだよな。

任天堂どんだけカスなんだよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:02▼返信
>>123
欲しがるのと、実際に持っているのは全然違うわけでw
むしろ逆に、持っていないから欲しがるんだよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:03▼返信
>>207
>全てのゲームボーイソフトが出来ましたが?

ダウト
全部はできませんでした
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:03▼返信
あんぐりーばーど85円だからね
そりゃ落としてとりあえずみるわな
そして15分もたないとw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:03▼返信
>>195
五年待たなくても
もうすでにオワコンだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:04▼返信
>>251
世界全体の話を出来るほど事情に詳しい奴が、携帯ゲーム機側でポケモンじゃなくてマリオを挙げてるのが解せない。
据え置きまで含めた任天堂ハードであれば、そりゃマリオが圧倒的かもしれないが、携帯ゲーム機という事ならばポケモンが群を抜いてるわけで、むしろポケモンのために携帯ゲーム機が売れてるってくらいの市場だぞ、特に海外は。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:04▼返信
米ランキング
08位 Angry Birds Star
25位 Angry Birds
50位 Angry Birds Space
74位 Angry Birds Seasons
84位 Angry Birds Rio
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:04▼返信
お、こんな事かかれるようになるなんて本格的に広告費削ってきたな
最後の命綱である携帯機をディスられるなんて相当ジリ貧きてるゾ~
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:05▼返信
そもそもVitaTVがどんな商品かなんてゴキブリしか理解してねーだろ
チョニーのプロモーションがあまりにも糞すぎて一般人には理解不能の商品ですわw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:05▼返信
任天堂も2DSTV出せば良いんじゃね?
あWiiUが2DSTVかw
既に出てるけど売れてないから意味無いかw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:05▼返信
子供も大人も外で3DSプレイしてる姿をよく目にする
ちなみに都内な
Vita は・・・おらへんなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:05▼返信
真理夫
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:05▼返信
はい突撃
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:06▼返信
>>259
ポケモンなんて一発はすごいが
マリオシリーズにはかなわない
そのマリオシリーズが
アングリーバードシリーズに負けてるねっていう記事だ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:06▼返信
まぁ だからvitaはよりきついのよな 北米
だから子供以外に買ってもらう施策が必要で
VITA TVが鍵を握るとなるわけか
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:07▼返信
>>259
マリオ=任天堂って暗喩だろ・・・それくらい理解しろよ
単純にスマホが任天堂に成り代わったって話だよ
据置含めね
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:07▼返信
>>264
外で3DSプレイしてる奴なんていねえよw
どんだけ恥を顧みない奴なんだよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:07▼返信
>>264
スマホいじくってる人は探さなくても捨てるほどいるって話
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:07▼返信
普通に電車で3DSいじってる子供を見かけるんですがそれは・・・
マリオのゲームやってるのかはわからんが
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:07▼返信
どっちでもええで
マリオでもアングリーバードでも

どっちもやらんし
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:07▼返信
>>264
いるわけないでしょwあんな乳尻パンツ紙芝居バードwww
恥ずかしくて外に出せねぇよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:07▼返信
>>268
だから、携帯機に限定した話だボケw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:08▼返信
子供まで親につられてスマホ厨w

任天堂オワター
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:08▼返信
>>253
ハード作る側として、この時代なら、本来は出来て当たり前なんだよな。

でも、デカイ据え置きでVITAの性能をも及ばないハードしか出せない企業は邪魔でしか無い。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:08▼返信
>>242
ニンジャガイデン3、NFS:MW、バットマンAC、AC4、等、他現行HD機とマルチ展開ができるから、安定して出せる力はWiiUの方が上だぞ、一応。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:08▼返信
最初からオタ特化で消えてるVitaには影響無いもんな
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:08▼返信
>>275
バード?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:08▼返信
>>276
どう読んでも違うだろ・・・文盲か?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:08▼返信
>>246
3D否定したのは事実だろう しかも任天堂がw
VITATVはPS4本体が離れた部屋にあるテレビでも出来る仕様、ナスネも出来るかな

