フラップター Flaptter 19-2 of Castle in the sky LAPUTA : Test Flight 3
ごめん・・・パッと見なんかの甲虫族かとおもったわ
これをもっと改良すれば長い時間飛べそう
天空の城ラピュタ [DVD]
宮崎駿
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
売り上げランキング : 180
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 7 (初回限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2013-09-25
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
コメント(
)直近のコメント数ランキング
この飛び方で飛べるのは昆虫サイズまでとか言われてなかったか?
本当に羽だけで飛んでるんだな
納得しているんだけど、良く番組を見ている人達が居なくならないと思う。
これ一匹殺すと、蟲が大量に襲ってくるとか。
いつのネタだよ
情弱はちま
任天堂社員のネット工作は本当にあったんだ!
本当に無能だなバイト
羽ばたき飛行機でコントロールまでできるとか、実は本当にスゴイことなんじゃないのか?
パヤオが一番驚いていそう。
かなり前だろ
それは重さに対して羽の大きさが足りないのを羽を高速動作させる事により
浮力を稼いで無理やり飛べる限界な
そうとう適当な代物でも簡単に空を飛んじゃうんだよ
でも大きい乗り物ではそうはいかない
だから変な夢見ないようにな
商品化も可能なんじゃない?
だいぶ前にみたときの機体より性能落ちてるようにみえるな
前は凄い勢いで飛んでたぞ
とか一瞬思ったけど、良く考えたらドーラ一家のアレは定期的にバーニア吹かしてたよな
あれで高度を上げてると考えたらコレでもアリかも知れんな
夢とか玩具っていう視点からは評価できるが、実用化するならヘリみたいな
効率のいい物が既にあるからな
最新のだと人型の人形乗っけて多少上昇できるようになってるやつだな
あとラピュタのロボットが羽ばたいて飛んでるのもあるぞ
確かにロマンはあるけどね。