Ver2発売日発表!!
発売日:12月5日
価格:3990円
新施設:カジノ
新職業:まもの使い
PC版出てから3か月で発売か
これはPC版渋ってた人は買いだな
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付き
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
過疎クエ10必死だな
これの売上で、アクティブユーザー数がバレる件
これやるならFF14のほうがいいわ
黙れひざ小僧
思い切ってFF14みたいに作り直した方がいいと思う
ショッボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
…ないよね?
任豚おわりすぎw
有料アプデなわけないだろ?
マジで?
従来の利用者は無料アプデなの?
アルタナの神兵レベルのボリュームとみた。
モンハンが出来ない携帯機があるらしい…
あるはずなんだよぉ~!!
(・ω・`)???
(´・ω・)!!
ああ、勇者が魔王を倒すゲームだろ?
知ってる知ってる。
(・ω・´)ドヤァ
ver2.0以降を遊ぶなら全員買うの。
買わないと、これ以降のアプデ内容は遊べません。
ってこと。
ドラクエ10って現状で他のMMOの1、2章ぐらいの分量しかない
大型アップデートも他のMMOの月1アップデートぐらいの分量です
追加シナリオとか無いんか?
新規マップと新シナリオ新ボスで
なんとかの秘境とか天空のなんちゃらとかやらんのか
新大陸ってか
人間界の開放か。
これでアクティブ数がわかるな
DLC商法よりエグいな
WiiはストレージがUSBだしWiiUベーシックは容量不足。
FF11はPS2ベースだったから仕方ないが、最新ハードでも同じレベルの問題が出るってのがアカンね
年内か
ただ過疎ったエリアでオンゲとかあんまりやる意味ないから
逆にふるいにかけられるようなもんだ
スクエニのMMOははじめてか?
一般的なMMOでは考えられんな
これからもバージョンアップの度に金払えってかw
んで月額制で、さらに追加パッチを4000円もの高価格で買わないといけないの?
無知な奴多いなー
月額課金のMMOなら追加パケ有料は至って普通だろ
通常のバージョンアップとは規模が違う
っていうか改めて金取るような価値があんのかコレ?
1ジョブで内容盛りだくさんw
さすがドラクエプレイヤーは一味違う
マップ追加など大規模な拡張はそれが普通だよ
FF14も予定されてる追加ディスクはこうなるはず
そっちのほうが満足度高いだろうしな
にわかのゴキブリは黙ってろ
その他にショートシナリオで石の見る夢(980円)など3本
さらに禁断の地アビセア含めアビセアシリーズ(980円)が3本
だっけ、まぁ有料追加シナリオ&パッケージは月額課金のMMOでは普通。
FF14もあるだろうね。やりたくなければやらなければいいんじゃよ。
アペンドでしょ?
だから月額課金は破綻してるんだよ
しかもドラクエ10はいままでのアップデートから類推して通常のMMOの大型アップデートに比べてショボイと思われるからな
暴利ってのはおかしくないだろう
なるほどなー
新大陸開放なんて有って当たり前の前提条件だろw
さすがマートさん
破綻してるなら大人気のFF14は何故同じ道を選ぶのか
月額課金ならこういう展開は当たり前
DQ10、FF11、FF14パスポート
月2000円でだしてよw
アンロックじゃないぞ 今のディスクにはデータないからな
ドラクエにカジノ実装で
FF14もうおわってしまうん?
WiiとWiiUというストレージ制限があるお荷物のせいだし
この2つの機種のサービス停止がおこなわれない限り
この傾向はつづくよ
これ、ディスク販売って名目の
レジストリーコードの売りつけだから。
レンダーシア大陸の大量のマップが追加されるんだから、今までのVUPよりしょぼいということは有り得ないだろ。
糞ゲー不完全商法
ついにドラクエは2度売り3度売りしないと製品としての体裁を保っていられないコンテンツになったんだなあ・・・
武闘家と盗賊だけだったから嬉しいなー
カジノも良い意味で思ってたのと違って楽しそうだわ
スクエニは、過去作の追加分あわせたパッケージを定価ちょいくらいの値段で抱き合わせ販売するから、後からの人も安心だお
大型アップデートを2ヵ月ごとにやるからって話だったのに
なんだよ超大型アップデートって…
なるほど、さっきからチラホラ出てるアペンドってのはそういうことか。
PS2のゲームみたいだな
WiiUからの移住組が荒らすんだろうなー間違えなく。誰もPC版なんてやりたがんねーよw
ホント豚はろくなことしねーからなー
追加される大陸、職、モンス、そして新しいラスボスとエンドロール
FF14はクオリティが高いから月額でも大丈夫なだけ
ドラクエ10はプラウザゲーム並の質なんだから月額と同じサービスなんてできるわけないだろう
いくら大陸追加されても、
クエがない、現レベルでは強敵揃い、
現時点では開放なしじゃ意味ないよ。
ディスク発売から全開放まで2年とかあるかもよw
ちなみにFF11アルタナの神兵はストーリー完結まで2年。
アペンドならVer2とか名前つけるなよ
なんでひどいんだよ?