ブーメランてのはVITAのスピーカー煽ってたら2DSでモノラルになっちゃったってのがブーメランだろww
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:09▼返信
電車に乗れば携帯機で遊んでる人なんてわんさかいるんですが・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:09▼返信
マリオはオワコン
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:09▼返信
いやほんとそうだよ。
今の子供って、みんなスマホやタブレットでゲームしてる。
ぶっちゃけ、はちまでああだこうだ言ってる俺たちは完全に化石だよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:09▼返信
>>279
マルチ展開でいいならVITAもPS3やPS4とマルチしてるぞ?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:09▼返信
>>264
俺はVitaで遊んでる中学生くらいの子見たことあるぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:09▼返信
>>273
日本が異常なだけ。
世界的に見ると選択肢はスマホ一択。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:09▼返信
女子供の間でも任天堂=時代遅れで恥ずかしいって認識になりつつあるのがヤバイ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:09▼返信
Vitaタイトルすらまともに遊べないのが糞VitaTVなんだよね
マルチタッチと背面タッチ再現できるコントローラーくらい開発しろや
技術力ゼロのゴミ集団がw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:10▼返信
3DSなら時々いるが、子供がVitaを弄ってる姿は本当に見たことがない
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:10▼返信
>>281
あいぽんの変換ミス
ハードだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:10▼返信
>>246

VITATVがVITAの何を否定したんだ?
VITAの派生機だろ?
それに用途が全然違う

頭悪いなら学校行けよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:10▼返信
電車で3DSやってる人一時期は結構いたけど近頃全く見ないわ
スマホばっかり
Vitaはたまに見る
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:10▼返信
>>284
昔はいたが
最近はそんな見かけないがな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:10▼返信
>>246
意味不明なこと言ってんなよw
2DSが発売→3DSのアイデンティティである「裸眼3D」の否定である事はレジーが言ってただろ。誰も使ってないよね、って。
これまで頑張って倍以上の工数をかけて裸眼3D用のデータ作って来たソフトメーカーからしてみりゃ、これまでの努力、ノウハウの積み重ねが全て否定されたのと同じだ。そりゃ批判もされる。

対してVitaTVはVitaOSを使ったSTBであって、厳密にはゲーム専用機ではない。
あえてVitaTVがVitaの何がしかを否定したという流れにしたいなら、それは携帯性とかじゃなくタッチ操作だろ。まぁそれもVitaをコントローラーに出来るアップデートが来れば霧散するが。
VitaTVはSTBであってゲーム専用機ではない以上、VitaにとってはTorneのような補完的な位置づけのものであって、PS4との連携を考える上ではnasneのようなもの。PSプラットホームのハブにもなるし、単独でもSTBとしてゲーム機として以外の運用が可能な価格1万円以下の優秀な製品だ。

2DSと比べるとか、ちょっと頭おかしいとしか思えない。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:10▼返信
>>246
2DSってただの劣化だよ なんで2DS出したの?3D特許でヤバイからだろ
VitaはTVで出来てクラウドでPS3ゲームも出来るようになるんだよ?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:11▼返信
なんでも良いけど利益あげろよな
任天堂大赤字じゃねーかw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:11▼返信
>>293
豚で林檎信者とか最低の人種だなおいw
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:11▼返信
>>273
児童カンやめちくり~><

