• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






前回

アニメ『ダンガンロンパ』EDテーマは歌い手のそらるさん!作曲はボカロPのスズムさんが担当!







BUB7ZMYCEAAFrH2


原作のゲームを忠実に再現というより・・・
原作そのまんまです

大山のぶ代さんが久々にアニメの声優やってます!

残念なのは歌い手(笑)のEDが
声小さくて何歌ってるのかよく分からないとこです





問題のエンディング





















店員これ売る気あるのかよwwww

歌ってみたEDは・・・僕も毎回飛ばしてるけど・・・

 











ダンガンロンパ霧切 1 (星海社FICTIONS キ 1-1)
北山 猛邦 小松崎 類
講談社
売り上げランキング: 33



コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:28▼返信
いちです
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:28▼返信
糞だもんね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:28▼返信
これが聴きたくなくて本編観てないんだよなぁ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:28▼返信
歌い手(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:29▼返信
くそらる
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:29▼返信
僕www
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:30▼返信
ニコニコは「らっぷびと」って単語が
マジで気持ち悪すぎて未だに寒気がする
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:30▼返信
>>3
EDテーマ聞きたくないから観ないとかイカれているな
ただ観たくない理由をでっち上げているだけだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:30▼返信
ひでえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:31▼返信
映像は好きだからミュート安定
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:31▼返信
別に普通と思ったけど
なんか腐女子に対する反応と同じだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:31▼返信
曲自体は割りと好きなんだがいかんせん聞き取りづらい
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:31▼返信
なんとかして売り上げ阻害しようとしてるのが見え見えだな
これ店長に見つかったら即ポップ外して作った店員叱るだろwww

普通の店なら の話だけど

アニメ関連主に取り扱ってるような店って大体気持ち悪いオタがポップ作ってたりするからなぁ
しかも上の人間もオタだからポップにどんな事書いてもスルーっていうね
池袋のアニメイトとか戦慄した
最近ではツタヤとかでもたまーに見かける
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:32▼返信
売る気ねえなww
俺も歌い手とかいうの嫌いだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:32▼返信
耳がうわああああってなるよね
毎回飛ばしてるよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:33▼返信
歌がうまいとかヘタ以前に何を言っているかわからないという糞
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:33▼返信
アララララ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:33▼返信
そもそも歌い手っていう言い方がウザイ
歌っている一般人でいいだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:33▼返信
これって・・・
歌い手よりもアニメのほうが叩かれていないか・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:33▼返信
残念なのはオープニングだと思うんだけどな
正直ゲームと同じままで良かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:33▼返信
どう見てもディスられているのは本編のほうです
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:34▼返信
まぁ、うん
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:34▼返信
声の大きさの問題じゃない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:34▼返信
事実だもんな
歌い手()なんか使ったのが嫌だから見てない
店員よく言ってくれた
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:34▼返信
聞かずに批判するのはいくないなぁとおもって聞いてみたら
予想以上に微妙な素人カラオケだったでござるの巻
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:34▼返信
上手い奴も確かにいる、いるが本当にほんのごく一部わずかだしな
インターネットカラオケマンでいいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:35▼返信
滑舌も発生も悪いとは思うけど
声が小さいってことはないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:35▼返信
EDもそうだが本編も残念な出来
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:35▼返信
言うほど酷いとは思わないが、興味もない
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:35▼返信
歌い手(笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:36▼返信
一回だけ観た回ではのぶ代の台詞で全然聞こえなかった
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:36▼返信
バイトが大手ブログの権力借りて書く言葉じゃねぇww
何百万人が見てると思ってんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:36▼返信
逆にどんなものか興味を誘う寸法なのか?
そういえば最近、アニメED聞いてると声の音量が上がった気がするけど録音し直したのだろうか…
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:36▼返信
言ってることには同意するけど売る側が商品ディスっちゃ駄目でしょw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:37▼返信
歌い手って上っ面だけ上手いカラオケがうまい人みたいなもんだから
ちゃんと歌わせると声量も足りないし
どちらかと言うと制作サイドが素人にアニメの主題歌を歌わせてみたって感じの企画だなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:38▼返信
苦痛でしかない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:38▼返信
店員が書くのは駄目だし今時ニコ動をdisるのもナンセンス
無駄に敵視してる非リアじゃないんだからさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:39▼返信
モノクマ音頭が1発だけというのが衝撃的
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:39▼返信
歌なんてあったけってレベルだから
そんな気になるようなもんじゃねーだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:40▼返信
事実じゃないですか
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:40▼返信
もう機械が歌ってるようなモンだからなw 加工しすぎ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:41▼返信
気持ちはすごい分かるけど店員が言っちゃだめじゃ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:41▼返信
凡人級のカラオケとかなんで採用したんだろうな
普通に緒方恵美でよかったのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:42▼返信
>>33
?
はちまで取り上げられる事を前提にpop作ったわけないだろ
まあEDは評判悪いよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:42▼返信
一般人だから素人のカラオケがいいんじゃないか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:43▼返信
原作プレイ済みだからどっちでもよかったってのもあったけど
EDをPVで聴いた途端観る気失せて結局一話たりとも観てないや
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:43▼返信
だってカラオケマスターだもんな(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:44▼返信
別に歌い手って存在が悪いとは思わない、ニコニコっていう限られたコミュニティでちやほやされて
素人が発表する場があっても良いと思うし、それでCD出そうがかまわないと思う。

