『進撃の巨人』BD第3巻 5話
【ニコニコ動画】福岡で放送された進撃の巨人5話を比較してみた
5話はいろいろと話題になった回だったからなぁ
見る人によっては完全に別物に感じるかもね
DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2013-12-09
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 3 [初回特典:Blu-ray Disc ビジュアルノベル「ミカサ外伝」他(制作協力:ニトロプラス、プロダクション・I.G)]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
なでしこしこ VS ナイジェリア
33-4
これでいいか?
うそだww
自己中でいつも怒ってるし先走る割にヘマばっかして周りは尻拭いを強いられるし韓国みたいだな
記事消して誤変換だったで済ます気なの?
ちゃんと謝罪しなよ
BD版は何て表現したらいいんだろ・・・目が綺麗に見えるというか何というか
期限ぎりぎりのところで制作、放送してるからしかたないよ
手塚キャラの末裔だと判明した!!
最近の業界のトレンドの真逆を逝ってる事がハッキリした!!
これからは瞳が縦長なのが売れる!!
顔美化しすぎ
気持ち悪いし迫力減
VUTAなんもねえな
立体起動のシーンぐらいしか見るべきところないな
一人だけスピードが桁違いなんだな
動画のおかげてめわかりやすくなった
作者もそりゃアニメが最終完成形て言うわな
それでも頑張ってると思うけど
むしろ売れてない奴を徹底的に修正してクオリティ上げてやれよ
進撃の巨人製作委員会 構成メンバー
ポニーキャニオン、講談社、Production I.G、電通、ポニーキャニオンエンタープライズ
ていうかステマ記事うぜえ
確かに、俺もそれだけは修正前の方が好きだな
ビデオ予約するかギリギリまで考えたレベル
※ ゲームは3DS独占です
PSWのような下品なハードには出ません
ゲーム化が3DSになったのは任天堂に馴染みの深い電通が関わってるから?
お、おう
『ハイスクールD×D』がニンテンドー3DSで登場
■欲情パワーを蓄積
日常パートでは、ヒロインとの会話やイベントが展開。選択肢により好感度が変化する。
■溜めた欲情パワーを開放せよ
日常パートで蓄積した“欲情パワー”を開放し、対戦相手に屈辱的なダメージを与える“洋服崩壊(ドレス・ブレイク)”が発動。
>“欲情パワー”を開放し、対戦相手に屈辱的なダメージを与える
修正いらんかったが、細かいとこまでよく頑張ってんね
無論最高潮だろ
確かに最高級だろ
進撃に関しちゃ明らかにアニメで完成してるわな
ただ原作の10巻辺りを見て、1巻からの伏線を見なおしたりってのは漫画ならではの手軽さだが
わかる
原作あってのアニメだし、原作を叩くわけじゃないけど、絵が下手過ぎて迫力も何もないし、よくわからない所も多かった
アニメは結構衝撃受けたわ
33-4
まぁ、3DSに行くよね
>>43
アクション漫画は漫画よりアニメのほうが映えるよな
バガボンドやらベルセルクは再現出来んわ
ロボットとかガンアクションはアニメが強いかもしれんが
YouTubeのMAD見てると、映像が綺麗なだけに、原作のシナリオ展開がもう少しわかりやすかったら良かったのになと思う
チェスの駒が青と白に変わっているのは、スタッフが違う人になったからなのかも
のわからなかったしな。
言われてみるとそうだね
なんか鬼気迫る狂気が修正前のほうが感じられる
酷い作画崩壊と使いまわしだけ修正してくれれば十分だと思うわ
そのぶんクリエイターの給料増やしてほしい
シュトロハイムの世界一ィイーッ!!!!も黒い影で隠されてたよな
美意識以外にも、視聴者を狂わせないための配慮もある気がする
もう普通に公式に載せりゃいいじゃん
何の為に高い金出して円盤買うと思ってんだよ
タレ無しでも十分美味い
金払ってくれてる人によりクオリティ高い物届けたいのは普通だと思うが
文句あるなら金払って買えよ
駆逐してやる!が名言だの覚悟だのくどくど語りだすやつをみて思った
あぁエヴァの時と同じや
作画兵団とか言いたいだけだろ
まぁこの「いい」ってのは作画の好き嫌いって意味だけどね
見栄え気にしすぎるとなんだかなあ
買う価値あるかもね