まあ、冗談はともかく、スマホ8、3DS1、紙の書物1(高齢者中心)って感じかねぇ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:11▼返信
>>218
俺の姪と甥もiPadで遊んでるんだよね
で、そいつらに試しに俺のVITA触らせてみたんだが
ボタンで操作しなくてタッチで操作するんだよね
多分大人になってもボタン操作はしないだろうなあ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:12▼返信
そもそも3DSのバリエーションなのにハード名まるごと代わるってのがおかしいでしょ
3DS用なのかすらわからなくなってんじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:12▼返信
モンハン明日だけどマックやファミレスで持ち寄って遊ぶガキ共がまた発生するかな?
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:12▼返信
世界市場の話なのに国内ガー電車ガーヴィタTVガー
オツムが低能すぎて可哀想になってくる
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:12▼返信
>>279
でも、それ以外のほとんどのマルチはハブられてるね。
マルチ出来ても、全部劣化してるじゃん。
VITAみたいに、劣化無くて遜色無いクオリティで出せて無いジャン。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:13▼返信
>>246
なにいってだこいつ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:13▼返信
>>300
存在自体がトロイの泥ゴキ乙
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:13▼返信
>>303
退化してるってのをわかりやすく表現したのは非常に素晴らしいと思うけどな
もしも2DSが「3DSタブレット」という名称だったらお茶噴くw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:13▼返信
>>291
今後のソフトはほとんどVitaTVで遊べるだろ
あとPS4のDS4でタッチ操作問題はなくなる
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:13▼返信
VitaTVは海外で大人気なんだがw
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:14▼返信
なぜマリオww
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:14▼返信
電車だと9割スマホでゲーム
1割、腐女子っぽいのが3DS
VITAは月に1回見るかどうかレベル


314.279投稿日:2013年09月13日 23:14▼返信
>>287
全部が全部できるものでもないだろう、まあ、残念ながらWiiUにも同じことが言えることが言えるのだが。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:14▼返信
現実は海外で売れまくる2DS3DS
海外で大爆死で全く売れないVITAとVITA TV
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:14▼返信
>>279
携帯機より上とか下とか言ってる時点でもうね
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:15▼返信
>>288
中高生ならまだPSPが多いな
まあウイイレ、パワプロ需要が多いけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:15▼返信
何が面白いって2DSは海外だけでひっそり売るはずだったのに衝撃的すぎて国内のメディアに取り上げられまくったことだよねwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:15▼返信
>>311
でもjinとこでみたけど
欧米じゃ売らんのだろ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:15▼返信
>>298
>2DSってただの劣化だよ なんで2DS出したの?3D特許でヤバイからだろ
だから何度も海外の貧困層向けって言ってるだろ
>VitaはTVで出来てクラウドでPS3ゲームも出来るようになるんだよ?w
性能的に無理ですな^^それともPS3ってそんなに低性能なのか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:16▼返信
DSの頃は電車でいじってる子供とか女性とかよく居たけど、3DSはほとんど見ないね
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:16▼返信
少なくともiPhoneを持ち寄ってゲームくをしている子どもは見たことがない
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:16▼返信
>>298
あんた、説明不足だよ。

今までのVITAでも、クラウドでPS3のソフトも遊べるようになるって、言ってるじゃん。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:16▼返信
ガキもその親も3DS持ってるよww
どこの世界の話だよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:16▼返信
>>310
背面は?
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:16▼返信
>>304
もう少子化だし
モンハン自体オワコンだし
以前みたいなブームは絶対起きないよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:17▼返信
アングリーバードはともかく海外じゃこれが現実
キッズ向けのスマホだってガンガン普及してくるし携帯ゲーム専用機に未来なんて無い
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:17▼返信
>>319
4亀で吉Pが海外はPS4を先にして国内はVitaを先に、で相乗を狙うみたいなことは言ってた
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:17▼返信
>>315
現実は
携帯ハードで食ってる任天堂が厳しいだけw
据え置きハードはPS3が結局盛り返してPS4でとどめだ