ただプロとしての仕事をした時に、それまでと同じ評価がもらえると思うな。
ニコニコは限られた人間が検索してたどり着くだけの場所だけど、こっちはアニメ視聴者全員が聞くんだ。
下手だ、って意見を受け入れられないファンはダメだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:44▼返信
これこそバイトテロだろ
まぁ本編も歌い手も糞だから一話で切ったけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:44▼返信
インターネットカラオケマンにEDテーマなんて歌わせるからご覧の有様
ミキシングで調整出来なかったのかよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:44▼返信
事実かどうか関係なしにdisるってどうなの?
これが堀江由衣とか田村ゆかりだったら・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:46▼返信
曲もアニメと合ってないしな。
ましてや歌い手(笑)だし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:46▼返信
本編はゲームやってないとちょっとなぁ
それ以上にEDはちょっとなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:47▼返信
歌い手(失笑)
恥ずかしいっすなwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:47▼返信
この店員いいねw
店を犠牲にしてなお批判するとは賞賛に値するよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:47▼返信
もういっそボカロに歌わせた方がよかったんじゃね?と思うくらいにはひどい
歌い手使うのはいいけどもっとマシなやつにしてくれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:48▼返信
別に間違ったこと言ってないし文句のつけようがない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:48▼返信
だって、あれはねぇ……声質アレンジ効かせすぎな上に歌詞と相まって聞いていると生理的につらくなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:49▼返信
加工した声でごまかしても下手クソなのがわかるレベル
気の抜けた歌い方と声だからなにを言ってるのかわからない

