【噂】CoD: Ghostsの移植。PS4は3週間で90FPS、XB1は4ヶ月で15FPS
http://ameblo.jp/seek202/entry-11615661398.html
これはE3での話なんだが...
ESRAMを使ったアーキテクチャは、実際のところ、開発における大きなハードルなのだそうだ。
書き込みとフラッシュをいちいち開発者がコードする必要があるからだ。
だからMSがこの点についてAPIを改善して実質的に自動化しない限り、帯域幅とかチップのクロックとかはおそらく意味をなさない。
参考までに書くと、E3で回っていたのはこんな話だ。
「アクティがCoD: Ghostsの次世代機への移植をやっていた。PS4には3週間かかり、最適化されていない状態で90FPSが出ていた。Xboneには4ヶ月かかり、15FPSしか出なかった。
(全文はソースにて)
さすがに数字は盛り過ぎだと思うけど
実際にこういう差はでそうですな・・・
コール オブ デューティ ゴースト初回生産特典マルチプレイヤーマップ「FREE FALL」&Amazon.co.jp限定予約特典「クラシックゴーストマルチプレイヤーキャラクター」付き [字幕版]posted with amazlet at 13.09.17エニックス (2013-11-14)
売り上げランキング: 301
コール オブ デューティ ゴースト初回生産特典MPマップ「FREE FALL」+「PS4 DL版を1,000円で買えるクーポン」同梱&Amazon.co.jp限定予約特典「クラシックゴーストMPキャラクター」付き [字幕版]posted with amazlet at 13.09.17スクウェア・エニックス (2013-11-14)
売り上げランキング: 35
低性能ですまんな
E3から最低で4ヶ月前の時点でeSRAMの載った
最終アーキに近い開発機があったとは思えない
そんなに悔しかったのかwwwwww
さすがに開発機ぐらいあったでしょw
無いならもっとヤバイよ
現行機だとPCからの移植はこのくらいの期間必要なのもザラだし
箱の仕様がまだ不安定ならこれに近い事が起こってもなんら不思議じゃない
ただ、もうちょっと詳しく書いてくれないとね・・・
「こんな仕様になります」というものはあっただろ
移植前提で作ってるんだから、そうでなきゃPC版を作れない
それを現実に見せてくれ
発言者は2D格闘のスカルガールズの開発者
そいつが関係者に聞いた話らしい
実名掲示板だから信憑性は高い
これは盛りすぎだろw
嘘でもイイから嘘の文字取っとけ
ソースがほぼウワサなんだよな
90fps軽く出るだろうな
>そんなことより
ものすごい適当な話題そらしだなw
ESRAMで同じ過ちを犯そうとしてるのがMS
ま~~~たソニーのステマ記事かよw
元々CoDはBFに比較して軽い
リモートがあるからVITAマルチはほとんどねーよアホw
のがソースなんだなww
ソースがアメブロwww
PS3はファーストが使いこなして面目を保ったが
XBONEはファーストも持て余して終わりそうだなw
トリコはもういいからグラビティデイズみたいな新規でビジュアルもシステムもインパクトあるやつ頼む
まあいくらソニーとはいえ裏で日本向けにそういうゲーム開発してると信じたい
実際のところどうなんだろう
Cellくらいの潜在性能があるもんなの?
難しいのはおなじらしいけど
そこは翻訳しとるだけやん
箱は5とかさ
やり直し
それ分かる。 MW3とBO2なんて比べ物にならんな。もうちょっといい感じに近づけてほしい。
元のソースはNeoGAFの掲示板
発言者は>>23
恐ろしいハードだぜ・・・
MSですらPS4との性能競争からは逃げてるし、
AMD社員、メーカー関係者とかPS4のが高性能って事で全然意見が割れないもんな
俺の心は揺るがない
箱は0円でも要りませ~~んw
ない。使いこなしてもPS4以下の性能
トランクスとゴテンが苦労してフュージョンして魔神ブーに余裕で負けるようなもの
箱1とPS4以外に次世代機ってあったっけ?
