Free To Playにてサービス予定!
『どこでもいっしょ』とのコラボも

あのクォリティのゲームがF2Pだと・・・
DARK SOULSII(通常版) 数量限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック同梱+Amazon.co.jp限定特典 オリジナル武器利用コード付
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
DARK SOULSIIコレクターズエディション(数量限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック同梱)+Amazon.co.jp限定特典 オリジナル武器利用コード付
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
F2P市場を本気で取りに来てるなカプコンは
あそこのF2P市場アホほどデカいし
どっちにしろパッケージより多く金吸収される
日本のメーカーもF2Pに乗り気になるでしょ
マジでなんであんなん推すの?
つーか朗報なのかコレwww
オンゲーですよ?月額かF2Pしかなかったろ
ライト向けキャラだろうに何故それをもっと生かさない
前からそうだと発表されてるじゃないか
スタミナとかはマジでやめてくれよ
普通に遊べるゲーム増えてきてるから
F2PはF2Pで結構激戦区なんだよな
結局月額課金より高くつくオチなんだろう
ちゃんとソロでがっつり遊べるようにして欲しかった
…や、それよりもPS4とクロスプレイ可能な『P』シリーズ新作をVitaにですね…
まずは遊んでもらわないと話しにならないからな
あえて遅延を前提にしたゲームを出せばいいんだ!!
案はない
フットワークの軽さとしては凄いと思う
次世代機F2P市場を真っ先に取りに来てる
あれコスチュームぐらいしか課金要素ないだろ
重課金兵カプ蓄はどうするんだよ・・・
計算しやすくていいじゃん。金で優位になるわけじゃなくなるんだし
有料でゴミカスオンゲーのドラクエ10・・・
一番期待してたソフトだったのに
マジ助かるwww
糞課金仕様だったと思っても直ぐに辞められるところだな
それでもパクり感は拭えない!
次世代機の化け物具合を再確認したわ
まあロンチ付近だと普及台数から大して売上が望めないから
ロンチあたりに出すならこういう形が最適解かもね
ネトゲはサードがPS+必須かどうか決められる
F2Pは無料なところ多いって
前から判ってたことだろ。
いまさら何言ってんだ?はちまバイト
これらに対向するためにしっかり遊べるF2Pになるのを期待するしか無いよな。SCEが関わってるから納得できるレベルにしてくれるとは思うが
サード側が設定できる。FARFRAMEとかはPS+加入しなくても出来ることは表明してるね確か
段々増えていくとは思うけど
カプ蓄って言ってる奴久し振りに見たわw
速報性のかけらも無いな。
出来損ないのデモンズじゃん
MHFGの課金体制を変えるチャンスでもあるんだけど
カプコンだからなー
コンシューマー版に合わせて課金地獄を変えますって宣言して実際にそうしたら
それならやってみようって人も増えるんだろうけど
アイテムとかで利益確保するつもりなんだろうな
まあその方がいいけど
納得したときだけ金払えばいいわけだよな
そんなことをしたらカプコン自体が避けられる
課金アイテムとかまじいらねぇからさ
そういうのだったらパッケージに封入されたデータに縛られる事ないからユーザーとしても得だろ
後は課金内容がどうなるのか・・・
ぼくはまえからしってたんだよすごいでしょ!
そんな肥溜めから出てきたようなアッピルは要らないからw
あとTESOか
つか今のご時世F2Pのほうが儲かるんか
クオリティ高いゲームなら全然構わん
ゲーセンみたいなもんだよ
俺の勘違いだったかなって思っちゃった
アイテム課金でバランスが崩れるフラグじゃねーか
グラすげぇ綺麗だわ
まさか2月のトレーラーのクオリティでリアルタイムで
動かせるとは
龍や無双はPS3ベースだから次世代感は薄いな
綺麗だけど
大金を払ってドラクエ、モンハンを強奪
↓
EA、アクティ、ロックスター、その他「WiiUでゲームを出して欲しかったらカプコンとスクエニみたいに俺たちにも金を出せや」
↓
任天堂「3DSで金欠ですwwww無理ですwwww」
↓
海外サード「じゃあWiiUはハブるわwwww」
↓
WiiU超絶爆死
同意、課金専用アイテムとかは要らない
ドロップ率が上がるとか、武器強化が100%成功するとかならいいんだがな
トルネフにしろ!
