• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





高校野球秋季大会:地区大会 北見北斗、遠軽破る 北照、帯広大谷も代表戦へ /北海道
http://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130922ddlk01050146000c.html
1379911624532

スキー部などの4人の力を借り、9人で大会に臨んでいる双葉が快進撃を続けている。3戦連続のコールド勝ちで、秋季大会の代表決定戦進出は2007年以来6年ぶり。22日に強豪、北照に挑む。

本来の野球部員は1年生の5人。中学校などで野球経験がある4人に声を掛け、出場にこぎつけた。大会前の練習試合では大敗。西谷勇輝主将(1年)は「とても不安だった」と振り返る。

しかし、スキー部の蔦(つた)有輝選手(2年)が本塁打を放つなど助っ人が奮起。外野と二塁は助っ人が担うが、これまで失策は一つだけ。スキー部の笹川俊哉選手(同)と後藤悠史選手(1年)は「正直、ここまで来られるとは思わなかった」。普段は部活動に参加していない倉地大世選手(同)はバットが無く木の棒を振って練習に励んだといい、「奇跡みたいでうれしい」とはにかむ。

野球部員も負けていない。三上真司捕手(同)は「自分たちも頑張らないといけない」と、岩内戦で4打数3安打4打点。西谷主将は「一人一人の気持ちがつながってきている。(北照戦は)最後まであきらめない」と意気込む。

長谷川倫樹監督は快進撃について「たまたまです。理由を教えてほしいくらい」と困惑しながらも「目の前の試合を一生懸命やった結果」と選手をほめた。スタンドで観戦していたスキー部の玉川祐介監督は「野球部の5人の調子が良いので引っ張られるように伸び伸びやっている。決勝も楽しんで、けがをしないよう頑張って」とエールを送った。

(全文はソースにて)

















なにこれすごい。スキー部やるじゃんwww

これはもしかしたらもしかするかもしれないぞwwww

 










艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1 (エンターブレインムック)艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1 (エンターブレインムック)


エンターブレイン 2013-09-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る


コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:55▼返信
・・・・・・・・・・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:55▼返信
1ゲット!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:56▼返信
漫画でよくみる展開
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:56▼返信
くにおくん的なのがいるんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:57▼返信
北海道の弱小野球部は冬遊んでるしな
スキー部の方がしっかり身体造りしてるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:57▼返信
パワプロ11かよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:57▼返信
三上真司捕手ってところも見所だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:57▼返信
スキー部が野球大会でよう(提案)
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:57▼返信
そろそろ欲が出てくる頃だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:58▼返信
スキー部に実力者がいたのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:58▼返信
スキー部すげえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:58▼返信
混合チーム増えてきたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 13:59▼返信
これが後に新スポーツ「スキー野球」誕生のきっかけになった事はこの時は誰も知る由もなかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:00▼返信
野球部はスキーの練習した方がいい結果出るんじゃないのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:01▼返信
俺が対戦相手なら野球辞めるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:02▼返信
スキー部>野球部という真実よりも、トーナメントで勝ち上がっていく野球とは
ただの“運”だけの競技ということにやっと気付いたね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:02▼返信
シュート!の出てくる鶴ケ崎の氷室みたいだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:03▼返信
アメリカとかは掛け持ち珍しくないみたいだけど
でも野球はちょっと特殊なスポーツだから経験者とはいえ凄いわなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:04▼返信
優勝したら映画化だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:07▼返信
>>19
スキー部の高校生が東京オリンピックの野球で金メダル獲ったとかするなら映画になるけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:07▼返信
アパッチ野球軍か うっちゃれ五所瓦みたいな話だなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:08▼返信
負けたらしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:09▼返信
漫画化決定しそうだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:09▼返信
映画化しちゃうわー
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:09▼返信
パワプロのサクセスかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:11▼返信
そんな学校に負けた奴らは一体・・・ww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:11▼返信
竹の子高校みたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:11▼返信
下半身の安定すごそうだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:12▼返信
>本来の野球部員は1年生の5人。中学校などで野球経験がある4人に声を掛け、出場にこぎつけた。

すごすぎだろwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:13▼返信
ま…基本、やる事は決まってる単純なスポーツだしな。
試合前に指示すれば出来ちゃう。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:13▼返信
北照戦は5回10-0でコールドだそうだ
まあ強豪相手だから仕方ないさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:13▼返信
さすがに代表決定戦ではコールドで負けたみたいだな。...しかも完全試合(参考)。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:13▼返信
負けた方も実は帰宅部とかの借り物の選手だったとかありそうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:14▼返信
ストックに比べたらバットは太いもんな(適当
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:15▼返信
※30
ニート乙
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:15▼返信
これから、夏野球やって冬スキーやればいいじゃん(無知)
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:15▼返信
夏季オリンピックの野球は諦めて冬季オリンピックでスキー野球登録を目指そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:17▼返信
北海道のレベルが低いってことじゃろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:18▼返信
このチームに負けたところが恥だろ
何やってんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:21▼返信
>>30
やったこと無いやつが野球馬鹿にしてんじゃねえぞニート
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:21▼返信
ことじゃろってどこの方言だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:21▼返信
片手間で出来ちゃうとかwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:21▼返信
負けた奴ら悔しすぎだろwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:22▼返信
ゲームばっかりやっててキャッチボールもヘタな俺ですら野球部に
誘われた時があったな 数が足りなさすぎて
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:22▼返信
来た球遠くに打って決まった所に走る
飛んで来た球を決まった所に投げる…
ま、単純よね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:23▼返信
毎日記事のパクり合い
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:23▼返信
くにお君かよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:26▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:28▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:28▼返信
お、パワポケか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:28▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:29▼返信
 ◆秋季全道高校野球地区予選 ▽代表決定戦 北照10―0双葉=5回コールド=(22日・小樽市営桜ヶ丘)
小樽地区は3季連続の甲子園を目指す北照が双葉を10―0で下し、13年連続35度目の全道出場を決めた。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:29▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:30▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:31▼返信
スキー部ってまじめな所はオフシーズンは走りこんだりして地味に鍛えてるしなー
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:31▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:32▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:32▼返信
イナズマイレブンかよステもしてんじゃねえぞ日野
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:32▼返信
素人が本塁打を打つとか凄すぎ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:32▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:33▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:34▼返信
スキーマン最強
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:34▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:34▼返信
運動って出来るやつはなにやっても出来るんだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:34▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:35▼返信
あかんやつやこれw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:35▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:35▼返信


やきうwwwww

69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:35▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:36▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:37▼返信
宝くじで20億円間も無く当てる
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:37▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:38▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:38▼返信
校内マラソン大会の上位も
運動部や陸上部じゃなくて、
文化部や帰宅部
だったりするしな。
部活って、やれば強い訳じゃないよね。
他の部がやれば意外と勝ち進むものって多そう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:38▼返信
結局勉強もスポーツも、自分より素質あるやつにはまず勝てないのよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:38▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:39▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:39▼返信
真面目に練習してきた奴等が、片手間にちょっとやってみた連中に負けるとかwww
どんな気持ち?ねぇ今どんな気持ち?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:40▼返信
こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:40▼返信
>>79こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:40▼返信
>>80こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:40▼返信
>>81こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:41▼返信
>>82こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:41▼返信
>>83こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:41▼返信
>>84こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:41▼返信
>>85こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:41▼返信
>>86こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:41▼返信
>>87こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:42▼返信
>>88こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:42▼返信
>>89こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:42▼返信
「投げてきたボールを遠くに打つだろ?そしたら一塁に向かって走って、最終的に回ってくればOKだから」と指示すれば簡単ですからなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:42▼返信
>>90こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:43▼返信
>>91こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:43▼返信
>>92こんなチームに負ける相手は普段なにを練習してたんだって感じだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:44▼返信
サカ豚がプロ野球人気が恨めしくてスレ立てたんがみえみえ。