サンクス
わかりやすすぎワロタ
開発者にとっては解いてもたいした恩恵のないパズルらしいけど
トリコは事実上の新規だしダゼは特別日本向けでもないし落ち着けよ
無論最高級だろ
確かに最高峰だろ
上コメでwiiUはってコメントあるから答えるけど
箱1とwiiUは仕組み的にだいたい一緒だからwiiuのeDRAMも生かされないと思う
箱1・wiiuとps4は違うしどちらの基準で開発するのかにもよる
そりゃFIFA無料セットしたりサービス勝負に出ないとヤバイわな
4GAMERの記事みると、eSRAMはCPUなどのキャッシュメモリで使われるもので遅延がかなり少ないメモリだそうだ
でもゲームの処理だとまとまったデータ量を一括転送するバースト転送の頻度が高いらしくて
GDDR5に比べて優位性はあんまりないってw
確か30fps目指してます(キリリッ だっけ?wwwww
いや独占で作られてるはずのデッドラ3が実際にそんなもんだったし普通にあり得るだろ
つーかSTB持ってないとTV端末にすらなれんよ
タイタン堕ちるの糞劣化
Ryseの解像度が900p(T10の開発者が漏らした)
そしてこのCoDの噂
糞骨ってこんなんばっかだな…
それがとてつもなく大変だという話だな
この記事ほどの差があるなら致命的だがwww
噂って言ってもこれ開発者が言ってるからな
ROP半分の時点で確実に性能劣るのは確定してるからな
この情報ほどではなくても、低下するのは確定してる
どこにさも事実のように書いてあるんだよ
馬鹿じゃねえの
箱1のESRAM使えないんじゃ飛車角無しでやれと言うもんだぞ
このソフトは全マルチだからwiiuのeDRAMも飛車角無しでって可能性が高い
それこそWiiUは前作で実際20fps以下に落ちてたし、今回はさらに酷くなる可能性があるだろう
あえてWiiU版に最適化してくる可能性なんて限りなく低いし
これってPS4なら90fps前後で動く程度のクオリティをXboxOneで目指すのが困難ってだけじゃねーの?
Xbox360で問題なく動いてるんだからそれぐらいのクオリティで良ければすぐにでも出来るだろ
チカ君これで行こう
PS4のパワーを60として1frameに2消費する設計でグラを作れば30fpsになるに決まってるだろ。それで60fps出たらオカルトだわ
むしろ問題なのは箱1にて(PS4相当で)2消費するグラを作ると10fps出ないということだ
一度水平思考に堕ちた技術者は二度と競争の最前線に立つ事は出来ない。任天堂がそうであったように、マイクロソフトも今後長い事「言い訳」を続け、やがて業界の癌となってゆくだろう。
そういう事。フォルツァのレベルでいいならx骨でも60fps出るのだw
どっかで「痛い痛い」痴漢が自慢してたけどw
これで開発のし易さにも大きな違いがあったら目も当てられない
どうせPS4はクッタリスペックだろw
ドラクラは1080p60fpsを目指してるのに30fpsがやっと…
これが現実
この件は、おそらくSCEに金をつまれた開発者がデマを飛ばしてるだけ
痛い痴漢w
もう有名な開発者がPS4の方が50%以上高性能って言っちゃったから性能論争はほぼ終結だろ
いい加減にしろ!
買わない豚が痴漢の振りしてるな
IDでバレバレだぞwww
メモリ帯域とGPUで負けるってグラ劣化確実なんだけど
ドラクラのほうがForzaよりしょぼいやん…
DDR3 8GB+ROP 16基搭載のGPU
この二つが同じ性能だなんて口が裂けたって言えないながな
すまんな
GPUとメモリーでもう負けてるしな糞イチは
日本でも売れないのにアンチソニーの声がでかい事w
いつもの事だけどさ
現実見ろよ
どの映像を比較して言ってるんだ?
