【アニメ『ダンガンロンパ』EDテーマは歌い手のそらるさん!作曲はボカロPのスズムさんが担当!】
#RTしてよ pic.twitter.com/YK3G7Msd1I
— ぷちぬビンラディン.ipa (@SECOM_ALSOK) September 13, 2013
原作のゲームを忠実に再現というより・・・
原作そのまんまです
大山のぶ代さんが久々にアニメの声優やってます!
残念なのは歌い手(笑)のEDが
声小さくて何歌ってるのかよく分からないとこです
問題のエンディング
店員これ売る気あるのかよwwww
歌ってみたEDは・・・僕も毎回飛ばしてるけど・・・
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付posted with amazlet at 13.09.14スパイク・チュンソフト (2013-10-10)
売り上げランキング: 12
ダンガンロンパ霧切 1 (星海社FICTIONS キ 1-1)posted with amazlet at 13.09.14北山 猛邦 小松崎 類
講談社
売り上げランキング: 33
マジで気持ち悪すぎて未だに寒気がする
EDテーマ聞きたくないから観ないとかイカれているな
ただ観たくない理由をでっち上げているだけだろ
なんか腐女子に対する反応と同じだな
これ店長に見つかったら即ポップ外して作った店員叱るだろwww
普通の店なら の話だけど
アニメ関連主に取り扱ってるような店って大体気持ち悪いオタがポップ作ってたりするからなぁ
しかも上の人間もオタだからポップにどんな事書いてもスルーっていうね
池袋のアニメイトとか戦慄した
最近ではツタヤとかでもたまーに見かける
俺も歌い手とかいうの嫌いだけど
毎回飛ばしてるよ
歌っている一般人でいいだろ
歌い手よりもアニメのほうが叩かれていないか・・・
正直ゲームと同じままで良かった
歌い手()なんか使ったのが嫌だから見てない
店員よく言ってくれた
予想以上に微妙な素人カラオケだったでござるの巻
インターネットカラオケマンでいいよ
声が小さいってことはないだろ
何百万人が見てると思ってんだ
そういえば最近、アニメED聞いてると声の音量が上がった気がするけど録音し直したのだろうか…
ちゃんと歌わせると声量も足りないし
どちらかと言うと制作サイドが素人にアニメの主題歌を歌わせてみたって感じの企画だなw
無駄に敵視してる非リアじゃないんだからさ
そんな気になるようなもんじゃねーだろ
普通に緒方恵美でよかったのに
?
はちまで取り上げられる事を前提にpop作ったわけないだろ
まあEDは評判悪いよね
EDをPVで聴いた途端観る気失せて結局一話たりとも観てないや
素人が発表する場があっても良いと思うし、それでCD出そうがかまわないと思う。
ただプロとしての仕事をした時に、それまでと同じ評価がもらえると思うな。
ニコニコは限られた人間が検索してたどり着くだけの場所だけど、こっちはアニメ視聴者全員が聞くんだ。
下手だ、って意見を受け入れられないファンはダメだわ
まぁ本編も歌い手も糞だから一話で切ったけど
ミキシングで調整出来なかったのかよ
これが堀江由衣とか田村ゆかりだったら・・・
ましてや歌い手(笑)だし。
それ以上にEDはちょっとなぁ
恥ずかしいっすなwww
店を犠牲にしてなお批判するとは賞賛に値するよ
歌い手使うのはいいけどもっとマシなやつにしてくれよ
気の抜けた歌い方と声だからなにを言ってるのかわからない
そんな歌
単語というか、それは個人名であって「歌い手」とか「うp主」とは別物だけどな
てっきりBGMだと思ってたけど
あれって歌だったんだな
初音ミクとかもマジ気持ち悪いもんな聞いてると
いっそ全部作り物のほうが潔いんじゃねレベル
あと最低でもアニメに合わせた歌か、なんにも関係ないけどタイアップしたかのがいいな
別のやつに使った?だかの歌使い回しとか仕事舐めてる
棒読みというか、お澄ましというか、ボーカロイド意識しすぎ??