そんな歌
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:50▼返信
本編も酷いがEDはもっと酷い
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:53▼返信
そらるさんは確かによくわからないかも
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:53▼返信
※7
単語というか、それは個人名であって「歌い手」とか「うp主」とは別物だけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:53▼返信
>>60
てっきりBGMだと思ってたけど
あれって歌だったんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:54▼返信
始めて見たけど、ED映像ずいぶん手抜きだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:54▼返信
わかるわかる
初音ミクとかもマジ気持ち悪いもんな聞いてると
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:54▼返信
歌の人は知らんがmixが下手なんだろう。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:55▼返信
マジで声がキモイし上手くもないし、よく分からないからEDはミュートしてる
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:55▼返信
そうそう、何言ってるかわからない
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:56▼返信
別に歌い手でも構わないけど、ロンパのあれは声加工しすぎできもい
いっそ全部作り物のほうが潔いんじゃねレベル
あと最低でもアニメに合わせた歌か、なんにも関係ないけどタイアップしたかのがいいな
別のやつに使った?だかの歌使い回しとか仕事舐めてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:57▼返信
視聴者へのおしおき
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:57▼返信
インターネッツカラオケマン(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:57▼返信
歌い手死ね(直球)
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:58▼返信
FMとかで流れてても、歌い手ってすぐわかる
棒読みというか、お澄ましというか、ボーカロイド意識しすぎ??
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:00▼返信
ちゃんとした歌手使えよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:03▼返信
ボイストレーニングの大切さが良く分かる曲
鼻っぽくて滑舌が悪いので聴いてられない
プロの歌手や声優って大変なんだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:05▼返信
そらそうでしょうよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:07▼返信
視聴者へのおしおきタイムだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:08▼返信
ノブヨも歌い手もオワコン
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:08▼返信
あんまり下手だから声のボリューム下げたんでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:09▼返信
EDは本編映像のままスタッフロール流せばいいのに、とは思ってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:09▼返信
別に嫌いじゃない、好きでもないけど
つーか、全然印象に残ってない( ̄▽ ̄;)
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:09▼返信
歌い手(笑)ってどいつもこいつも歌い方が完全ナルシストでキモ過ぎ
ニコニコだけなら兎も角youtubeの検索にも割り込んでくるし死ねよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:10▼返信
OPのフルが聞きたくて円盤買った。
中古だけど。
第一話のゲームのバージョンも入ってて満足。
中身は観てない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:11▼返信
本編に被せてくること分かって見なくなったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:11▼返信
7000枚も売れてるのに評価が無いとかワロタ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:13▼返信
まぁ何でもいいけど何で歌い手なんて使ったんだろうねぇ……話題性目当て?
起用するくらいならどういう評判かぐらい調べるだろうに。
別に嫌いって程拒否る気もないけど、わざわざ使う程よくもないだろあれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:15▼返信
くそらるのせいで観てない
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:15▼返信
エフェクトかけまくってあれだしエフェクト消したらどんだけ酷いんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:16▼返信
くそらるは消えろ。不快。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:17▼返信
一番残念なのは歌い手Believer
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:18▼返信
はちま僕っ子説
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:18▼返信
つか自己流に歌ってる歌手の全般がなんて歌ってるのか分からないわ、どれもこれも空耳なんだよ
桑田のおいしい秘密とか英語で歌う所なんか「真っ赤なビーバー、ナンバー~」って聞こえる
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:22▼返信
歌い手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
邪魔だからまとめて死滅しろや^q^
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:23▼返信
素人のナルシズムほど不快なもんは無い
ニコの歌い手とかいうのはその典型

てか、なにが「歌い手」だよ、気持ち悪い
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:23▼返信
動画でキモいコメ打ってるくそらる信者見ってる~?wwww
まあ正直幸子以外の歌い手はゴミばっかだからしゃあないな~
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:24▼返信
これは金出して依頼するには余りにもレベルが低い、低いにも程がある
ニコカスの一部の人気に便乗しただけなのに調子に乗る本人も本人だな
よくこのレベルで公共の電波で歌おうと思ったなw

糞とは言わないけど自覚した方が良いよってレベルだ巣から出てくるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:29▼返信
歌い手()信者が湧くぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:29▼返信
車のオーディオにニコニコ動画の歌ってみたを100曲以上入れてる。
友人乗せてるときに流すと、まずイントロ部分で「へぇ、こんな曲きくんだ」って言われるんだけど、
歌声が入ると「え?これ誰が歌ってるの?」って聞いてくる。
だれだか当ててごらん(笑)っていうと歌が上手な有名歌手や有名芸能人の名前がでてくる。
だけど違うんだよね。
「これね、一般の人が歌ってるの。プロより上手いでしょ?」
そう言うとCDどこで買うの?売ってほしいって。
そこですかさず「ニコニコ動画っていう動画サイトがあってね、無料で聴けるよ。大抵本人より上手いから(笑)」
まぁ大体いつもこんな流れだね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:30▼返信
僕もだってさw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:36▼返信
これ、まだ本編終わってないのにバックで流れるから最悪
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:37▼返信
ニコニコはアニメと淫夢しか見ないからよくわからんが人気の歌い手だから採用されたんじゃないの?
ニコニコで論破見てると確かにEDヒドイコメントばっかだけどねw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:38▼返信
歌い手のなかでも雑魚の部類らしい
歌い手自体ニコニコは嫌いな奴も相当いるし
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:39▼返信
アニメそのままなのか。
買わないでよかった。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:48▼返信
音楽とか歌詞はいいのに歌ってる奴があれじゃね
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:50▼返信
歌い手の件もそうだけど原作云々の部分も地味にdisってるよw
まぁ全部間違ってないんですけど
アニメは買わんでよろしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:52▼返信
擁護してるやつキモ~

