• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「怒りやすい人」はゲームでも不利:調査結果
http://wired.jp/2013/09/18/lol-teamwork-op/
名称未設定 6


「League of Legends」(Windows用のチームストラテジーゲームで、世界で最もプレイヤー数の多いPCゲームとされている)の開発会社であるRiot Games社は、怒りやすいプレイヤーよりも、チーム志向でポジティブなプレイヤーのほうがゲームに勝てる傾向があるとする動画を公開した。

「スポーツマン的なプレイヤーたちは、平均的なプレイヤーたちと比べて、毎日170万ゲーム以上多く勝っている」と、動画のナレーターは語る。ナレーションではさらに、怒る人(ゲーム進行がうまくいかなくなると5歳児のようにふるまう人)のいないチームは、平均で勝率が54%あると語る。この勝率は、「5人のうち3人が怒る人」というチームだと46%まで下がるという。

(略)

ここで言われている「スポーツマン的な行動」や「怒り」がどのように定義されたものなのかについて、動画とブログ投稿に詳細はない。しかしどうやら、ゲーム内チャットの分析、ネガティヴな行動の通報、音声チャットの乱用などをベースにして分析しているようだ。

個人のユーザーで見ても、ポジティヴな行動の記録があるユーザーだと勝率が平均より約10%高く、一方、通報されたことがあるユーザーだと、勝率が平均より35%低いという。


以下略













参考:こういう人はゲームに勝てません








熱くなりやすい人は注意だね

ゲームでも現実でも冷静に対処できる人のほうが有能なんだよ








モンスターハンター4モンスターハンター4
Nintendo 3DS

カプコン
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!  School idol paradise Vol.3 lily white unit (通常版) (2014年5月発売予定)ラブライブ! School idol paradise Vol.3 lily white unit (通常版) (2014年5月発売予定)
PlayStation Vita

角川ゲームス 2099-01-01
売り上げランキング : 1445

Amazonで詳しく見る

コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:01▼返信
お前ら
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:01▼返信
格ゲーの挑発はやっぱ有効なんかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:01▼返信
負けやすいからキレてるんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:01▼返信
直せません
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:01▼返信
こいつは的確かもしれん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:01▼返信
サムネも同じかよ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:02▼返信
ブチ切れてなにが悪い
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:02▼返信
ゲーム内じゃなく、
仮想世界全般。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:02▼返信
しょっちゅうコントローラーブン投げて壊してる奴wwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:03▼返信
キークラ大好き
キークラの映画はセンスあるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:03▼返信
ブチギレながらやっても勝てるわけねーだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:03▼返信
弱いからキレやすいんだよ回線抜く奴はマジで死ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:03▼返信
鉄レボでオンでやって文句言われたけど死体蹴りとかできんのに何が悪かったんだろうな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:04▼返信



まさにモンハン信者のことかwww


16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:04▼返信
怒りに身を任せてしまうんだろうね。判断力が鈍っちゃうよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:05▼返信
K*B*C!!!!!!!!!!!!!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:05▼返信
ぶーちゃん、いわれとるで
突撃する奴はアホやって
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:05▼返信
ゲームの内容とかでブチ切れたことはないが
周りの音がうるさすぎてブチ切れたことがある
肝心なゲームの音が何にも聞こえないんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:05▼返信
養分乙wwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:05▼返信
負けるからキレるんだろ
なんだこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:05▼返信
ゲームくらいでキレてたら人生負けですわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:06▼返信
切断厨お前の事だよ聞いてんのかカス
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:07▼返信
よう5歳児ども

死ねwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:08▼返信
JINで見た記事だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:08▼返信
弱いくせに上級者部屋入ってくる奴wwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:08▼返信
豚に多い、これは確実
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:09▼返信
勝ちが上回ると冷静に行動出来る。
負けが込むと切れやすくなる。
当然だろ。
結果から原因を説明出来ても、逆向きに真とは言えないわな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:09▼返信
おまいらのこと
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:10▼返信
ゲームでも現実でも冷静に対処できる人のほうが有能なんだよ ←こいつ最高にバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:10▼返信
タピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパンタピオカパン
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:10▼返信
関係ないけどTGSのカンファは何時からなん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:11▼返信
なんかズレてる気がすんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:11▼返信
勝てるか勝てないかの微妙な腕だから、負けたときに「あともうちょっとで勝てた!」とか「あーじゃなければ勝てた!」とかの惜敗感を味わうことになるんだよね。だから怒る。
自分の腕に自信がある人ならば、負けたときは冷静にどこが悪かったかを分析できるから怒らずにいられると。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:11▼返信
格ゲーなんかマジでそう
キレて昇竜とかライトゥーパナしまくっても当たらなくて結局負けちゃう
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:11▼返信
逆で、負けるからキレるんじゃないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:12▼返信
キレないからて強くはないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:12▼返信
弱い人ってなんでそのゲームで自分が負け続けてるのかわかってない奴大杉
セオリーすら出来てないんだもん応用なんてきく訳がないじゃん?
それで勝てるとでも本気で思ってんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:12▼返信
そういえば勝手にキレて負けてたポケモン廃人()がいましたね・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:13▼返信
耐えられる奴は劣勢でも冷静に対処出来て、ここぞとばかりに切り返しするからな
ポーカーフェイスは最強ですわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:13▼返信
負けやすいというより、上達しにくいってことじゃないん?
キレてあったまるやつより、冷静になんで負けたか考える方が上達する。
ゲーム以外でもなんでも
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:14▼返信
妊豚はゲーマーなのにゲーム弱いんだなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:14▼返信
FPSとかで発狂してる奴はたしかに弱いwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:14▼返信
>>35
格ゲーは冷静さが大事だよなw
負けてても1ドット体力が残ってれば逆転できることもあるし
そこで慌てたら確実に勝てない
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:15▼返信
勝ち負け以前に5歳児のようにキレるってどうなんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:16▼返信
やべぇEXVSでも勝率54%だから当たってるかも・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:17▼返信
精神の鍛え方教えてくれよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:17▼返信
キレて強くなるってんならどうぞサイヤ人にでもなったつもりで再戦挑めよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:17▼返信
結局はテクニックの差ってだけだろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:17▼返信
キレやすいから負けるんじゃなくて
負けまくるからキレるんじゃね?
ただキレると逆にめっちゃ冷静になって集中力が研ぎ澄まされるやつもいる
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:17▼返信
健全な精神が身に付くにはまず肉体からでな
とりあえず鍛えろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:17▼返信
EXVSでよく経験するからあってる
違うこと考えてた方が連勝しやすかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:17▼返信
そらそうやろ、冷静な判断ができんからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:18▼返信
デモンズをプレイして以降、ゲームで死んだり負けたりしても、あまり苛ついたりすることはしなくなったな
別に諦めたり興味を無くしたりする訳じゃないんだけどね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:19▼返信
ゴキやんそれ

デモンズ、ダークで侵入して普通に殺しただけですぐファンメくるしw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:19▼返信
>ゲームでも現実でも冷静に対処できる人のほうが有能なんだよ
ゲームと現実の区別がつかない人って…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:19▼返信
対戦ゲームは勝っても負けても得られるものがあるって思ってやれば凄く楽しめるよね。
むしろ勝った時より負けた時のが収穫がでかい、自己分析ができるからね。

負けるのが嫌だ!どんな手段使っても勝ちたい!!っていうチート野郎は滅んで欲しいけど。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:20▼返信
>>23
ポケモンXYは神対応だよな。
モンハン4もアップデートで「切断したら負け&ハンターランク格下げ」対応してくんねーかな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:21▼返信
ポキモン廃人だろうね(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:21▼返信
ニートが有能、無能って言うな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:22▼返信
>>55
挨拶しなかったんじゃね?
でもファンメするヒマあったらソウル回収すればいいのにって思うよな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:23▼返信
んなこたあない
公の場でおとなしくしてるだけでオフでやってるときはキレキレだぞ
そのくらい負けず嫌いじゃ無ければうまくならない
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:23▼返信
まんまゴキだろコレ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:23▼返信
欧州のブラックオプス2の対戦クソワロタ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:24▼返信
>>50
そういうタイプもいるだろうなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:24▼返信
>>63
ニシくんイライラ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:25▼返信
好きだが負けたら悔しくムカつくスパ4は勝率4割ぐらいなのに対し、
勝ってもつまらなく負けてもどうでもいいと思ってたストクロは勝率7割弱
当たってるな…
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:25▼返信
モンハンでもだらだら文句言う人は居るよね
特に効率がどうとか言う奴らは。

