Wii U|社長が訊く『ゼルダの伝説 風のタクト HD』|Nintendo
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/bczj/vol1/index.html
一部抜粋
青沼
まず「さわるのに抵抗がある」というところで
はっきり分かれていたんですよね。
岩田
でもそこが最近は、変わってきたと思うんです。
青沼
“ゼルダ・サイクル”というのがあるんですよね。
岩田
はい。ゼルダ・サイクルというのは、
『ゼルダ』の海外版移植で毎回活躍される
NOAのビル・トリネン(※12)さんが
言っている言葉なんですけれど。
※12
NOAのビル・トリネン=Nintendo of America(任天堂のアメリカ現地法人)のプロダクト・マーケティングディレクター。
青沼
「『ゼルダ』は時が経つほど、
ネガティブな意見がポジティブに変わる」と。
僕も最初は「ほんとかな?」って
思っていたんですけれども
『風のタクト HD』の反響を見ていると
「合っているのかもしれない」と思いましたね。
岩田
しかも『風のタクト』に限らないんですよね。
『ゼルダ』は新作が発売されるたびに
ネガティブな意見も少なくないのですが、
1、2年経つとその意見を見直す声が増えて、
評価が高まっていくというのが、
ビルさんの分析なんだそうです。
青沼
北米のファンの『風のタクト』の反応が
まさにそうみたいなんですよね。
2001年のオリジナル版の発表当初は
反対意見が大多数を占めていたはずなんですが、
はじめてWii U版の情報を公開した
1月のニンテンドーダイレクト(※13)での反応はすごくよかったですし、
今年のE3(※14)と同時に行われたベスト・バイの体験会(※15)では、
1台しかない『風のタクト HD』の試遊台を
「どうしても遊びたい」と言って
並んでくださった方が多かった、と聞いています。
中略
堂田
そういう意味では、
「もともと『風のタクト』がやりたかったことは
SD解像度(※20)の枠では収まりきらなかったのかな」
ということを感じました。
HDにすることで色数が増え解像度が上がり、
アニメーションの繊細さとか、
それこそキャラクターの目の動きとか、
そういったところがより生き生きしてくることが
つくりながら対比としてわかったんです。
※20
SD解像度=HD画質のテレビが普及する以前のアナログテレビ放送の画質。
岩田
ああ、前はきっと、
容れ物に収まりきらないものを詰め込んでいて、
その時のデータとプログラムを、
いまの容れ物に移し替える作業をしたことで
「あっ、本当はこうしたかったんだ」
と、見えてきたわけですね。
堂田
そうですね。それはすごく、ありました。
青沼
僕も、今回の『風のタクト HD』を見て思うのは、
「オリジナルの『風のタクト』で自分たちは、
当時のゲームキューブの表現力を超えるものを
つくろうとしていたんじゃないか」
ということなんです。
岩田
新しい容れ物に入れ替えたことで、
それが前よりずっと魅力的に見える手ごたえがあるとしたら、
その時に注ぎ込んだものは、
きっとオーバースペックだったんですよ。
以下略
風タクでSD画質の枠に収まらない、オーバースペックという話ならWiiをHD画質ハードにすれば良かったんじゃ
HDリメイクもいいけど新作ゼルダも早く遊びたいわ
ゼルダの伝説 風のタクト HD
Nintendo Wii U
任天堂 2013-09-26
売り上げランキング : 36
Amazonで詳しく見る
モンハン4 187万本(2日)
VITA 175万台(1年9ヶ月)
初めて聞いたわ
岩田自身の顔面にブーメラン刺さってる社長の尋問とかなんなんだよ
中身が救えないにはそのままネガティブだけどさ
特別凄いことでもなくね?
当時の制作秘話なら当時やっておけばよかったんじゃないですかねえ
こんなごみソフト
ゲーム日照りを再評価と勘違い
つまらんかった
まじ糞
あ り が と う 任 天 堂
あまり宣伝見ないな。
だからコアゲーマーに振り向いてもらえないんだと
うーんいらねー
糞げーだな
岩田はんのギャグセンスは秀逸でおまんがな
って遊ばねーだろwゴキはちま
クソゲー過ぎて笑える
いらん
スカイウォードだけはどうあがいて糞だけど
うーーーんこれさー
終盤の船が糞だるいんだよ
いらねーよ
お前みたいなクズ人間
違ったクズゴキブリwww
これはまじで糞だと思うぞ。
しかもこれストーリーがめちゃくちゃ糞だからな。
こんなGCで一度やっていて内容変わらないのに構っている
余裕なんかないんだよね
日本じゃないんだよなwwwwwwwwwwwwww
結局任天堂も日本なめてんだよwwwwwww
まじごみ
少しは今をちゃんと見ないと置いてかれるよ?