鼻っぽくて滑舌が悪いので聴いてられない
プロの歌手や声優って大変なんだな
つーか、全然印象に残ってない( ̄▽ ̄;)
ニコニコだけなら兎も角youtubeの検索にも割り込んでくるし死ねよ
中古だけど。
第一話のゲームのバージョンも入ってて満足。
中身は観てない。
起用するくらいならどういう評判かぐらい調べるだろうに。
別に嫌いって程拒否る気もないけど、わざわざ使う程よくもないだろあれ
桑田のおいしい秘密とか英語で歌う所なんか「真っ赤なビーバー、ナンバー~」って聞こえる
邪魔だからまとめて死滅しろや^q^
ニコの歌い手とかいうのはその典型
てか、なにが「歌い手」だよ、気持ち悪い
まあ正直幸子以外の歌い手はゴミばっかだからしゃあないな~
ニコカスの一部の人気に便乗しただけなのに調子に乗る本人も本人だな
よくこのレベルで公共の電波で歌おうと思ったなw
糞とは言わないけど自覚した方が良いよってレベルだ巣から出てくるな
友人乗せてるときに流すと、まずイントロ部分で「へぇ、こんな曲きくんだ」って言われるんだけど、
歌声が入ると「え?これ誰が歌ってるの?」って聞いてくる。
だれだか当ててごらん(笑)っていうと歌が上手な有名歌手や有名芸能人の名前がでてくる。
だけど違うんだよね。
「これね、一般の人が歌ってるの。プロより上手いでしょ?」
そう言うとCDどこで買うの?売ってほしいって。
そこですかさず「ニコニコ動画っていう動画サイトがあってね、無料で聴けるよ。大抵本人より上手いから(笑)」
まぁ大体いつもこんな流れだね。
ニコニコで論破見てると確かにEDヒドイコメントばっかだけどねw
歌い手自体ニコニコは嫌いな奴も相当いるし
買わないでよかった。
まぁ全部間違ってないんですけど
アニメは買わんでよろしい
キモ絵アニメとカラオケ歌手と一緒に消えて!
なに本編disられてるってなにがひどいの?
ゲームまんまってならひどくなる要素がないはずなんだが
何かの番組での『はじめてのチュウ』歌手本人バージョンもダメだったもの。
曲はの入りはいいな。歌はあんま聴いてないw
歌い手が良いとか悪いとかは・・まぁしらんが・・歌自体の印象は薄いのは事実かな。
それなら無音でいいです
歌手としてどうこうじゃなくて狂気的な世界感を演出していると受け止めているんだけど
幼稚というか長いものには巻かれてろ思考というか。
しかも、それ(個人的偏見による勝手な揶揄)を店員の立場でやるっていうのが、社会人としての職業意識に欠けてるな。
善悪の区別がついてないというか、やはり幼稚と言わざるを得ない。
ゲームをやれ
初めて聞いたけど歌い手おわってんなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
モノクマかよwww
誰かダメな点をわかりやすく教えてくれ
ED曲として使ったアニメスタッフの落ち度だと思うよ
この店員さんちょっと耳悪いのかもしれんね
多分、ボカロ厨+嫌儲厨の一部が火病を起こしているだけだと思う
アニメ評とかやっていたスレとか見ても、こういうこと言ってた奴は殆どいなかったと思うし
2chとかは知らんけど
只のクソ歌だから仕方ない
普通に売ってたんじゃ売れなさそうだし
全然印象に残ってないくらいには微妙な曲なんだろうな
素人で安く済ませる商法やめろやいい加減
下手くそだから嫌われてるんだと知れ
OPはかっこいい
歌い手とは、とか語る前にちゃんと頑張れよ
案外正直な方が気になるもんだよ
こういう歌い手のファンってのは宗教信者みたいな怖いのいっぱいいるんだぞ
歌手ではなく歌い手()らしいし流石ニコニコクズしかいねーわ
所詮プロになれないアマチュアド底辺なのに
こんなのを擁護する信者()とか言う馬鹿がいるから
歌い手=プロみたいな勘違いするんだろうな
ほんとそういうのは勘弁してほしいわ
一応は仕事として依頼されてる以上プロとしての自覚が持てないのなら
活動するのはニコニコだけにしてろマジで
一応、店員なんだから商品ディスはいかん
歌い手信者さんは気持ち悪いから気をつけなきゃね
スーパーで同じ事やってみろよ
加工音はマジで気持ち悪い
初音ミクとか(笑)
ネットのカキコミで我慢しとけよ
叩く人が正義で叩かない人はゴミだね
擁護してる全員は聴覚障害のキチガイで
歌い手disってる人たちこそ神なんだよね
本当にそうだよ
そもそも素人をEDに使うってどういう頭してるんだか
でも視聴者はクソみたいな素人の曲を好きな作品に混ぜ込んでくるんだからloseだわ
ED曲じゃなくてアニメそのものなんじゃあ・・・
ほんとに見てんのかよ
そんなことは自分のアルバムでやっとけよ
寄生虫にしか思えないわ
しかも自分の曲と関係性持たせたタイトルにするとかどうかしてる
愛どころかまともに原作プレイすらしてないっていう…
ディスられて当然
妥協を許さないプロの視聴者としての姿勢が
マジで滅茶苦茶格好良すぎるよ
TVで流れて音楽会社が販売してる歌なら一応この歌に関しては「歌手」で「プロ」じゃないのか?
(自費出版ならすまん…)
曲の音量バランスも加工も会社の意向が入ってんだろ…?
相変わらず(笑)とか言ってる人がいてちょっと気持ち悪い…
当然そういう人は同人やフリーでひぐら●やコープ●作った人達を
ゲーム作者(笑)とか言ってるんだろうな
ディスってるお前らには利用価値すらないのにな…。
AKBとか韓流と同じだよね
視聴者の反応がどうであれ、ゴリ押しでもメディアに出れば勝利って理屈
よう信者()無関係装ってまで擁護したいの?
>TVで流れて音楽会社が販売してる歌なら一応この歌に関しては「歌手」で「プロ」じゃないのか?
いやいやこの曲のタイトルとかこいつ自身が過去ニコニコで出した曲改名しただけでアニメとは一切関係ないし
挙げ句歌に関しても自分らのキモイ“オリジナル”ショートノベルとか言うゴミからのイメージでアニメと関係ないんだが?
これでプロと言えるならそこらの素人に連れてきて歌わせてもプロって事になるな
て言うかそっちの方がよかったかもな。
一回OPが変わった時のあの小林幸子のモノクマ音頭がエンディングだったら良かったのにな
「嫌うのはいいけどTPOわきまえてくれないかなー」とか
「一般の視聴者まで不愉快にさせないで欲しいなー」とか
そんな事考えてる奴らは今すぐ死んでアンチ様に詫びろー
この曲嫌うアンチこそが正義だからなー
反論する奴は信者のレッテル貼るぞー
プロとしての意識や自覚を求めても無駄
そしてそんな人間を曲の歌手に使ってしまった音楽会社も無能
最悪の組み合わせだな
名前を知ったレベルなんだわ…。
よく解らんが完全新作じゃないんだな?
じゃあ起用しようと思ったどっかの偉い人の判断が間違ってたのかな。
正直…まぁ……凄く上手いとはオレも思ってないぞ。
あと(笑)ってゲームからのネタも含んでるんだな。
それも踏まえるとディスってんのもネタなのかマジなのか…。
POP上手い気
>>188
音声加工の時点で「そういうふうにやってる」のは自明だと思うけど
当人の他の歌がどうなのかしらんけど、少なくともこの歌に関してはそう
ムシゴエ(おらは死んじまっただとか)の声が小さくて聞きにくいとか言ってたら馬鹿じゃん
弟はそれで目を覚ましたw
人気歌い手とは言うけど素人なんで生歌が酷いってレベルじゃない(奴もいた)
一話は原作を忠実に再現していることに喜べたけど、それ以降は無理にゲーム通りに表現しようとして滑ってる感じが強くなって途中で切ってしまったな
やっぱりゲームだけでよかったわ
歌い手()はニコニコからでてくるなよ
二度とニコニコから出てこないでほしい
プロを名乗れないやつが商業に関わるな
ていうか歌い手みんな氏ね
歌は下手やったけど声は良かったな
歌ってるやつ、そんなに可愛いコちゃんなんですか?w
でも、圧倒的に歌い手ゴミ評価が多いですよ!
ほら、早く気がついてキモ男くん達!
悔しがるのもわかるけど、現実を見て下さいw
歌ごときに費用かけてらんないってんなら、歌なしの曲でいいよ!
緊張して声量さえもない素人のカラオケなんて聞きたかないっつーの
こる、本当に萎えるからやめてくれ
ただ単に製作費を浮かすためだけに費用の安いアマチュアを
人気だからと言う理由で安易に起用するのはやめてほしいその人気何て所詮ニコニコ内だけだから
まぁ本人にプロとしての意識があればいいけど殆どは本当に軽々しく”やってみた”とか”歌ってみた”
みたいな楽屋ネタと言うか内輪ネタのノリでやるから叩かれるんだけどそこを理解してない(出来てない)んだよなぁ
(お、Jか?)
誰かあの歌を歌ってみたしてくれ。
社会出てみればわかるんだろうけど、なにかをするのって凄く大変だよね
動画一つ作るのにもたぶん音を綺麗に収録したり聞きやすく編集したり
最近のコンテンツには映像の面白さも求められる傾向があるからAdobe系列ソフトの技術とかもいるだろうし
そうして報酬を得るまで成長した対価が妬み嫉みだったら、「こんな奴ら相手にしていくのかよ」ってだるくもなるわな
お前らアイドルみたいな人気商売だけはやめとけ
それはあくまで実力を伴っているからであって
この件に関しては、この出来なのに起用しちゃう制作側の方が問題あると思うわ
こんな場違いな舞台に立ってしまったら力不足を叩かれるのは当然のこと
うっぷっぷーwwwwwwwwwwww
キモすぎィ!
良いと思う人や悪いと思う人それぞれいるんだから価値観押しつけんな。
個々の思いは個々として在るべきですし、歌い手である以前に一人の人間です。
一人に対してここまで酷い言葉を行使するという現状の方が問題だと私は思います。
失礼しました。
そう思うなら内輪で馴れ合ってろよw
メジャーにでるならあの何いってるかわからない歌唱力ででしゃばるなクズ
お前らも程々にしとかないと、いじめと大差なくなってきてるぞ?
いい曲ありますよ!そして悪口は良くないですよ!
歌詞もメロディーも悪くないよ、問題は歌手だよ。
何言ってるかわからないし、声に深みが無い。
素人目に見てもわかるんだから、プロから見たらもっと酷いだろうね。
普通に声優さんに歌わせればよかったんでね
アニメ見てるときは補正かかってたんだろな