最悪、本体もしくはコントローラーをぶん投げる奴とは関わりたくないな。

ゲームでキレる奴の神経は理解出来ない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:26▼返信
>>56
ゲーム内に限らず、キレまくる人は嫌われるだろ?
そういう事だ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:27▼返信
あー俺キレるわ対戦相手にも、自分にもキレてるわ。だから対戦モノは絶対にやらない、coopだけ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:27▼返信
デモンズダクソってプレイ中は孤独感あるから、
侵入されたら勝ち負け以前にちょっと嬉しくなるのは俺だけか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:27▼返信
たかがゲームにキレるなよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:28▼返信
>>69
お前現実世界でも豚とかゴキとか使ってんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:29▼返信
すぐ発狂して連投荒らしするぶーちゃんまんまだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:29▼返信
FPSでぶち切れてるやつは雑魚ってことなのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:30▼返信
嫁ポケがどーたら喚いてた、漫画家の事か
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:30▼返信
負ける戦いは得意でね!!!!

実力と運次第で勝てる、だいたい負けるけどな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:31▼返信
知ってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:31▼返信
ゲームは楽しむ為にあるんだから、
怒るぐらいならやるなよ...

ゲームにイラつくとかいう奴の気が知れないわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:31▼返信
これ俺だw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:32▼返信
キレるけど勝てるなぁ
キレた時の視野狭窄を自覚してりゃキレても勝てるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:33▼返信
>>79
だよなー。

俺も侵入された時点ではい死んだー俺死んだーってスタンスで遊ぶ。
結果に期待しないもんだから勝った時すっげー嬉しい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:34▼返信
負けるから切れんじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:34▼返信
>>73
どういう事だ?
85.高田馬場投稿日:2013年09月18日 23:35▼返信
回線の差なのか、キルカメラ見ても全く納得いかないデスが続く時はキレたなぁ。
BF3でブチ切れて壁殴ったら未だに骨歪んだまんまだわw
それでもFPSやっちゃうんだから、あれは恐ろしいね。ある種のドラッグやで。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:36▼返信
>>83
ゲームでキレる奴は、他の趣味を見つけたら良いと思う。

モンハンでも本体もしくはコントローラーをぶん投げる奴の神経はどうなってるんだ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:36▼返信
記憶にあるなかで対戦ゲーやってキレかけたのはストⅡで待ちガイルされた時だな。
リュウ使ってたけど波動拳とソニブの打ちあいで時間切れとかあったしな。
お互いに牽制だけで終わったのは後にも先にもアレだけだ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:37▼返信
実況動画でも上手い人は声のトーンに落ち着きがあるよね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:37▼返信
キレてるけど勝ってるよ
自分の動きにキレることならたくさんある
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:38▼返信
>>85
壁殴る程キレるって、何か病気を抱えてるんじゃない?
91.高田馬場投稿日:2013年09月18日 23:38▼返信
>>79
正論だけど、実際はそうもいかんのだよ。
勝ちたいからオンをやる訳でね。負ける試合を誰がやるかっていう。
だからこそ、キレちゃうんだよねぇ。はぁ!?っていうねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:38▼返信
>>84
ゲームでキレても、外でキレることはない

ソースは俺
月一でコントローラぶっ壊してるけど、人殴ったことないわww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:39▼返信
負けるからブちぎれるんだろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:40▼返信
負けるからキレるんだよ
勝ったらキレねーよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:40▼返信
ソウ3 ジグソウが死んだ以降ソウ4からホフマンがなりすましジグソウ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:40▼返信
ニシ君
ポケモンで小学生にも勝てないからってイライラしないで(´・ω・`)
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:40▼返信
>>92
ゲームでも現実でもキレる事は無いけど。

月1でコントローラーぶっ壊すって、何か病気を抱えてるんじゃない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:41▼返信
>>79
それだけ入れ込んでるんだよ

初心者「アハハー負けても楽しー」

中級者「ふっざけんな雑魚が足引っ張ってんじゃねー4ね4ね4ね」
------壁-------
上級者「あー初動抑えられたな、どうやって巻き返そうか…」

平静だから勝てるというより経験の差が出てるだけじゃねーか
対戦モノで数こなすと負け確定してもキレるより分析したりネタに走るようになる
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:42▼返信
>>96

ニシ君は神風ロリゲッター社長だから、ゲームどころではない。

ロリゲッター社長はイケメンらしいけど。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:42▼返信
そもそもゲームで負けたところで影響ないじゃん
遊びで怒ってて疲れないか?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:43▼返信
>>97
何かの病気ってか、マジで何だろうな

