新型iPad miniのグレーモデルの背面部品が流出、指紋認証も搭載?
http://www.gizmodo.jp/2013/09/ipad_mini_37.html
アップルの未発表製品のリークに実績のあるNowhereelseは、新型iPad miniのグレーモデルの背面部品画像を掲載しています。
また、台湾経由の情報では新型iPadと新型iPad miniはホームボタンにサファイアが採用されるのではないかという情報が伝わっています。
iPhone 5sでは指紋認証機能を導入したホームボタンにサファイアが採用されており、このことから新型iPadと新型iPad miniへも指紋認証機能「Touch ID」が搭載される可能性があります。
(全文はソースにて)
iPhone5sから追加されたグレーね
ゴールドのpadは・・・さすがにないか・・・
パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
3D切ったら解像度が倍になるって変なオジサンが言ってたよ
これが無能集団、だから無能集団
TVの生放送中に絶望の不具合
つまり iPhone big
うーん・・・はいはいはい・・・。平面になったら、やっぱり、つまんなくなるね。
ギャルゲー以外
酒吹いちまったぜ
その分コスト削ってくれ
そんなのより、今度こそretinaディスプレイなんだろうな?
吉田はカプコンが全く理解出来ないなんて言ってないぞ
捏造ばっかりするなよw
出ないわけ無いだろw
というかアイフォンの指紋認証は無造作に指を置いてもOKっぽいけど
世の中に出回ってる指紋認証は、認識が悪すぎて何度もエラーが出て使い物にならないんだよな。
こういうのって品質が物を言うからアップルがやってこそなんだよな。
俺も指紋が薄くて散々指紋認証でいやな目にあってきたけどアップルのなら買ってもいいかって気になる。
前のNexus7は酷すぎたが、今回はだいぶマシになってるから
前回のNexus7を買って金どぶした人に比べりゃマシでは・・。
そういや前回もNexus7が出てから、iPadはどうなんだろうか?って思ってたらiPad miniが出たな。
絶対、こういのがわくなw
?
いや事実しかいってなし、俺がどんだけ指紋認証に苦しめられたか語ってやろうか?
ドアの前で何度もエラーが出て入れないんだぜ?
そんな俺でもアップルなら買ってやろうかってのは最大限の譲歩ですよ。何が悪いんだよ。
毎回笑わせてくれるw
音声認識と指紋認証だな。
音声認識もまともに認識しなくてイライラするし、指紋認証も何度もエラーが出てイライラする。
使い物になってればいいだねkどな。
個人的には指紋認証がどうのこうのよりそっちが気になるわ
なんだコイツ?あー。難癖つけてるだけか。笑われてるのはお前のほうだね。
どうせエクスペリア推しのゴキちゃんだから気にしないほうがよろしい。
パスワードいれるの面倒だし、認識率よいなら指紋認証便利だよ←こっちで
って、もうそういう記事あるがな
いつ発売だよ
やだよ
今持ってるiPad画面バッキバキなもんで。
客先に納品にいくときに指紋認証のドアがあってだな。俺の指は何度やっても反応しないのでいつも誰か通りかかるのを待ってたわけだ。
なんかこの手の技術ってさ・・。作り手によって差が激しいよな。ちゃんと誰でも認識するとこまで
落とし込んで作るか、そうでないか。
音声認識もシーマンで初めて触れたんだが俺の声をシーマンが全く認識してくれなくてイライラした。
指紋認証といえばさ、とある業者に俺の指をみせたところ「あー。この指はほら、全く駄目ですね!」とか俺の指が悪いように言われたぞ。お前の機械が悪いんだろうって殴りかかりたくなった。ふざけんなって思った。
地図だけど別に使っててそんなに不自由ないぞ。自転車に乗りながら音声ナビをオンにして
快適なサイクリングを楽しんでる。なんかさ。アップルだからってみな厳しすぎるんだよな。アンドロイドってこれと比べ物にならないほどクソで使い物にならないのに。
ホントよくわからないよね。凶悪犯罪はあまり叩かれないのに冷蔵庫に入っただけで炎上する。その辺のネットの評価がなぁ。
昔、食ってたチョコクッキーまだ売ってるんかな
人造サファイアとサファイアは硬度が同じってだけで別物