最新の全国調査ではなんと80.4%もの人がJリーグに関心ないと答えとるで。  アホーター以外あんな低レベルの玉けりなんか興味ないわ!!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:45▼返信
スキーは常に早いスピードで動くから動体視力が高い
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:50▼返信
恵体が全てで戦略性も何も必要ない競技だからな

人口17万人しかいないキュラソー人に無双されてるしw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:50▼返信
やきうちょろ過ぎwまあ所詮精神論に支配されたそれ以外能がない奴がやる球遊びだしなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:51▼返信
何で発狂してるんだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:52▼返信
北海道では優秀な奴は冬季スポーツに行くってことかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:54▼返信
人気あるスポーツに身体能力高い奴が集まるからな
うちの高校でもサッカー部がバスケ部とバスケの練習試合したけど
バスケ部が相手にならなかったもんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:56▼返信
北海道ってのが驚きだわ
どこも子供に人気ないのは一緒なのね
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:56▼返信
>>74
それはさすがにほとんどない
高校にもなれば普段から走り込んでる運動部には勝てないよ
たまにカルタ部や吹奏楽部とか走り込みするとこもあるけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:56▼返信
双葉はスキーは名門だからな、かなり!
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:57▼返信
実際スキー部すげぇよな
俺の高校も陸上部よりスキー部の方が足速かったし 意味ねぇよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:59▼返信
スキー部の運動能力の高さは異常だからな
あいつらマジで高校生のレベルを遥かに超えてやがる
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 14:59▼返信
バイトのコメント適当だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:01▼返信
なんだろう、このはちまのちょっと上から目線でバカした感じのコメント

109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:02▼返信
倉地大世選手(同)はバットが無く木の棒を振って練習に励んだといい
なんやそれwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:03▼返信
>>101
そもそもサッカー部がバスケ部とバスケの練習試合ってありえないしそんなことやってる時点で程度が知れる

つか素人じゃねーじゃん
これがド素人なら普通にすごかったけど中学まで経験あるなら大してすごくねーだろ
というか地区大会って時点で強いの2校で弱小ばっかだから運が良ければ勝てるからな
しかも中学まで野球経験者だからなおさら
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:06▼返信
漫画かよwwwwwしかも助っ人が活躍するとか
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:06▼返信
地区大会ってそんなにレベル高くない
てか真面目にスキーやってる奴は下半身中心に全身マジでやばいから野球用の筋肉も十分ある
そもそも経験者なんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:10▼返信
スキー部に野球で負ける他校の野球部www
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:11▼返信
体罰で締め上げるより、のびのびやるのが一番ってことだな

体罰教師は憤死しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:11▼返信
H2みたいな感じだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:14▼返信
北海道は夏は野球部、冬は足腰鍛える為にスキー部ってのが多いからな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:15▼返信
小樽の野球少年は北照に入れなかった時点で、野球やめるってよ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:15▼返信
野球なんてピッチャー以外誰でもいいじゃねーか
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:16▼返信
ミノフスキー部なら納得
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:18▼返信
>>118
これやきうの致命的な問題点だよな
ゲームなら即修正パッチが配信されるレベル
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:20▼返信
今まででもこんな話腐るほどあっただろ その内強豪と当たって敗退するから大した話じゃねーよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:21▼返信
ウォーターボーイズみたいになるんだろ
もういいよやめてくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:21▼返信
うちの学校に運動部を駿足でブッチぎってた写真部のやつがいたぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:22▼返信
>>120
捕手は絶対
内野も経験ないとアウトとれなくて野球になんねーよ
せいぜい外野くらいなもんだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:23▼返信
※118
三戦連続コールド勝ちだぞ
強いピッチャーがいて守り切って勝ったわけじゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:24▼返信
>>118
お前バカか??頭悪いから野球のルールが分からんのか??
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:25▼返信
野球ちょろいって記事じゃんw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:29▼返信
俺たちはスキーがしたいんや!エンド希望
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:30▼返信
こういうのをHTBあたりでドラマ化しちゃうのが道民のウザさw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:33▼返信
ちょっと話に色添えれば映画とかドラマにできそうやな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:33▼返信
最新(2013年7月)の調査(中央調査社)によると20歳以上の成人男女の一番人気スポーツが野球(48.4%)で一位をずっと更新中。 