え???30歳????
引いたわ ガチで
こんなオッサンがPSWを支えていたんだと思うと
吐き気がするわ
もうパケ代だけじゃ食っていけないのかね
恥ずかしくならんのかね
F2Pはいいと思う
開発にSCEが関わってるから完全に独占
寧ろTESOは心配
ネット対応した事で一気に凡ゲー臭が…
TESシリーズはMOD突っ込んで好き放題するための家の基礎みたいなものだからな
これもMHFG並の糞課金になりそうで欝だわ
この時期になってもいまだにマルチにするとか言っていないんだから独占だろ
小野Pとか微塵も興味ないからDを教えて欲しい
ps4はつまらないゲームばかりしか集まらないな
たしかにAAA級のようなゲームじゃないてのは肌でわかったが
F2Pで自動生成ダンジョンのようなそういうゲームでも
次世代はここまでになるのかと驚きと希望みたいなので溢れてた
となると金かけて作って7000円とかで売るAAA級がどうなるのかとか
いまからワクワクが止まらんからな
十分利益が出ることくらいさんざん実証済みなのにねぇ
ユーザーはゲームが面白いのかどうかだけ見てればいいのよ
面白いと思った人が課金するから今後のパッケージゲーム製作についての参考になる
って話をいつかのE3で話してたメーカーがいたな。UBIかEAだった気がする
海外で売りたくて仕方ないカプコンが海外注力しているPS4とはいい関係を作っておきたいだろうしな
開発は基本地雷のカプコン東京だぞ
SCEも共同開発という形でとんでもない不良債権掴まされたかもしれないのに
パンタレイの技術デモをそのまま商品化~ぐらいに構えていた方がいいよ
Guild Wars 2みたいなオンゲーもいるよ~
MSはF2Pに難色示してるとかじゃなかったっけ
だから最近のPS3で発表されたF2Pタイトルは箱版全くなし
中古に流れることはないしデキが良ければ廃人の金払いが良いから儲かるんだろう
日本でもPSO2とかガンオペは結構儲かってるって聞いたかが
+入ってなくても出来るだろうし、はやりそう
ぜになげw
オンゲーなのは前から分かってたけど、月額じゃなくF2Pというのは初出じゃね?
タイタンフォールを持ち上げるよりはマシだろw
どうせこれも金を湯水のように使い、装備を打ち直して超強化して
無課金をぶっ殺すとかそういう事になるんだろ
こりゃMHF並みの酷い課金がきそうだな
確かにそれはある。バンナムは糞げーで悪徳仕様のF2Pとか舐めたマネしてるから叩かれてるんであって。
海外基準のまともなF2P頼むぞー
ガンオペは去年のTGSの講演で億単位の収益出してるって言ってたな
ただ、GP01はもうちょっと弱体化してくれてもいいと思う
まあジオン無双状態だった時期もあるから我慢するしいいけど
倉庫課金にしてくれないかな、装備課金だとつまらんから
SCEブースでディレクター自らデモプレイやってたけど
杉浦って名前じゃなかった気がする
クソゲームしかない
完成度の低いうすっぺらな内容と課金に誘導するためのクソッタレなつまんねーシステム
未来永劫F2Pはショボイクソゲームしかでない
そのへんどうなるの
やっぱりPSプラスの料金払わないと遊べないわけ?