これで月2500円損してるからなww
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:44▼返信
>>94
すまぬ・・勝ってから半キレしたことはあるわ・・・。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:45▼返信
>>100
遊びでも全力でやるんで
疲れるっても心地よい疲労感ですよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:45▼返信
人によるし勝ってもキレる人はキレるよ
相手にイラついてるんじゃなくて自分にね
105.高田馬場投稿日:2013年09月18日 23:46▼返信
>>90
FPSやってる奴なら何となく分かるべや。壁は殴らないまでも、何かに当たりたくなるっていう。
MW3のマルチが糞過ぎてコントローラぶん投げたら歪んだりしたしねw
未だに指の関節が歪んだまんまだし、壁に殴った後が残るわ、何の良い事も無い。
流石に今は無いけどね。今はすぐに止めて、違う事するようにしてるわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:47▼返信
ゲームでマジギレしたのは初代PSの人生ゲームとドカポンくらいだなw
俺が切れたときは暴言吐いて帰宅、逆に別のやつが切れたときは全員ボコられたw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:50▼返信
そういや昔ファイナルファイトやってる人がいて
すげえ上手いんだけど当人的にはノーミスかなんか狙ってるらしくて
すげえイライラしててちょいちょいキレて台叩いたり蹴ったりしながらやってるのを見たわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:51▼返信




     だからゴキブリはマリオが苦手なのか!!!     




109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:51▼返信
大事だよなあ精神の安定って
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:52▼返信
ブチ切れは格ゲーでよく見るな
負けた時に「自分の想定通りの行動をしない相手(大抵初心者)が悪い」みたいなやつね
中の下レベルに多い
あるラインを超えるとそういう初心者の暴れは冷静に対処するから負けないし
負けたとしてもちゃんと反省して次に活かす
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:52▼返信
ネトゲはマナーないやつにイラっとくるかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:54▼返信
冷静に対処できる人のほうが有能なんだよ


ちょっとアホ過ぎ、当たり前の事を言って恥ずかしくないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:55▼返信
下手でも楽しめるFPSいい加減所望する。
キルゾーン3は兵科で立ち回り覚えれば、割とイケるが、CoDとBFはどうにもならん。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:55▼返信
昔友達が対戦ゲームで負けると露骨に機嫌悪くなる奴でさ
そいつのおかげで俺は基本接待プレイをするようになってしまったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:56▼返信
>>105

指が歪む程キレるって、神経的な病気なんじゃないか?

俺もFPSやってるけど、原因を改めて直ぐに次に出る。
復活ポイントが変わるから、それを生かして即興で戦略を練る。
こういう事を繰り返してるから、FPSでもキレる事は無いのかな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:57▼返信
ある程度興奮も大事だからなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:57▼返信
PS3のコントローラ何度買いなおしたことかw
ホント自分でも病気だと思うわw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:58▼返信
>>114
敵でも、背景にある程度同化してるから、AIMが決まらないんだなこれが。

キルゾーンはそんな事無いんだけどな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月18日 23:59▼返信
>>108
全部クリアしたわ。
こっちは3DSも楽しんでんだから、
お前もVita食わず嫌いやめなよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:00▼返信
俺はFPSやっててムキになる時は、次の復活迄にボタン連打してるぐらいだしな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:00▼返信
全国大会に出てこれるようなレベルの人間はまずそういうキレ方しないよな
もちろん大会中だからというわけじゃなくて、地元で評判が悪いとかいうのもほぼ無い
トップレベルになると大抵は面白い奴だったり、真面目で礼儀正しかったりするね
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:01▼返信
負けなきゃキレることがない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:03▼返信
それは大会だからじゃね?大会でキレる人は見たことないなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:04▼返信
>>108
まず、ゴキブリはゲーム出来ない、ゲームのスイッチ入れる事は出来ない
本体をケーブルでテレビに接続出来ない。

あんたはゴキブリの生態を知ってて言ってるのか?
アブラムシをなんだと思ってたんだ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:04▼返信
若いころのブンブン丸は大会でキレて壁殴ってたとか
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:04▼返信
自分の下手さにキレるやつは何やらせてもうまくなるけど、
他人が思い通りに動かなくてキレてるやつは何も考えてないから狩り続けれる
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:05▼返信
codですごいキレてる友達はホントに弱い
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:06▼返信
逆だろ
負けてばかりの奴だからキレちまうんだろ