ロンドンオリンピックで野球はなかったが人気は昨年比で2.5%増加している。  サッカーは2位(36%) 3位プロゴルフ(16%) 4位大相撲(15.8%)  5位プロボクシング(16%) 6位カーレース(7%)  7位プロレス(3.5%)、、、  

2位のサッカーだって日本代表のことでJリーグなんてほとんど一般の国民(80.4%)は興味ない! 全国各地で野球人気がサッカーを圧倒してる。  九州(SBホークス)、北海道(日ハム)、関西(タイガース)、関東&全国区(ジャイアンツ)、東海(中日)、中国地方(広島カープ)東北(楽天)等々。

高校野球も盛り上がってるし、プロ野球では今年は日ハム大谷や楽天田中、バレンティンの活躍などで大盛り上がり。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:35▼返信
野球経験者って書いてあるだろ文盲ども
3DSで視力を鍛えて出直してこい
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:45▼返信
ドカベンの初期かよww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:47▼返信
パワポケにありそうな展開
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:55▼返信
俺が言いたいのはこのスレを立てたんはサカ豚かってことやわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:55▼返信
野球は各個人の能力よりもチームワーク
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:56▼返信
少し色付けてノベル化か映画化出来そうではある。クールラニングみたいな感じだな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:57▼返信
ま、北海道だからあり得る話。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 15:58▼返信
なんてこったい
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:04▼返信
や  き  う wwwwwww
超  簡  単wwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:11▼返信
※131
つ~か野球盛り上がってないだろw
あれだけ散々スポーツニュースで取り上げられてて
大した話題にならんのもある意味凄いよ。
視聴率もG帯で7%がやっとで、酷いしな。
あそこまでコスパの悪いのも珍しい例よ、マジでw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:11▼返信
中学野球と高校野球なんて全然違う
凄いのは出来る事ではなく勝ててると言うことだろ
1年5人とスキー部4人で勝てるとか普通にすごいだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:19▼返信
スキー部員「こんなんでいいの?」
野球部員「ありがとうございます、助かりました…」
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:20▼返信
最新(2013年7月)の調査(中央調査社)によると20歳以上の成人男女の一番人気スポーツが野球(48.4%)で一位をずっと更新中。 

ロンドンオリンピックで野球はなかったが人気は昨年比で2.5%増加している。  サッカーは2位(36%) 3位プロゴルフ(16%) 4位大相撲(15.8%)  5位プロボクシング(16%) 6位カーレース(7%)  7位プロレス(3.5%)、、、  

2位のサッカーだって日本代表のことでJリーグなんてほとんど一般の国民(80.4%)は興味ない! 全国各地で野球人気がサッカーを圧倒してる。  九州(SBホークス)、北海道(日ハム)、関西(タイガース)、関東&全国区(ジャイアンツ)、東海(中日)、中国地方(広島カープ)東北(楽天)等々。

高校野球も盛り上がってるし、プロ野球では今年は日ハム大谷や楽天田中、バレンティンの活躍などで大盛り上がり。


145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:23▼返信
まさに史上最強の助っ人ランディ・バース
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:23▼返信
つ~か野球部を外してスキー部でスタメン埋めれば更に余裕だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:31▼返信
老人「野球はスポーツエリートじゃないと難しいからな(キリッ

