次のiPhoneはもう割れない? サファイアを使う新特許が発覚
http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_545.html
最新iPhoneが発表されたってことは、その次を考えるときが来たってことです。今後のiPhoneを予想するには特許が重要なヒント…というわけで、アップルが新たに取得した特許の中身を見てみましょう。
iPhone発表イベント直後に公開された特許によれば、アップルは壊れない、傷も付かないiPhoneを作ろうとしているようです。そのためにアップルは、ダイヤモンドに次いで硬い石、サファイアでデバイスを包み込もうとしています。
特許文書には、ガラスのピースを2層のサファイアで挟んでラミネートするプロセスが描かれています。これがiPhoneやiPadで使われれば、このラミネートのおかげで、一般的な使い方ならほとんど割れなくなるはずです。そう、落としても割れなくなるんです。
ただ、これが現実的にどうかというと、何とも言えません。サファイアは2番目に硬い石ってだけじゃなく、高価な宝石でもあります。原料としても、その加工にも相応のコストがかかるはずです。アップルも特許でこの点に触れていて、サファイアの切断や研磨は難しいとしています。硬すぎて、加工する機械もすり減ってしまうんです。
(略)
特許申請される技術って実装されるかわかりませんし、買える範囲の価格でコストがまかなえるようになるかも不明ですが、ぜひ実現してほしいです!
(全文はソースにて)
ダイヤだと燃えちゃうし・・・そう考えるとサファイヤは妥当かもしれないけど長い間安定供給できる代物でもないからね
特許って取得したはいいがそのプロセスが無茶苦茶なものもあるからなw
既に新iPhone開発へ動いてるってわかっただけでもいいか
艦隊これくしょん ~艦これ~ トレーディングラバーストラップ BOX
メディアファクトリー 2014-01-31
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
iPhoneの大きさだと30万は余裕で超えるな
どーでもいいわ
ダイヤだと燃えちゃうして馬鹿すぎだろ
ダイヤだと燃えちゃうて馬鹿すぎだろ
Androidの某スマホ何回か落としてるけど割れたことないぞ
この技術は最初から人工サファイアを念頭に置いてる技術だぞ
天然石のサファイアでやるわけないだろw
バカなのはお前だ日中のアホバイト
そんな感じの話じゃないの?
変な引用しちまった
スマホに実際に使われれば20ドルくらいに落とせかもしれないらしいけど。
つうか、中身のパーツは補強されないんだし、ディスプレイだけは無事でしたとかなったら意味ないだろ
内部がもたないんじゃないの?
まあ普通のケース付けてりゃそうそう割れないな
何度も落としてるけど割ったことない
おお!マジか!!thanks!!
あれで良くね?
人工サファイアが安くなってからじゃ遅い
作りたくないと言っていた。
メールと電話とカメラだけの携帯電話とスマホの2つが一番良さそうだけどねー。
ガラケーに望む機能なんて決まってんだから
つくったOSにあわせてハードつくればいいのに
>スマホが燃える状況ってどんなんだよとww
ヒント:サムスン
記者は相当なアホ。
そもそもダイヤやサファイヤは引っかき傷には強いけど衝撃にはそれほど強くはない。
鉱物の硬さを計るモース硬度の測定方法自体がひっかいて傷ができるかどうかだからな。
ダイヤモンドなんて鉄のハンマーで叩いても砕けるし。
ガラケーにも共通OSあるよ
SymbianやKCP+は多くのガラケーに採用されてた
自分たちでOSを作らないと、って一体誰の言葉なんだ・・・?
サードメーカーが勝手に出してるケースをなんでメーカーが考慮しなきゃならねーんだよ。
もっとゴムみたいな衝撃を吸収できる素材なんかを見つけた方がよほど実用的な気がするが
草不可避w
>一般的な使い方ならほとんど割れなくなるはずです。そう、落としても割れなくなるんです。
未だにモース硬度が何を表す数値か分かってないやつがいるのかよ…
泥端末と違ってストラップホールがないからストラップが付けられない。
林檎って本当に柔軟性無いな
強度的には素材より合わせガラスのほうが重要なんじゃね
『割れにくさ』ならダイヤやサファイアより鉄の方がよっぽど上なんだけど
もっと安価な代替素材でも探した方がいい
一応現行のiPod touchではストラップ付けられるようにしたんだけど、他と同じにしたくないアップルの維持なのか出っ張りに引っ掛けるだけの仕様なので簡単に外れたり、引っ掛ける出っ張り自体が根こそぎとれちゃったりと散々な有り様になってるな。
microSDにも対応しないし、変な意地でどんどん他社に置いていかれるいつものパターン発動か
まじ笑けるわwwww
サファイアのシートで挟むってのを液晶限定で特許って事かなぁ?