軽く国内のみでミリオンDLいくだろうな…
パンタレイの技術デモってだけでも十分買う気だった
あの炎表現はそれぐらいインパクトあった
F2Pなら地雷でも問題ないからなおのこと良いな
いやあれは持ち上げていいと思うけど持ち上げかたがマジキチすぎて
PC版やらせてどや糞1凄いやろてw
DMC4発売時、PS3の性能を使い切った(小林P)と言っただけある
F2PゲーはPS+に入る必要無いんだよ
すぐ上でその話題が何度も出てるだろ
月額課金のMHFGがアレなのにカプ糞に期待できねーよ
月額課金のMHFGがアレなのにカプ糞に期待できねーよ
今週のファミ通でインタビュー受けてた気がするんだけど
見間違えかもしれないけど
ファミ通見れたら確認しといてくれー
少し前くらい見ろよ
コメ遡れや
WARFRAME、PLANETSIDE2、Blacklight Retribution
このへんFPS好きならやってみ
まあ対戦ものはping的に参考程度になるが
MSみたいに開発資金を肩代わりでもしない限り
独占タイトルはこんなのばっかりになる
そしてF2Pが禁止なハードはソフトすら出なくなる
WiiUがバンナムに徹底的にハブられているのはこんな所だな
基本無料はことあるごとにストレス与えて課金に誘導するから嫌い
PS +で月最低500円だよ
うわーたけぇ。さすがボッタくりステーションww
WIIUならオン無料なのに
最早F2Pが駄目だとか言う気なくなったわ…
そりゃあ日本向けだからだろ。日本人くらいでしょ。あんな馬鹿な課金に引っ掛かるのは
一方F2Pの出来とは無料でやる客に不便や不満を感じさせ課金に誘導する。
無料でおもしろかったらいいよね、じゃない。
無料でクソさを体感させるゲームそれがF2P。
すべてのF2Pはクソ。
独占なんて一言も言ってないし
LoLといいこの手のゲームは避けられまい、初期人口がものを言うもんな
課金者と無課金者の強さに差が無いとか無料でほぼ全ての要素を遊べてしまうからなんだろうけど
そういう課金を目指してかつ面白いものを作ってくれ
危なかったな。それ以前にゲームが動かねぇかwwww
確認したけど杉浦は副Pだったよ。小野ちんがエグゼクティブP
Dは書いてない
糞豚wwwwwwwwwwwwww
やっぱここでネガってるの糞豚だったんだなw
月額ないんだし
嫌だから
F2Pの場合PS+に入る必要は無い
最初からそう説明してるだろSCEは
ちょっと誤解が多すぎる
人がいなきゃ意味ないじゃん
他機種バージョンにあるオンラインプレイが
削除されるハードのオンライン機能がなんだって?
MHPの一瀬Dに似たガリメガネ短髪の人だったよ
最初こっちに移動してたのかと思ったもん
海外のF2Pやってみろよ。あなたは本当のF2Pを知らない。日本のF2Pはただの手抜き詐欺だよ
F2Pはplus契約要らねーんだよ、ヴァーーーカwww
>WIIUならオン無料なのに
肝心のソフトがねぇだろボケブタwww
もう嫌な予感しかしないわ
ゼネラルプロデューサーが小野
ディレクターはパッと見では見つからんかったな
まぁ、日本でもPSO2みたいに課金しなくて余裕なのも出てきましたし
これはプレイ必至だわ。
カプコン製で悔しい・・・。
研ぎ石200円
不死薬1500円
こんなところか
それなら普通に成功するだろうなこのゲーム
凄まじいなおい
XboxLIVEをディスるのはやめてもらおう
初期モンハンもこの辺り完璧だった
最近の狩りゲーがパッとしないのは一人一人のプレイヤーキャラが強すぎるからだと思う
月額は最初がハードル高い上に月額課金でソロって何かもったいないから良いんじゃないかなこれ
月 額 1 0 0 0 円
攻撃・防御1.2倍
経験値1.5倍
重要クエスト
まだあるぞ
攻撃・防御1.2倍
経験値1.5倍
重要クエスト
まだあるぞ
攻撃・防御1.2倍
経験値1.5倍
重要クエスト
まだあるぞ
してますよ。お前みたいに何も知らずに決め付けて発言する馬鹿がいるだけ。知らないなら黙ってるなり、調べれば?
SCE共同だからSCEにとっても大きなソフトになるか
最近画面分割プレイに対応しない物まで出たというのに。スプセルのことですがね
あれはオンより意思疎通取りやすい画面分割を優先したほうが良かったような。キャンペーン楽しいし
わかる
最近の狩りゲーってただリンチしてるだけだもんな
数の暴力って感じで面白みが全くない
閃の軌跡とコラボしたりしてるし4でも何かあるだろうな
儲かるんだろうなやっぱ
共同っても開発環境のみのサポートで企画にはノータッチだろ
1000円までなら課金してやってもいい
F2Pってだけで拒否反応が…
課金どころか本体タダだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうならないように祈れ
まあそれ以前にPvPがメインになるようなら格ゲー同様短命に終わるだろうな
今やフルプライスでも平気で重課金してくる時代なんだから
F2Pであること自体は歓迎すべき
つまんなきゃタダでも高く感じるし
糞おもしろければ、多分お金かかってもそれほど惜しくなくなるよ
ドはまりすればね
いいゲームであることを祈ろう
プレイ動画見ると中身にもいくらか手付けてる気がするがな
デモンズっぽさとあとゲームバランス良さそうな感じを受けたし
はい!クソゲー!
