ニコニコアニメスペシャル「ちはやふる」一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153071338
■イントロダクション
姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、
転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。
そんな新の夢は、競技かるたで名人になること。
普段は大人しい新が真剣に札を払うその姿に衝撃を受けた千早は、
幼なじみの真島太一も巻き込んでかるたの魅力に引きこまれていく。
聴力に優れた千早の才能に、そしてかるたを一緒にできる友達ができたことに新は喜ぶが、
卒業後はみな別の道を歩むのだった。
それから4年後。高校生になった千早は、福井に戻った新がかるたから離れてしまったことを知るが、
それでも、かるたを続けていれば再会できると信じ、太一と2人、瑞沢高校かるた部を設立する。
ニコニコアニメスペシャル「IS<インフィニット・ストラトス>」一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv151410689
女性にしか扱えない飛行パワードスーツ、「IS<インフィニット・ストラトス>」。
日本で開発・発表されて以降、世界は女性優位の社会となった。
IS操縦者を育成するための学校「IS学園」は、世界各国より集められた代表候補生の少女達が通う女子校である。
ところが、主人公・織斑一夏は、男でありながら何故かISの起動が出来てしまった為、IS学園に強制入学させられてしまう。
女の園に男がひとり、幼なじみの剣道少女・箒をはじめ、
多国籍多種多様な少女たちが織りなす、疾風怒濤のアクションバトルと恋模様。
突如襲い来る敵、ISに秘められた謎、そして一夏をめぐる少女達の恋の行方は!?
劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]
杉田智和,阪口大助,釘宮理恵,高橋美佳子,藤田陽一
アニプレックス 2013-12-18
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 7 (初回限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2013-09-25
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
スラムダンクからトレースだっけ?まあ、スラムダンク自体も(ry
インなんとかとかいうゴミは見る価値ないわ
ちはやはどこがいいのか
アレってアニオタからすると作画力低いの!?
すげえ良くできてると思ったんだが……分からん
しかしちはやふるは良い作品だよ。一期二期通して10回近く涙出してると思う
>主人公・織斑一夏は、男でありながら何故かISの起動が出来てしまった
>剣道少女
>多国籍多種多様な少女たちが織りなす、疾風怒濤のアクションバトルと恋模様
>突如襲い来る敵
内容は知らないけど、頭の悪い作者がサクラ大戦のマネして書いたというのも、
あながち間違いじゃないような…
ワロタ
進撃の巨人とまどまぎの前でも同じ事言えるの?
実際売り上げ酷すぎて馬鹿にされまくってたら二期が来て超嬉しかった
好きな人だけ見てる話題にならないアニメだろ
友情、努力、勝利!!が美しい少女マンガの絵で展開されるんだよ
スポ根がすきなのに最近は原作が恋愛系の話になってきてちょっと苦手
アニメは見たことがないが外人にもそれなりに受けているようだ
生放送だけってのはねぇ・・・。TSナシなら問題外だわ。
一期が売れなかったのも放送時期がバラバラだっただけ
ジリジリ売れて二期制作されたからなぁ
萌豚が求めるものと違うかも知れんないが、一般受けはちはやだから…
萌豚必死の言い訳虚しいな…
トレースどうのも気にするのはオタクだけ
わかってかな?糞豚くん ^ ^ ;
何考えてんのかわかんねぇよ…最近の民放…。
なんで深夜枠でこれが放送されていたのか理解出来ん…。
むしろ、連載雑誌は恋愛が基本ですが
作者的には恋愛絡めたかったが、青春基本のスポ根になってしまった
新キャラ中心に恋愛に絡めたかったが、やっぱりスポ根に偏った
本来あるべき姿とも言える
少女漫画は基本、人類滅亡危機に瀕していようが、滅亡した後の地球だろうが、恋愛が基本なのが少女漫画
はぁ?
is?とかいう良くわからんアニメと新聞の記事になって、今カルタブームを起こしているアニメを一緒にするなよ
ん?
糞マイナーなあに
はぁ?
is?とかいう良くわからんアニメと新聞の記事になって、今カルタブームを起こしているアニメを一緒にするなよ
ん?
糞マイナーなアニメバカにされて悔しいか?
ん?
(笑)
好きなアニメバカにされて顔真っ赤かよ(笑)
バクマンより面白いし教育にもいい
この前は宇宙兄弟を放送分まで一挙放送してたし
作画力低いかな?
千早すげえ美人なんだけど
確かここ数年で3倍程度に膨らんだとか。
運営はボランティアばかりらしく会場もそんなに大きくないから人数増に対応しきれないみたいね。
確かにたまに微妙なときもあったけど
1期2期ともに2クールだったことを考えればよくやってた方だろ
ジブリや京アニじゃねーんだから大目に見てやれ