話関係ないコメントするな
お前のIDでバレバレだぞ
まーいろいろ話してても日本では両方来年なんだよ・・・日本軽視残念というしかない
ごめん俺今起きて記事見たばっかだけどwww
開発者が実際に「PS4は箱一より50%速い」って言ったのも
単なる噂ですかそうですか。
軽視豚キター
糞イチのForzaってバックミラーの背景オブジェが突然消えるほどショボイんだけど
どこまでの差があるか詳しく言ってみろや
どうせできねえだろうけどな
PS4で日本で発売遅らせてその分欧米に回すのは長期的に見たら上手い戦略
これでPS4の勝ちは確定したようなもん
ただ、バツイチもキネクトなどを使った次世代体感ゲームを作れればワンチャンある
もしかしてGTX780の全力で動かした頃のフォルツァしか見てないのか?
Xbone x 1.5 = PS4
差はこのくらい?
デッドラも30fps出ないで不安定でガクガク
CoDは15fps
開発者は口揃えてPS4よりはるかに性能が下と言ってる
タイタンはTGSでPC版しか見せない
終わってるだろw
これで犬箱版CoDもヌルヌル動くよ!やったねチカ君!
90と60なら分かる
敵車が突然消えるドラクラさんにはかなわないよ…
X1はゲーム考えない糞なアーキテクチャで遅いDDR3積んで開発し辛いだけのアンバランスな劣化PC
PS4はGPU性能1.4倍でメモリ帯域は3倍、ゲームに特化したアーキテクチャで開発のし易く性能を引き出せる
実際は50%どころの差じゃないな、記事も大げさじゃないかもしれない
1080pでレンダリングしたんだろうな
帯域とROPの差を計算するとだいたい90と15で合うぞ
Xbox Oneの独占タイトルRyse、内部解像度は900pである事が確定
Deacon @deaconblade 2013年9月12日 - 5:18
@aarongreenberg @notwen tech question albeit maybe silly .. are Xbox One games running native 1080p?
↓
Aaron Greenberg @aarongreenberg 2013年9月17日 - 11:48
@deaconblade Update from team, Forza 5 is native @1080p, Ryse is native @900p, but Xbox One upscales all titles to 1080p & they look amazing
クローズドサーキットだけどdriveclubは公道だからな。背景に
使う処理の重さが違うんじゃないか。driveclubは森の中を走る
画像とかかなり綺麗だった。
箱1の場合、PS4のメモリ帯域3分の1程度で処理性能は3分の2、ROP半分
足枷がもの凄い多い
それゴーストだろ
これ多分1080pだから90fpsと15fps
別に誇張してないと思う
ドライブクラブの動画色々でてるけど、もともと半透明で消えるゴーストカーだと思うぞwww
まともな性能出ないからな
これが1080pなら十分ありえる話だ
海外でもPSファンボーイは馬鹿ばっかりだな
32MBに収まってもPS4のメモリのほうが速いのが笑いどころだけどな
もう諦めろ
どうせ買わないんだろ成りすまし豚
動作していないって暴露されるし、最近はもう糞一低性能を隠せなくなってきてるな。。。
もともと”意図的にグラフィック強化な設計をしてない”んだから当然と言えば当然なんだろうけど。。。
90と15でおかしいって奴はPC系のベンチとか見た事ないんかな
メモリ帯域が足りない解像度から一気に落ち込むなんて事はおかしいことじゃない
PCと同じ秤できっちり性能差が出るぜよ
という願望でした
箱1だってPS4といい勝負できるのにな(棒
え?
みらいマニアックスしらんの?
XTVは5ヶ月で70fps
ソースはない。俺の妄想だ
30fpsで苦労してるジャパンスタジオやばいな
ドライブクラブは1080p 60fpsだよ
フォルツァは30fpsだが…
Xboxoneは30fpsも難しい
PS4は120fpsとか出来ますしね
4ヶ月でできないって無能なんでは
今度は採算度外視ってことでもないし既存の部品なんだから
それなりの性能しかでないのに
PS3の時より微妙だよ
初期のPS3より分が悪いだろう。
もっとも、バツイチの15fpsってモノホンの開発機材だったのか?それを模したPCだったのか?