頭大丈夫?
戦闘見てると全然デモンズっぽくないけどな
デモンズは普通のアクションだけど
ディープダウンはシステムがアクションよりむしろシューターに近い
照準を合わせてトリガーを引くって感じだった
なんでや。
日本人向けF2Pしか知らないからでしょ
ヒント、カプコンは銭ゲバ。
そりゃ槍だからな
あと一応言っとくとデモンズっぽいってのはシステムが同じだとかいう意味じゃないからな
夢見過ぎ
カプンコだから期待はしてない。まぁSCEと共同開発という所が唯一の救いだな
PS4はオン対戦有料に始まって、こんなろくでもない課金ゲーが大半になるんじゃねww
そんな事も無いだろ
デッドラ3なんて箱独占だし
洋ゲー買えってか
F2PはPLUS入らなくても遊べるよって何回言わせんだ!クソ野郎!
相手の攻撃をエイムして相殺するんだよな
開発者プレイでガンガン弾いてた。矢のトラップも落とせる
今の時点ではカプコンはどっちにも媚び売りたいだけ
それとデットラはMSが金だしているからな
SCEは金出さないからF2Pということになったわけだ
そんな願望いいから
コーエーにしてもセガにしてもコナミにしてもF2Pだし
むしろ、これからはF2Pが主流になるのに任天堂はどうなるのかな?
BF4一緒にしようよ!
一本分の課金まで遊び尽くせば良いんじゃね?
維新とかどうよ?
>SCEは金出さないからF2Pということになったわけだ
いやいやいやww
FPSはちょっと・・・
>>246
うーん・・・
新ハードで採算取れるか不安だったと俺は推測しているがね
実際の所は知らん
F2Pに関してはプラス必須かどうかはサードが決められる、って感じだったはず
F2Pだからってクソゲーってのはおかしい
無料で遊んで楽しければ課金すればいいだけの話
かなり楽しめるはず
ウォッチドッグスと飛竜とナチュラルドクトリンは?
月額だとあまりやれない月とか金出すの嫌だし
おもしろければ課金はするけどつまらなければ無課金貫けばいい
重課金限定になってきたら引退すればいいだけの話
ウォッチドッグスは面白そうとおもったな
ナチュラルドクトリンはVitaで買いますわ
月額じゃやろうとも思わない
別に…どっちでもw
オンゲーであることは知ってたから、後は月額かF2Pかってことだが
俺はとくにどっちがいいとかねーな
ただ、月額だと絶対やらないけどF2Pなら触ってみるかって人は大勢いるだろうし
盛りあがりのことを考えるとF2Pの方が有り難いかもな
SCE協力してるっぽいから独占じゃね?
開発費回収する為に課金がえぐいことになりそうだ
HR2までは無料で遊べるってあっただろ
結局こいつらも豚と一緒じゃん
あーいやだ
むしろSCEから十分金もらってて十分売上立ってるからあとは運営費だけでいいから基本無料なのかもね
なんでも持ち上げるような真似するのは豚だけ
wiiuとか3dsとかまともな頭してたら持ち上げね~だろ?
意味分からん
月額よりF2Pの方が良いってやつは大勢いるだろうよ
恐らく、プレイ人数も跳ね上がる
【速報】GE2の序盤まるごと体験版決定!!
尻尾見えてるぞ
【むむむ。】まじか!
毎回話を聞いてる様子がない
とりあえずやってみるけど
F2Pなら触ってみるくらいのことはする
すげー普通の話だし俺以外にもそう言う奴はいると思うんだが、これが擁護とか頭おかしいだろ
むしろお前が、ソニーのやることは何でも批判したいだけじゃんーの?