330.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:17▼返信
>>319
日本の戦略と逆になってるだけでPS4出た後出るだろうね
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:18▼返信
>>327
海外じゃ子供にスマートフォン持たせないのが現実なわけで。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:18▼返信
>>304
いや居ないだろ
今度のモンハン悪いけど全然盛り上がってないよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:18▼返信
>>320
ええーと
もしかして、VitaTV本体上でPS3ソフトを動かすと勘違いしてますか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:18▼返信
>>279
忘れてるのかもしれないがこの後クラウドサービスでPS2やPS3のソフトでも遊べるようになる
携帯機で持ち運びするVitaではあまり活かせないが
STBでありかつ有線LANを持つVitaTVなら話は変わってくる
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:18▼返信
>>320
すでに告知されてることに対して無理ですなって・・・クラウドに元ハードの性能関係ね~し・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:18▼返信
2DSはダークホースになるよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:19▼返信
電車のピークはpspのモンハンp2g~p3までやな
そっからは先はたまに3dspspやってる奴をちらほら
vitaはほぼみたことない
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:19▼返信
>>325
全面背面はPS4のタッチパッドだろう
割り振りは何とでもなる
背面使ってるのはあんまないけどな
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:20▼返信
おい!>>320がクラウドを理解してないみたいだぞ!
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:20▼返信
岩田社長が1000億の黒字を達成するために出してきた切り札2DSが失敗するわけないだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:20▼返信
>>338
どんな田舎者だよ
都心なんかよく見るわw
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:20▼返信
>>320
クラウドさえ分からないまま語っちゃってるのかよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:20▼返信
>>341
3D特許払わんとな
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:20▼返信
ニシ君にSTBの事理解しろって方が無理だよ
まず略称使わずにセットトップボックスって言ってあげないと
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:21▼返信
>>335
区別がつくお前の方が世間ではキモい部類だよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:21▼返信
>>340
そりゃぶーちゃんはポケモン銀行をクラウドっていっちゃうレベルだから…
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:22▼返信
なんか不思議なコメントの流れになってるな
任天堂ボロクソに言われてるのにニシ君が発狂してないからかw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:22▼返信
>>320
マイクがインタビューで答えてたね
クラウドも知らないのかな???
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:23▼返信
>>349
ほとんどのニシくんと呼ばれてる物体は
任天堂信者というよりアンチソニーだからな
任天堂がどうなろうとかまわないんだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:23▼返信
>>347
キモくても構わんけど、ただお前は情弱のクソゴキだなって
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:23▼返信
>>346
豚「(よくわからんけどエックスボックスに名前が似てるから味方か・・・?)」
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:24▼返信
隣の部屋でPS3稼動してんだったらその部屋で遊べよw
ほんとゴキブリ以外には意味不明の商品だよなVitaTVってw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:24▼返信
>>342
まぁ田舎だとしてくれても良いけど

田舎の奴はvita買わないのか?
田舎の奴は3dsとpspしか買わないの?