PS4が内部解像度1080pで出来てFullHDで遊べるのならこれこそ僥倖な事は無いけれど、
この話がE3の頃の話なら、今頃PS4版は120fpsで動いてもおかしくない話だなww
冗談半分に捉えて置くけどさ
PS3の経験を活かして、性能を引き出すために難解な処理を挟まないといけないという部分を改善し
メインチップはCellで培った技術を独自実装し、メモリ関係は最大限に単純化し高速で回るものにしてる。
メモリの単純化と高速化はそれだけで相当な恩恵があるが、GPGPU等のCPU+GPUで処理するものに相当効いてくる。
箱1のメモリ構成はPS3以上に複雑で使いにくくなってしまった。
399ドルって結構このスペックでは破格値だけど、既存の部品て云ったって今の最先端でもある
何って云ったってPS4もバツイチもコレ以外の選択肢は無かったんだから
これ以上の性能求めるのだったらCellに投資した以上の投資額が製品価格に圧し掛かるだろう
2月21日の発表から9ヶ月後に発売って、いままでのゲームハードのなかでかなり早いほうだよね
>ピクミンはこの前のアプデで60fps安定したがこれはどうなるかだな。
初耳なんですけど、ソースは?
GDDR5をメインメモリーで使ってるPCは無いぞ
あとメインプロセッサはAMD製のPS4専用にカスタマイズされたAPU(CPUとGPUを統合したシングルチップ・プロセッサー)だ
なんでPS4はショボいショボいって決めつけてんの?
そのPS3をクソ性能とか散々コケにしといて都合がいい時だけPS3はオンリーワンだったってか
どーせお前みてぇなのはPS4で15fpsとか情報出てきたら匿名だろーが噂だろーがクソクソ喚き散らすんだろ
今回のPS4こそお前らがしきりに自慢する枯れた技術の水平思考を
地で行くようなハードなんだよ
んー・・・
興味無いwww
クラウドで描写性能が飛躍的に上がるなんてことはありえない
いい加減に現実を見たら?w
アフォルツァの開発のTurn10も「開発者じゃねえやつらは黙ってろや」って言ったりしてるからなぁ
Ryseが解像度900pだったていうのの出所もTurn10だけど、「うちは1080p60fpsは約束するから」って言ってたりと
MS側の開発はだいぶグダってるからな
これソースがngafのとくに有名でもないやつの書き込みだから
2chの書き込みで記事作るのとかわらん
PS4の悲報は2chレベルのソースでも確定で煽り倒します」
クラウドで何ができるか考えたほうがいいよ。
クラウドはCPUやGPUやメモリを肩代わりしてくれるようなシロもんじゃないよ。
ピクミン3とか常時30fでそれでも時々大きくフレームレートが落ちてたようなのが
60fになるとかにわかには信じられないね
豚の妄想でないまともなソース持ってこい
言ってるのスカルガールズの開発者だべ
クラウドになに夢見ちゃってんの?
クラウドで15が60になるようならCPUやGPUなんていらねぇやんww
コレが立場が逆だったらお前らが2ちゃんにスレ立てまくって
継続スレが10は行ってるだろうねw
Turn10はいっつも言ってることを実現できないよ。
あそこはGT叩けりゃ嘘でも何でもいいってスタンスだから、いっつも適当なこと言ってる。
PS4もバツイチも枯れた技術なのだろうかと・・・PS4は熟した果実のようだが、バツイチは箱○より悪くなってる感じ
端的に云えば考えが腐ってるわ
MSゲーム部門や任天堂にとっては赤字も肩代わりしてくれれば夢のシステムだろうに。
はぁ?www
お前ら呆れる程の馬鹿だな。
釣りなのか、かなりデカい釣針だぁ
キネクトって仕様公開されてたっけ?あんまり聞かないけど、処理系が本体に行っちゃったって聞いた事ある
はあ?だからソース出せって言ってんだろうが
お前は呆れるほどのバカだな
とか言えばfpsが上がるのかよw
CODにキネクト使ったっけ?つうかキネクトにメモリがあったって
それによって描画性能が4倍上がるとかそれこそありえないんだが
キネクトにgpuでも詰んでるのかw
お前どんだけ無知なんだよ
VR技術を使ったイルミルームのコストが高すぎて実装を断念したニュースしかないね
GK「ブリブリゴキブリ…」
ゴキブリこっちをみろぉぉぉ!!(爆笑)
んな複雑な事してまた帯域下げるのかw
あまつさえE3でハイエンドPC使うという体たらくだったし。
Turn10の今までの発言で実際フタ開けたら違ってた、ってのは今まで何回あっただろうか・・・
そもそもUPデがあったって情報が引っかからないw
「エックスボックス クロックアップ」とか叫べば
CPUがフル回転してくれると思ってそうw
夢のないパーツのよせあつめPS4
実際ピクミンで60fps出る一般向けハード
普通すぎるだろ。
最適化したら100なんてすぐ超えると思う。
PS4はボトルネックの無さ具合がWIN環境と桁違い過ぎるんだから。
個々のパーツをカタログスペックでみたらミドルPC程度かもしれないけど、それ全く意味ない見方だし、
システム全体のチームワークで見ないと無意味。
本当ゴミ設計だよw
性能がどん底から上がり続けるXBOXONE
夢のようなパーツを集めたPS4
実際ピクミンで60fps出るのか判らない信者向けハード
こうだろ?
やはり天才の目に間違いはなかった
ここまで作業効率が違うと開発としても考えもんだろうよ
ここのコメントは嘘ばかりです。
正しいゲーム事情、情報が知りたい人は
2ch ゲームハード板
で検索して下さい。
ここの奴らは呆れる程の嘘つきです。
今更2chのゲハ板勧めるってどうよ?2chすら危ないし、他の非PS系ブログでも紹介したら?
ピクミン 30fps→60fps ドーン!
四倍返しだ!
CoD XBOX 15fps→60fps ドドーン!
手の平返しだ!
CoD PS4 90fps→30fps プスン…。(爆笑)
え?誰が嘘つきだって?何処かに(知らんけど)きっとチカニシ向けブログでもあるんでない?
だからタイタンはPC デッドラ3は30fpsも出ない CoDは15fpsなんだろうね
1万円高いのにどうしてこうなった
掌返しはニシクンの専売特許だと云うのに・・・願望はそれ位にしとけよと
ピクミン 30fps→60fps
ソースと動画持ってこいよゲハ基地豚w
ピクミンは720pなんですがそれは・・・
今豚を使って出汁とりはじめてるから待ってほしいみたい。
三日間くらい煮詰めないといいソースはできない。
ただでさえ素材が劣悪だからねえ。
2ch ゲームハード版ここの奴らが嘘つきて書いてあるじゃんw
わーフルHDにこだわったら30fpsになっちゃった。
/(^ο^)\ ナンテコッタイPS4(爆笑)
DDR3だけでは全く帯域足りてないからな
パズルを完全に解いて30、大々的にクオリティを落として60までは引っ張れるだろう
それを信じるのは最強の情弱かと、他のブログとか行かないの?2chは工作乙な奴ばかりだよ
HAL研神風動画で社員が捏造ネガキャンしてる所かw
キネクトメモリー未使用&クラウド未使用で15fps
ちなみに4Kで15fpsの可能性あり。
もともと頭の悪い痴漢やヒュンダイやサムスン持ち上げてた痴漢は任天堂信者のなりすましなんだろうな
神風社長チ~ッスw
何処にそれ書いても「工作員乙」で一蹴だなぁwwソースくれよ
もう諦めろって何回言わす気だw
パソコンスマホとPSを叩けるならなんでも持ち上げるからな
どうにもならなくなったら業界全滅ニシが現れるし
ここでPS4に関しては具体的な詳細出るかな?
ちなみにこれニコ生やるから観れる人は観るといいね
性能もだけど
理解出来ない自称業界人も何故か結構居るらしいが。
これを続ければ騙される人が増える事を信じてぇぇぇぇぇぇぇ
バツ1も同じCPUのメモリバス幅だということを知らんのか?
いやー、720pで30fpsしか出てないのにデマとは・・・2chはどうなったのかね
フレームレートはともかく
内部解像度(レンダリング解像度)と出力解像度わからない人いるからねー
例えばCore i7-3770KとCore i5-3570Kを比較して
盲目的にCore i7-3770Kのほうが高性能だって言ってる奴ってどれくらいいると思う?
>Xbox Oneの思想
> 様々な雑事は専用チップにまかせ、CPUやGPUは仕事に専念してね
バツイチの現実と云えば、3つOSを走らせる事になってゲームが使用出来るCPUのパフォーマンスが落ちる懸念がある事
それと、専用チップもAPUに乗っちゃってて同じバス使うんですけどそれはどうなんですかね?
>PS4の思想
> なんでもかんでもCPUとGPUにやらせる
セカンダリチップが有るんですがそれは考慮に入れないチカニシか工作員の方の意見だな
G 現実は
K 厳しい
んだな。豚の薔薇色未来も結局PS4から借用してきたものばっかり。
DDR3搭載のミドルクラスGPUなんて地雷でしかないし
しかもUMA
箱1のCPUは高度に改善されたカスタムチップ、PS4のCPUは素のジャガーさん
全然違うお
>性能がどん底から上がり続けるXBOXONE
嘘をついてそこそこの性能と言っていたのがどんどん鍍金が剥がれてきて糞低性能ってのがばれてきたXBOXONE
だろ?
デッドラ3の話を聞くと本当かも知れないって思っちゃうわな
デッドラ3の話は噂じゃねーしな
PS4は60、箱1は40くらいなら信じられるけどね
なんだこの任天堂信者みたいな頭の悪い捏造は?
PS4、64bitのカスタムJaguar2基(計8コア)
後藤さんの記事見たけど高度ですか・・・?PS4って未だ公開されて無い筈
横からちゃちゃ入れる事しか出来ない豚www
なーんも技術的な事言えないの?w
箱1は4ヶ月もかかって全く話にならないってところが凄いな
これじゃあ開発者もPS4中心にモノを考えざるをえんだろ
箱1に投資する時間労力の大部分は無駄ということになる
ほとんどチップをいじってないことは明らかでしょ…
MSのチップ自慢見た事ないけど・・・
PS4のはカスタム化されてるのは分かってるけど
×公開されてない
○公開する事がない
GPUのキャッシュメモリを編集できるCPUだとか
CPUのキャッシュメモリを編集できるGPUとかが
プレーンな汎用品であると主張するのは奴なんでここにはいないよな?
90fpsだと少しティアリング見える
逆だっつのこのクソ痴漢。
PS4の方はしっかり手が加えられたカスタム品
箱骨の方は素のJaguar
AMD製のPS4専用にカスタマイズされたAPU(CPUとGPUを統合したシングルチップ・プロセッサー)だねぇ
自慢しないから弄って無いとか・・・予算十分かけてるからPS4の方をAMDがべた褒めしたワケですが
モニターのせいだよね
MSの奴等でも分かっている奴ほどPS4と性能競争してはいかんと思っているんだろう
なあ、お前って相手より上のことは「うちはすごいんだぞー相手のよりこんなにすごいんだぞー」って全部自慢すると思ってるの?んなわけ無いじゃん。
どんなに嘘を重ねても
10 月 5 日 の 予 約 合 戦 が
楽 に な る こ と は あ り ま せ ん よ ?
箱1のAPUは日産 スカイライン
PS4のAPUは日産 GT-R ブラックエディション
WiiUのCPUはフィット
PS3のCPUはCR-Z GT300 2014
箱1のCPUはシビックタイプR
箱犬にはPS4にない(はずの)STB機能とkinectがあるだろ
そっち自慢してろ
シレッとFitをディスるなw
Uのは20世紀終盤の軽自動車程度だろ。
AMDがPS4のチップは箱一よりずっと高性能、って自慢してたじゃんw
でも、バツイチに移植始めて4ヶ月ですよ?4週間じゃないよ?幾らなんでもeSRAMは使った筈だと思うよ
使ってないって前提はこの話にはないよ。
つーかその前の話ですら「使いにくい、処理自動化API作ってくれ」って話だし。
eSRAMはスクラッチパッドメモリだって話は確定してる。
スクラッチパッドメモリは自由度は高いが、その分プログラムが面倒なのは周知。
ただハードの性能は変わらず。
あれ?これ積んでない?
まさか自慢のクラウド(笑)とキネクトとTVで性能を逆転させるとか?
現世代機より劣化してるじゃん
変わりにAMDが自慢しまくってたけどなw
MSに怒られるくらいにはwww
作りやすいって話のVITAでも開発当初は数フレームしか出なかったソフトが
最適化で最終60までもっていけた話もあったし。
CODGが最終どの辺目指してるかにもよるけど、無理なら内部解像度落として
アプスケすんだろ。箱はそれをハード側でやってくれる仕様だし。
まあ、そのせいで1080pでもないソフトにもその表記付いちゃうけども…
ライバル機より低性能なんて確定してたことだろw
重要なのはその性能差がどれくらいゲームに表れるかって
ことだな。この噂が事実なら1.5倍どころか2倍以上の差が
ありそうだが
加えてマルチのせいでPS4の多くの性能が眠ったままとの発言もあった。設計思想レベルで世代が頭一つ分違うよ
アンチが吠えてるだけだろ
嘘 嘘
デッドラ3が30fps行かなくて困ってるのに(´・ω・`)
(震え声
が抜けてるぞw
CPU・GPUメモリの統合やより踏み込んだGPGPU仕様なんてAPUではまだ
実装が来年予定のカスタム盛り込んでAMDに賞賛されてたぞ。
まあ箱壱もカスタム部分は大きいけどね。
主に遅いDDR3メモリをなんとかフォローするためのカスタムだけど…
AMDの目指す方向性はPS4の方が近いからそらPS4上げするわな。
でも問題なのはバツイチには伸びしろが無い、そもそも、PS3はライブラリとかって自前用意だった筈だし
60FPSだとわかるだろ
デタラメ言うな
GPUでも差があり
CPUもPS4はSONYがカスタマイズしてる
OSも糞骨は無駄に3つ積んでるんだろww
作り難い上に低性能だから差は広がりまくるよ
720pで 24fps前後だっけww
どうすんだよこの産廃
これも真実だよ
なんか箱1が自転車操業でへいこらしてるのを
PS4が寝っ転がって鼻ほじりながら同じクオリティの仕事してる光景が浮かんだw
現世代機の時点でアンチャを超えるグラのゲームが箱○にない時点でお察しだよ
まじでノーティがPS4限界まで突き詰めたらどうなるか楽しみ過ぎるわー
バツイチにワンチャンあってもゆうちゃんはノーチャンやで
果たしてMSは大丈夫なのか・・・?
お前の眼はどう付いて居るのかww
3DSでもやり過ぎましたか?
パソニシw
| ________ |
i | | i ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
| | r⌒ヽ___r⌒ヽ | | )
| |  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄| | ) ふーんPS4 30FPSしか出せないのか 劣化PCじゃんw
| | (.o o,) | | < 結局PC版の最高設定60fps固定と比べちゃうとCS版は完全にどんぐりの背比べだわ。
| | ・ i ∠ニゝ i. ・ | | )
! | ・ノ `ー ' \・ | | )
ヽ ヽ_ ── _ノ ノ ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
/ ── \
動画ってつべだろ、30fpsしか対応しとらんわ
ピクミンが60fpsに見える豚なら話は変わるがな
箱一のESRAMってのは
「急ぐ人はタクシーが一台あるので乗って下さい!飛ばせば電車より速く着きます!」
とかやってるようなもん
deep downスゲーよな
マルチ自動生成、武具の経年劣化、火や炎等のエフェクトを全て物理演算でやろうってんだからwww
高性能w
6倍以上の性能差があるのかw
PS4すげーw
てかPS4で余裕で90fps出ちゃうって事はやっぱCODゴーストのグラって大したこと無いんだなw
ほぼ無料タイトルなんてそんなもの。
あれはPS+に入っていれば完全版ではないけど、もらえるタイトルだからね。
GTが30だったら文句言え。
おいおい、糞箱に毛が生えた程度のフォルツァより劣ると?