あ、もう既にそうでした
おつおつ
ゲームキューブのマイナーチェンジの性能レベルのWii作る任天堂の計画性の無さ
尚WiiUもゲームキューブのG3系CPU使い回してる模様
風タクも当時の出川がいちゃもんつけてただけだし
リメイクじゃなくてただのアプコンだったんだな
某ユーチューブ動画クオリティのリメイクで出せや
化学反応あるなこれ(爆笑)
時のオカリナも風のタクトもクリアしたけど全然印象に残ってない
はい(笑)
使い回しタライ回しが酷い
あそこから糞ゲーに変わるという
この為だけにWiiU買ったった。
俺みたいなやつがいたっていいだろう。。
こんなのゼルダじゃない
バカじゃんw
システム的にハード性能を底上げするなら兎も角、表現できない物作ってどうすんだよ
後付で美談ぽくしたいんだろうが頭悪そうに見えるぞ
任天堂ハード糞過ぎっていうネガキャンじゃんw
まるで売れなかったゲームだろ
誰が買うんだ?
もしくは喉元過ぎれば~じゃね?
GCの時の時間無くて省いた神殿?でも入れてくれりゃいいのにな
まあWiiU自体持ってないけど
キャラ気持悪いし
使い回しタライ回しが酷い
PSPのUMDより容量少ないからな あのディスク
据え置きで大作作るにはキツいだろうな
俺的にはこれがゼルダ。
時オカよりこっちのが好き。
このデザインに惚れた。
まあ、分かれるよね。
風タクのデザインが嫌いな人はPS系ソフトに流れる人が
多いような気がする。
なんとなく。
今じゃファンの間で一番人気あるのは猫目だってのにw
もう少しキャラクター頑張って欲しかった...
いらんわ
なんだろう、この気持ち悪さは
アイコンが小さすぎたりする問題はまったく無さそうだな
さすが任天堂の仕事はレベルが高いぜ
潜水艦みたいに爆死するだろうけど、ゼルダ以外にも青沼に挑戦させろよ
パンツなくてすまんな。
これからWiiUで出そうって時にw
いくら表現ブラッシュアップしてもやや良ゲーどまりじゃね。
デザインは別にいいんだけど、アクションがぬるいのが不満だったわ
当初ドルフィンみたいな汎用12cm
ディスクにすれば棒リモコンつけただけで簡単にWiiにHDにCPU増設でWiiu
にすればいいだろ、なん
↓
珍天堂の工作だけが書き込まれる
↓
ポジティブな意見に変わる!
アクション云々より、デザインに惚れて買ったんだよな。
風ノタビビトもそうだし。
歯ごたえあってもアンチャみたいのはやる気が起きない。。
社長の仕事はインタビュアーでも、ダイレクトの司会でもないだろう
PS3で数年前から、HD作品沢山出されて
飽きられて新作だせよって文句いわれ続けたのに
今更、任天堂がWiiUでリマスターHD出るぞと
ドヤ顔で言う自体が時代遅れだと思う。
WiiUのCMでもHD連呼してるのも恥ずかしい。ごめんな・・・ゴキ
いい加減幼児ゲームから卒業しようと思えないもんかな・・・
何が悲しくて義務教育終わったあとで「ポケモンゲットだぜー」だよ・・・
ラスアスなんか宗教的な理由で豚はやったことないんだろ
まぁこんなやつらが貧困層に集まるから俺は儲けさせてもらってるんだけどww
俺の胃の中のオカズww
①時が経つほど興味が薄れるため、残った信者がポジティブな意見ばかり発言する
②続編がより糞になるため、相対的に前作が持ち上げられポジティブな意見となる
さあどっち?
レイマンならきっとなんとかしてくれる!
The Wonderful 101 Direct
ニコ生来場者 36910人
とても良かった 82.3% (約35000人)
やっぱ任天堂は世間とかけ離れたままだわ。
こらGK一安心だなw
何より猫目リンクが認められてきたみたいな印象作ろうとしてるけど実際ファンは離れてるし神トラ2は猫目捨ててるじゃん
任天堂はレイマン売る気ないよ
だってマリオより高評価になったら困るもん
社長が訊くは興味がある人に向けて発信される情報なんだから
宗教的に遊べないゴキには向いてないよ
風タクHDへの反響って、どこで鳴り響いてるの?
WiiUの例の掲示板?
GK作戦大成功の巻w
>最大限に普及させることができなかった。
>だから「おもしろそう」とは思ってもらえても、
>ハードを買わずに様子見していた方も
>かなりいらっしゃったと思うんです。
これってUちゃんでも同じ結末なんじゃね?