キモ絵アニメとカラオケ歌手と一緒に消えて!
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:54▼返信
本編録りためてまとめてみようと思ってるんだが
なに本編disられてるってなにがひどいの?
ゲームまんまってならひどくなる要素がないはずなんだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:55▼返信
『はじめてのチュウ』みたく変換すれば良かったんだろうに…。
何かの番組での『はじめてのチュウ』歌手本人バージョンもダメだったもの。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:58▼返信
ゲームやってから本編アニメのが楽しめるぞ。
曲はの入りはいいな。歌はあんま聴いてないw
歌い手が良いとか悪いとかは・・まぁしらんが・・歌自体の印象は薄いのは事実かな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:58▼返信
尺が足りなくて駆け足なってるのを叩いてるだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:58▼返信
使い回しの曲ってのが萎える
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:00▼返信
たしかに全然聞き取れないけど意図的にそういう雰囲気を狙ってるって可能性は?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:00▼返信
これからは製作コスト下げるために素人使うこと増えるのかねえ

それなら無音でいいです
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:00▼返信
原作未プレイだからかもしれないけど、これは結構好きなんだけど、、

歌手としてどうこうじゃなくて狂気的な世界感を演出していると受け止めているんだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:03▼返信
まぁ、ダンロン見てないから知らないが、ニコ動に歌を挙げてる歌手っていうだけで、歌い手(笑)とか叩くっていうのは
幼稚というか長いものには巻かれてろ思考というか。
しかも、それ(個人的偏見による勝手な揶揄)を店員の立場でやるっていうのが、社会人としての職業意識に欠けてるな。
善悪の区別がついてないというか、やはり幼稚と言わざるを得ない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:06▼返信
まぁでも、ニコ動で人気の歌手を使えば話題性も上がってコストも安上がりで済んで一挙両得wwwという製作側の思惑が有るとしたら(歌手としての実力や作品のイメージに合うかなど考慮を除外しているのであれば)それは度し難いな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:11▼返信
EDはゲームの緒方さんの曲でよかったじゃんかよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:13▼返信
ニコに媚びるアニメなんてその程度。
ゲームをやれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:15▼返信
ギャラいくらなのこれで
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:16▼返信
というか、あれ歌だったのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:18▼返信
まあ、所詮インターネットカラオケマンだしな。上手い奴はごく僅かだ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:20▼返信
ボーカル以前に作詞作曲がゴミだって何度言えば
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:22▼返信
歌い手(笑)(笑)(笑)(笑)
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:27▼返信
だからこれは視聴者へのおしおきなんだって
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:38▼返信


初めて聞いたけど歌い手おわってんなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:44▼返信
いや一番ごみなのは歌い手の歌唱力
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:46▼返信
僕ってwwww
モノクマかよwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:49▼返信
この店員を全力で賞賛したい
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:51▼返信
この場で上手いやつも存在するって回答必要か?たぶん全国で探しても上手い奴はいなくて下手糞がいい訳してるだけなんだと思ってるね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:53▼返信
なんで声を加工してんのかと
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:53▼返信
あれだろ?王様ゲームの歌だろ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:55▼返信
歌に詳しくないだけかもしんないけどなんで不評なのかがわからない