最初から拡張予定は発表してたしパケ売りも想定内だろ
ついでに言うと今後もver3.ver4と続くからな
10年は続ける予定だし
FF14は出たばっかだしこういう追加はまだまだ先なんだよなぁ
やめとけ
なにを持って意味ないとするかわからんが、開発費として使ってもらっていいものができるならいいこと。
金が無くて体制縮小されるよりよほどいい。4000円ぽっち出せないなら無課金で基本無料ゲーでもやっておけばいい。
質が低いから顧客満足が得られないからひどいと言われるのはしょうがないだろ
プロマシア追加なし&糞縛りで不人気
アトルガン青魔道士コルセアからくり士
アルタナ踊り子学者
アドゥリン風水士魔導剣士
ドラクエ新ディスク魔物使い・・・すげー追加だー(笑)
せめてそれらのタイトルと肩を並べるくらいの面白さがあればな・・・
>開発費として使ってもらっていいものができるならいいこと。
しゅぎょうするぞしゅぎょうするぞしゅぎょうするぞ・・・
おかしいこと?
うん
4000円なんて安いもんだろ
どれだけ残ってんのかなああwww
課金登録者とかよくわからん数字だろうが
( ´,_ゝ`)プッ
てなづけ→死ぬまで使い捨て かと思いきや
スカウト→育成可能という、従来のドラクエと同じ仕様でした
素晴らしすぎる
そんなことできるドラクエ何種類あんだよw
全く的外れなんですが、、大丈夫です?
105では「毎月金払ってるのに何で追加でパッケージ買わなきゃいかんのだ。酷いわ」
って言ってるんだと思うんだが?
この開発なら結局ツメのために上げるだけのゴミ職ってことなりそう
1年しか遊べないのかよw
今は14に逃げるか別のやるのが得策かな
どうせ今戻っても金稼ぐだけのゲームだし・・・
スカウトしたモンスターに装備着せたり、育成したりできるとかびっくり。
よし、キラーマシンを育てるぞおおおお!
なんで一つのタイトルなのに、いくつもパッケージを買わないといけないんだ?
こんなのPSWや箱やPCならアップデートとして配布すれば済む話だろ
これとFF14は同世代水準のゲームなんだぜw
FF14はサーバ間移動が自由にできない上に、無料で一回やったあとは有料だから遊びたいリアフレやフレと一緒に遊べない事態に陥ってしまう旧式MMOだよ。
5年来のFF11でフレだったCはガルーダ鯖でプレ
俺がトンベリ鯖で始めたとする。そうすると、旧友のCとは一緒に遊べない。
こんな古臭い仕様だれが認めたんだよ・・・
もうみんなドラクエには関心薄いんだな
しかも拡張内容がただのカジノwwww
そんで1年後20000時間超えの廃人になってしまえ!
ドラクエ楽しみにしてるユーザーもいるんだよ!
いちいちくだらねえ同じようなコメント並べてんじゃあねぇよ!
何?この糞ゴミ会社と糞ゴミゲーは?
追加パッケージなんて当たり前の世界だろ。
それすらも知らない情弱がおおいなぁ
毎月課金なのに??
ぼりすぎだろ
追加ディスクでほぼフルプライスとかPS2時代でしかありえんわw
今の時代は仮に大型アップデートなどに合わせてパッケージ版が出たとしても
そのパッケージ専用のDLアイテムや月額無料チケットなどのオマケ満載で「実質的にアプデ部分は無料」になってる
このDQ10追加ディスクも4000円相当の月額無料チケットかDLアイテムがついてようやく許されるレベル
というかWiiはパケのみって
無双みたいにディスク入れ替えすんの?
信仰心の高い連中が金策だけしてる状態だよ
といっても、発売から1年、新しい敵なんてボスの表示サイズを拡大してステータス上げただけとか、ちょっと色変えたりとかしただけで
追加要素なんて大して無かった。
ただ、ココの運営、それがとんでもねーアプデに見せるのが上手いんだよなw
というかこのアプデ版の売り上げで今のログイン数がある程度わかりそうだな
しかも課金なのに・・・スゲーよ笑い止まらん商売だなドラクエって
熱心で優しいファンに支えられて幸せだわw
凍結している人はおそらくMH4やらFF14行って帰ってこないし
ここで真のドラクエファンか試される
Uでパッケ買う人なんで滅多にいないでしょ。(ハードのせいでディスクが回り続ける謎設定だしw)
さすがにこれはただの拡張ディスクだから起動ディスクにはならんと思うけど
もしそうだとしても+2割くらいで計算すればいいんじゃないかな
Wiiのほうがほとんどだろうし
拡張も同じじゃね?
まぁ大半の売上は業者だと思うが
こんなMMOの最底辺買って遊ぶとかマゾの極み。
内容は10年以上前のMMOに劣るわ質は無料MMO以下だわ、もう国産MMOの恥。
PC版っていくらすんの
Ver1.xだって2職ずつ3回で6職も追加されたのに・・・
さすがにねーよな?
PT組んでも行けない人でるじゃん
ぼっちも多少戻るかもしれないけど
そもそもぼっちはMMOオンラインなんか求めてねーよ
オフオンリーの追加ディスクか11をはよだせ
いらね
10グラフィック流用、オフライン版
はよ
びーた可
DQ10は既に死んだWiiで出しちゃって10年やる。とか言ってんの
東京オリンピックも終わってるわwwwwwwwwwwwwwwwww
てか無料でやってやれよwww
どうせやらないやれないんだから黙ってろ貧乏人
まだ発表してないだけ。
以前、タンスが走ってるとゆう情報がありました。
調理、木こり、採掘、陶芸、花摘み、薬剤などの職人の予定してます。
あと釣りも実装予定です。
アップデートの度に、
金を取るのか・・
アプデに金取るなよ
もうやめようかなw