こう言うなら普及させてから出さないと
でんでん現象と和訳した奴はゴキブリ決定な
それならキャラデザを変えてちゃんとリメイクすればよかったのに
レイマンレジェンズはもうダメ、海外でも死んでるから
最初にwiiU独占で発表してしまったのが運の尽きだったわ
どんな馬鹿をやらかすか楽しみで仕方ない
頼む!!そこは言うのやめて!!
せめて3DS買ってくれてる層だけでも
売れて余裕ある振りしないとまずい。
その辺はDSでも出してるし、問題ないという認識なんじゃね
GK乙
ニコ生のコメントやアンケートでは大好評だったというのに
これはかなり当てはまるんだよな
ゴキブ李のネガキャンは実はいいところという宣伝にもつながっていてモンハンやWiiU、3DSがかなり売れてるから
>アニメーションの繊細さとか、
>それこそキャラクターの目の動きとか、
>そういったところがより生き生きしてくることが
>つくりながら対比としてわかったんです。
今までわからなかったんですね…
> 1月のニンテンドーダイレクト(※13)で の反応はすごくよかった The Wonderful 101 Direct ニコ生来場者 36910人 とても良かった 82.3% (約35000人)
2013年09月18日 17:27
これ5000本だっけ?
風タクHDは1作でフルプライスだから相当に出来の良いリメイクだろう
ゴキは安くて量の多い牛丼みたいなのが好きだろうからこういう単品の高級料理には文句言うんだろうな
もとにしさん見ればわかるけど洗脳されてた時間が長いほど ネオGKになりやすい
冗談抜きで5年遅れてるよな
全部自分の都合のいい解釈にすり替えていくのな
え・・・あれフルプライスなの?
うぁぁ
信者みたいで気持ち悪い
本当に無能集団だな
フェイシャルモーションといい
セルシェーディングといい
これは凄いすごいと連呼してたし
みたいじゃなくて信者そのものだよ
わからないから非難するんだよ?
これが任豚名物
ネガティブなことがポジティブに変わる
か
もう馬鹿が呟くにでも改名したほうがいいな
豚の妄想は本営と違ったようだね^^
スクエニはほぼ作り直しだからちょっとはドヤしてもいいんじゃないか
いいよ、ニシくんは実に見事に任天堂を駄目な方に調教してってるよ
> だから「おもしろそう」とは思ってもらえても、ハードを買わずに
> 様子見していた方もかなりいらっしゃったと思うんです。
風タク発売時のGCの出荷台数: 768万台以上
現在のWii Uの出荷台数: 377万台
あっ・・・(察し)
二度とやることはないだろう。
自分達が作ったものを自画自賛して売り出すって、どこがいけないことなんだろ
↓
豚「一本でフルプライスとか神ゲー!ありがたや!ありがたやー!」
↓
岩田「『ゼルダ』は時が経つほど、ネガティブな意見がポジティブに変わる」
こういうことか
本当にこういう対談やってるなら心配する
ゼルダはもうクソゲーしか出ないからSSで卒業したよ
このカルトっぷりはさすがだなぁ
だよな
新作はやく作れよ
任天堂がそれと同じ過ちをおかしてるなら叩いてくれ。
でもそうじゃないんだから叩くのは筋違いだゴキちゃんのPS3とは違うんだからちゃんと面白く仕上がってるさ。まったくゴキちゃんの屁理屈にも困ったものだ。
> だから「おもしろそう」とは思ってもらえても、ハードを買わずに
> 様子見していた方もかなりいらっしゃったと思うんです。
Wiiが普及しきった2012年に大爆死したスカイウォードソードの立場は
これに限った話じゃないけどタブコンはキツくね?
あははははははは
相当おかしい人たちだねそれは。
すごいね。
ゲーマーだ。
ただそれが分かってたのならHD版はもうちょっと頑張って欲しかったな
間違いなく綺麗に成ってるがこのセル画美を追及したグラフィックにグローを掛けたりするのは違う気がする
とにかくキンモ~
1を押す準備は出来たか?
そう思う。
ぺったり絵のが良かったよな。
つまり存分に叩いてくれってこと?
嬉しいけどさ。
ネタ切れ感があるし、ゴキが噛み付くからほどほどにせぇよ。
こういう傾向って別にゼルダだけの話じゃないよな
もっと後だと思ってたわwwwwwwwwwww
全然頭になかったwwwwwwwwwwwwww
全くだわ。任天堂のHDリメイクは綺麗なリメイクなんだろ。豚的には
アーカイブはまんまだけど、HDエディションは結構手を加えてるのもあるぞ
売れてないと批判するのはいくらでもやっても構わないけれど、内容の良し悪しを評判だけで決めるのは情弱にも程があるんじゃないかな?