現実はこんなもんw昭和のイメージで語るおじいちゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:37▼返信
やきゅぶたも発狂してるなwww
そもそもデブでも出来るのがやきうとごるふ
身体能力なんて関係ないwwwパワーですわwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:39▼返信
>>144
メディアが親会社の癖にでこれだから程度が知れるな
特にヤクルトwバレンティン件でも空席ンゴ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:47▼返信
むしろ足を引っ張ったのは野球部員だぜ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:49▼返信
>>140

プロの速い球(140Km以上)は素人には打てない、受けられない(キャッチできない)、勿論投げられない!!!
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 16:56▼返信
半数が素人の即席チームが優勝したら確かにドラマチックだが
一方で現実的に考えて現代の全国高校野球の脆弱性が露見してしまうなあ・・・
素直に喜んで良いのかコレ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 17:12▼返信
スキヤキ!で漫画かいてくれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 17:16▼返信
度胸と集中力ですかねぇ…凄すぎです
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 17:16▼返信
※151
何か爺さんが160キロの球打ってたのテレビで見たなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 17:17▼返信
決勝でコールド負けしますた
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 17:32▼返信
>>148

お前バカか?

なあ~んも面白くないサッカー.低レベルなJリーグなんかアホーター以外誰が興味ある???
0-0の試合なんか金返せえ~って言いたいわなあ。だからあんな玉けりなんて一般人の80.4%関心ないんや。
158.ネロ投稿日:2013年09月23日 17:49▼返信
ま、たかが野球じゃあな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 17:50▼返信
いや野球は普通に見てて退屈ですよ。
やる側も、あんな頭使わないし身体使わないのもある意味珍しい位だろ。
だからスキー部員が片手間で活躍しちゃったりするわけですよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 17:54▼返信
五輪追放されるような欠陥競技だから楽勝でしょw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 17:55▼返信
>>159
サッカー頭使う???  玉けりだろ。  野球が退屈ならなんでこんなに人気あるんだ?? 
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 17:58▼返信
スキー部員「こんな程度で良いの?」
野球部員「すみません…助かりました」
スキー部員「プッ楽勝だわwww」
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 17:59▼返信
漫画か。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 18:08▼返信
すごいな。なんか漫画みたいだけど、応援するよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 18:12▼返信
最近は親も子供にサッカーを勧めない、野球との年俸の差、J1平均
600万、野球は億の世界。 J2なら100万以下。生活できない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 18:13▼返信
もう完全試合で負けたんじゃなかったっけw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 18:16▼返信
もって生まれた身体能力ってのはずるいよな
最底辺能力値の奴が必死に努力しても最初から恵まれた奴がちょろっと努力したら追いつけない
168.どすこい酒造投稿日:2013年09月23日 18:16▼返信
ぱわぷろくんぽけっと~
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 18:16▼返信
焼き豚が持ち上げてるバレンティンもサッカーの落ちこぼれだしなw
身体能力の低いゴミでもやきうの世界じゃ宝石の様な価値があるんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 18:23▼返信
サカ豚ってホント頭悪いな。 Jリーガーは頭金髪にしてるやつおるし、サポーターはヨーロッパのフーリガンをまねて騒ぐしな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 18:27▼返信
負けた所かわいそやね。自滅したのかな。>>170 10点
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 18:33▼返信
まあ海外だと部活のかけもちするのも普通だしな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 18:33▼返信
何この64熱血大学のような・・・しかもするめ仕様w
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 18:35▼返信
本当にスポーツできるやつは野球なんてクッサイの選ばないからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 18:37▼返信
何の才覚があるかはやってみないと分からないからな
柔道部なのに助っ人で将棋部に参加してそのまま卒業後プロになった奴居たし
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 19:02▼返信
※165
いや、Jリーグの最低保証年俸は480万、だからJ2であろうがそれ以下は無い。
規約違反になるからね。
逆にプロ野球は、最低保証規約が無いのでイースタン・リーグに結構年俸100万ってのがもの凄く大量にいる。巨人の2軍でも年俸200万がゴロゴロいたの最近バレてたしなw
J2の年俸半分以下でやってるプロ野球選手も腐るほどいるのよ…それが現実。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 19:28▼返信
*176