356.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:24▼返信
>>315
VitaTVは海外でも爆発的なヒット商品になりそうですよ。日本先行で嫉妬と怨嗟の声が聞こえるぐらいですから。まぁこれはPS4でおあいこなんですがね。
そういえば、日本でも尼割り当て分が1日しないで売り切れましたね。
相変わらず見えない聞こえないかもしれませんが、日本では馴染みの薄いSTBも、TV文化が盛んな向こうさんでは既に馴染み深い製品ですからね。Sony、PlayStationのSTBっつったらその訴求力たるやですよ。
名実共にゲーム機、映画産業、映像機器等エレクトロニクスとエンターテイメントのSonyが平井体制で相互のノウハウ共有戦略共有を果たした結果の製品で、既にSTB市場のある海外では約束された勝利。
国内ではSTB市場の開拓が成るかどうかにかかっていますが、もしこれが出来れば将来的にも国内STBはSonyのワントップでしょうね。最初から普及価格帯の1万円を切る製品なら可能性はそう低くないでしょう。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:24▼返信
とりあえずネット繋ぐのが金かかるから…とかいって電気店の休憩スペースでゲームやる奴まじキモい。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:24▼返信
>>342
少なくとも、梅田、難波周辺では結構居るな。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:25▼返信
>>354
タブコン「ん?」
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:26▼返信
>>354
何言ってんだこいつwww
全く分かってないだろw
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:26▼返信
>>319
わざわざカンファ(海外にも発信してる)でアンドリューが登場して
VITATV紹介してる時点で全てを察しろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:26▼返信
>>354
お、おう
(自然とWiiUもディスることにもなるけどな、それ )
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:26▼返信
>>359
ゲムパはトイレの中でも出来るんですがそれは…
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:27▼返信
>>339
そもそもVitaTVでてもPS4は来年発売なんだからDS4使えないだろバカw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:27▼返信
>>357
そういう場所では3DS持ってる奴はよくみかけるな
電車では3DSなんか全然見かけないが
ガラケーをマリオでデコってる腐女子ならみかけた事ある
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:28▼返信
>>355
田舎は最低賃金は少ないから、全国一律の価格で売られてるVITAは、最低賃金の高い都会よりは売れ難い。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:28▼返信
念のため書いておくが、中島聡はジャーナリストではなくエンジニア。
それも、パーソナルコンピューティングの30年の歴史のそれぞれの時期に
重要な仕事を残している、世界でも一流レベルのエンジニア。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:28▼返信
任天堂公式スマートフォン、NPhone作らないとな
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:29▼返信
>>365
DS4対応させるって言ってるからPS4出たら出来るじゃんw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:29▼返信
>>366
腐女子じゃねぇし女オタだろそれ
腐女子は任天堂嫌いのクレクレ雌ゴキだからな
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:29▼返信
ところで携帯機がスマフォに圧されてるって記事で何でTVITAの話に?
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:29▼返信
>>353
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なおエックスボックも味方ではない模様
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:30▼返信
>>365
出来ないならあれだけど対応するんだからいいじゃん
お前がアホだろw
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:30▼返信
>>365
DS4を先行発売させろよ
だから突っ込まれんだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:30▼返信
>>372
ソース元の記事の後半でVITATVの話になってるから
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:31▼返信
>>364
VitaTVもそれと同じ「リモートプレイ」機能で、
別の部屋のモニターに映すという仕組みです
単に出力が手元にあるか、モニターになるかの違いです
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:31▼返信
>>357
キャリアウーマンっぽいお姉さんが赤いVITAでPS Spotの前でタッチしまくってたよ!
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:32▼返信
>>367
難しいこと考えなくても、人口比でいいじゃん
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:34▼返信
>>370
でたらできるってw
結局日本軽視でPS4の発売遅らせたのがVitaTVにも悪影響与えてるじゃねえかw
ブレブレすぎてわろけてくるはw
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:35▼返信
海外の話だろ
それならマジだよ
まあポケモンは売れるだろうけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:36▼返信
>>377
PS3とVitaTVとモニター買ってやっとできることが
任天堂ならWiiUだけで同じことできるんですねw
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:36▼返信
>>380
日本語話せ怪しいぞw
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:36▼返信
>>354
お前には家族とか居ないのか?
メシの後嫁さんが子供とTVドラマとか撮り溜めたポケモンとかコナンとか子供向けアニメ見てる時とか、俺興味ないから寝室で俺向けアニメとかニコ動見ながらビール片手にVitaやってたりするぞ(´・ω・`)
それがVitaTV買うだけでPS4のゲームがプレイ出来るようになるんだろ?
素晴らしいじゃないか。