コンセプションは開発期間一年でよく序盤まるごとの体験版出すまでやれたな
非難すべき点には理由がある
そこを見ずになんでも擁護だなんて言葉が出てくるあたりもうね…
課金アイテムとか課金で経験値アップとかじゃなくて、ステージが500円モンスターが300円みたいな
こんな糞ゲーは一部のソニー信者がホルホルするだけで大局に影響なしでしょw
来年もずっとモンハン4で行くつもりか
そりゃ任天堂も赤字が続くわけだわ
まあ大局に影響しないってのは一理あるな
このゲームがあろうがなかろうが、PS4の勝ちは揺るぎないし
他が駄目すぎるから
PS4出るの待ち遠しいなw
地雷だと思うけどねこういう類の奴って
ダンジョン自動生成ならなおさら
基本無料って結局飽きやすい
自分はそのソフト買ってないくせに
糞みたいなDLCを擁護するパターンとか
F2Pまで批判するのかよ
触ってもないのに基本無料ってだけで飽きやすいとか
じゃあFF14でもやってみたらいいんじゃないの?
月額だったら神ゲーであろうとハードルを感じてやる気しない人は多いんだから仕方が無い
ソニーを擁護してるわけでも、F2Pを持ち上げてるわけでもない
そう言う人は多いし、だからF2Pが増えてるんだし、悪い話じゃなないでしょ
って言ってるだけ
課金しなくちゃまともに遊べないソフトだったらどうすんの?
どうせ廃人様が荒ぶってギスギスオンラインになったらどうしようもないんだが?
開発費高そうだし小銭稼ぎオンパレードになりそう
次世代の物理演算を一足早く体験や!
そうなったら批判すればいいんじゃないの?
つーかフルプライスでもそういうの仕込んで来る時代なんだから
別にF2Pがどうこうって話じゃ無いわ
どこが面白いんだか
バトオペも鉄拳Rも、F2Pで課金しなきゃまともに遊べないゲームなんてないけど
だからそうなってから批判しろよw
まだ何もわかんねーだろ
はいはい、頑張って貢いでくださいね
どうぞ札束でダンジョン冒険行けよ
なんでそんなにイライラしてるんだよ
内心では、びびってるのか?
DLC批判してる奴も大体買ってないやつだけどな
課金ってのは月額みたく強制じゃなんだけど?
PS4のローンチで出るWarframeも、課金でちょっと毛違う装備が手に入るだけで、それほど有利にならない
課金プランが分からないのに擁護する奴もどうかと思うけどな
課金プランが分からないのに擁護する奴もどうかと思うけどな
だといいなぁ
だから擁護じゃないだろ
何もわからないんだから批判も擁護もしようがない
これのどこが擁護なんだよ
これが擁護に見えるなら、お前の目はアンチフィルターで曇りすぎだっての
基本料金無料なのにどうやって採算取るの?
バトオペや鉄拳だと、無料だとワンプレイしたあとにしばらく待たないといけないが、金を払えば続けてできるという方式だな
ゲーセンで金を払うような感覚だね
毎日少しづつやればいいなら、無料でも遊び続けられる
効果は同じだが課金すれば楽に取れる、あるいは見た目だけがプレミアムなものが取れる、という方式がある
後者のほうが好ましいのは言うまでもない
その仕組みなら面白かったら1万くらい余裕で払える。現にMGOはフルプライスに加え3回の新ステージアップデートと新キャラ購入で1万売れたわ以上は払ってるがお得感しかしなかった。
俺が、いや、一般人が絶対やる気にならない課金は『そのアイテムを買うことで有利になれる、またそれを定期的に買う必要がある』
例えば、3日間経験値3倍アイテムとか
鉄拳とかの大作がF2Pになったり、
これみたいに海外向けでF2Pだったりなのが出てきたから流れ変わるよ
おちたなww
俺の意見をかってに一般人の総意にすんなやw
一般人(笑)がやってるスマホゲーとかそんなんばっかりだぞ
課金ゲーは、リリースしたあともコンテンツを供給しつづけないといけないので、
売りっぱなしのパッケージよりもある意味大変なんだよ
課金ゲーだから悪いわけじゃない。F2Pだろうがパッケだろうが、払う金の価値があるかどうかだ
普通に考えて前者のが100倍好ましいわ
タイムイズマニー
゛課金しないと3日かかる作業を課金で1日で終わらせられる゛というものを「課金しなくても3日やれば終わるなら課金する必要はない」という考えはその余った2日間で出来る事を考慮してない馬鹿が考える事
例えば1000円課金してレベルアップを1日で終わらせ、余った2日間バイトをして8000円稼いできた人と1000円課金せずに3日間でレベルアップを終わらせる人
「時間をかけた人」と「金をかけた人」がそれぞれ報われるなら、それはそれでかまわない。
金をかけた人には、無課金者はどうやっても勝てない、という課金ゲーは嬉しくない。
ソシャゲはそんなのばっかりだけどね。
一番期待してたタイトルが課金地獄やでえええーwwwwww
完全無料でも続けられるけど、それでも課金者がいる
これは普通にゲームとしての出来が良くなかったら無理な話なんだよな
ぶっちゃけクソゲーならHDDの容量空けるために即アンスコされる
課金地獄になってから言えよ。
ただそれは別として、TGSの映像を見て、個人的に期待度はかなり下がったけどなー。なんか地味。
ゴキには情弱が多いから、課金糞ゲーでも釣れるとww
無能集団のクソニーとは根本から違うなw
参った参ったwww
何をどう期待してたのか知らんが、基本無料でなんか不都合あんの?