まぁ頭おかしい奴ばかり
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:06▼返信
>>127
他力本願は何をやっても駄目人間って事だな。
原因でも、ゲーマーとしても。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:07▼返信
知ってた
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:07▼返信
>>129
人間の本能なのか?
あるいは、何らかの病気なのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:07▼返信
FPSの世界大会で外人すごいキレてなかったっけ?
いつのか忘れたけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:10▼返信
一番ありがちなのが麻雀で初心者が何も考えずに4つ揃ったからといってカンした時
自称麻雀上級者は文句を言う 増えたカンドラで自分が余分に点を失うことしか想像できないから
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:11▼返信
>>122

つ>>11
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:13▼返信
引くこと覚えろカス
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:14▼返信
※129
お前が一番頭おかしい奴w
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:18▼返信
まぁ下手糞だから負けてキレるんであって・・・

キレるから→下手糞というわけではないんじゃないかな
140.ゲーム好き投稿日:2013年09月19日 00:20▼返信
>>7ゲーム好きでもない馬鹿がほざくなよ。
死にやがれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:24▼返信
これは格ゲーで学んだわ。
人生でも役に立った。
集中と爆発は違う。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:25▼返信
冷静にならないと成功すら掴めないもんな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:26▼返信
負けてもキレないけど切断されるとブチギレるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:27▼返信
至って冷静に負けてる俺は?下手なだけかww
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:34▼返信
無双オンラインっていうMOアクションやってた頃は熱くなってブチ切れた事何回かあったな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:38▼返信
まあ切れるほど真剣なんだろうけどすぐキレるやつはやっぱ痛いな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:38▼返信
まあ振り返ることも大事だ
クール過ぎるのもダメ
興奮し過ぎもダメ

148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:41▼返信
FPSで倒した相手がまたまっすぐこっち向かってきて美味しいです
ってことよくあるな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:49▼返信
知ってた
あたりまえだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:51▼返信
「5人のうち3人が怒る人」チームなんか絶対に入りたくないんですけどw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 00:55▼返信
まぁモンハン取られたのがくやしくてニコ動に突撃するゴキちゃんは精神がまだお子ちゃまって事ですね。(゚∀゚ )
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 01:03▼返信
無用な煽りで挑発してくる連中とか見るともう哀れで仕方ないよな。
仕方ないからハメ殺すんだけど何故か固まって動かないんだよね。
暫くすると「◯◯は回線切断されました」って表示されんの。
そうするとちょっとイラ☆って来るよね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 01:05▼返信



知ってた



154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 01:07▼返信
FPSなんかでも怒らずテンションあげて楽しむか普通に落ち着いてやれば無双出来るからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 01:09▼返信
怒りやすいメリットはないんですかねぇ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 01:13▼返信
FPSは芋は強いわな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 01:20▼返信
当然だよな。そんな精神乱してたら上手く操作出来るわけない。俺が格ゲーをプレイするときは終始真顔でやってるわけだけど皆そうじゃない?たまに操作ミスとか予期せぬ事態あって焦ると大体負ける
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 01:44▼返信
負けるからキレるのかキレるから負けるのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 01:49▼返信
>>137
ご冥福をお祈りします
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 01:50▼返信
>>151
モンハン買えないのが悔しいからここで発狂連投するゴキブタちゃんもどうかと思うな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 01:55▼返信
最初はブチギレ安かったけど、ある程度慣れてくると動じなくなるんだよな。
そうなると如何にあの頃が愚かであったかがわかる。

タイピングとかまさにそれ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 02:04▼返信
>>2
ジョジョで挑発しまくってるわw
163.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月19日 02:30▼返信
当然冷静に判断しましょう
無論クールに解釈しましょう
確かに素直に認識しましょう
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 02:51▼返信
FPSは冷静になんないと負けるからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 02:59▼返信
劣勢でも私情を抑えて冷静に対処するのが勝利への近道
これが出来るか出来ないかでクラン入隊の判断してたわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 03:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 03:10▼返信
勝ってたらキレねぇよ
168.ネロ投稿日:2013年09月19日 03:21▼返信
ゲームは適当にやって楽しめりゃそれでいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 03:26▼返信
勝ってもブチギレてるやん 「芋死ねよ!
出てけよ!」て言ってるやん?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 05:26▼返信
FPSの場合は特にそうだよな。
「芋氏ねや」とか「角待ち消えろ」とか言ってる暴言厨なんかよりも負けても素直に相手を褒められる様なプレイヤー
の方が強いに決まってる。
そう言う人は暴言厨よりも精神的な面で優れてるから例え下手でも上手くなれる。
試合に負けてもムキにならずに自分の敗因とかを真面目に分析できるほどの心の余裕も併せ持ってる事が多いからな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 06:57▼返信
GT5のオンラインでも、切れてばっかいる奴はだいたい魚雷か幅寄せしないと勝てないよな。
B助も熱くなり易いのはタイヤすぐ減るし
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 07:13▼返信
いや技能があるから冷静なだけで、冷静だから強いってわけじゃないだろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 07:57▼返信
対人ゲーでは相手をキレさす行動は基本だろ
リアルの戦場でもキレたやつから死ぬ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 08:45▼返信
そもそもそこまでしてやりたくないわ
ツマンネ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 09:09▼返信
FPSは敵側にキレる事は無いが
養分の味方にキレてるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 09:29▼返信
毎日、瞑想するか
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 09:30▼返信
自分さえよければ、そりゃ負けるわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 09:34▼返信
負ける事を覚えろカス
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 10:11▼返信
冷静でないと視野が狭いからねぇ