嫁さんも無双とかアクションゲーム好きだから居間の大画面TVにPS3つないでるけど、今となっては俺が居間でプレイ出来るのは休みの日に子供が遊びに出てる時ぐらいだからな。
リモートプレイばっちこい。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:39▼返信
>>384
寝室にTVとPS3置けよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:39▼返信
>>384
お前、ぶーちゃんだって生きてるんですよ!酷いと思わないんですか
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:40▼返信
>>382
買うのはVitaTVだけでいいだろ。モニターもPS3も、普通にゲームする奴なら既に持ってるわ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:41▼返信
>>384
リモートプレイだったらお前がゲームはじめたら
家族はお前のプレイを見せられるだけでコナン見れねえじゃねえかw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:42▼返信
またスマホ持ち上げか
任天堂はどうでもいいけど業界のジャマすんじゃねえよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:44▼返信
>>389
なにwiiUがテレビ使わないでゲームできるみたいな捏造してるんだよゴミクズが
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:46▼返信
>>386
寝室に30インチぐらいのTVは考えてるけど、今は趣味用のノートPCしか置いてないんだよ。
PS3は2台目欲しいけど、無駄遣いダメって一回怒られてるから(´・ω・`)
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:48▼返信
>>382
お前WiiU持ってないだろ
ゲームパッドって自分の部屋出たらほとんど映らないくらいだぜ
Wi-Fi使ってないから全然できないんだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:48▼返信
>>389
PS4のHDDに録画機能はありません。
HDDに録画することができるのはチューナーをつけたPS3だけ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:49▼返信
うちの甥っ子兄弟(小学生)だと、上の子はスマホも携帯ゲーム機(機種名ry)も持ってるけど空き時間(遊べる時間)の長さで使い分けてる感じだなぁ。
じっくり遊べる時は携帯ゲーム機ばっか弄ってるし、友達が来たときも携帯ゲーム機で遊ぶって言うし。
むしろ親がスマホのゲームにハマってるわ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:49▼返信
>>390
>任天堂はどうでもいいけど業界のジャマすんじゃねえよ
任天堂はSCEみたいに業界を荒らしていませんが
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:49▼返信
>>393
PS4かVITATV買うの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:49▼返信
WiiU一台でリモートできないって捏造してるゴキブ李が居ますね

2台以上買わないとリモートもできないゴキブリwざまぁw
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:50▼返信
ニシ君アングリーバードw
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:51▼返信
>>384
娘の前でミクとかトトリとかネプテューヌとかやれねーからだろww
パンツゲー主体のPSWだけだwそんな悩みがあんのはw
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:51▼返信
だからWiiUは自室くらいしか画面ちゃんと映らないんだって
持ってる?
家中で操作できるわけじゃないんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:52▼返信
>>389
え?

いや、TVは別の画面映してりゃいいでしょ。PS3とは別に大容量レコーダーあるし(´・ω・`)
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:53▼返信
VITAがリモートできるのはWi-Fi使っているからって知っとけ
WiiUはWi-Fiでゲームパッドに画面映しているわけじゃないから近距離しかできないの
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:56▼返信
ガキにスマホ持たせんなよ…
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:57▼返信
>>405
GPSで居場所確認できるから持たすんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 23:59▼返信
>任天堂がゲーム機大手3社の中で最も不調に陥った。
アングリーバードといい認識が古いな、もう任天堂とか大手じゃねーよwww
商売方法が昭和から進歩してねーわ、赤字垂れ流しだわ酷いってもんじゃねーからなw
3DSでユーザー裏切りの投売りという後先考えられない幼稚な戦略、使い方にほとほと困り果てる仕様のWiiU。
戦略も技術も信頼もユーザーもない、金をすり減らして延命して正に天に任せるだけ。
天に見放されて魔法は解けた、もう二度と浮上する事はなく竜宮城になり果てた。ついていく奴は浦島太郎だけ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:00▼返信
>>390
うーんこの
豚だってはっきわかんだね
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:00▼返信
>>401
ミクもアトリエもやってるが、ネプテューヌはちょっと手が出なかったなw
ミクは子供にも人気だよ。帰ってきたらたまに居間でDivaFやってるし。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:01▼返信
まだ売り上げ的には大手だな日本で
海外だとかなり存在感が薄くなっているかも
まだ過去に遊んだって人いるから体裁は保てている
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:05▼返信
「Wii U」も惨たんたる結果に終わり、任天堂がゲーム機大手3社の中で最も不調に陥った

日本の記事でここまで言われるようになっちゃったかw
売れないイメージ植えつけられたら流行でしか判断できない一般人にますます売れなくなるよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:06▼返信
任天堂は次のコンソールどうするかが鍵
ディスクプレーヤー系のは無理。通信キャリアにもおいてもらえるようなオモチャでないようなタブレット+アタッチメント的なやつ作るべき
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:09▼返信
実際スマホでゲームってちゃんと遊べるのか?10分もやればすぐ端末熱くなるんだが
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:17▼返信
じゃあマリオは誰が買ってあの販売数までいってるん?
変な記事
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:18▼返信
一番ゲームを愛してくれてる層をないがしろにした結果だしね…
ユーザーのみならず中小サードに関してもそうだけど
大手優遇するのはいいけどそれってつまり中小を冷遇するって意味なんだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:18▼返信
こいつ周りに子供いないのかよ
あいぽん持ってるガキなんてほとんどいないぞ