気に入らなかったら一銭も払わなくて済むじゃん
お前クソゲーに課金するのか
物好きだな
本気で遊ぼうと思えば軽々パッケージ以上の金が持ってかれる訳だ。
期待してたのにガッカリだぜ。
そんなわけないだろカス豚
PS3のF2Pやってもない豚がよく言うわ
パッケージを買うと解禁されるみたいなのがうれしい
プラスとは別枠で出来るかもしれんのだぞ
ここで言う、課金する奴は貧弱ですわ 無課金で何処まで強くなるのかが面白いと思うぞ
とかいいながらパズドラで20万使った俺が言っても説得力ねぇな
余計分かりづらいわ、用はアドオンで1章ずつ買っていく形式か、全章パックを買う形式でいいだろ
お前1人でソフト約40本分かよw
そら、この商法やめられねぇなww
なんていうか・・・ 戦闘に深みがないような・・・
やった!!!
わかりづらいとかいっといて、俺と同じ事言ってるだけじゃん
独自の鯖使わずPSNに依存するなら加入が必要なんじゃないかと思ってんだけど。
これがどうなのかはまだ知らんが。
カメラには問題ありだが、これでつまらなそうってw
それって体験版っていうのと大して変わらんと思うが
カプコンならアーケードキャビネットってので同じようなことをやってるけど
カプコンってだけで論外w
自分もそうだと思ってる
自鯖持ちは無料、持ってないところはSCE鯖に間借り(鯖代はプラス)
開発側は投資なしにマルチ環境が作れるし、鯖の品質もコントロールできる
これならマルチにプラスが必須っていうのも理解できる
最後まで観たのか?
時がとまるレアアイテムとか胸熱だろ
全然胸熱じゃねぇ…
マルチで止めてる間は他のプレイヤーは待ちとかだったら尚更クソだなw
からの
白目
もう俺みたいなおっさんはゲームやめろって事だろうな。ダクソ2で三年遊ぶからいいや
マップの自動生成とかもいかにリソース割かずにお茶濁せるか考えた結果だろうな今のインディーズゲーかよっていう
戦闘も回避とかないし…
こりゃ…どうなんだ
同じ無料系ならウォーフレイムのが面白そうだわ
ロックオンも出来ないし、ガードも回避も無いし、ただひたすら間合いとって当てるだけ
「タダで遊べる?さっすがーカプコン様は話がわかるー」って考えてるマヌケしか喜んでない気がする
アイテムガチャと相性が良さそうなゲーム性だとは思えんしどう考えてもスタミナ性だろ
このグラフィックで本当に内容まで作りこんでるっていうのなら
ASBも真っ青になるくらいの重課金が待ち受けてるぞw
中身がスカスカならASBと同程度の課金で済むかもしれんけど
スタミナ製の何が不満なの?時間置けばまたプレイできるんだし
無料なんだからそれぐらいの制約はあって当然じゃん
そのゲームがとても有名な大ヒットゲームだったとしても
到底やってみようと言う気にはなれないな
やっぱりなw
グラだけのゲームっぽそうだわ
タダで自由に遊ばせて下さいと言ってるのデスヨ。
やりたくないならゲームなんてやらなきゃ良いのデスヨ。
何故か粘着するアンチが何処にでも涌いて来るのがゲハの因果空間なのデスヨ。
ロックオンはファミ通の放送でブンブン丸ができるようなこと言ってたと思うが
ロックオンなど甘え。ガードではなくパリィで打ち落とせ。間合いを取る=立ち回り=防御の基本。
システムに依存し過ぎのぬるぬるユーザー様お疲れ様でした。
槍だからだろwww
やってねーのにホラ吹くなクズ
長期的にみたらやってはいけないことばっかりこの10年やってきたね
その結果が今の日本の終わりきったゲーム
※ただしPSNにつなぐのは当然有料
なんだろ?