>>3
で、さらに負けるの連鎖が始まる
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 10:55▼返信
CODの民度は低いっすね~~~
特に厨房消防とかゲームやんなや

ゲームのトッププレイヤーは演出でやってるけだから
静かなゲーム実況みてもつまらんだろ
そんなこともわからんのか5歳児はWWWWWW
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 10:59▼返信
確かに上手い人ほど全体を良く見てるしフェアだな
それは常々おもっとるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 11:41▼返信
格ゲーで対戦やってるとどうしょうもないワンパな雑魚ほど怒りのメール送ってくる率高いよな
「舐めプしただろ!?」とか
いや、安定行動取っただけですけど…
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 12:25▼返信
黄金の精神
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 12:52▼返信
ザコ乙^^
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 13:07▼返信
駄目なやつは何をやっても駄目なんだよwwwwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 13:20▼返信
ゲームの大会とか全部やめろよ
将棋、チェス全部そう
優劣を大きい母数で競うと必ず不快なプレイが幅を利かせる
大会禁止、ランク付け禁止、これで必要以上に勝とうという意思が無くなり
ゲームの対戦環境は健全化する
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 14:19▼返信
うん知ってた
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 14:46▼返信
もっと細かくいえば負けた理由を考えられない奴は負けが続く
キレて全部相手のせいにする奴はその一例
キレなくてもテキトーにゲームしてるだけの奴は一生負け続けるよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 15:47▼返信
相関関係と因果関係を区別しないから「嘘、大嘘、そして統計」と言われる
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 17:04▼返信
負けて何も思わない、へらへらする奴は社会的に底辺
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月20日 00:16▼返信
>>3
あなたで出てた
その通り
負けず嫌いだから俺もそうだが
負けると腹立ってしゃあない
特にオンラインのラグがksウザい
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 22:36▼返信
負けて悔しくなるのはわかるけどそれでいちいち思考停止して相手のせいにしてる奴は絶対上達しないよな。言い訳の言葉探すのに時間かけるぐらいなら立ち回りと対策勉強しろと
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 19:36▼返信
人間だから怒る時だってあるだろ池袋てっけいたい宮本テメェだけは許さねぇ覚悟しな
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 11:36▼返信
たしかに 2年同じゲームやってた事あったけど 初めはキレてたけど 一年してなれると
キレなくなってスコア安定して稼げるようになった キレるとダメ グダグダになる
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 22:39▼返信
ゲームでキレる人ってよくわからない。
一緒にゲームをやっている人たちも嫌な気持ちになるじゃん。
キレる必要があるなら、最初っからゲームやるな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 01:57▼返信
だからスマブラかてないのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 21:23▼返信
□□■■■■■■■
□□□□□□□□■
□□□□□□□□■
□□■■■■■■■
□□□□□□□□■
□□□□□□□□■
□□■■■■■■■
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月05日 12:47▼返信
 俺もこんなだからゲームやめた。
俺が負けるゲームは全部クソゲーってことにした。←この時点で頭おかしい
 絶対に負けない方法はゲームをしないことだ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 21:45▼返信
特にさ、bbcf2とかな。今日はくっっそやられたけど、胃のなかがストレスで臭くなったわ。

本気で台をぶち壊してやろうかと思うよ。金掛かってるからね。ナイン弱くね?バレやすすぎんだよ。ゴミゲーだからな。

直近のコメント数ランキング

traq