今の小学生はたいていpspか3dsだわ
あとはwiiだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:22▼返信
旨味の薄いファーストしか売れず金で囲ったモンハンもロイヤリティ優遇してるだろうから売れてもたいした利益なさそう
コミットメントはただの意気込み!さんオワタ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:22▼返信
>>413
子供に売れなさそうだな
大人はスマホで済ましそうだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:24▼返信
>>418
海外の話なんだろ
2DSなんか出すぐらいだから
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:29▼返信
iTunesにスマブラをださないとおわってしまうううううううううううううううううう
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:30▼返信
実際ゲームソフトの販売数と利益激減して赤字だもんなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:30▼返信
スマホは世代交代がはやい。来年にはひょっとしたらPS4ぶち抜くかも?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:30▼返信
>>416
中国人
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:33▼返信
3DSは確かに売れてる
が、ほとんどが専用機だろあれ
んで「ついでにあと一本」枠も知名度があるって理由だけでマリオが持っていくからサードが入ってこない
結果ものすごく硬直した市場になってる
逆にvitaは本体は売れてないけどソフトは妙に幅広く売れるから市場の幅が広い
WiiUは話にならん、バーチャルボーイよりマシ程度
PS3も最近は息切れ、PSPはさすがにもう老衰、Wiiと糞箱は既に鬼籍に入ってる
この状態ならスマホガー言われても仕方ない
PS4が状況を打開するかもしれんが…
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:34▼返信
具体的な数字は一つも出さずに印象だけで記事書くんだからたいしたもんだな
wiiDS時代がちょっと異常だっただけで今も3DSは十分売れてるだろ
ゆうちゃんもマリカスマブラでなんだかんだで盛り返すだろうし
PS4が世界中のゲーマーも虜にするだろう
ゲーム業界叩きたいだけのクズ記者がふざけんじゃねーぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:34▼返信
死んだら美少女地獄に落ちたい
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:38▼返信
>>427
ソース元を最後まで読めば
箱1・PS4・VITATVには期待できるって書いてるよ
問答無用でディスられてるのは任天堂だけ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:40▼返信
子供は3DSだろ。それが販売台数にあらわれてる。
一方大人はごっそりスマホ。結果、ソフトの購買力はない。
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:42▼返信
中島さんの仰るとおり
任豚はこの人に粘着すんじゃねーぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:44▼返信
>>427
んー、任天堂は毎年売り上げ激減しつつ、赤字転落
回復の見込みもないからねぇー もう限界かと・・・・
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:46▼返信
アングリーバードって全然面白くないんだけど…
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:51▼返信
Uはまだマリオぐらいしか定番ゲー出てないからなあ。
さっさとマリカーやカービイ出ないかな。
子供にやらせるのにWiiしまえない。
435.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月14日 00:52▼返信
当然祝福しましょう
無論協力しましょう
確かに奉仕しましょう
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:58▼返信
>>416
今マリオ売れてないじゃん...
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 00:59▼返信
>>427
ゆーちゃんは頑張ってGCレベルで不時着だろう
今よりは盛り返すとは思うが
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:01▼返信
>>434
互換ェ・・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:03▼返信
>>437
多分無理。半分も行かない。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:07▼返信
iPhoneは別にゲーム機のように快適に遊べなくてもいいんだよ
今、スマホは誰のポケットにも入っていてゲームしてもよしネットしてもよし
そんな状況でさらに3DSとかPSPを持ち歩く意義は少なくなってる
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:13▼返信
「終わった」ってのが核心を突いてる
過去形なんだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:17▼返信
もうパズドラなんて完全に失速して終わりに突っ走ってんじゃん