誰かダメな点をわかりやすく教えてくれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:55▼返信
素人さんなんだから仕方がない
ED曲として使ったアニメスタッフの落ち度だと思うよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:56▼返信
インターネットカラオケマンなんてディスられて当たり前ww
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:02▼返信
ボカロでいいじゃんLVで加工してるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:03▼返信
事実だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:12▼返信
聞いてみたけど普通に聞こえるな
この店員さんちょっと耳悪いのかもしれんね
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:14▼返信
>>134
多分、ボカロ厨+嫌儲厨の一部が火病を起こしているだけだと思う
アニメ評とかやっていたスレとか見ても、こういうこと言ってた奴は殆どいなかったと思うし
2chとかは知らんけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:15▼返信
アニメのOPEDに歌い手が起用されるのなんて最近は珍しくないだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:16▼返信
聞こえるかどうかより
只のクソ歌だから仕方ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:17▼返信
自虐ネタで話題性を出そうとしてるのかな
普通に売ってたんじゃ売れなさそうだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:22▼返信
アニメのEDってもうプロじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:23▼返信
そんなに酷いEDだったか?とは思うけど、
全然印象に残ってないくらいには微妙な曲なんだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:25▼返信
歌い手には必ずアンチがいるがこいつのアンチは特に粘着質なのが多い印象
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:30▼返信
声が小さいというより加工しすぎなだけだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:36▼返信
全く同じこと思ってたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:37▼返信
高校級の歌い手
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:42▼返信
正直な店じゃないか
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:43▼返信
歌い手ww
素人で安く済ませる商法やめろやいい加減
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:43▼返信
誰だろうと上手いんならいい
下手くそだから嫌われてるんだと知れ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:44▼返信
声小さいからかしらんが何言ってるのか分からないもんな
OPはかっこいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:44▼返信
そもそも何言ってるかわからん時点で歌手じゃねえよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:45▼返信
結局、歌手志望のアマチュアなんだろ?
歌い手とは、とか語る前にちゃんと頑張れよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:46▼返信
まさにゴミ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:46▼返信
こんなのならまだ機械に歌わせてろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:47▼返信
俺も以前働いてた聖剣4にこのゲームは糞ですってポップ書いたらすぐ売れたぞw
案外正直な方が気になるもんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:47▼返信
聞こえないんだよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:51▼返信
一般人なら問題ないけど、店員なら思ってても言わない方がいいだろ
こういう歌い手のファンってのは宗教信者みたいな怖いのいっぱいいるんだぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:51▼返信
クソらる本人達は原作を意識もしてなければプロとしての自覚もないけどな
歌手ではなく歌い手()らしいし流石ニコニコクズしかいねーわ
所詮プロになれないアマチュアド底辺なのに
こんなのを擁護する信者()とか言う馬鹿がいるから
歌い手=プロみたいな勘違いするんだろうな
ほんとそういうのは勘弁してほしいわ
一応は仕事として依頼されてる以上プロとしての自覚が持てないのなら
活動するのはニコニコだけにしてろマジで
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:53▼返信
アニメ自体もゴミだけどな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:59▼返信
店員の言ってることは至極当然なんだけどw
一応、店員なんだから商品ディスはいかん
歌い手信者さんは気持ち悪いから気をつけなきゃね
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:06▼返信
いいたい事はわかるが、これ良くないだろ

スーパーで同じ事やってみろよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:09▼返信
歌い手(笑)もボカロもカス