iPhoneならね
超硬でなんとかならんのって
おれの安物泥スマホは何回も落としてるが割れないぞ
傷も画面が光ってたら分からないし
輪っかにして手首にはめとくのが最強ですわ
たとえ少々ダサくとも・・・
ストラップホール付きケースいくらでもあるだろ馬鹿
硬い=脆いじゃないんか
請求項の読み方って案外簡単じゃないのよ
サファイアだけにすればいいんじゃねーの?
つーか普通にフィルム貼れば割れなくなるだろ。
防弾ガラスだってやってる手法なんだし。
他のスマホより割れやすいガラスでも使ってんのかね
いや、わかりきってるだろそんなこと
それだと透明度というか、透過する光線の帯域が偏る
だからできるだけ薄膜に仕上げる必要があるんだよ
単に利用者の母数が多いから遭遇する率が高いってだけ
泥で割れてんの見たことない
それに公式で硬いゴリラガラス使ってるっていってんだから実際に割れやすいんだろ
それじゃないの?
平ガラスは欠けるぐらいだけど、某ブランド時計のカーブのサファイアガラスと言っているものはバリバリ割れる。
ガラスの質かも知れんが・・・
でも、サファイアでコート仕様が割れるぞ。
厚さ3mmでサンドイッチするなら別だが。
軟質プニプニフィルムの透明感質感を向上させる方がまだ将来性はありそう。
SONYもゴリラガラスだぞ
バカ乙
任豚に通じるものがある
天然使うわけないだろ
そこと組めば技術敵には可能。
コスト的には?厳しいかな?w
実用化できる技術じゃないわ
携帯を落とす落とさないの差は大きいと思うが。
落とすとわかっている奴はストラップでもつけろよ
別にiPhoneだけ利用者が多いってイメージはないけどなあ
いろんなAndroidスマホ見るし
その中で画面割れてる奴が居たとき、iPhoneってのがなぜか多いんだよな
すぐ落とす馬鹿が使ってるのかな?
日本刀の玉鋼のように粘りのあるガラス、みたいのがあればなぁ。
柔らかいディスプレイに傷のつきにくいフィルム貼ったほうがダメージ少ない気がする
物理か
確かに丈夫だね
安物のプラスチックが割るかよ。
使ってるのはXperiaZと同じゴリラガラス
その前までのXperiaはゴミプラスチック。
落としたら普通に割れるだろこれ
iPhoneも表は衝撃性に強いゴリラガラス
裏は引っ掻きに強いアルミニウム使ってる
割れないんじゃね?
バイトがこんなに言ってるんだからさ
画面消した状態の見栄えを良くして代わりに割れやすくなるなんて騙されてるとしか思えない
おれのxperiaminiは超乱暴に扱ってて塗装ボロボロでところどころヒビがはいって画面も傷だらけだが
画面が割れてない、割れる心配がないぶん絶対iphoneなんかより使いやすい
まぎらわしい
ゴリラガラスはそれほど衝撃には強くないよ。
だから両面ガラスだったiPhone4なんかは裏面割れる被害が多発してたし。
700度ぐらいで酸化はするけど。
あと硬さと割れ難さは無関係。割れ難さは硬度じゃなくて靭性ね。
柔らかいの作れよ
ダイアよりはマシだけど、落としても割れないってのはないわ
つーかポリカーボネイトで作ればいいんじゃないの?
割れないだけならな
ストーカーか何か?
サファイア石ではありません!
サファイア石ではありません!
時計のサファイアガラスもそうです、
したがって、採用の可能性はあると思います。
硬度だけ凄いガラスを使うからこうなるんだよ
馬鹿かって思うわ