ガンホー自体もたまにやって貰えりゃいいとかのんきなこと言ってたけど
課金しなくて遊べるって罠張って誘い込んで
ガチャ中毒にさせる典型的な課金ゲーだから、飽きられたら終わりなんだよ

中身のないクソゲーを何年もやって楽しめるのはいない
何年でも飽きないのはガチャ中毒者だけ 要するにギャンブルなんだよパズドラ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:18▼返信
>>428
…………あなたのIDが(驚愕で震え声)
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:25▼返信
>>442
中身のないクソゲーを何年もやって楽しめるのはいない
任天堂とまったく一緒ですね
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:26▼返信
いや、日本ではMicrosoftよりはいいだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:30▼返信
イッパンジンは任天堂ゲーム機ではなくスマホでゲームしてます。
平たく言えば、任天堂ゲーム機で遊ぶ人は一般人とは呼ばない。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:36▼返信
アングリーバードとか30分やりゃ飽きるだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 01:38▼返信
>>424
スマホにはPS4みたいなリッチなゲームは出ないからどうでもいいな
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 02:04▼返信
単に面白そうなゲームないからじゃね?金出すんだから、やりたい物しか手出さんでしょ
その点アプリなんかは無料でも遊べるし。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 02:06▼返信
>>415
あーあ、豚の味方でもあったもとにしさんが・・・
豚の観点では、ソニーハードを手に入れたその時点で任天堂の裏切り行為としてゴキブリ扱いだっけ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 02:08▼返信
専用機が性能を否定したらこうなるのは目に見えていたんだけどね
岩田の馬鹿と洗脳された信者は未だに理解できないらしい
452.ネロ投稿日:2013年09月14日 03:20▼返信
ふとリーバードとかいう単語を思い出した

何やったかな これ
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:21▼返信
GKだがそれはねーわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:37▼返信
みんな、(外)人の目気にせず、SONYと任天堂で楽しもうや
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:22▼返信
アングリーバードやパズドラが今後何十年も生きるゲームかよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:38▼返信
>>455
脳トレやWiiフィットが今後何十年も生きるゲームじゃないのはわかりきってたよなw
それなのにイワッチと豚は何を勘違いしてたのやら
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:38▼返信
今やゲームをするユーザーから最も支持されていない据え置きハードWiiU
海外のユーザーを考慮に入れなかったのは大誤算だったな
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:39▼返信
このままだとAndroidにも抜かれそうだな
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:50▼返信
アングリーバードってちょくちょく新作でてはミリオン連発してるんだから、いまも売れてるといっていいと思うんだが
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 06:09▼返信
アングリーバードやってる奴なんか見たことないんだけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 06:25▼返信
スマホのゲームとか音ゲー以外クソゲーだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 06:34▼返信
ゲーム業界全体の危機だってのに
こんなところでネガキャン合戦やってる連中って・・・

見てる分には面白いからもっとやれ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:20▼返信
端から見るぶんにはな
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:46▼返信
ドヤ顔で書くくせに、
はずしたら何事も無かったかのように振る舞うクズな
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:17▼返信
アングリーバードは一度止めるともうやる気がおきない
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:54▼返信
ノキアN-Gege「ま、待て!ゲーム専用機を侮るな!俺は任天堂GBAに挑んだが惨敗したし!」
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 12:35▼返信
正直小学生以下にはいろんなことができてしまうスマホは持たせたくない
ゲームやってると見せかけて変な動画とか見てるかもしれないし
アプリ使って高い買い物とかしてるかもしれない
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 21:31▼返信
DS開発陣もまさかタッチ操作に全部持ってかれるとは思わんだったろうなあ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 01:00▼返信
>>467
お前は変な動画を小さい頃見ようとしなかったのか?
自分のこと棚に上げて偉そうにする大人ってのは、お前みたいな奴のことなんだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 04:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 15:44▼返信
マリオの子供人気やべーぞ
ちょっと嘘だろと思うくらいに人気ある
一体何がいいんだか分からんが
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 18:11▼返信
ざまぁwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq