経産省、Innovative Technologies 2013に「こだわり物理エンジン」を採択
http://www.zaikei.co.jp/article/20130911/150917.html
あるAnonymous Coward 曰く、 経済産業省は10日、優れたコンテンツ技術を発掘・評価を目的とした事業「Innovative Technologies 2013」に20件のコンテンツ技術を採択した。中でも目を引くのが東京大学大学院 情報理工学系研究科 五十嵐研究室によって開発が進められている「こだわり物理エンジン」だ。
「こだわり物理エンジン」はセルアニメ風の3DCGを生成する際、カメラの視点に応じて物理演算の内容を変化させることが可能な物理エンジンである。具体的には「どの方向から見ても横にはねるアホ毛」や「どの方向から見ても内側のコンテンツが見えそうで見えない鉄壁のスカート」が実現できるようだ。
(全文はソースにて)
こだわり物理エンジン
http://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~koyama/mitoh/index-j.html
こだわり物理エンジンとは、未踏IT人材発掘・育成事業の支援を受けて発明・開発された、三次元 CG アニメーション (映画、ゲームなど) を作成するための物理エンジンです。従来の二次元セルアニメのような「デフォルメ」を三次元 CG でも表現できるようにすることを目標にして開発されました。具体的には、物理演算を走らせながら、カメラの視点に応じて「揺れもの」 (髪の毛、衣服など) の形状をコントロールすることができます。
(略)
また、このシステムは衣服の揺れに対しても用いることができます。これは初音ミクのスカートに対して本物理エンジンを用いている動画です。スカートの内部のコンテンツが見えそうで見えないという、所謂「鉄壁のスカート」と呼ばれる効果を実現した例です。このような効果は自由視点の 3DCG ゲームなどを開発する上で非常に有用であると考えられます。
その他に「前髪が目を隠さないように避ける」、「どの角度から見てもアホ毛が同じ方向に跳ねている」などの効果も実現可能です。他の動画も随時アップロード予定です。
(全文はソースにて)
スカートがキュッと縮こまって鉄壁のディフェンスを誇ってるwwww
セルフィを下から覗くときは「見えないように」専用の修正してたの思い出した
ゲーム開発に転用できそうであるな
初音ミク Project mirai 2 ぷちぷくパック(数量限定版)予約特典 初音ミク学習帳 付
Nintendo 3DS
セガ 2013-11-28
売り上げランキング : 98
Amazonで詳しく見る
figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-10-31
売り上げランキング : 129
Amazonで詳しく見る
グレイテスト・アイドル【ジャケットイラスト:貞本義行】(初回限定盤)(DVD付)
Mitchie M feat.初音ミク
ソニー・ミュージックダイレクト 2013-11-06
売り上げランキング : 83
Amazonで詳しく見る
なんでこんなフィニスの刻(とき)にスペルできるファティマ──……?
普通の創られし物なら学校やカンパニーがある…それが神に定められた限界なんだというが
この真理<ファティマ>知った原初の二人は悲しむぞ?
ノンフィクション・シナリオ・ファービュラ見ようぜ
なんでこんなフィニスの刻(とき)にスペルできるファティマ──……?
普通の創られし物なら学校やカンパニーがある…それが神に定められた限界なんだというが
この真理<ファティマ>知った原初の二人は悲しむぞ?
ノンフィクション・シナリオ・ファービュラ見ようぜ
海外の開発者が見たら鼻で笑うレベル
日本のゲーム業界死んでるわ
なんでこんなフィニスの刻(とき)にスペルできるファティマ──……?
普通の創られし物なら学校やカンパニーがある…それが神に定められた限界なんだというが
この真理<ファティマ>知った原初の二人は悲しむぞ?
ノンフィクション・シナリオ・ファービュラ見ようぜ
なんでこんなフィニスの刻(とき)にスペルできるファティマ──……?
普通の創られし物なら学校やカンパニーがある…それが神に定められた限界なんだというが
この真理<ファティマ>知った原初の二人は悲しむぞ?
ノンフィクション・シナリオ・ファービュラ見ようぜ
なんでこんなフィニスの刻(とき)にスペルできるファティマ──……?
普通の創られし物なら学校やカンパニーがある…それが神に定められた限界なんだというが
この真理<ファティマ>知った原初の二人は悲しむぞ?
ノンフィクション・シナリオ・ファービュラ見ようぜ
どれだけ不自然な感じにならないか見たいな
パンツぐらい見せろや
色々と発展できる考え方ではあるな
幅広い着想は重要よ
秀逸な表現だな
ゴキ悲報て書けよ
素晴らしい
こういう小技はアリ
金にならないから企業がやらない事を敢えてやってるんじゃね(
結構手間のかかる事なのよ
その労力を減らせる技術の一つになれると思うよ
スカートの内部のコンテンツ って言い回しが。
と思ったけど「前髪が目を隠さないように避ける」と言われて価値に気付いた
これは素晴らしい
ただしスカートに適用することは禁ずる
PSPのは真下から見えるような地形はほとんど無いけど
3DSのは普通にやっててもパンモロするシーンが多い
特に水中戦は酷かった
・・・そんな未来がw
こういう細かい技術開発が今の洋ゲーのクオリティに
繋がってるってことを理解できない洋ゲーかぶれはコメすんなよ
まったくもってゲームなどには使えない無駄な技術だと思われます
なんかボンヤリして見えそうなんだけど見えないっていう風にしたほうがいいんじゃね?
ぜんぜん新しくないし、いわゆる3DCGでいうところの物理演算じゃない。
例えば、一定の方向を向かせたいAというオブジェクトに「Bというオブジェクトの方を常に向け」というコンストレインツを指示するとできる。Bには通常のオブジェクト以外にカメラや背景オブジェクトも指定できるから、「アホ毛オブジェクト側面は常にカメラオブジェクトの方を向け」と指定してやればすぐできる。
標準以上のCGソフトならたいてい搭載されている機能。
これはカメラの位置や個数、距離に関わらず、どのカメラから見ても同時にオブジェクトの角度限界を設定できるとかそういうエンジンじゃないの
ゲームで物理エンジン事態は採用されてるが、見る視点に応じて物理エンジンを変動させる、ってのは
たぶん採用されてる作品は少ないはず。
コナミが「カメラ視点が後ろに回っても背景ポリゴンを透過させてカメラのジャマにならないようにする」特許取ってるが
そのせいで世界中のゲームが迷惑してるわけで、
くだらない単純な特許だからこそ影響受けるゲームが多すぎるってパターンはある。
たとえばFPSで「爆発する破片が常にプレイヤーから見て派手に見えるように爆発する」ような物理エンジンも、
このミクのくだらない動画作ってる産経省のせいで制限受ける可能性がある
てかこれ物理エンジンでもないだろ
だれがこんなエンジン使うんだよ
パンツは見えてなんぼなのに
真下から覗いても見えないくらいの事やれや
アニメ的な表現の3D化が楽になる。
これってカメラ方向向きっぱなしで本体と連動してないだけではw
手抜きにしか見えないんですが
なってズボン的な感じか?
>このような効果は自由視点の 3DCG ゲームなどを開発する上で非常に有用であると考えられます。
売上は落ちるけどな
不自然すぎて吐きそう
でもLEEにこれかけたら不味くなるやろな
つーか、ええ事考えた
明日、もう一回スパゲティにして、とろけるチーズ買おう
ええ晩飯が出来そうや
むしろ自然な感じでめくれる物理エンジン作りやがれ
おパンツは正義だというのに!
そしてゲームも封じられて
現実に戻ってタイーホなるけど?