J1の選手と野球の1軍とではやっぱり600万と1億位の差がありますか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 19:38▼返信
小学生中学生の時の野球をしていたけど7割は投手の力で勝てる。
投手さえ良ければ県大会の準決くらいまで行けるんじゃない?
そこからは相手の投手も相当の力の持ち主が多いから打線や守備も
良くないと勝てなくなりそうだけど。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 19:40▼返信
スキー部員「野球部員が足を引っ張らなきゃ、もっと勝てたわ」
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 19:43▼返信
野球が好きだけど坊主になるのが嫌で野球部に入らない奴等も居たなぁー。
大切な学生時代のイガグリ頭で過ごすのは嫌過ぎる。

自分は中学の時は野球部だったけど自分だけは大会の始まる前の日曜日まで
長髪にしていた。
大会になると長髪がいきなり坊主になるので学校では1~2日間は女性が自分を見る時に
凄くびっくりした顔をされていたし。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 20:00▼返信
くにおくんのホッケーゲーム思い出したwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 20:11▼返信
マンガみたいな展開だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 20:35▼返信
現実の高校野球はそんなに甘くないよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 20:38▼返信
アマに素人でも勝てる、それが野球なんだよね、ぷっ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 20:48▼返信
パワプロかw!
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 20:48▼返信
足腰は出来上がってるからねw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 20:49▼返信
他の部からレンタル+2校合同のチームが地元にいたわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 21:36▼返信
凄いな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 21:38▼返信
>>142
正確には野球部員5人、スキー部3人、「帰宅部1人」だ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 22:01▼返信
雑魚しかおらんのやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 22:37▼返信
おいおいすげぇーなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 23:11▼返信
ゲームでもやきうはサッカーより売れないよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 23:21▼返信
実はスキー部員に本塁打打たれてました。

ショック過ぎる・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 23:32▼返信
足腰がアレだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 02:17▼返信
ぎりぎり9人しか集まらなかったってのも悲惨だな・・
そりゃ五輪からも除外されるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 04:02▼返信
浅い
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 05:57▼返信
映画化決定
まあスキー部って西日本とかだと運動神経いい人が冬のシーズンに活躍してる感じだし
似たようなもんかもね
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 07:08▼返信
正直、高校野球を馬鹿にしてると思うんだが
こんなんでいいのか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 09:03▼返信
野球ってルール・セオリーが必要以上に複雑なくせに戦術性ゼロでなにがおもしろいのかわからん。
犠牲バンドとか盗塁とか色々あるけど全部客観的な分析では期待値マイナス。しないほうがいい
馬鹿な奴ほどここはこうすべきだろ!って煩い。そんな競技だよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 20:53▼返信
>>199
長ったらしいだけで頭悪い文書くなよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:19▼返信
うちらの部は将棋部から助っ人きてもらったけど
そいつがバッターでランナー1塁の時、キャッチャーがパスボールして
「走れ!」ていったら全速力でバッターボックスから走り出したぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:09▼返信
>>200
野球なんて馬鹿のやるゲームだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:03▼返信
しかし北国の地方大会は何かとハプニングが起こるもんだな
青森の122-0もあったし
今回の場合は他の運動部がいたから勝てたが文化部や帰宅部じゃ試合にならんかったろうなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 07:13▼返信
サッカー部の助っ人いって五点入れてきたけど。ヘディングすると馬鹿になるからサッカー部には入らないけど。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:05▼返信
なお準優勝まで行った模様

直近のコメント数ランキング

traq