F2PタイトルはPS+不要でオンライン含めて基本無料だよ
だたしメーカーが鯖運営せずSCEに丸投げする場合有料になる
ドグマも回復すらホットキー出来ないモンハン以下の仕様だったし
今どき無課金でもフルプライスのゲーム以上に遊べる良作が沢山あるのに
ちゃんとゲームとして遊べる上で、そのゲームが気に入ったら、ちょっとだけ便利になるアイテムやサービスとか
愛着のあるキャラクターをコーディネートする衣装だとかに無理がない範囲で課金するようなのが多い
そもそも日本のもしもしゲーみたいなのが異常なだけで、もしもし以外の日本を含めて世界じゃゲーム性無視の搾取システムなんて流行ってない
日本でも古いけどFEZとかは無課金や月数百円程度の課金で長く遊べる良システムだった
MHFはブランドと過去に大量生産された廃人でなんとか重課金を保ってたけど、Gになって一気に崩壊が始まった
この先はゲームの根幹に関わるような搾取目的の重課金ゲーは消えて行くだけだと思うよ(オタ相手の商売は除くw)
まあ今さらそんなもしもし的なシステムをコンシューマで押し出してくる先見性のないメーカーもあるけどねww
最近のカプコンはだめだなw
F2Pな情報はずいぶん前にでてただろ?馬鹿なの?
2chにスレたてばそのまま貼る知能しかないの?
スマホゲーで課金するのは嫌だけど
そんな国産ゲームあるわけないだろ
作ってる奴の顔がみたいわwwwww
PSO2もF2Pだったと思うが、あれ無料でどこまで遊べるんだっけ?
しかしギウラスが関わってるなら値段ボッタクってきそう
下手すりゃFF14食うぞ
順番の関係でstreamにヘタレプレイを晒されたわw
F2Pとかのオンラインゲームはいらなかったとおもうけど?
オンラインマルチプレイにプラスがいるんだと思うけど?
でも月額じゃないんだろ、一人プレイもあるとか言ってたし
これは誰でもとりあえずDLするだろ
ゲーム始めたらそんなこと気にしないで遊びたいじゃん
一か月とかもったら課金してもぜんぜんいいけど
断言するけどF2P制はクソ運営しかうまねーよ?月額製でオナシャス
課金しないと解除されないエリアやミッション、モンスターの存在があるとなれば糞確定だわ
しかもksカプうんkだし
手放しで喜べない自分がいる・・・
こんな横綱がF2Pで相撲するとかプレイヤーとしては大歓喜だが
他のメーカーの開発者は真っ青だろ
全部客持ってかれるぞ
何この圧倒的次世代感・・・
結局フルプライスより高くつくってオチだろ。
全くその通りだな
最近各社の家畜が無駄にデカい顔して迷惑極まりないよ
面白かったら続ける。
これで喜ぶやつ貧乏なやつしか居ねえだろ
パッケで腰据えてガッツリ遊びたいわ
例え定価9000円のソフトだったとしても
課金とかイチイチテンションさがんだよ・・・
期待してたけどダクソ2で安定。
ダメなら1円もしない。
面白けりゃ課金すればいい
結構期待している
ゴキブリってアホなんだな。
銅のつるぎから鉄の剣にレベルアップするには、
ガチャに10万つぎ込めとかそんな感じ?
無課金ユーザは課金ユーザが気持ち良くブチのめす為の
スライムとかドラキーの位置付けなんだよね?
もしくは街の住人Aとか。
今年30の俺に謝れ
カプンコの裁量で大丈夫けぇ?