fpsしか取り柄のないものと次世代レースゲームを比べて前者が勝るとかねーわ
最適化されてないのはPS4で箱一は4ヶ月もかけて最適化した結果15fpsしか出てないんだよ
だから6倍以上の性能差は確実
PS4も箱一もAMDのAPU使ってるんですけど
ならなんで箱一はfps下がってるの?
盛ってるどころか海外の開発者インタビューや性能比較記事を見てるとむしろバツイチに対して甘めの
表現を使ってるとしか思えない。忌憚ないところだと解像度とかにも言及してるからな。
ぶっちゃけ何処もバツイチには1080Pは無理って意見に帰結してるよ。
ゴーストってPCがベースですよね?
PS4や箱一はAPU使ってるんだから開発環境が違うなんて事無いと思いますけど
デットラ3の話を聞くと真実味がある話だ
1.5倍ってGPU単体の性能比較でメモリ帯域やらhUMA対応やらGPGPUやらを考慮したら1.5倍じゃ済まないよ
本当に6倍くらいの性能差はあると思うぞ
BF4もアサクリも番犬も全て今表に出てるのはPS4版でバツイチ版って影も形も出てないよな?
出来が酷過ぎて公開出来ないとかなのか?でPS4版をサンプルで見せて売り逃げするつもりとかなんかね。
コレもマジだろうな
どうすんだ
PS4は1080p&60fps基準で箱1は720pの30fps基準
これぐらいの差だったらたいしたことねーんじゃね
○30fps
アメブロGAFちゃんと読んでないな
NEOGAFのはEDGEが元ネタ、これは開発者のツイートが元ネタ。
つーかIGNでも違う開発者が性能比較の予想以上のギャップに言及してきてる。
多分PS4の性能の公開が近づいたのが理由だろ。TGSで性能の詳細を公開するって話だしな。
あれ、ゴーストは、現世代が、ベースなんだ。
じゃ次世代は、グラが良くなるだけか、、
BF4みたいに、最初から次世代を意識してくれないと、
ゴーストは、進化を期待できないな、、
やった奴は今頃白目剥いてるかもな(爆笑)
むしろ箱一のほうがまだ盛ってる。バランス取りで。
ゴキ朗報記事 「これは本当ニダ」 「豚、痴漢ざまぁニダ」
性能は箱○の方が微妙に勝ってたんだよな
それなのにPS4と箱1では大きな差が付いてしまったなぁ・・・
しゃくだぜほんとにムカつく
PS3の方が高性能だよ
開発が大変だったってだけ
eSRAMというアーキテクチャは、xbox360とおなじなんだから、その経験があるならなんの問題もないだろ。
同じように時間がかかるという問題はあるけど、xboxoneになったら作れなく訳じゃない。
時間がかかるというより、スペック終わってんちゃうかな
箱骨は
360は512MBに対して10MBのDSRAMだったけど
箱一は8GBに対して32MBのESRAMなんだよ
GB単位の次世代機で32MBって焼け石に水じゃん
何が出来るの?w
ここから箱ニシの言い訳
GPU単体だとたしかに箱○の方が上だったけど、ハード総合だとPS3の方が遥かに上だったんだよ。
問題はGPU便りの開発が多かったから、Cellを重視にしてたPS3をうまく使えた所が少なかっただけ。
箱○ GPU (240 GFLOPS) > PS3 GPU (224 GFLOPS)
PS3 Cell+GPU (442 GFLOPS) > 箱○ CPU+GPU (355.2 GFLOPS)
PC買うから、しばらくはいいや。
KillZone:Mがかなりクオリティ高かったし頑張ればできるでしょ
PCとかPS3とかデッカい画面だと楽しくねーんだよなあ
最近はWiiUのタブコンで我慢してる