加工音はマジで気持ち悪い
初音ミクとか(笑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:19▼返信
まったくもって合ってる。一体何が問題なんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:21▼返信
名誉毀損にあたるんじゃね
ネットのカキコミで我慢しとけよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:35▼返信
そうだね、EDはクズだね
叩く人が正義で叩かない人はゴミだね
擁護してる全員は聴覚障害のキチガイで
歌い手disってる人たちこそ神なんだよね
本当にそうだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:36▼返信
誰もが思ってることだからわざわざ書かなくていい
そもそも素人をEDに使うってどういう頭してるんだか
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:37▼返信
EDアラビア語らしいよ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:38▼返信
いつもED飛ばして最後のキャラ集合のところだけみてる
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:42▼返信
制作側は雇うの安く済むし歌い手()側は売れるチャンスだからwinwinの関係だね
でも視聴者はクソみたいな素人の曲を好きな作品に混ぜ込んでくるんだからloseだわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:42▼返信
これってバカにされているのは
ED曲じゃなくてアニメそのものなんじゃあ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:46▼返信
まず原作やってない癖に曲を作って歌ってるのがゆるせん
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:48▼返信
原作やってもない癖にダンガンロンパイメージした曲とか喧嘩売ってんのかww
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:55▼返信
(笑)は作中ネタだしニコ動での反応も歌い手(笑)ミュート一色で誰一人擁護して無いだろ
ほんとに見てんのかよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:56▼返信
歌が糞とかインターネットカラオケマンが糞とかってのは個人の趣味だから何も言わないけど、ダンロンイメージしましたって言ってあんだけ関係ない歌詞書いたり映像特典として収録風景付けたりダンロン関係ないブックレット付けたり
そんなことは自分のアルバムでやっとけよ
寄生虫にしか思えないわ
しかも自分の曲と関係性持たせたタイトルにするとかどうかしてる
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:08▼返信
原作への愛があれば、まだ下手でも許せるんだがな
愛どころかまともに原作プレイすらしてないっていう…
ディスられて当然
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:12▼返信
そうだよ、もっと言ってやりなよみんな
妥協を許さないプロの視聴者としての姿勢が
マジで滅茶苦茶格好良すぎるよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:22▼返信
いや確かに声聞き取りづらいけどさ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:28▼返信
この歌い手を知らないし、ダンロンのEDでしか聴いた事ないんだけど
TVで流れて音楽会社が販売してる歌なら一応この歌に関しては「歌手」で「プロ」じゃないのか?
(自費出版ならすまん…)
曲の音量バランスも加工も会社の意向が入ってんだろ…?
相変わらず(笑)とか言ってる人がいてちょっと気持ち悪い…

当然そういう人は同人やフリーでひぐら●やコープ●作った人達を
ゲーム作者(笑)とか言ってるんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:32▼返信
顔真っ赤にしてどうしたの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:34▼返信
曲を叩かない人は何言っても聞いてもらえないよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:35▼返信
マジで何て歌っているのか聴こえないレベル
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:41▼返信
そんなんでも、使ってもらえるだけの利用価値はある。
ディスってるお前らには利用価値すらないのにな…。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:47▼返信
下手だと思ってたけど素人だったのか…
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:48▼返信
>>185
AKBとか韓流と同じだよね
視聴者の反応がどうであれ、ゴリ押しでもメディアに出れば勝利って理屈
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:59▼返信
>>181
よう信者()無関係装ってまで擁護したいの?

>TVで流れて音楽会社が販売してる歌なら一応この歌に関しては「歌手」で「プロ」じゃないのか?
いやいやこの曲のタイトルとかこいつ自身が過去ニコニコで出した曲改名しただけでアニメとは一切関係ないし
挙げ句歌に関しても自分らのキモイ“オリジナル”ショートノベルとか言うゴミからのイメージでアニメと関係ないんだが?
これでプロと言えるならそこらの素人に連れてきて歌わせてもプロって事になるな
て言うかそっちの方がよかったかもな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 21:10▼返信
たまにエンディング曲とキャラのセリフが被ってる時があって地獄
一回OPが変わった時のあの小林幸子のモノクマ音頭がエンディングだったら良かったのにな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 21:45▼返信
アンチ様だぞー道をあけろー
「嫌うのはいいけどTPOわきまえてくれないかなー」とか
「一般の視聴者まで不愉快にさせないで欲しいなー」とか
そんな事考えてる奴らは今すぐ死んでアンチ様に詫びろー
この曲嫌うアンチこそが正義だからなー
反論する奴は信者のレッテル貼るぞー
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 21:56▼返信
所詮カラオケのおっさんだからな
プロとしての意識や自覚を求めても無駄
そしてそんな人間を曲の歌手に使ってしまった音楽会社も無能
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 22:07▼返信
無能監督と歌い手
最悪の組み合わせだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 22:53▼返信
いや、すまん。本当に他の曲聴いた事ないどころか流れるコメントで
名前を知ったレベルなんだわ…。