見た目が嫌なら、やらなければ&見なければいいわけだし、好きなら好きで思いっきり楽しめばいい。
そもそも、ハードウェアに対して宗教だとか言ってるのが馬鹿馬鹿しい。
・売れてる売れてないをユーザーが批判する方がお門違い。
・内容が悪いから評判が悪くなる。
馬鹿じゃないの?
このゲームはGC版でも未だにおすすめできる程に
CGのが上だわ
すまんコメントが曖昧過ぎた。
売れ行きどうのこうのっていうのは、やりたい奴らは勝手にやってろって意味。
糞ゲーか神ゲーかは自分でやって判断しろってことを言いたかった。
\1,500ならそうだろうけどw
只の出涸らしHDリメイクなのに「オーバースペック」「ゼルダサイクル」
何をトチ狂ってんの? この馬鹿社長はw
ゲハのゴキ 痴漢 任天堂豚にもお前の立派な説法を披露してくれば?w
どんどん客離れて褒める奴しか残らないってだけの
売上右肩下がりのゼルダらしい現象
ほぼリメイクなら買う必要ないな、スマブラ出るまでは本体も
64時代のゼルダのリメイクは何でしないのか
グラ馬鹿にしてただろお前ら
表現力とか言いかえてごまかすなよ
時オカを3dsでやってるからじゃね?
同じもの連発しても意味ないとか思ってるんだろ、任天堂は。
名作だと思う。
しかし、いい加減任天堂はつまらんプライドを捨てて「ルーラ」を実装すべき。
ファストトラベルの導入で全体のテンポが上がればゼルダの評価はワンランクアップするのに。
売れるわけがないとか、スマブラ・マリカーが出ればPS4をひっくり返せるから
今のうち吼えてろとかいうだけだろ。
あ、嵐の歌があるし(震え声)
二度とやろうとは思わん
ゼルダは先進的な試みをするから後年評価が高まる、を
HDにしたから評価がグンと高まったとか言われてもw
画質はあくまで補助。タクトの雰囲気が今の風潮とマッチしてるというだけ。
何年前に生きてるんだろう
何で任天堂が普通にやってるの?
その使い回しのせいで、性能がAtom 330にも劣る結果に。
リアル3DのTPSに飽食気味な欧米市場にはアクセントとして
好まれるだろうけど日本向けとしては微妙だわなw
まあ日本市場が縮小を続けてるんだから同じく縮小してるとはいえ
よりパイのでかい世界市場で売れるタイトルがあるのは強みだわ
10.5Gflopsしか性能無いのにどうやってPS2より高性能とか思えるんだ?
むしろ、GAME CUBEの性能はPSPの方が近いじゃん。
メモリ帯域が2.6GBしか無いのに高性能()笑ってw
3DSの時オカはオリジナルよりちんちくりんになってる気がするのは俺だけ?
画面が小さいからかな?とか思ってたけど、やっぱちんちくりんになってるのか?
ムジュラのほうがファン多いんじゃないの?
122鉄平本人か
おめえこそ一歩間違えれば訴訟起こされる身だってのを肝に命じておけ
209サイ狂なんて言葉はねえよアホ
211今日のモンハンで騒いでんのはどこのどいつだ?
245まーたカタログスペックで判断してる馬鹿野郎か。5500万ポリゴンを信じてる底無し馬鹿か?
オリジナルより上がってんだろ
なんかあー言えばこーいうで一貫しねえなこの糞業者共は
てか、抜粋のとこだけ読んだけど、社長が訊くはますます宗教じみてきて気持ち悪さすら感じるようになってきたわ
聞き手も発言者も社内の人間で、いい年した大人が寄ってたかって手前味噌ばかりで褒め合う姿って、見てて本当に気持ち悪くなるものなんだなぁ
後出しじゃなんとでも言えるわな
社長が訪くをパクった癖によくほざけるな
この程度素で出来るんだろ
一部のスペックが優れてても総合じゃ誰がどう見てもGCの方が上だろw
バイオ4のGC版とPS2版やってみりゃ馬鹿でも分かるだろがw
ゴキブリは理論値と実行性能の区別も付かない低能なの?www
バイオ1GCリメイク版がPS2では表現できないと言われていたのはなぜ?
あ!なるほど。
ゼルダシリーズって難易度は自分で選択できるとおもう。ハート縛りとか、盾禁止とかね。難しくした方がクリアしたときの喜び半端ない。
時オカ神縛りでバリネード倒せた時思わず叫んだ俺が保証しよう。自分で自分を追い込んでこそ、神ゲーになるのだと。