よく解らんが完全新作じゃないんだな?
じゃあ起用しようと思ったどっかの偉い人の判断が間違ってたのかな。
正直…まぁ……凄く上手いとはオレも思ってないぞ。

あと(笑)ってゲームからのネタも含んでるんだな。
それも踏まえるとディスってんのもネタなのかマジなのか…。
POP上手い気
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 22:54▼返信
193のコメントは
>>188
 
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 23:15▼返信
そらるしね
196.ネロ投稿日:2013年09月14日 23:34▼返信
うまい下手以前に歌は相手につたわらなボヤきやで
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 00:03▼返信
確かにEDは糞だがネットの外でこういうことやる奴も引くわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 00:04▼返信
声が小さいとか本気で言ってんのかな
音声加工の時点で「そういうふうにやってる」のは自明だと思うけど

当人の他の歌がどうなのかしらんけど、少なくともこの歌に関してはそう

ムシゴエ(おらは死んじまっただとか)の声が小さくて聞きにくいとか言ってたら馬鹿じゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 00:38▼返信
プロの歌手と歌い手(笑)の比較動画は脱歌い手信仰にいいぞ

弟はそれで目を覚ましたw
人気歌い手とは言うけど素人なんで生歌が酷いってレベルじゃない(奴もいた)
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 00:54▼返信
EDもそうとうに酷いけど本編もかなりひどいぞ

一話は原作を忠実に再現していることに喜べたけど、それ以降は無理にゲーム通りに表現しようとして滑ってる感じが強くなって途中で切ってしまったな

やっぱりゲームだけでよかったわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 01:13▼返信
ED聴いてみたけど気持ち悪すぎワラタ
歌い手()はニコニコからでてくるなよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 01:16▼返信
気持ち悪いよら
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 01:53▼返信
下手でも信者のいる安い素人使う流れができるとアニメの質が下がってくんだよ
二度とニコニコから出てこないでほしい
プロを名乗れないやつが商業に関わるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 02:02▼返信
くそらる氏ね
ていうか歌い手みんな氏ね
205.ネロ投稿日:2013年09月15日 03:02▼返信
倉田てつを
歌は下手やったけど声は良かったな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 04:08▼返信
ニコカス涙ふけよwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 06:08▼返信
擁護と自演が頑張ってますねww
歌ってるやつ、そんなに可愛いコちゃんなんですか?w
でも、圧倒的に歌い手ゴミ評価が多いですよ!
ほら、早く気がついてキモ男くん達!
悔しがるのもわかるけど、現実を見て下さいw

歌ごときに費用かけてらんないってんなら、歌なしの曲でいいよ!
緊張して声量さえもない素人のカラオケなんて聞きたかないっつーの
こる、本当に萎えるからやめてくれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 08:36▼返信
このレベルでお金もらえるんやね( ̄ρ ̄)
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 09:12▼返信
きゃーアンチさんかっこいいー
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 09:43▼返信
歌い手って叩かれやすいから仕方ないねε- (´ー`*)
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 10:22▼返信
へたくそだからね
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 11:07▼返信
歌い手()の存在自身は否定しないんだけど
ただ単に製作費を浮かすためだけに費用の安いアマチュアを
人気だからと言う理由で安易に起用するのはやめてほしいその人気何て所詮ニコニコ内だけだから
まぁ本人にプロとしての意識があればいいけど殆どは本当に軽々しく”やってみた”とか”歌ってみた”
みたいな楽屋ネタと言うか内輪ネタのノリでやるから叩かれるんだけどそこを理解してない(出来てない)んだよなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 11:32▼返信
声量以前にあの歌い方・声の出し方がキモ杉
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 11:46▼返信
ネットでただ歌投稿してるだけなのにこの叩かれっぷりwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 11:47▼返信
>ハマの三振王


(お、Jか?)
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 11:48▼返信
調子こいて金儲けなんかしなけりゃ叩かれたりしなかったのにねえ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 12:58▼返信
よしわかった。
誰かあの歌を歌ってみたしてくれ。
218.にゃーーー投稿日:2013年09月15日 13:35▼返信
きっと、誰にでもできることでお金儲けしてるのが気に入らないんだろうなと思っただけ

社会出てみればわかるんだろうけど、なにかをするのって凄く大変だよね
動画一つ作るのにもたぶん音を綺麗に収録したり聞きやすく編集したり

最近のコンテンツには映像の面白さも求められる傾向があるからAdobe系列ソフトの技術とかもいるだろうし

そうして報酬を得るまで成長した対価が妬み嫉みだったら、「こんな奴ら相手にしていくのかよ」ってだるくもなるわな

お前らアイドルみたいな人気商売だけはやめとけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 15:13▼返信
変なフリーゲームのよりはうまい
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 15:46▼返信
歌い手声チッサイはもうネタだからなぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 22:09▼返信
そらるの魅力がわからないのは自分だけじゃなかったのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 03:37▼返信
例えばインディーズバンドとかが抜擢されるのは珍しくないけど
それはあくまで実力を伴っているからであって
この件に関しては、この出来なのに起用しちゃう制作側の方が問題あると思うわ
こんな場違いな舞台に立ってしまったら力不足を叩かれるのは当然のこと
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 08:52▼返信
やっぱり銀髪コミュ障ケロイド女より超絶美少女でか弱くて守ってあげたくなるような超高校級のアイドルに歌わせるべきだと思います!
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 17:30▼返信
コミュ障ケロネキ好き
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:14▼返信
ろんぱっぱーwwwwwwwwww
うっぷっぷーwwwwwwwwwwww
キモすぎィ!
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月16日 21:53▼返信
歌い手に偏見もちすぎだろwww
良いと思う人や悪いと思う人それぞれいるんだから価値観押しつけんな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月17日 20:50▼返信
使う言葉が間違っていると感じる方はいないのでしょうか?
個々の思いは個々として在るべきですし、歌い手である以前に一人の人間です。
一人に対してここまで酷い言葉を行使するという現状の方が問題だと私は思います。
失礼しました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 03:10▼返信
>>227
そう思うなら内輪で馴れ合ってろよw
メジャーにでるならあの何いってるかわからない歌唱力ででしゃばるなクズ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 11:18▼返信
EDは曲は好きだよ。歌がだめだけど。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 20:27▼返信
最初はアラビア語wwコメントに笑ってたけど、どの動画でもボロクソに言われててさすがに可哀想になってきた
お前らも程々にしとかないと、いじめと大差なくなってきてるぞ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月21日 18:18▼返信
みなさんそらるsの歌ってみた見たことあります?
いい曲ありますよ!そして悪口は良くないですよ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:10▼返信
そらる大好きだからみんなの言うことが理解できないですね。店員の言うことばかり鵜呑みにして自分の考えを捻じ曲げてはいませんか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 19:51▼返信
アラビア語くそワロタ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 08:44▼返信
試しに聞いて見たけど、ひどかった。
歌詞もメロディーも悪くないよ、問題は歌手だよ。
何言ってるかわからないし、声に深みが無い。
素人目に見てもわかるんだから、プロから見たらもっと酷いだろうね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 08:15▼返信
歌い手キモすぎ、さっさと や め ろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 19:22▼返信
あらあら、ここに腐れきったゴミ虫共がうじゃうじゃと…排除しないといけませんね。この低脳共を
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:28▼返信
ニコニコの人力utauのやつはいいんだがなあ
普通に声優さんに歌わせればよかったんでね
238.名無し@アンチ嫌い投稿日:2015年04月07日 17:41▼返信
みんな暇なの?馬鹿なの?どーせアンチしたいだけでしょ?違う?今の言葉にムカついたなら図星つかれてる証拠。ダンガンロンパ好きの人はなんでもいいからアンチしたいだけ。反論が嫌ならネットで書かなければいいだけの話。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 18:48▼返信
久しぶりに聴いたけど…歌詞聞き取りづらかった(´・ω・`)
アニメ見てるときは補正かかってたんだろな
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:03▼返信
くそらるシネ

直近のコメント数ランキング

traq